東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
vs.美女 ~広告代理店OLの挑戦~
「明日から2週間で…」休日に女上司から突然の電話が。予想外の理由とは
コメント
2021.07.09
vs.美女 ~広告代理店OLの挑戦~ Vol.6
「明日から2週間で…」休日に女上司から突然の電話が。予想外の理由とは
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
「1回説明したもの。同じことを2度も言いたくないわ」
みんながあなたみたいに1を聞いて10分かる人ではないんですよ
最終的に引き継ぎしてくれたからよかったけど、清華さんは上司には向いていないタイプですね
2021/07/09 05:21
99+
返信する
No Name
...
仕事を与えないのもパワハラの類型は1つです。
2021/07/09 05:44
99
返信する
No Name
...
↑類型の一つです。訂正。
2021/07/09 07:21
20
No Name
...
教えても、仕事できなければ、仕方なくない?そんな人のために仕事作る立場も辛いですよ。その時間あれは、もっと自分で仕事できるのに。
2021/07/09 21:48
9
No Name
...
2週間前に通知して突然産休に入るって、普通は妊娠わかってたら引き継ぎ先にだけはそれなりに余裕もって知らせるし時間かけて引き継ぎますよね…なのに園子が声かけたら無視、仕事も与えない、取引先にいい感じの紹介もしない、自分の都合が悪くなったら猫撫で声で頼るって。
私は清香が自己中すぎて本当にムリです。
2021/07/09 08:27
99+
返信する
No Name
...
一応、何かしらの診断がおりたってことだから急なんですよね。
でも、切迫早産と書かないあたり、それだと○週目からだから辻褄が合わないとかの突っ込みコメントを警戒した感じ。
2021/07/09 09:09
21
No Name
...
でも服の上からお腹が若干でも膨らんで見えるなら6ヶ月くらいだよね、どのみち産休まで4ヶ月。引継ぎ先なら早めに言っとくべきだと思う。
まして園子は他部署からの異動で業務に慣れるのに時間がかかるんだし、引継ぎ不足で迷惑かかるのは園子だけじゃなくて取引先も会社もなのに。
やはり清香は単体売り上げは上げられるけど組織でバリューだせない人間だと思う。
2021/07/09 13:46
27
No Name
...
忙しくしてる上司・先輩を尻目に、仕事振られないのをいいことに自分はさっさと早く帰るんじゃなくて、何か任せてくださいって、自分から言う後輩、羨ましいです。
教えなきゃいけない手間はあるにしても。
2021/07/12 22:12
7
No Name
...
こういう「1回しか教えないからね」と言う人
、意地悪ですよね。
私も1社目は、もろこういうタイプの人に教えてもらって、訳分かりませんでした。
2社目は、「何回でも聞いてね~。教えるからね~」と言われて、凄く聞きやすかったです。
なので、私も教える時は、「何回でも聞いてね」と言うようにしています。
2021/07/09 10:14
47
返信する
No Name
...
一回しか教えないからね!というのは新人教育としては正しいと思うけどな。転職してきた人で、一度で理解する気もなくメモもとらず何度も何度も聞きに来て人の時間奪う人がいて、徐々に案件アサインされなくなり辞めたけど、あれは若い時に誰からも注意してもらえなかったのかなと思った。
一度で理解してねと言ったうえでどうしても分からなくて聞きに行ったらまた丁寧に教えてくれると言うのがいいと思う。
2021/07/09 14:53
18
No Name
...
私は2回目まではあえて何も言いませんが、3回目聞いてきたら、本人に「この質問3回目だけどちゃんとメモしたりしてる?教えるからメモしてね」と目の前でメモさせたりしてます。
2021/07/09 10:41
22
返信する
No Name
...
4回目は?😂
2021/07/09 12:56
7
No Name
...
メモさせたよね?それ読んでね、ですかね。
2021/07/09 13:08
10
園子
...
あんたが早口でしゃべるもんだから、メモれないんだわ。
2021/07/09 16:08
10
No Name
...
分からないまま進められるよりは、聞いてくれた方が安心する。聞きにこない子はたいてい出来ていない。
2021/07/09 20:06
21
No Name
...
仕事ができない子って、わからないことが理解できてないからそもそも認知してなくて、だから質問できないんですよね…難しい…
2021/07/09 20:08
14
No Name
...
外資なんかそもそも教えてももらえない。
でも清香さんはキャラがぶれまくりで嫌な感じだね
2021/07/09 11:00
23
返信する
No Name
...
ですよね!園子も理解しながらメモを取って早口で聞き取れなかった箇所はその場で聞き直すなど出来たはず。
暫く経ってから、もう一回を教えてくださいもう一回教えてくださいって来たらうざいわ。
2021/07/09 11:05
8
No Name
...
聞かないと教えてもらえないけど聞いたらさすがに教えてくれるけどな。
2021/07/09 13:47
7
No Name
...
外資もべつにそれが理想の形なわけではなく、現状として個人の業績にだけこだわって育成手抜きする人が多いってだけで、問題視されてるよ。だからわざわざメンター制度とか取り入れて改善しようとしてる。
2021/07/09 17:54
6
No Name
...
清香が人間的にも仕事人としてもこんなに問題ありなのに、しかもガサツなのに、周りに慕われてる描写がちょっと気持ち悪いな。
いくら顔が綺麗でもさすがにドン引きされる部類じゃないのかな、これは。
2021/07/09 19:43
12
返信する
No Name
...
敵にまわしたくないだけかも。過去に彼女に嫌われてひどい仕打ちされた社員がいるとか、、、
2021/07/09 20:05
4
No Name
...
人に教えるのは下手でも自分の仕事はキッチリできていたから信頼されてたんじゃないの。
取引先に愛想振りまくのも単に仕事の一環でやってただけみたいだし。
何らかの事情で産休早めに入ることになって急な引き継ぎになってしまったことには悪いと思って何度も謝っているしそんな悪い人に見えないけど、この主人公の女が卑屈になり過ぎていたせいで偏った見方になっているだけみたい。
2021/07/10 01:24
2
No Name
...
1言って10分かって欲しいとは思わないけど、10言って.1から5くらいしか分からない相手には、そう感じるのは分かる気がします。
成長が期待できない相手には、時間かけるのは難しいです。
2021/07/09 21:31
7
返信する
No Name
...
見た目のせい見た目のせいと思ってきたけど、そもそも自分には能力が備わっていない!
うん、やっと気が付いてよかったよ。
もう心の中で相手に毒吐くのとかやめて、素直に仕事頑張ればいいだけだと思う!
2021/07/09 05:15
69
返信する
No Name
...
頑張って結果残すまでに何年もかかりそうで....
2021/07/09 08:21
7
返信する
No Name
...
こんな仕打ちされて心の中で毒も吐くなというのか…
2021/07/09 08:24
27
返信する
No Name
...
早く、ブスだからと思うのを止めないと成長しない。
2021/07/09 10:38
15
返信する
No Name
...
客観的に見て仕事においては園子より清香のほうにものすごく問題が多いように見えるけど、やたらと園子が叩かれるのは、清香が美人で園子が美人じゃないって設定だからかなと思った。カッパとかダサいとか容姿を馬鹿にするコメントも多かったし。
私は先進国のこの日本で容姿差別なんてそんなにないと思って生きてきたけど、非実在の人物でもこれなら、実際容姿のよくない女の子って、過剰に標的にされたりするんだろうな…
2021/07/09 17:04
7
返信する
No Name
...
園子が美人で清香がブスだったらたぶん清香がブスのお局様の僻みといって叩かれてたと思う。
2021/07/09 22:51
4
No Name
...
清華
2021/07/10 01:29
5
No Name
...
園子は園子であれだけど、清華もその他社員もクズな会社だと思う。自分なら音声録音してあとから仕返しする。
2021/07/09 06:12
53
返信する
No Name
...
緊急事態でもないのに、休日に連絡をするのも普通ではない気がします。
2021/07/09 06:22
43
返信する
No Name
...
急な産休なのに2週間あるってのに違和感。
2021/07/09 09:11
20
No Name
...
ね、だいたい診断下りたら即入院で絶対安静だよね。
2021/07/09 17:05
14
No Name
...
この会社は個人プレー主義なんでしょうか?
最初から完璧にできる人なんていないし、失敗から学ぶことや相手に教えることで自分も学ぶことだってたくさんあるのに…
失敗したらフォローせずに陰口叩くなんて血の通っていない人間ばかりの会社なんですね
2021/07/09 08:59
23
返信する
No Name
...
血が通ってないというか頭が悪いよね、人育てる気ない会社には未来がないよ。
トレーナーがなんも教えないうちから見切りつけて放置。いきなり産休はいるのに代理のトレーナーもつけず一人でコンペ担当させる。営業初心者の園子が他社で営業として活躍してきた人に勝てるわけないんだから、いきなり独り立ちさせずにサポートつけるでしょ普通は。
こんなのクライアントも投資家も信頼しなくなる。そういうところ組織的にきっちり
...続きを見る
してるのが大手に依頼する利点であって、こんなまともに引き継ぎもできないなら安い中小と変わらない。
2021/07/09 16:40
14
No Name
...
やっと発注書を任せてもらったのだから、説明を理解しながら速記のごとく全部メモして必死でやればよかったのに。すぐに手が止まってしまったのね、さすが園子さん!
清華先輩が本当にごめんねと言っているのに、悪態のひとつでもついてやろうかと心の中で思うところとか、性格の悪さがにじみ出てる…。
2021/07/09 05:21
31
返信する
No Name
...
発注書、そんなに難しい?
忙しい部署に入った派遣社員とかだったら、一度しか教えてもらえず自分でやって、どうしても出来ない所だけ再度確認という流れでどんどん仕事してる気がするけど....。
すぐにつまづく園子🧐
2021/07/09 06:30
16
返信する
No Name
...
派遣は他社で同業務の経験あるからでしょ…
2021/07/09 08:41
14
No Name
...
一度しか教えてもらえなかったことって普通に多い!
後はやりながら覚えてくださいという感じ。
しかも発注書なんて過去の分を見れば大体理解できる場合もある。
2021/07/09 08:47
12
No Name
...
録音すればよかったのにね
2021/07/09 09:17
7
返信する
No Name
...
スマホで簡単にできるしね。
あとは、細かい箇所とかググれば大体のことはわかるんだよね!
2021/07/09 09:40
6
No Name
...
ピボットテーブルは同僚の操作を動画撮影して覚えましたw
2021/07/09 10:44
4
No Name
...
初めての業務で早口で説明されたのを、理解しながら速記のごとくメモをとり必死でやればよかったのにってw
知らない用語も多いだろうにさすがに無茶だわ
2021/07/09 10:50
12
返信する
No Name
...
さすがに無理と思いながら教わるのと、一度しか教えてもらえない前提で教わりながら理解するのとでは全然違うし、仕事できる人出来ない人の差はそこかと。知らない用語は、目の前で教わっている最中に聞けばいいし、ざっくりメモって後でgoogleる事も出来る。
教わった通りにやっても上手くいかない時は、それを説明した上で質問すればいい。ざっくりこれもう一度教えてと何度も相手の時間を奪うな的なコメントも他で有った
...続きを見る
し。
2021/07/10 04:10
4
No Name
...
本当に!
発注書1枚書くことに、手取り足取りべったりくっついて、同じことを何度も教えてくれる会社なんて、逆にあるのだろうか?
2021/07/09 10:58
11
返信する
No Name
...
手取り足取りってほどか?
2021/07/09 16:29
5
No Name
...
出来ない奴が、仕事くれくれ言うんだよね。
2021/07/09 16:36
11
返信する
No Name
...
経理部に戻れば?
2021/07/09 05:20
22
返信する
No Name
...
清華が休みに入りようやく自分らしく頑張れるわ!と思っちゃう園子が無理。縁故があってもサラリーマンだから、結果を残せなければ評価されないよ。
2021/07/09 05:46
18
返信する
No Name
...
いや、営業部で頑張って認められて自信を持つってストーリーですから。
2021/07/09 09:13
2
返信する
No Name
...
来週の大失態で戻されそうですね。
2021/07/09 11:13
4
返信する
No Name
...
晋ちゃん彼女はただ笑顔を絶やさなかっただけじゃない?
彼女が心の中で言った事がわかる、「なーんだ、美人じゃなくて良かった」だろうって。
ブスな自分に囚われ過ぎて悪い方に考え過ぎだよ。心でそう思ってる時の表情ってきっと悪魔みたいになってると思う!そろそろ内面を磨いて欲しい!
2021/07/09 05:38
18
返信する
No Name
...
園子、性格悪過ぎてイライラする。
2021/07/09 06:40
8
返信する
No Name
...
そうそう、卑屈になるのやめなきゃだめだよ〜。
彼女に会うの辛いのだったら、3人で会うこと断っても良かった気が。
2021/07/09 09:07
15
返信する
No Name
...
そうトントン拍子にはいかないと思うけど、コンペは競合他者に持っていかれ、来週は得意先でとんでもない失態をしでかすのね...。
さすがに親のコネだけじゃ無理が有ったのかな.... 。
2021/07/09 05:40
17
返信する
No Name
...
来週が楽しみ。
2021/07/09 06:42
8
返信する
No Name
...
私もこの連載好き!毎週楽しみ。
園子には全く共感出来ないけど。
2021/07/09 07:16
7
No Name
...
そりゃギリギリまで放置されて二週間で引継ぎかれて、営業初心者なのに成功するわけないじゃん。
周りも清香を責めるべきというか陰口いってないで園子をサポートするべきだよ。
ましてお嬢様でおそらく友達にも創業者家系など使えるコネが多いであろう園子をここまでコケにするというのは…
社員が全員馬鹿すぎてこの会社潰れそう。
2021/07/09 13:50
10
返信する
No Name
...
これで園子がバンバン一人で案件とれるなら営業人材って無価値だよね、スキルもノウハウもいらなくて誰でもできる仕事ってことだもんな
2021/07/09 19:38
2
No Name
...
えっ清華は問題だけど頑張ろうって園子がなって
良い話と感じだけど、
結構批判派が多くてびっくり。
久々の良作だと思う
2021/07/09 06:39
14
返信する
No Name
...
アンチが連投してるんですよ。
2021/07/09 12:51
5
返信する
No Name
...
毎週少し時間おいての辛辣な批判コメント、文体が似かよってるなーとは思いましたが、同じ人なのかな🤔知らんけど。
2021/07/09 19:57
3
No Name
...
同じ人の可能性、多いにありますよ
2021/07/09 20:02
1
返信する
No Name
...
彼女の前で肩をバシバシたたくとかいやだな
値踏みするように見てくる彼女もどうかと思うが
そして何も気づかない男(彼氏)
2021/07/09 07:09
14
返信する
No Name
...
しょせん男なんてそんなもの。
2021/07/09 08:05
3
返信する
No Name
...
清華さんの産休をチャンス!と思って、全力で頑張って欲しい...と思ったけど、ハツラツと仕事をしただけでやっぱり実力な備わってなかったのね。
2021/07/09 05:43
12
返信する
No Name
...
仕事でハツラツって新入社員までだと思う。
甲子園じゃないんだから、園子さん。
2021/07/09 06:58
11
返信する
No Name
...
オロCかよw
2021/07/09 18:46
3
No Name
...
元気ハツラツ👦🏻
2021/07/10 01:30
6
No Name
...
ハツラツと😂😂😂
仕事の鬼がいなくなったから、清々した〜みたいな印象にも取れるよね。
2021/07/09 07:02
10
返信する
No Name
...
清々と
溌剌と
どこかの超お嬢様学校の校訓か?😂
2021/07/09 17:50
3
No Name
...
ハツラツとではなく、真剣に仕事してくれ。
2021/07/09 09:14
7
返信する
No Name
...
コンペ、あっさりと競合他者に取られてもハツラツと…
2021/07/09 13:18
4
No Name
...
園子、応援してるんだけどなぁ〜
七転び八起きの精神で頑張って欲しいなぁ。
2021/07/09 06:34
11
返信する
エンジニア
...
なんだかんだで私も応援してます。
弊社(建設会社)なら、こういうキャラ大歓迎です。
2021/07/09 12:15
4
返信する
No Name
...
清華先輩とのやりとりを期待して応援したかったけど、清華さんが居なくなってしまい拍子抜け。よく考えたら、応援しても無駄かな?とさえも思えてきてしまいました。
2021/07/09 16:51
3
No Name
...
園子は結局何かと世間知らずなんだよね。
2021/07/09 06:27
7
返信する
No Name
...
自分の至らなさを自覚してまずは一歩前進、となるのかしら?
〆が不安だけど…😰
2021/07/09 05:24
6
返信する
No Name
...
未だに前途多難…
2021/07/09 16:14
3
返信する
No Name
...
はなやかなぶしょがいいです
って言ったのは自分だろw
形から入るとこうなる
2021/07/09 06:01
6
返信する
No Name
...
自業自得🤪
2021/07/09 07:24
5
返信する
No Name
...
管理部門を舐めた態度が鼻につく(そもそも東カレは管理部門を下に見ている傾向があるように感じるが)。管理部門がなきゃ会社は回らないのにね。
2021/07/09 09:16
5
No Name
...
園子は気合が足りないのかな?松岡修造塾の合宿とか滝行とか行ってみたら😂
2021/07/09 05:56
5
返信する
No Name
...
今どき気合だけで何とかなると思ってるタイプ?
2021/07/09 09:22
3
返信する
No Name
...
和菓子の専門学校に通うとかして、実家を継ぐとか考えてみてはどうかな。
2021/07/09 09:33
9
返信する
No Name
...
うん!!!!その方が園子にもいいと思う!親も喜ぶかと。
2021/07/09 18:00
7
No Name
...
分かります!自分に甘いというか、一度その根性を叩き直したほうがいいと思いました。
2021/07/09 09:57
4
返信する
No Name
...
当初の園子が思ったより批判されるから、必死で読者に好印象を与えるキャラにしようと頑張る作者の構図が浮かぶ🤣
2021/07/09 06:46
5
返信する
No Name
...
そうなんだけど、それでも共感出来ないコメント多い😆
来週更に大きな失態をやらかすようだし。ストーリー的に迷走していく?
2021/07/09 06:49
7
返信する
No Name
...
清華さん割を食ったw
2021/07/09 08:15
3
返信する
No Name
...
三話で、清華がパワハラだとか、のっぺり言うのひどすぎるとか…そんなコメントで大荒れしたので、残念な結果となってしまいました🤣
2021/07/09 08:31
3
No Name
...
私は個人的に、清華さんは”悪女なのイメージの菜々緒”みたいで、結構好きだったから。
最後迄、園子といろいろやり合って最終的に仕事で認めてもらって終わるイメージだったのにな。残念!
2021/07/09 16:12
3
No Name
...
今日の読んでてもメモするのが人一倍トロかったり理解能力に欠けるのでは?と思ってしまった
第一印象のせいかな
2021/07/09 13:54
2
返信する
No Name
...
清華先輩vs園子 に期待してたから清華さん休みに入って残念!
2021/07/10 05:04
3
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
みんながあなたみたいに1を聞いて10分かる人ではないんですよ
最終的に引き継ぎしてくれたからよかったけど、清華さんは上司には向いていないタイプですね
私は清香が自己中すぎて本当にムリです。
でも、切迫早産と書かないあたり、それだと○週目からだから辻褄が合わないとかの突っ込みコメントを警戒した感じ。
まして園子は他部署からの異動で業務に慣れるのに時間がかかるんだし、引継ぎ不足で迷惑かかるのは園子だけじゃなくて取引先も会社もなのに。
やはり清香は単体売り上げは上げられるけど組織でバリューだせない人間だと思う。
教えなきゃいけない手間はあるにしても。
、意地悪ですよね。
私も1社目は、もろこういうタイプの人に教えてもらって、訳分かりませんでした。
2社目は、「何回でも聞いてね~。教えるからね~」と言われて、凄く聞きやすかったです。
なので、私も教える時は、「何回でも聞いてね」と言うようにしています。
一度で理解してねと言ったうえでどうしても分からなくて聞きに行ったらまた丁寧に教えてくれると言うのがいいと思う。
でも清香さんはキャラがぶれまくりで嫌な感じだね
暫く経ってから、もう一回を教えてくださいもう一回教えてくださいって来たらうざいわ。
いくら顔が綺麗でもさすがにドン引きされる部類じゃないのかな、これは。
取引先に愛想振りまくのも単に仕事の一環でやってただけみたいだし。
何らかの事情で産休早めに入ることになって急な引き継ぎになってしまったことには悪いと思って何度も謝っているしそんな悪い人に見えないけど、この主人公の女が卑屈になり過ぎていたせいで偏った見方になっているだけみたい。
成長が期待できない相手には、時間かけるのは難しいです。
うん、やっと気が付いてよかったよ。
もう心の中で相手に毒吐くのとかやめて、素直に仕事頑張ればいいだけだと思う!
私は先進国のこの日本で容姿差別なんてそんなにないと思って生きてきたけど、非実在の人物でもこれなら、実際容姿のよくない女の子って、過剰に標的にされたりするんだろうな…
最初から完璧にできる人なんていないし、失敗から学ぶことや相手に教えることで自分も学ぶことだってたくさんあるのに…
失敗したらフォローせずに陰口叩くなんて血の通っていない人間ばかりの会社なんですね
トレーナーがなんも教えないうちから見切りつけて放置。いきなり産休はいるのに代理のトレーナーもつけず一人でコンペ担当させる。営業初心者の園子が他社で営業として活躍してきた人に勝てるわけないんだから、いきなり独り立ちさせずにサポートつけるでしょ普通は。
こんなのクライアントも投資家も信頼しなくなる。そういうところ組織的にきっちり...続きを見るしてるのが大手に依頼する利点であって、こんなまともに引き継ぎもできないなら安い中小と変わらない。
清華先輩が本当にごめんねと言っているのに、悪態のひとつでもついてやろうかと心の中で思うところとか、性格の悪さがにじみ出てる…。
忙しい部署に入った派遣社員とかだったら、一度しか教えてもらえず自分でやって、どうしても出来ない所だけ再度確認という流れでどんどん仕事してる気がするけど....。
すぐにつまづく園子🧐
後はやりながら覚えてくださいという感じ。
しかも発注書なんて過去の分を見れば大体理解できる場合もある。
あとは、細かい箇所とかググれば大体のことはわかるんだよね!
知らない用語も多いだろうにさすがに無茶だわ
教わった通りにやっても上手くいかない時は、それを説明した上で質問すればいい。ざっくりこれもう一度教えてと何度も相手の時間を奪うな的なコメントも他で有った...続きを見るし。
発注書1枚書くことに、手取り足取りべったりくっついて、同じことを何度も教えてくれる会社なんて、逆にあるのだろうか?
彼女が心の中で言った事がわかる、「なーんだ、美人じゃなくて良かった」だろうって。
ブスな自分に囚われ過ぎて悪い方に考え過ぎだよ。心でそう思ってる時の表情ってきっと悪魔みたいになってると思う!そろそろ内面を磨いて欲しい!
彼女に会うの辛いのだったら、3人で会うこと断っても良かった気が。
さすがに親のコネだけじゃ無理が有ったのかな.... 。
園子には全く共感出来ないけど。
周りも清香を責めるべきというか陰口いってないで園子をサポートするべきだよ。
ましてお嬢様でおそらく友達にも創業者家系など使えるコネが多いであろう園子をここまでコケにするというのは…
社員が全員馬鹿すぎてこの会社潰れそう。
良い話と感じだけど、
結構批判派が多くてびっくり。
久々の良作だと思う
値踏みするように見てくる彼女もどうかと思うが
そして何も気づかない男(彼氏)
甲子園じゃないんだから、園子さん。
仕事の鬼がいなくなったから、清々した〜みたいな印象にも取れるよね。
溌剌と
どこかの超お嬢様学校の校訓か?😂
ハツラツとではなく、真剣に仕事してくれ。
七転び八起きの精神で頑張って欲しいなぁ。
弊社(建設会社)なら、こういうキャラ大歓迎です。
〆が不安だけど…😰
って言ったのは自分だろw
形から入るとこうなる
来週更に大きな失態をやらかすようだし。ストーリー的に迷走していく?
最後迄、園子といろいろやり合って最終的に仕事で認めてもらって終わるイメージだったのにな。残念!
第一印象のせいかな