2021.06.28
さわやかな夜風を感じながらのビールは最高の幸せ!これは誰しも夏の楽しみとしているはずだ。
中でも大人ならば、圧倒的に洒落た空間と唯一無二の料理にこだわりたい。
そんな気分に、ぴったりの店をご紹介しよう。
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、雑誌の最新号を電子書籍で今すぐお読みいただけます。アプリのダウンロードはこちらから。
東京のど真ん中で迫りくるビルの煌めきに高揚する
シドニーを拠点とする世界的デザイン事務所が手がけた『THE UPPER』。その空間は海外の一流店に並ぶスタイリッシュさで、テラスの雰囲気も最高だ。
丸の内の中心にもかかわらず40席もの広さがあり、木々の緑が映え、特注家具もとびきりお洒落。
しかも、270度を丸の内の夜景に囲まれ、煌めきを全身で浴びるような心地よさだ。
ビールに合わせるフリットも、ひとクセありで大人の好奇心を刺激する
注目すべきは、空間だけではない。
料理は大阪の二ツ星フレンチ『ラシーム』の高田裕介シェフをパートナーに迎え考案したもので、ビール欲をさらに掻きたてる。
例えば鹿児島県甑(こしき)島名産のきびなごを使った「フィッシュ&チップス」1,750円。
カリッと揚がった最高のつまみを泡で流し込めば、魚の風味とホップの苦味が絶妙に重なり合う。
仕上げの香り付けが楽しくて美味しい!
さらにおすすめしたい一品は、薪のオーブンで焼いた「天草産ホロホロ鶏のグリル」3,200円。
ローリエやタイムを結んだ刷毛でソースを塗り、ハーブの香りを纏わせていただく。
鶏のストックを煮詰めたソースが旨みを引き上げている。
そんなテラスでよく冷えた注ぎたてのビールを飲めば、完全にリフレッシュ!
生ビールはサントリーの「ザ・プレミアムモルツ」800円。
リッチで濃厚な飲み心地がアクセントの効いた料理に合うと採用された。
チューリップ型ビアグラスで豊潤な香りも引き立つ。
この記事で紹介したお店
アッパー/丸の内テラス
おすすめ記事
2022.04.11
食通を魅了した“幻の火鍋”が復活!スパイスが効いた旨辛スープの虜になる!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2020.11.22
牡蠣の濃厚な旨さを最大限に引き出した絶品の牡蠣鍋3選
2021.01.25
青山の夜を、あなたと楽しみたい…!大人の男と女が抑えるべき、焼き鳥の名店3選
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2021.11.11
銀座の“肉の聖地”は、感動の美味しさだった!時代を牽引するレジェンド店
2022.04.20
もちもち食感がたまらない、“ユニークピザ”が楽しい!食通を感動させる新店
2021.03.29
立ち喰い鮨と侮るなかれ!『やま幸』のまぐろが300円から楽しめる名店が誕生!
2021.03.23
港区エリアの隠れ家
東麻布の路地裏に現れた、大胆な総ガラス張りの一軒!大人好みの密やかな最旬フレンチ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選