東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
その男女、ひと癖あり
あの言動は、やっぱり異常だった…?出会った瞬間から夫が感じていた“地雷妻”のフラグ
コメント
2021.05.27
その男女、ひと癖あり Vol.7
あの言動は、やっぱり異常だった…?出会った瞬間から夫が感じていた“地雷妻”のフラグ
#小説
#ホテル
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
自分のパートナーに対して、「どうして私の言うことを聞いてくれないんだろう」と思うところがすごく嫌。
言うこと聞くって、犬とか猫の躾け?とか思えてしまう。
2021/05/27 05:36
99+
返信する
No Name
...
ドレッシングも、紀ノ国屋で買い忘れたのは自分なのにね。人に買いに行かせてお礼も言わず...
無添加とかそこまでこだわるなら、ドレッシング位自分で作ったらいいのに!
2021/05/27 06:00
76
返信する
No Name
...
そうですね。自作すればその時使う分だけ作れるし、味の微調整も利く
2021/05/27 10:04
22
No Name
...
お礼がないのは良くないけど、買い物は妻だけの役目ってことはないんだし、自分で作ればって言うほどのことでもないんじゃ…
この感じならご飯作るのは妻なんだろうけど、毎日ご飯作ってくれてありがとうなんて夫も言ってないんだろうし。
2021/05/27 10:34
17
No Name
...
本当に。今夜使いたいのにドレッシングなかった…って時は、もうささっと作ったらいいですよね!
最近自分は家にいて、相手に頼んで買ってきてもらって、違うやら文句を言う人の話が続く気がしますね。発泡酒とか。
2021/05/27 10:49
19
No Name
...
沙織、何様のおつもり?
しかも仕事書いてなかったから、専業主婦だな。
2021/05/28 01:21
8
返信する
No Name
...
ドレッシングは、別々でいいでしょ。目玉焼きだって、私はお塩派だけど、夫はお醤油派等。
無理に合わせるのも大変だけど、相手に強要するのもどうかなぁ。
2021/05/29 01:35
5
返信する
No Name
...
沙織だっる!!!!!
独りでいる方が沙織にとって楽だと思う…
2021/05/27 05:07
86
返信する
No Name
...
ややこしすぎて疲弊
2021/05/27 07:58
18
返信する
No Name
...
妻 基地外 離婚
とか検索されてなくて良かったですね🙊
2021/05/27 11:49
35
返信する
No Name
...
一年中不機嫌で、人が自分に従ってくれないとキレるような妻は嫌だけど、焼肉店での網交換と強引に結び付ける所は違う気がする。
ひと癖エピソードは冒頭の
焼肉で頻繁に網交換する女は結婚後に豹変する?
意味不明。
2021/05/27 05:14
63
返信する
No Name
...
お店のスタッフに横柄な態度をとるとか
芸人の木村祐⚫みたいに
すごくしかりつけるとか
すればいいのにと思いました
でも、それではみんな引くかな
2021/05/27 08:16
11
返信する
No Name
...
いつも結び付かない事を、無理矢理結びつけて意味不明なんですよ、これ
2021/05/27 22:04
16
返信する
No Name
...
笑いを狙ってるならそれでもいいんですけどね😂
2021/05/28 02:32
2
No Name
...
そんなにこだわり強いなら全部自分でやれば良いのに。そうすればストレスたまらないし…
言うこと聞いてくれないとかルール押し付けるとか、女王様気取りね
2021/05/27 05:46
45
返信する
No Name
...
うん、はじめは興味なかったのに、この人ならわがまま聞いてくれそう、って思って距離を縮めたんだもんね。
2021/05/27 11:59
20
返信する
No Name
...
そうそう、こだわりあるブランドとかインテリアとか、自分でやるんならべつにいいんですよね。
相手が買う時にもそれを求めるとかやめてほしい。
2021/05/28 00:56
2
返信する
No Name
...
お食事会とか初対面の人がいる場合でも構わず、いつものように自分のルールで焼肉を仕切る女子、無理すぎる。
すみませ〜ん と何回も呼ぶ行為にもドン引く。絶対、游玄亭とかでも言うよね、周りの人達が恥ずかしい思いする。
2021/05/27 05:41
40
返信する
No Name
...
スミマセン〜
す み ま せーん、
すみませーーん、
呼び続ける人、二度と一緒に食事行けないわ。
2021/05/27 08:34
23
返信する
No Name
...
元飲食店勤務なんですが、ダイニングバーでの合コンで、宴会コースで、全メニュー取り皿を変えたがる女性が一定数いて、、その度にすみませーん! て大きな声で呼ぶんですが、会が終わると大抵そこには未使用の小皿が積まれているんですよね。。(勿論メインやパスタなど、大きくソースが変わる場合はこちらから提供して)
小皿変えるのがいい女ていう指南書でもあるのかと不思議に思った記憶があり、それと重なりました!
2021/05/27 09:06
16
返信する
No Name
...
そういう人たまに見ますよね。
必死にお取り皿を回収して新しいの配るとか、取り分けすると気がきく女子と思われるとか、勘違い。
2021/05/27 09:37
18
No Name
...
そういう女性って男性からはお母さん的な感じで見られて結局モテないですよね。
2021/05/27 10:50
13
No Name
...
えっ、逆に、お皿を代えないのは、味が混じるので、作り手に失礼と習ってきました。
ブッフェで、冷たいお料理と、暖かいお料理を、一緒のお皿に盛っているのも、お料理に失礼と思います。
2021/05/27 21:39
3
No Name
...
ちょっと次元とか違うと理解してあげて
2021/05/27 22:03
9
No Name
...
↑笑える!! ほんと、次元が違う話w
それにしてもこのシリーズは「今回はどれくらい意味不明なこじつけかな」という別の意味での期待感から読む人が増えてそうな気がする。
2021/05/27 23:27
4
No Name
...
ブッフェさん 、多すぎて笑う
2021/05/27 23:52
5
No Name
...
ビュッフェとはまた話が別。
その都度お取り皿交換するのも、時と場合を踏まえてやらないと、お店や訪問した家の方に非常に失礼になる場合もある。以前アメリカのレストランで日本人旅行客の大家族がそれをやっていて、横に回転寿司のように小分けの取り皿を積み上げては新しいのを要求、周囲のゲストに白い目で見られたわ。海外だと人数分頼まずに一皿を都度取り分けはマナー違反。お取り皿をもらえない場合も多いし、おかしなこ
...続きを見る
とをやるとチップとして金額上乗せされるからご注意を。
2021/05/28 02:59
7
No Name
...
中華やベトナム料理など大皿を何品か頼んで分けて食べる事を想定したメニューになってて、何も言わなくてもお店の人が取り皿人数分持って来てくれる所もありますが、お店によっては注意が必要ですね。
2021/05/28 05:33
1
No Name
...
初めて合った女性が、焼肉焼くのを仕切っててお店の人への態度もやたら偉そうだったら、その時点でもう無理って思う男性が多い気が。
これが婚活のQ&Aだったら間違いなく「こんな子は一生結婚出来ない」とか「売れ残る」なんてコメントくるよねー。今回はよく結婚出来たなーと。
2021/05/27 12:40
8
返信する
No Name
...
自分ルールの子って時々甲斐甲斐しい人いるからそこでごまかせたのかも?
2021/05/30 14:34
0
No Name
...
笑ったら八重歯が出るからかわいいって?
これ何十年も前の話に思える。
どちらかと言うとマイナスなイメージだし。
2021/05/27 05:57
24
返信する
No Name
...
沢尻エリカの八重歯は可愛かったよね。
2021/05/27 07:32
7
返信する
No Name
...
かなり昔じゃない?
1リットルの涙の頃かな、直ぐに治しちゃたけどね。海外だと八重歯はドラキュラなんて言われちゃうから。
2021/05/27 07:36
14
No Name
...
ルミ子姐さんやな
2021/05/27 10:12
1
返信する
No Name
...
わたしも歯並び悪い人、歯を綺麗にしてない人苦手です… 見た目のことあれこれ言うなって風潮だからリアルではあまり言えないけど、自分の周囲の人の歯並びは気になります。すみません💦
2021/05/27 12:10
5
返信する
No Name
...
皇后へ(ry
2021/05/27 12:36
2
No Name
...
分かります!
いくら可愛い/イケメン でも、オシャレな服着てても、歯並びががたがたとか異様に黄ばんでて汚いとかだと、もう無理って思ってしまいますね。どうしてもそこが気になってしまうし。
2021/05/27 12:44
7
No Name
...
同感です!
俳優さんじゃないんだから顔立ちとか体型は関係ないけど、一般人も口元の清潔感って大切だと思います。歯並び含めて歯を綺麗にするって、健康的で好印象ですよね!
2021/05/27 12:50
7
No Name
...
アメリカ出身の友人が、ある企業の受付嬢が、ロレックスしているのに、歯がガタガタと、とても驚いていた🤣
2021/05/27 21:33
4
No Name
...
分かります。お笑いの人が苦手な理由は、大物以外、歯並び、歯の色が汚い。話す仕事なのにね。
2021/05/27 21:35
3
No Name
...
八重歯は大人としてヤバいフラグだわ
2021/05/29 20:20
2
返信する
No Name
...
マイルールが多すぎ設定なのに、交際中に思い当たる節が、出会った日の焼肉の網交換しかないって無理矢理過ぎる。
2021/05/27 06:28
22
返信する
No Name
...
焼肉の網ではなくてせめて、レストランで横柄/身勝手な態度をとるとか、店員さんに威張る女とかにすれば良かったかも。
2021/05/27 05:17
19
返信する
No Name
...
ですです。
店員さんに対する態度は、一年後の恋人に対する態度
と、どこかに書いてあるのを見たことがあります。
2021/05/27 10:54
11
返信する
No Name
...
改心したところで、本性はなかなか変わらないからねえ。
2021/05/27 05:28
17
返信する
No Name
...
お育ちの悪さ?
散々甘やかされてきたのかな…
そんなすぐに、人は変われないんだよね。
2021/05/27 06:11
15
返信する
No Name
...
そうそう、育った環境とかにもよる!!だから焼肉の網交換と関係ない😆
2021/05/27 06:29
8
No Name
...
実際にそういう人を見た事があって書いたんですかね?笑いを狙ってるとしか…
2021/05/27 10:00
1
No Name
...
なかなか変わらないよ…。
20個も作ったルールを突然全部解消したとも思えないし。
最後うまい具合にまとめたように思わせたけど、実際、人のこだわりや性格は本当になかなか変えられない…。
2021/05/27 08:07
19
返信する
No Name
...
コメント炎上させようとして「たった」20のルールって言ってるんだろうけど、20ってすごいな
2021/05/27 06:28
16
返信する
No Name
...
20個も覚えられないよ。
2021/05/27 08:22
7
返信する
No Name
...
ルールが20個もある事典で、自己中だよね。今まで、まわりに ちやほやされてたのかな。
まあ、旦那の検索項目をみるのは、「そこまでする??」って思ったけれど、ちゃんと反省したのなら、 大丈夫かな!!
2021/05/27 07:58
11
返信する
No Name
...
そんなにあったら決めた本人も全部覚えられてないかも😂
2021/05/27 10:01
4
返信する
No Name
...
これも最後はキレイにまとめてるけど、沙織のような人間はそうそう本質は変わらないと思うよ。
これこそ価値観の違いだよ。
2021/05/27 07:35
7
返信する
No Name
...
>先週は2回目のデートで女を行きつけのバーに連れていく、ひと癖ありな男が登場した。
行きつけじゃなかっただろwwさらっと歴史改変すなwww
2021/05/27 15:39
7
返信する
No Name
...
みんな否定的な意見が多い中、ちょっと沙織に共感してしまった笑
夫婦生活って共同生活だし、お互いの癖やルール、行動、考え方って擦り合わせて行くものだと思う。
その中で、理解してもらいたくて細かく詳細を丁寧に伝えても理解してもらえないとイラっとしてしまう。
◯◯のメーカーの◯◯味の物!って伝えたのに全然違う物買ってくる…うちの旦那と同じ笑
イラっとしてよくケンカになるけど、この話しを読んで再認識
...続きを見る
!!
自分のような細かい相手じゃなく、おおらかな旦那を好きになったんだって!
いつでもおちゃらけてくれる彼に救われてるんだって!
今日帰ってきたら、笑顔でお帰りなさいって迎えようと思いました!
2021/05/27 19:33
7
返信する
No Name
...
こどもが生まれたら虐待しそうです
2021/05/27 05:45
6
返信する
No Name
...
教員、保育士、看護師、介護職なども向いてなさそう。体罰とかしそうで。
2021/05/27 10:06
2
返信する
No Name
...
女子刑務所の看守に向いてるんじゃないかなw
2021/05/27 10:10
2
No Name
...
管理職だったら部下が仕事の進め方がちょっと自分のやり方と違っただけでも恫喝するパワハラ😂
2021/05/27 12:28
4
返信する
No Name
...
新垣結衣結婚の条件ガ10個らしいけどまだ可愛いもんだね、この人のルール20個はキツイ。
2021/05/27 08:10
6
返信する
No Name
...
20個のルールが知りたくなりました。そんなにあるかなぁ…
2021/05/27 08:54
6
返信する
No Name
...
20個「しかない」って言ってるけど、自分で考えた訳でもないのに付き合わされる方からしたら20個「もある」だと思う。そんなにあったら沙織自身も全部把握できてなさそう。
2021/05/27 09:56
4
返信する
No Name
...
"夫が家に帰らない20の理由"では?
2021/05/29 01:39
5
返信する
No Name
...
細かいルールを押し付ける以前に、夫のアカウントで予約状況やら検索ワード調べたりするとか、怖すぎです。
2021/05/27 12:33
6
返信する
No Name
...
来週で終わりなんですね
ちょっと早すぎません?
2021/05/27 05:20
5
返信する
No Name
...
共感出来ないコメントが多くて、PV数も少なかったからではないでしょうか....
ひと癖あるのは書き手の方?
2021/05/27 05:32
17
返信する
No Name
...
この連載、かなり無理があり過ぎましたよね。
2021/05/27 06:31
16
返信する
No Name
...
お笑いとして読んでました😄
2021/05/27 10:02
2
No Name
...
・女性経験少ないイケメンを公開処刑した女子
・実家で犬飼ってた女子は要注意、男と犬を比較する
・先輩のスマホを覗き込む、マウント女
・お酒にこだわる女子には気をつけろ?
・職場にブラックネイルの上司がいる
・数回行っただけのバーのマスターに、連れが可愛かったか確認した男
振り返ったら確かに笑えました。
2021/05/28 04:12
7
No Name
...
良い話ですね…幸せになって欲しい。
でも現実的には、これを続けるのはかなり難しいことだと思うな。
2021/05/27 06:52
5
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#和食
#肉
#イベント
#恋愛
#友達
#デート
#日本酒
#シャンパン
#フレンチ
#小説
#ストーリー
#キャリア
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
「夢中になれるものがある大人って、かっこいい」52歳のバナナマン設楽が見せた大人の色気
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
言うこと聞くって、犬とか猫の躾け?とか思えてしまう。
無添加とかそこまでこだわるなら、ドレッシング位自分で作ったらいいのに!
この感じならご飯作るのは妻なんだろうけど、毎日ご飯作ってくれてありがとうなんて夫も言ってないんだろうし。
最近自分は家にいて、相手に頼んで買ってきてもらって、違うやら文句を言う人の話が続く気がしますね。発泡酒とか。
しかも仕事書いてなかったから、専業主婦だな。
無理に合わせるのも大変だけど、相手に強要するのもどうかなぁ。
独りでいる方が沙織にとって楽だと思う…
とか検索されてなくて良かったですね🙊
ひと癖エピソードは冒頭の
焼肉で頻繁に網交換する女は結婚後に豹変する?
意味不明。
芸人の木村祐⚫みたいに
すごくしかりつけるとか
すればいいのにと思いました
でも、それではみんな引くかな
言うこと聞いてくれないとかルール押し付けるとか、女王様気取りね
相手が買う時にもそれを求めるとかやめてほしい。
すみませ〜ん と何回も呼ぶ行為にもドン引く。絶対、游玄亭とかでも言うよね、周りの人達が恥ずかしい思いする。
す み ま せーん、
すみませーーん、
呼び続ける人、二度と一緒に食事行けないわ。
小皿変えるのがいい女ていう指南書でもあるのかと不思議に思った記憶があり、それと重なりました!
必死にお取り皿を回収して新しいの配るとか、取り分けすると気がきく女子と思われるとか、勘違い。
ブッフェで、冷たいお料理と、暖かいお料理を、一緒のお皿に盛っているのも、お料理に失礼と思います。
それにしてもこのシリーズは「今回はどれくらい意味不明なこじつけかな」という別の意味での期待感から読む人が増えてそうな気がする。
その都度お取り皿交換するのも、時と場合を踏まえてやらないと、お店や訪問した家の方に非常に失礼になる場合もある。以前アメリカのレストランで日本人旅行客の大家族がそれをやっていて、横に回転寿司のように小分けの取り皿を積み上げては新しいのを要求、周囲のゲストに白い目で見られたわ。海外だと人数分頼まずに一皿を都度取り分けはマナー違反。お取り皿をもらえない場合も多いし、おかしなこ...続きを見るとをやるとチップとして金額上乗せされるからご注意を。
これが婚活のQ&Aだったら間違いなく「こんな子は一生結婚出来ない」とか「売れ残る」なんてコメントくるよねー。今回はよく結婚出来たなーと。
これ何十年も前の話に思える。
どちらかと言うとマイナスなイメージだし。
1リットルの涙の頃かな、直ぐに治しちゃたけどね。海外だと八重歯はドラキュラなんて言われちゃうから。
いくら可愛い/イケメン でも、オシャレな服着てても、歯並びががたがたとか異様に黄ばんでて汚いとかだと、もう無理って思ってしまいますね。どうしてもそこが気になってしまうし。
俳優さんじゃないんだから顔立ちとか体型は関係ないけど、一般人も口元の清潔感って大切だと思います。歯並び含めて歯を綺麗にするって、健康的で好印象ですよね!
店員さんに対する態度は、一年後の恋人に対する態度
と、どこかに書いてあるのを見たことがあります。
散々甘やかされてきたのかな…
そんなすぐに、人は変われないんだよね。
20個も作ったルールを突然全部解消したとも思えないし。
最後うまい具合にまとめたように思わせたけど、実際、人のこだわりや性格は本当になかなか変えられない…。
まあ、旦那の検索項目をみるのは、「そこまでする??」って思ったけれど、ちゃんと反省したのなら、 大丈夫かな!!
これこそ価値観の違いだよ。
行きつけじゃなかっただろwwさらっと歴史改変すなwww
夫婦生活って共同生活だし、お互いの癖やルール、行動、考え方って擦り合わせて行くものだと思う。
その中で、理解してもらいたくて細かく詳細を丁寧に伝えても理解してもらえないとイラっとしてしまう。
◯◯のメーカーの◯◯味の物!って伝えたのに全然違う物買ってくる…うちの旦那と同じ笑
イラっとしてよくケンカになるけど、この話しを読んで再認識...続きを見る!!
自分のような細かい相手じゃなく、おおらかな旦那を好きになったんだって!
いつでもおちゃらけてくれる彼に救われてるんだって!
今日帰ってきたら、笑顔でお帰りなさいって迎えようと思いました!
ちょっと早すぎません?
ひと癖あるのは書き手の方?
この連載、かなり無理があり過ぎましたよね。
・実家で犬飼ってた女子は要注意、男と犬を比較する
・先輩のスマホを覗き込む、マウント女
・お酒にこだわる女子には気をつけろ?
・職場にブラックネイルの上司がいる
・数回行っただけのバーのマスターに、連れが可愛かったか確認した男
振り返ったら確かに笑えました。
でも現実的には、これを続けるのはかなり難しいことだと思うな。