東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
23区のオンナたち
自粛がキッカケで入籍。でも夫が家賃25万の白金高輪1LDKから、杉並区で車を持ちたいと言い出し…
コメント
2021.05.27
23区のオンナたち Vol.11
自粛がキッカケで入籍。でも夫が家賃25万の白金高輪1LDKから、杉並区で車を持ちたいと言い出し…
#小説
#エリア
#夫婦
#白金高輪
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
住んでる場所が自分のブランディングとかアイデンティティとか良い歳して杉並女子か〜とかくだらなすぎる思ったけど最後は良かった
永福町落ち着いていて良い街だよね
2021/05/27 05:12
99+
返信する
No Name
...
そうですよね
永福町はいいところです
でも、写真はなぜか西永福
どうせなら永福町にした方が
良かったような
2021/05/27 06:26
44
返信する
No Name
...
主人公は東京出身ではないのかな?
杉並区永福町って昔からの上品な住宅街と思っていました。
23区内は区の名前をきくとピンとこなくてもどの区内にも
それなりにしっかりとした上品な住宅街がありますよね。
古くからの住宅街に住んでいる人に言わせると港区渋谷区千代田区に拘るのは地方から出てきた人に多い印象だそうです。
2021/05/27 07:55
53
返信する
No Name
...
ただ白金に住み続けたかっただけだから。
2021/05/27 07:56
26
No Name
...
あの〜、都下にも色々良い住宅地はありますよ。
我が家は港区の隣の区ですが区内でも庶民的な地域で、ここに比べたら都下の住宅地の方々の方が教育熱心で意識の高い方が多いです。
2021/05/27 13:13
2
No Name
...
別に23区以外はダメなんて言ってないし
この話に関係ない…笑
2021/05/27 18:18
1
都心5区以外都民
...
わかる。都心5区にこだわる人の田舎は東京のとの字も知らないガチ地方出身の田舎者ばっか。
都心5区以外知らないアピールする人間は地方出身って察する。
こっちからしたら中学・高校生の時にちょっとした時に原宿行けないとかありえなーーいっっ
どんな田舎ーーー??って感じなのに笑笑笑
2021/05/27 19:34
6
No Name
...
原宿行けるとかマウントの内容くだらな笑
5区に固執するのはアホらしいけど
田舎とか地方バカにした言い方良くないよ
2021/05/27 19:49
14
No Name
...
都心5区以外わからないーありえなーい!ってイキる地方出身の人にはこれくらいくだらないレベルに下げて煽った方がちょうどいいのでは??
くだらなさが少しでも自覚できるといいんだが。笑
2021/05/27 22:42
2
No Name
...
よほど原宿に行ける事が素敵だと思ってしまうような場所に住んでるんじゃないかな(^-^)
2021/05/27 22:49
7
No Name
...
中高生の時に原宿ですら行けないようなど田舎よりはマシなところに住んでます(^_^)
よかった!若い時から都心に行ける境遇で変なコンプレックス抱えたまま大人にならなくて!
田舎者臭ぷんぷんしますよ笑
2021/08/29 22:56
1
No Name
...
杉並区なんて渋谷区のすぐ隣じゃん。すんごい地方に引っ越したいって言うなら嫌だって言いたくなるのもわかるけど。永福町なんて十分都会だと思う
2021/05/30 00:25
1
返信する
No Name
...
東京の家賃というのはとんでもないんだなぁ25万て私の家賃8ヶ月分だぞ
家賃25万て
年収2000万くらいある人の話か
2021/05/27 07:40
4
返信する
No Name
...
パート?ですよね
2021/05/27 07:44
6
返信する
No Name
...
月の手取り収入が知りたい!
あと間取りも。
2021/05/27 09:39
3
No Name
...
北海道とかの家賃?
2021/05/27 08:01
11
返信する
No Name
...
それか奄美大島?
2021/05/27 08:26
7
No Name
...
家賃三万円って、どこの話だろう?
2021/05/27 08:20
7
返信する
No Name
...
社宅とか??
2021/05/27 09:00
1
No Name
...
ルームメイトが4人いるとか、そんなオチ?
2021/05/27 09:28
6
返信する
No Name
...
事故物件は極端に安いと聞いたことがある。
2021/05/27 10:42
7
返信する
No Name
...
東海地方 20万人規模市 駅徒歩1分間取り2DK 市営ではなく民間物件 築30年程度の軽量鉄骨アパート
事故物件じゃないよw 年収400万程度
家賃にお金かけるの勿体ないから気に入ってます
2021/05/28 04:04
5
返信する
No Name
...
何故、東カレ読者?
2021/05/28 21:59
1
No Name
...
東(海)カレかと思って読み出したんだ
( ´・ω ก` )
2021/05/29 08:25
3
No Name
...
↑いいね!
2021/05/29 10:28
3
返信する
No Name
...
港区・渋谷区に住んでる人、こんなしょうもない見栄持ってるの?と、羨ましいと思ってなかった私は引いた。
2021/05/27 06:19
33
返信する
No Name
...
地方から東京に憧れて上京する人の中に、このようなタイプがいるかも。
2021/05/27 06:58
23
返信する
No Name
...
都会に住んでると逆に、ビーチが目の前で椰子の木がたくさんの、のどかな場所住んでみたいとか思うものだけどね。
2021/05/27 07:06
16
返信する
No Name
...
見栄の方もいらっしゃるかもしれませんが、やっぱり住んでみると便利なんですよね。
でも主人公が引っ越し先で、意外と良いと気づいたみたいに、住めば都ということかもしれません。
2021/05/27 07:20
13
返信する
No Name
...
渋谷区、港区にここしばらく住んでいますが、夫がまさにこの菜々子みたいな考えで、住む場所で人からどう思われるかも変わると言っています。この夫婦と反対で、私は少し中心部から離れると同じ家賃でもとても広い家に住めるのに、と思いますが、確かに住んでみるととても便利なので、目ん玉飛び出るような家賃ですが、ありがたく夫の見栄に乗っからせてもらおうと思ってます。
2021/05/27 07:37
15
返信する
No Name
...
ある意味、見栄っ張りがいるエリアのほうが好き。ちょっと下まで新聞を取りに行く時、ご近所で軽くご飯でも、小綺麗な格好の住民。
2021/05/28 21:40
1
No Name
...
私も羨ましいと全く思わないので、菜々子みたいな人に港区白金に住んでるって言われても、へー家賃高そうーしか思わない(笑)
2021/05/27 11:17
8
返信する
No Name
...
私も引いた。。
地方出身だからこそ、どこでも東京じゃん、って思っちゃう。
2021/05/28 18:38
0
返信する
No Name
...
豊洲のタワマンをドヤるほうが引く。子供の頃は、文字通りペンペン草の生える東京の外れの埋め立て地。地盤的にも危険だから、首都圏育ちなら絶対避ける。
2021/05/28 22:04
6
返信する
エンジニア
...
世田谷区の前に杉並区かぁ…
これは23区全部やるんじゃないかと期待してしまうな( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
(ちなみに東カレアプリのレストラン検索で永福町検索しても、代々木上原の店しか出ない)
11話中8話が引っ越しネタっていうのも凄いが。
2021/05/27 08:21
6
返信する
No Name
...
そうそう、代官山とか中目黒、白金とかから引っ越したパターン多過ぎ😝
今日のも「杉並区に引っ越して来たオンナ」。
2021/05/27 08:37
10
返信する
エンジニア
...
穿った見方をすれば、引っ越し先と引っ越し元の話を書けば、杉並区とか台東区の話は半分で済むからでしょうか…(苦笑)
2021/05/27 21:24
5
No Name
...
最近は若いうちは(賃貸でいるうちは)代官山・目黒・白金台に住んで家購入の時に杉並区・世田谷区に住むのがトレンドなのか…?
都落ちした感ハンパなくないか??
都落ちした感出すくらいなら最初から杉並区や世田谷区に住んだ方が精神的ダメージ低そう。
2021/05/27 22:24
0
返信する
No Name
...
むしろ買う時こそ都心の方が資産価値は良さそうだけど。賃貸で都心なんて家賃高すぎてもったいないなーと思いました。
2021/05/28 00:34
2
エンジニア
...
トレンドはわからないですが、東カレ女子の場合は、若い頃は見栄張ったりスポンサーがいたりで都心に住めたのが、資金援助がなくなったりコロナ禍で価値観を見直したりで都落ちという例が多いです。「東京女子図鑑」を除いて。
私の場合、住まいを選ぶ基準は図書館の蔵書数と地盤工学ですが…。
2021/05/28 00:51
3
No Name
...
↑私は図書館の開館時間。ある区から、今の区に引っ越してたら8時閉館から9時閉館へ。便利ですよ。小さいので図書室扱いでも、裏道歩けば3分。地盤は、紀尾井、本郷などは地盤が強固。当時の人は分かっていた?うちは近いので堅固。
2021/05/28 21:57
2
No Name
...
結婚を見すえたら車は持った方が子育てが楽よね。急に熱出した子供を病院まで連れていくとかもあるし。
2021/05/27 08:00
5
返信する
No Name
...
Uber
2021/05/27 08:01
4
返信する
No Name
...
住む場所にもよるとは思いますが必ずしも車が必要とは思いません。
どうしても車移動したいならタクシーで充分だし、どこに行くにも自転車や電車のほうが早い。
2021/05/27 09:26
4
返信する
No Name
...
地方出身の方の不思議は、車に拘る。病院は歩く圏内に、かかりつけ医以外もいくつもあるし、大病院も近い。前に、"丸の内"のオフィスに車で迎えに行けば良いのにには吹いた😂
2021/05/28 21:49
2
No Name
...
都内や首都圏なら子供を病院に連れて行く程度だったらタクシーですぐ病院に行けるよ。
わざわざ車出すほうが親も慌ててる状況で危ないし、そもそもヤバそうなら救急車呼ぶしね。
2021/05/27 13:13
5
返信する
No Name
...
結婚したからといって、旦那の実家の近くに住むことが当たり前のようになっているのが嫌
2021/05/27 05:43
30
返信する
No Name
...
妻の実家に近ければ良かったけど。
2021/05/27 06:02
25
返信する
No Name
...
それも怖い💦両親、凄い厳しいから。
2021/05/28 21:42
1
No Name
...
港区アドレスがプライドだとか言ってるわりに、同棲時の家賃は大輔が払ってたんだよね?笑
2021/05/27 10:27
11
返信する
No Name
...
そう、それ気になりました。働いてたんですよね?仮に収入差があったとしても家賃全然出さないってよくあることなんですか?
(私は夫が家賃どころか何も払わずヒモみたいになったので最終的に離婚しましたが…自分の心が狭いのか?)
2021/05/28 00:31
3
返信する
No Name
...
よく他人の金でマウント取れるなぁと思いました。笑
2021/05/28 18:37
1
返信する
カポネッチ
...
千代田区生まれ育ちの作家さん曰く「東京という狭いところで狭い視野の奴がもつ無駄なプライド」。港区生まれ杉並区育ちですが、何か?
2021/05/28 15:52
0
返信する
No Name
...
人の金で住んでおいてブランディングとか草
他人のことを住む場所(金)で判断して、自分の友達も揃ってそういう価値判断をしている連中なんでしょ?そんな女願い下げだわ。
2021/05/28 14:24
4
返信する
No Name
...
プロポーズされて、ようやくか〜とか恨み節を言う菜々子ってヤバいなと最初は思ったけれど、幸せは人にどう思われるかとかではなくて、見栄よりも身近な幸せをつかみ続けようと思えて終わったので、よかったですね。
2021/05/27 05:29
36
返信する
No Name
...
やっぱり一言目は嬉しい!とか、yesのセリフがいいですが、5年は長かったからね…。
しかも相手の都合でタイミング1回見送ってるし、こっちの都合も考えてよ!って思いながらやってきたプロポーズ。やっと!の気持ちもわかります。
2021/05/27 11:04
7
返信する
No Name
...
やっぱり一言目は嬉しい!とか、yesのセリフがいいですが、5年は長かったからね…。
しかも相手の都合でタイミング1回見送ってるし、こっちの都合も考えてよ!って思いながらやってきたプロポーズ。やっと!の気持ちもわかります。
2021/05/27 11:04
3
返信する
No Name
...
YESって日本人でも言う??😂
俺と結婚してください
イエース
🧐
2021/05/27 13:18
9
No Name
...
イェスアイウィル!!
2021/05/27 22:52
3
No Name
...
でも男の方も
「やっぱり結婚するなら菜々子みたいな子だよなー」
みたいなこと言っちゃって 何様ですよね 笑
誰か他に天秤かけてたのか?と思った
2021/05/27 22:53
7
返信する
No Name
...
いろいろと片付けることがあって、思いのほか長引いたんじゃないでしょうか…😂
2021/05/28 01:51
5
No Name
...
杉並区ってそんなに嫌がるところなの?
私のイメージでは高級住宅街もあるし交通の便もよくて住みやすそうな区だけど
2021/05/27 06:16
41
返信する
No Name
...
杉並区は全然いいですよ。
特に永福町なんて、芸能人もけっこう住んでますよ。
2021/05/27 06:24
25
返信する
No Name
...
(夫が)頑張って杉並区に家を買った者です。
庶民の自分からすれば、杉並区もずっと憧れのあったエリアです。
静かで落ち着いた住環境で日々夫に感謝して過ごしております。
2021/05/27 06:32
32
返信する
No Name
...
ただ白金に住んでるってマウント取り続けたかったんじゃない?
2021/05/27 06:36
34
返信する
No Name
...
杉並区大好きです
2021/05/27 08:25
10
返信する
No Name
...
杉並区は浜田山や、久我山等には芸能人もたくさん住んでいる高級住宅街なのに、そんなに地味なイメージなのかな?
とてもいい街なのに…。
2021/05/27 10:23
19
返信する
No Name
...
杉並区は、ファミリー層にとっては、高級住宅地です。格が落ちる事は全くなく、むしろ羨ましがられる筈です。このライターさんは、23区の事、あまり知らないのかなと思います。
2021/05/27 12:23
23
返信する
No Name
...
生まれも育ちも杉並区です。
静かで落ち着いた街が多いけど、古くからの住宅街はちょっとごちゃごちゃしたまま住民が高齢化してしまっている印象も。
でも自分にとっては故郷なので大好きです。
2021/05/27 21:11
5
返信する
No Name
...
仰る通り、特に井の頭線沿線ともなれば、寧ろ、高級住宅街です。
ライターさんは田舎っぺですね、きっと。
2021/05/28 01:42
12
返信する
No Name
...
うーん、ライターさんはきっと、地方出身ですね!笑
杉並区なんて、寧ろ、住みたいと憧れられる部類の区ですよ。
井の頭線沿線なんて、結構な高級住宅街もありますしね。
城北や城東を取り上げるならまだしも、城西の杉並を引き合いに出すとは…東京23区を、まだまだ把握しきれていませんね。
田舎っぺなら、それなりに知識を仕入れてから書いてくださーい!ちゃんちゃらおかしいです。
2021/05/28 01:37
5
返信する
No Name
...
杉並区も色々ですが、
井の頭線沿線は高級住宅街では?!
高円寺や阿佐ヶ谷辺りは、若手芸人さんが住んでたり、サブカルチャーのイメージですけど。
2021/05/28 01:32
3
返信する
No Name
...
最近の主人公、菜々子て名前が多すぎて被る。週末も登場したけど…漢字まで全く同じ菜々子。
菜々美とか、何でもいいから微妙に変えててくれたらいいのにと、いつも思う!
2021/05/27 05:19
59
返信する
No Name
...
東カレの登場人物って同じ名前の人が出てくる確率高いですよね(ちょっと前は沙耶とか)
それしか使っちゃいけない縛りがあるのかしら?
2021/05/27 05:29
17
返信する
No Name
...
沙織も多くないですか?あと、字は色々だけどりな、あや、慶太辺り何回か見た気がする。
登場人物の名前を他の話と被らないようにするのが面倒なのかも
2021/05/27 05:45
14
No Name
...
壮太 颯太 裕太 雄大 樹 も割と多め!
2021/05/27 05:47
23
No Name
...
まさかの偶然?ライターさん、他の小説読んでないから分からないとか…
2021/05/27 08:30
7
返信する
No Name
...
だとしても、編集部の方で「せっかく書かれたのにすみませんが、その名前は現在連載中の他の小説と被るので変えて頂けませんか?」と聞いたりしないのかな。どうしてもその名前じゃないと話が成り立たないとかではない限り
2021/05/27 09:50
7
No Name
...
そんな 編集部らしい仕事してる部署なんて無いからかも、
2021/05/27 22:50
11
No Name
...
永福町、いいところです。新宿渋谷にすぐ出れて便利。北側は商店街で、南側は閑静な住宅街。外車持ちの大きい戸建ても多く、落ち着いた雰囲気が好きです。
2021/05/27 22:25
2
返信する
No Name
...
白金高輪に住んで10数年
最初は友人が多く住んでいたので住み始め、そのうち住みやすいし土地勘もつき、結婚してからも住み続け、家も買ってしまいました。
しかし、気取ってると思われるのか、都心から離れたところに住んでいる人には、ああ…という態度を取られたり、「白金なんて住んでる人からしたら、こんなとこ田舎でしょうが」なんて嫌味を言われることすらあるので、良くも悪くも住んでいるところで判断されてしまうこ
...続きを見る
とは多いです。だから、なるべく住んでいる場所は親しくない人には言いたくないですね。
2021/05/27 21:56
4
返信する
No Name
...
以前、中目黒のマンションに住んでいて、結婚後、杉並区の久我山に一軒家を購入しました。
知り合いに引っ越しの連絡をすると、地方出身者からはなんで杉並に引っ越すの?と言われましたが、東京出身者からは、杉並区に一軒家なんて羨ましすぎると言ってくれました。
確かにキラキラな街ではないけど、閑静な住宅街で、交通便もよいいい街です。
2021/05/27 10:37
14
返信する
No Name
...
久我山羨ましいです!品があって。
2021/05/27 21:53
4
返信する
No Name
...
杉並区で注文住宅建てた人がいるけど、ローン金額からして住居費25万円じゃきかないよ。しかも、車庫無し。車運転しないといっても5人家族だしね。杉並区のはずれで、それよ。本当、東カレ読者を馬鹿にしてるんだね。港区だなんだって、ここで言ってるのはただの記号よ。
2021/05/27 08:37
5
返信する
No Name
...
?結局どういうことですか
2021/05/27 13:09
9
返信する
knt
...
鳥居坂の森の中のような古いマンションに3年住んでいましたが、静かで物価も安く、住環境としては最高でした。十番が近く行き交う人が華やかで、最先端の文化や情報を毎日肌で感じられたのは良かったです。
住所は六本木なので、他人からは奇異な目で見られましたが。
要は区ではなく、住むエリア個別の特性を見極めるのが大切かと思います。
2021/05/27 12:05
7
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
永福町落ち着いていて良い街だよね
永福町はいいところです
でも、写真はなぜか西永福
どうせなら永福町にした方が
良かったような
杉並区永福町って昔からの上品な住宅街と思っていました。
23区内は区の名前をきくとピンとこなくてもどの区内にも
それなりにしっかりとした上品な住宅街がありますよね。
古くからの住宅街に住んでいる人に言わせると港区渋谷区千代田区に拘るのは地方から出てきた人に多い印象だそうです。
我が家は港区の隣の区ですが区内でも庶民的な地域で、ここに比べたら都下の住宅地の方々の方が教育熱心で意識の高い方が多いです。
この話に関係ない…笑
都心5区以外知らないアピールする人間は地方出身って察する。
こっちからしたら中学・高校生の時にちょっとした時に原宿行けないとかありえなーーいっっ
どんな田舎ーーー??って感じなのに笑笑笑
5区に固執するのはアホらしいけど
田舎とか地方バカにした言い方良くないよ
くだらなさが少しでも自覚できるといいんだが。笑
よかった!若い時から都心に行ける境遇で変なコンプレックス抱えたまま大人にならなくて!
田舎者臭ぷんぷんしますよ笑
家賃25万て
年収2000万くらいある人の話か
あと間取りも。
事故物件じゃないよw 年収400万程度
家賃にお金かけるの勿体ないから気に入ってます
( ´・ω ก` )
でも主人公が引っ越し先で、意外と良いと気づいたみたいに、住めば都ということかもしれません。
地方出身だからこそ、どこでも東京じゃん、って思っちゃう。
これは23区全部やるんじゃないかと期待してしまうな( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
(ちなみに東カレアプリのレストラン検索で永福町検索しても、代々木上原の店しか出ない)
11話中8話が引っ越しネタっていうのも凄いが。
今日のも「杉並区に引っ越して来たオンナ」。
都落ちした感ハンパなくないか??
都落ちした感出すくらいなら最初から杉並区や世田谷区に住んだ方が精神的ダメージ低そう。
私の場合、住まいを選ぶ基準は図書館の蔵書数と地盤工学ですが…。
どうしても車移動したいならタクシーで充分だし、どこに行くにも自転車や電車のほうが早い。
わざわざ車出すほうが親も慌ててる状況で危ないし、そもそもヤバそうなら救急車呼ぶしね。
(私は夫が家賃どころか何も払わずヒモみたいになったので最終的に離婚しましたが…自分の心が狭いのか?)
他人のことを住む場所(金)で判断して、自分の友達も揃ってそういう価値判断をしている連中なんでしょ?そんな女願い下げだわ。
しかも相手の都合でタイミング1回見送ってるし、こっちの都合も考えてよ!って思いながらやってきたプロポーズ。やっと!の気持ちもわかります。
しかも相手の都合でタイミング1回見送ってるし、こっちの都合も考えてよ!って思いながらやってきたプロポーズ。やっと!の気持ちもわかります。
俺と結婚してください
イエース
🧐
「やっぱり結婚するなら菜々子みたいな子だよなー」
みたいなこと言っちゃって 何様ですよね 笑
誰か他に天秤かけてたのか?と思った
私のイメージでは高級住宅街もあるし交通の便もよくて住みやすそうな区だけど
特に永福町なんて、芸能人もけっこう住んでますよ。
庶民の自分からすれば、杉並区もずっと憧れのあったエリアです。
静かで落ち着いた住環境で日々夫に感謝して過ごしております。
とてもいい街なのに…。
静かで落ち着いた街が多いけど、古くからの住宅街はちょっとごちゃごちゃしたまま住民が高齢化してしまっている印象も。
でも自分にとっては故郷なので大好きです。
ライターさんは田舎っぺですね、きっと。
杉並区なんて、寧ろ、住みたいと憧れられる部類の区ですよ。
井の頭線沿線なんて、結構な高級住宅街もありますしね。
城北や城東を取り上げるならまだしも、城西の杉並を引き合いに出すとは…東京23区を、まだまだ把握しきれていませんね。
田舎っぺなら、それなりに知識を仕入れてから書いてくださーい!ちゃんちゃらおかしいです。
井の頭線沿線は高級住宅街では?!
高円寺や阿佐ヶ谷辺りは、若手芸人さんが住んでたり、サブカルチャーのイメージですけど。
菜々美とか、何でもいいから微妙に変えててくれたらいいのにと、いつも思う!
それしか使っちゃいけない縛りがあるのかしら?
登場人物の名前を他の話と被らないようにするのが面倒なのかも
最初は友人が多く住んでいたので住み始め、そのうち住みやすいし土地勘もつき、結婚してからも住み続け、家も買ってしまいました。
しかし、気取ってると思われるのか、都心から離れたところに住んでいる人には、ああ…という態度を取られたり、「白金なんて住んでる人からしたら、こんなとこ田舎でしょうが」なんて嫌味を言われることすらあるので、良くも悪くも住んでいるところで判断されてしまうこ...続きを見るとは多いです。だから、なるべく住んでいる場所は親しくない人には言いたくないですね。
知り合いに引っ越しの連絡をすると、地方出身者からはなんで杉並に引っ越すの?と言われましたが、東京出身者からは、杉並区に一軒家なんて羨ましすぎると言ってくれました。
確かにキラキラな街ではないけど、閑静な住宅街で、交通便もよいいい街です。
住所は六本木なので、他人からは奇異な目で見られましたが。
要は区ではなく、住むエリア個別の特性を見極めるのが大切かと思います。