東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
23区のオンナたち
「手取り36万。家賃13.5万円は、いい男に出会うための出費だったけど…」アラサー独身女の孤独
コメント
2021.05.13
23区のオンナたち Vol.9
「手取り36万。家賃13.5万円は、いい男に出会うための出費だったけど…」アラサー独身女の孤独
#小説
#エリア
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
そういうやり取りが繰り返されたから
毎回軽い女って思われて結婚前提の交際にならないんじゃないかな…笑
2021/05/13 05:12
98
返信する
No Name
...
そう!
呼ばれたらすぐに飲みに行ける女子に、莉央が求める本当の意味の需要はない。
2021/05/13 05:57
34
返信する
No Name
...
うち…来る?に笑ってしまいました
2021/05/13 13:02
21
返信する
No Name
...
行く行く!
2021/05/13 13:21
11
No Name
...
ひでちゃんかよw
2021/05/13 16:08
11
No Name
...
今回は引っ越すのではなくて今いる場所でもう一度頑張ろうとするお話でしたね
莉央のもがいている感じが共感できて胸に刺さりました
私も頑張ろう
2021/05/13 05:14
14
返信する
No Name
...
「良い男性に出会うために、呼ばれたらすぐ行ける恵比寿に..,」って、そもそもここが間違ってると思う。ただの、呼べばすぐ来る、遊ぶのに都合のいい女だと思われてるよね、きっと。恵比寿に住んでる、近いじゃん、うち来る?ってまともに付き合う対象じゃないでしょ。
2021/05/13 05:17
39
返信する
No Name
...
そうですね。
呼べばすぐ来るは大切にされないですもんね。
出会いの機会が増えるという意味では良かったのでしょうけど。。
2021/05/13 08:04
19
返信する
No Name
...
なんだか結婚向きな女性って感じがしないんですが。遊び用の女って思われてませんか。
2021/05/13 05:20
13
返信する
No Name
...
今まで普通にしていた行動が間違っていたんだよ。食事会で可愛いねと言われただけで、家くる?とか。それで一晩限りの関係もたくさんあった、顔も思い出せない人もいるとか。もう少し自分を持ったほうがいいし、大事にした方が良かった。
多分初対面の人とうまく会話ができなくて、めちゃくちゃつまらない女性なんだと思う。
2021/05/13 05:28
48
返信する
No Name
...
簡単に家に呼び過ぎだわ。
しかし、週5でお食事会参加もすごい!あー、お食事会じゃなくて、酒場って言うんだよね。
2021/05/13 06:13
37
返信する
No Name
...
週5って平日毎日....
体力あるのね〜
2021/05/13 08:28
16
No Name
...
それと、時間を使いたい趣味や運動する習慣がない😂
2021/05/13 21:52
1
No Name
...
30平米は一人暮らしに十分な広さだと思いますが…
2021/05/13 05:29
43
返信する
No Name
...
自ら都合のいい女を名乗り出てたような莉央に共感はできないけれど。悩んでいる気持ちはわからなくもなかった。周りはどんどん結婚していくのに、なんで私だけ取り残されたんだろう…とか。星の数ほどの男性がいるのに、どうして自分には彼氏が全然できないのかとか…!
人間誰でも前向きになれない時あるからね。
2021/05/13 05:31
75
返信する
No Name
...
当たり前だと信じてた道がこんなに難しいものだとは、、のくだりは共感だなぁ。
中高生の頃って、30歳になったら結婚して子供もいるんだろうなぁとなんの疑いもなく思ってた!
2021/05/13 08:03
40
返信する
No Name
...
比較しちゃいけないのだけれど、周りが全員結婚してるとか、ステディーな彼氏がいるとかだと、悲観的になっちゃうのは、本当によくわかりますね…
2021/05/13 16:53
16
返信する
No Name
...
家賃の目安は手取りの3分の1程度と言うので、まぁそこまでカツカツではないと思うし、30平米ならそんなに狭小でもないような…。
2021/05/13 05:33
99+
返信する
No Name
...
私も思いました。手取り36万で13.5万の家賃なら余裕あるかと。私は手取り25万で都内で10万の家賃で貯金もして、服も我慢せず買って外食も普通にしてたし旅行も結構行ってました。今思うと一人暮らし時代が1番余裕があって楽しかったなぁ。だからこうゆう悩みがある人は前向きに今を楽しんで欲しい!
2021/05/13 05:46
48
返信する
No Name
...
服や外食の相場が莉央とは違うんじゃ…
2021/05/13 05:50
34
No Name
...
家賃以外すべてを15万円でやりくりするの、数字見ただけで結構厳しそうなんですが、その中で貯金をして、好きに服も買って旅行も行きって出来たんてすね🤔
現在は、それよりも生活に余裕がないんですか?
2021/05/13 06:19
31
No Name
...
外食って例えば?
ちょっとしたフレンチだと、コースで1万程度も普通に有るけれど....
2021/05/13 07:19
12
上でコメントをした者です
...
あまり深く考えず使っていたのですが、確かに今思うと、よく15万で貯金までしていたなぁと思います😅でも好きに使って、全くカツカツではなかったです!恐らく、衝動買いや細かいものの無駄遣いはほぼしなかったのが良かったのかも🤔とは言え、外食も多かったし、毎日会社前のスタバでコーヒーを買ってから出社してました…😅
いまは共働きなので経済的に余裕はありますが、子供もいるので他で支出が増えたり、自由には行かない
...続きを見る
ですね。なので、独身時代は気持ちとフットワークに余裕があって良かったなぁと思います!
2021/05/13 07:47
29
No Name
...
外食多かった???
是非どんな所に行っていた、一回いくら位使っていたのか知りたいです。
2021/05/13 07:54
8
No Name
...
毎日スタバ買って出社、て、月20日出勤としてスタバだけで一万以上ですよね…羨ましい…
2021/05/13 08:10
10
No Name
...
食費いくらの設定にしてたんだろう?
それにしても、会社のランチ外で食べてたとしたら、一か月それもかなりの金額になるし、お弁当を作っていたなら多少なりとも節約になるかもしれないけれど食費は上がる…
2021/05/13 08:13
8
No Name
...
主婦の私からしたら36万円も手取りで稼げるなんて羨ましい限りです。
2021/05/13 08:18
29
No Name
...
デパコス派だと、お化粧品だけで月に三万位消える!
2021/05/13 08:27
12
No Name
...
基本ファストファッションでたまにマルイとかで服を買って、外食も頻度高いけど安めのお店ならたまに国内旅行行きつつも貯金もできるかな〜と思いました。
2021/05/13 11:21
8
No Name
...
でも、美容院2か月に1度だとしても、カットとカラーにトリートメントしたら2万近くいくし。
ご馳走していただく外食は別として友達と普通に割り勘で飲み行けば、大体一回五千円かそれ以上いってしまうと思う。
スマホ代、wifi、ネットフリックス、食費、保険、ネイル、おけいこ、趣味の何か…全部足したら余裕で旅行に行くとかできなそう。貯金も1万円位なら?できるかもしれないけど。
2021/05/13 11:33
7
No Name
...
うん、こんなに夜な夜な日替わりで男連れ込むほどデートしてる主人公なら 食費はタダでしょう。
2021/05/13 16:06
12
No Name
...
学生時代は家賃込みの10万円で生活してたから、社会人になったら家賃以外で10万円以上使えて全然余裕って思った。
2021/05/13 21:58
5
No Name
...
外食、そんな突っ込むとこ?男と行けば支払ってくれることのが多いし。女同士ではコスパのいいとこいくし、そんなかからないんじゃない。
2021/05/14 13:27
10
No Name
...
いわゆる「片付けられない女」とか?
それだったらいくら広くても狭く感じるんじゃ…
2021/05/13 07:39
3
返信する
No Name
...
30歳で手取り36万にビックリ
東京はみんなそうなの?
2021/05/13 07:40
25
返信する
No Name
...
東京だからというよりこの主人公がそうなだけでは?
2021/05/13 07:59
11
No Name
...
東カレによく出てくるようなスペック(大手勤務かIT企業勤務の総合職)なら30歳で36万は平均か平均より少し高いくらいの印象です。
2021/05/13 10:51
4
No Name
...
家賃以外15万円あれば大人2人とベビーとで暮らせてましたよ。やりくり次第?
2021/05/13 08:01
8
返信する
No Name
...
地方??
2021/05/13 08:02
18
No Name
...
地方と都心で違うのは家賃だけじゃない?
むしろ物価とか地方のが高いよ。
2021/05/13 09:36
10
No Name
...
地方って駐車場代もめちゃくちゃ安い気がする。
目黒区とか月極で5万はザラにあるけど、田舎は月2,000円で畑の脇みたいなの所に駐められるとか。
2021/05/13 09:48
10
No Name
...
上京組ですが断然東京の方が物価高いです。ランチの値段も全然違います。今は恵比寿に住んでますがスーパーも良いお肉が多かったり、定価売りのものが多く、贅沢しなくてもランニングコストは明らか高いですね。
2021/05/13 10:27
11
No Name
...
15万で大人二人とベビーは不可能です…。
是非内訳を教えていただきたい。
2021/05/13 15:11
7
No Name
...
質素だったのですね
2021/05/13 19:49
0
No Name
...
地方都市は物価もそこそこ安いけど、田舎は家賃、駐車場代以外は高い。外食は高級店がそもそもないけど、安い店もない。やりくり次第でなんとかなるのは都会だと思う。
2021/05/13 21:53
3
No Name
...
ベビー時代は余裕あった。保育園とかかかるようになってからバカ高くないですか?
2021/05/14 13:35
0
No Name
...
東京都世田谷区でした。家賃は18万円で残りは15万円。この小説と同じくらいの広さでした。
2021/05/15 01:45
1
No Name
...
30平米で大人二人とベビー!!
そっちに驚きました
2021/05/15 20:05
0
No Name
...
というか、そもそも恵比寿の駅から14分も歩いたら住所はもう恵比寿では無いと思います。目黒か中目黒か広尾か渋谷か代官山かと。
2021/05/13 10:34
18
返信する
No Name
...
東とか安いよ
2021/05/13 16:07
2
No Name
...
國學院、、っと言ってみる
2021/05/13 18:08
2
10:34
...
恵比寿3丁目なら駅徒歩14分ありえますね。ほぼ白金ですが。今日、ランニングしていて判明しました。この話の主人公のマンションは恵比寿3丁目です!!
2021/05/14 16:12
3
No Name
...
3丁目のほうはそんなに安くない
渋谷区東の方だな
2021/05/16 02:16
2
No Name
...
恵比寿で30平米で15万円は安いと思う
2021/05/13 20:46
2
返信する
No Name
...
???????
2021/05/14 01:28
2
No Name
...
30平米13万5千円でしたね 安い!
2021/05/14 01:55
1
No Name
...
莉央、自分から初対面の男性を部屋に誘ってたのか……。それはダメだよ……。
最後は、恵比寿で再び恋をしようと決意したね。ラン活でいい人が見つかりますように。
2021/05/13 05:36
18
返信する
No Name
...
急な誘いにのってはいけないって、これ基本でございます!当日の夕方誘われるとか、それにのこのこ参加しちゃうから、いつまでも本命になれなかったのです。そこに気づいて終わればよかったのになと思いました。
2021/05/13 05:41
22
返信する
No Name
...
こういうタイプの子は、むしろ恋愛本とか恋愛コラムニストのインスタとか読んだ方が良いよ😆
自分がいかに間違っていたかに気づくからね!
2021/05/13 05:50
9
返信する
No Name
...
あと、洋服をindexってブランドに替えてみるとか?😂😂
2021/05/13 08:38
7
No Name
...
↑
オバハン臭くなりそうで、着こなせる自信がない。
2021/05/13 10:18
5
No Name
...
恋愛コラムニスト笑
2021/05/14 02:38
0
No Name
...
↑
?????????????
2021/05/14 03:09
4
No Name
...
この終わり方、嫌いじゃないな。
キレイにまとめましたね。
2021/05/13 06:00
13
返信する
No Name
...
31歳じゃまだまだこれから!
2021/05/13 06:30
12
返信する
No Name
...
飲み会の男たちにうちくる女って陰で呼ばれてそう
2021/05/13 07:03
16
返信する
No Name
...
男からしたら、交通費もラブホ代もかからん、便利なだけ
2021/05/13 07:55
11
返信する
No Name
...
渋谷区、2度目ですね。東カレ向きの区で書きやすいのでしょうが、テーマが23区なんだから他の区が読みたかったな!足立区や荒川区待ってるのに〜
2021/05/13 07:14
17
返信する
No Name
...
板橋区も是非
2021/05/13 17:45
5
返信する
No Name
...
世田谷区もよろしく
千代田区、文京区もないよね
2021/05/14 02:04
3
No Name
...
次回は来週じゃないんだ…
マンション買ったっていう話なら世田谷区か江東区あたりかな?もしくは東カレ大好き港区のお替りか。
2021/05/14 17:23
1
返信する
No Name
...
江戸川区のオンナ書いてよ~!
23区のオンナじゃないじゃん!
2021/05/13 07:35
5
返信する
No Name
...
キッチンとクローゼットが近いことを料理しない理由にしているような女は結婚相手には選ばれないよ。
なにもペペロンチーノやレバニラ炒めとか匂いの強いもの作らなくてもいい。味噌汁を作り、ほうれん草のおひたしを作ってみる、ゆで卵を茹でてみる、卵焼きを丁寧に焼いてみる。冷蔵庫で浅漬けを作ってみる、そんな暮らしのこの方が結婚したい。
2021/05/13 08:07
6
返信する
No Name
...
料理しないとは書いてなかったけどね。シンク狭いけど一生懸命材料切っていたよ。
俺に味噌汁を作り続けてくれみたいな?
ほうれん草のおひたし、ゆで卵、丁寧な卵焼き、浅漬けをオレ様に作ってくれとか言うような男性は、結婚相手に選ばれないよ。
2021/05/13 08:15
23
返信する
No Name
...
あと、ポテトサラダとか?
2021/05/13 12:22
1
No Name
...
ポテサラ、何かネタ有りました?
料理全然出来ないのに、作り置きが嫌いでテーブルの端っこに追いやり食べないワガママな旦那さんの話は、なんとなく思い出しました。
2021/05/13 12:52
6
No Name
...
塩鮭の😂ムニエル?
2021/05/14 03:24
4
No Name
...
料理しないとか出来ないとかそんな人も普通に結婚してるよー。
料理大好きで何でもいちから作るって人でも結婚にご縁がない場合もあるし。
料理作って欲しいから結婚したい人???
2021/05/13 08:33
17
返信する
No Name
...
やだ、コメ主さんてもしかして、胃袋つかめないと結婚できませんよおばさん?
女性ならある程度料理ができないとダメが持論の。
ゆで卵ゆでてみる、食べたければやると思う。
そのくらい小学生でもできるのでご心配なく。
2021/05/13 11:19
16
返信する
No Name
...
いや、私女ですけど。料理をしない言い訳をするような子は嫌だなと思いましたね。
2021/05/15 01:48
1
返信する
No Name
...
20代は週5でお食事会。今は手取り36万。どんな仕事なのかな。
2021/05/13 08:25
9
返信する
No Name
...
渋谷のITベンチャー、年俸制ボーナスなしで額面年収550万円くらい?かな
2021/05/13 10:39
1
返信する
No Name
...
それなら無理してるかもね
2021/05/13 19:15
1
No Name
...
週5でお食事会行けるくらい暇な会社なのに手取り35万円ももらえるなんて確かにどんな会社なんだろうって思う。
2021/05/13 22:02
3
返信する
No Name
...
息子の意見なので、どこまで正しいかは?ですが、早く仕事辞めて楽になりたいって雰囲気は伝わるそうです…
仕事や毎日の生活を楽しそうに過ごしてて、前向きな人がいいけど、意外と仕事の愚痴とやめたがってる人が多くて…と。
今、付き合ってる彼女は、仕事一緒懸命やってますねー
プレゼントも敢えて高価なものをあげなくても喜ぶらしい。
息子、実はめちゃ貯金、運用してます😅😅
2021/05/13 09:32
4
返信する
No Name
...
ほんとコロナで世の中変わりましたよね。
子供のタイミングも相まってコロナ前に恵比寿から東京郊外へ引越して本当に良かったと思っていたのでこのお話は人ごととは思えなかったです。
コロナ前はキラキラした恵比寿に住んでて楽しかったです。
2021/05/13 09:40
3
返信する
No Name
...
住むなら祐天寺の方がいいと思うけどな、
恵比寿周辺ちょこっと行くのにいい街だとおもうなぁ
2021/05/13 12:20
8
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#国内旅行
#カジュアルデート
#夫婦
#デート
#鮨
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.263
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは
Vol.41
東京レストラン・ストーリー
「そんなの聞いてない…」別れる前の“最後のデート”で、彼から告げられた衝撃の真実とは
東京3年目の24歳、「町鮨」生活に1週間連続トライ!女性ひとりでも楽しめる店6選
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
毎回軽い女って思われて結婚前提の交際にならないんじゃないかな…笑
呼ばれたらすぐに飲みに行ける女子に、莉央が求める本当の意味の需要はない。
莉央のもがいている感じが共感できて胸に刺さりました
私も頑張ろう
呼べばすぐ来るは大切にされないですもんね。
出会いの機会が増えるという意味では良かったのでしょうけど。。
多分初対面の人とうまく会話ができなくて、めちゃくちゃつまらない女性なんだと思う。
しかし、週5でお食事会参加もすごい!あー、お食事会じゃなくて、酒場って言うんだよね。
体力あるのね〜
人間誰でも前向きになれない時あるからね。
中高生の頃って、30歳になったら結婚して子供もいるんだろうなぁとなんの疑いもなく思ってた!
現在は、それよりも生活に余裕がないんですか?
ちょっとしたフレンチだと、コースで1万程度も普通に有るけれど....
いまは共働きなので経済的に余裕はありますが、子供もいるので他で支出が増えたり、自由には行かない...続きを見るですね。なので、独身時代は気持ちとフットワークに余裕があって良かったなぁと思います!
是非どんな所に行っていた、一回いくら位使っていたのか知りたいです。
それにしても、会社のランチ外で食べてたとしたら、一か月それもかなりの金額になるし、お弁当を作っていたなら多少なりとも節約になるかもしれないけれど食費は上がる…
ご馳走していただく外食は別として友達と普通に割り勘で飲み行けば、大体一回五千円かそれ以上いってしまうと思う。
スマホ代、wifi、ネットフリックス、食費、保険、ネイル、おけいこ、趣味の何か…全部足したら余裕で旅行に行くとかできなそう。貯金も1万円位なら?できるかもしれないけど。
それだったらいくら広くても狭く感じるんじゃ…
東京はみんなそうなの?
むしろ物価とか地方のが高いよ。
目黒区とか月極で5万はザラにあるけど、田舎は月2,000円で畑の脇みたいなの所に駐められるとか。
是非内訳を教えていただきたい。
そっちに驚きました
渋谷区東の方だな
最後は、恵比寿で再び恋をしようと決意したね。ラン活でいい人が見つかりますように。
自分がいかに間違っていたかに気づくからね!
オバハン臭くなりそうで、着こなせる自信がない。
?????????????
キレイにまとめましたね。
千代田区、文京区もないよね
マンション買ったっていう話なら世田谷区か江東区あたりかな?もしくは東カレ大好き港区のお替りか。
23区のオンナじゃないじゃん!
なにもペペロンチーノやレバニラ炒めとか匂いの強いもの作らなくてもいい。味噌汁を作り、ほうれん草のおひたしを作ってみる、ゆで卵を茹でてみる、卵焼きを丁寧に焼いてみる。冷蔵庫で浅漬けを作ってみる、そんな暮らしのこの方が結婚したい。
俺に味噌汁を作り続けてくれみたいな?
ほうれん草のおひたし、ゆで卵、丁寧な卵焼き、浅漬けをオレ様に作ってくれとか言うような男性は、結婚相手に選ばれないよ。
料理全然出来ないのに、作り置きが嫌いでテーブルの端っこに追いやり食べないワガママな旦那さんの話は、なんとなく思い出しました。
料理大好きで何でもいちから作るって人でも結婚にご縁がない場合もあるし。
料理作って欲しいから結婚したい人???
女性ならある程度料理ができないとダメが持論の。
ゆで卵ゆでてみる、食べたければやると思う。
そのくらい小学生でもできるのでご心配なく。
仕事や毎日の生活を楽しそうに過ごしてて、前向きな人がいいけど、意外と仕事の愚痴とやめたがってる人が多くて…と。
今、付き合ってる彼女は、仕事一緒懸命やってますねー
プレゼントも敢えて高価なものをあげなくても喜ぶらしい。
息子、実はめちゃ貯金、運用してます😅😅
子供のタイミングも相まってコロナ前に恵比寿から東京郊外へ引越して本当に良かったと思っていたのでこのお話は人ごととは思えなかったです。
コロナ前はキラキラした恵比寿に住んでて楽しかったです。
恵比寿周辺ちょこっと行くのにいい街だとおもうなぁ