東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
この結婚、間違ってた?
条件を下げ、35歳で結婚した下落合に住む女。彼女に待ち受けていた、予想外の新婚生活
コメント
2021.05.22
この結婚、間違ってた? Vol.3
条件を下げ、35歳で結婚した下落合に住む女。彼女に待ち受けていた、予想外の新婚生活
#小説
#不動産
#友達
#夫婦
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
相手に期待するより自分の年収アップしようとするのは良いと思った…!
2021/05/22 05:11
99+
返信する
No Name
...
健全だわ。
2021/05/22 09:48
35
返信する
No Name
...
皆が通る道よ。
2021/05/22 13:11
22
返信する
No Name
...
34歳まで実家で暮らしてたのが良くなかったとも言える!
2021/05/22 05:28
30
返信する
No Name
...
実家で、両親にお金を入れていたとしても相当貯金できたと思う。生鮮食品を買ったことがない?年末年始ぐらいはお母さんと買い物に行って、荷物持ってあげるとか何かできたはずなのにね…
2021/05/22 06:05
31
返信する
No Name
...
社会人になり結婚するまで、一度くらいは自立して1人で住んでも良いのではないかなぁと個人的には思います。実家が都内とか関係なく男女問わずです。
食材の相場がいくら位とか、そういう事から始まって、なくなったものは自分で買いに行く、この金額内でやりくりするなど。実際やってみた方が…
2021/05/22 06:40
38
返信する
No Name
...
一度も一人で生活したことなかったから、どの位稼げはこの程度の生活水準で暮らせるとか、予測も付かなかったんだね。
顔黒で眉細い胡散臭2ブロックの方が良かったかもよ😂
2021/05/22 10:20
11
No Name
...
恵比寿出身で実家から会社まで自転車ですぐだったから結婚するまで実家暮らしだったけど、さすがに結婚したら実家暮らしより生活水準下がるのは予測できたな〜
貯金もがっつりしないといけないし家賃も発生するわけだし。ただ、食品買う時値段気にしちゃうのが少し嫌っていうのは気持ちわかるかも。実家にいた時は何にも気にしてなかったのにな〜って思うことはあります
2021/05/22 12:02
15
No Name
...
34まで実家暮らし
ほぼ深夜帰宅で料理する時間もなし
家事能力ゼロだったので、結婚前、2人くらいの予定の家で一人暮らししましたが…
相手が自炊歴10年だったので付け焼き刃では歯が立たなかったけど、やらないよりは遥かにマシでした。
2021/05/23 02:00
1
No Name
...
34まで平気で実家暮らし、よく結婚できたなと思いますよね、年下のちょっとずれてるけどとりあえずは優しい彼とね!
男女問わず婚活ではマイナスになる場合もあるのに。
2021/05/22 12:36
11
返信する
No Name
...
そう、子供部屋おばさんだから!
2021/05/23 04:34
9
No Name
...
女性ではマイナスにはならないのでは…?
おじさんの嫉みこんにちは!
2021/05/25 12:21
1
No Name
...
実家にいるときの生活水準が良いなら
自分は実家帰って別居婚でもすれば?笑
29で既婚者と4年も付き合ってる時点で何してんだって感じ。こういう人は離婚する気ないのに
2021/05/22 05:32
38
返信する
No Name
...
自分たちのお酒代はそれぞれで支払うって決めるのは?
美味しいピノノワールでそんなに値段高くないのはいくらでも有るし、気に入ったのをネットで買っておけばね。その分洋服代ちょっと我慢するとか。
洋輔も、発泡酒やビールは車でまとめて買ってきておけば良いのに!
2021/05/22 05:33
99+
返信する
No Name
...
酒代、本当に困る。格安店でまとめ買いでも、ワインやビールで毎月2万円💦私は、全く飲まないのに💦
2021/05/22 11:58
24
返信する
No Name
...
それは嫌だね。
2021/05/22 12:34
28
No Name
...
それは痛い!
ウチは2人して飲むから良いけど、歯止めがかからなくてよろしくないです。
飲まない方のお気持ち、刺さります。
2021/05/22 18:07
21
No Name
...
お酒飲まないなりに、例えばたまに有名パティスリーのケーキを買って旦那様がいないうちに食べるとか、お友達とランチ行く時ファミレスとかじゃなくホテルのレストランでちょっとした贅沢を楽しむとか、ご自分に使ってみるのはいかがですか?そうすることによって旦那様が使うお酒代2万円にイライラしなくなるかもしれません!
2021/05/23 02:22
15
No Name
...
34歳まで実家暮らしならだいぶ貯金できたでしょうに。33歳まで不倫続けたのも悪いし、不倫相手の妻から慰謝料請求されなかっただけマシだと思います。妥協してまで結婚する意味ありましたかね。独身貴族の方がいいのでは?
2021/05/22 05:34
95
返信する
No Name
...
独身のままでワインもチーズも思いっきり好きなもの買えばいいじゃないの。
それか離婚してお金持ちとの結婚を夢見て、婚活し直せばいいのよ。
2021/05/22 07:14
36
返信する
No Name
...
私もそう思います。
子どもいないわけだし30代なら、まだまだチャンスだからさっさと離婚してやり直したら良い❗
2021/08/13 11:14
3
No Name
...
ほんとに離婚調停中だったなら慰謝料請求されることはないでしょ。結婚生活は破綻してるんだから。
2021/05/22 09:40
20
返信する
No Name
...
離婚なんて嘘だと思う。
2021/05/22 11:06
28
No Name
...
嫌味でなく、生活の質が落ちるのに、結婚する意味がわからん。同じ時期に結婚した一般職の子は、うちと同じ間取りで家賃は半額の埼玉へ引っ越していった。
2021/05/22 12:03
21
返信する
No Name
...
現実はそんなもん。
2021/05/22 13:13
16
No Name
...
一人より二人ってことですよ。
2021/05/22 13:23
19
No Name
...
人と比べても仕方ないです。
東京都に住んでいる貴方より埼玉県で暮らしている一般職の人のほうが幸せを多く感じている人生かも知れないですよ。
2021/05/22 13:31
33
No Name
...
わかります。
生活の質が落ちる上、家事も増える(料理できなくて〜って発言する奴とか。料理なんて誰でもできるが面倒だからやるかやらないかだけなのに。)だけって思うとこいつとの結婚する意味って何?と思って冷める。
2021/05/23 03:34
13
No Name
...
むしろこんなマウント取らなきゃいけないほど不幸そうなコメ主より人にマウント取るほどストレスなく埼玉に住める一般職の人の方が幸せ説ある。
上を見たらキリないし足るを知るのが幸せが真理なんだよなぁ。
2021/05/25 15:53
6
No Name
...
不思議なんですが、不倫する女性って、妻から訴えられる可能性考えないんですかね?
まだ時効じゃないだろうし。
2021/05/22 05:35
21
返信する
No Name
...
そういうリスクを考えられないから平気でするんです…お金のある独身と付き合えば良いのに、独身からは相手にされないのかなと笑
2021/05/22 05:42
23
返信する
No Name
...
不思議なんですが、不倫する人はそんなことよりもハイスペな彼氏がいるということが重要なのです。不思議です。
2021/05/22 06:03
20
返信する
No Name
...
不倫で慰謝料ってここ数年でよく聞くようになった気がする。
2021/05/22 08:52
4
返信する
No Name
...
今回はケースは、元彼の方が離婚調停中で、別れたら結婚しようって言ってたのでね。
騙されたようなもんですけど…
2021/05/22 08:59
8
返信する
No Name
...
ただ、不倫とかパパ活していた人のほうが、田舎の小金持ちの初老と平然と結婚している。不倫の慰謝料は、皆さんが騒ぐほど、高額じゃないからね。
2021/05/22 12:19
6
返信する
No Name
...
そう。
芸能ニュース身過ぎ!
2021/05/22 14:01
4
No Name
...
ほんとに離婚調停中なら不倫に当たらないでしょう。
ほんとならだけど
2021/05/22 21:26
4
返信する
No Name
...
実家暮らしで生鮮食品を自分で買った事なかったのは.....
まぁ家の近くにピーコックしかないなら、職場の近くのデパ地下とかのチーズ売り場でエポワス買って帰れば良いのにね。楽天とかで買ってクール便で発送してもらっても良いし。
2021/05/22 05:36
31
返信する
No Name
...
新宿で多分乗り換え?るなら、買って帰れるよね😊
2021/05/22 06:41
14
返信する
No Name
...
ワインは重たいし、ショップやスーパーで買うよりも、楽天とかで買う方が断然楽しいと思います!飲みたい品種で検索できたり、セールになってるワインも結構あったり!
2021/05/22 07:29
18
返信する
No Name
...
楽天とかのワインは保存状態が良くないと聞いたけど、どうなんですか?
2021/05/22 14:04
2
No Name
...
世帯年収1,000万ちょっとなら、オーケーストアでいいと思うの。
2021/05/22 10:23
14
返信する
No Name
...
うん、オーケー最高
2021/05/22 14:32
7
No Name
...
下落合にある?
2021/05/22 14:35
4
No Name
...
下落合駅にはプチマルエツしかないです。
ピーコックが近いなら住所が下落合なだけでほぼ目白だわ、うらやましい。(下落合住まいより)
2021/05/22 19:05
5
No Name
...
オーケー、ピーコックの少し先にある。そのとなりの八百屋も安くて生きがよくてオススメよ~
2021/05/23 04:11
4
No Name
...
ok いつも混んでるよね。近郊からクルマで買い出しに来る人もいますわー、あ、東長崎まで行けば、カルディもありますよ!
2021/05/23 07:35
1
No Name
...
スターフルーツ、ですね。
確かに安くて質がよい。
から、いつも混んでて長蛇の列!
2021/05/23 16:10
5
No Name
...
菜々子、おかえり。ビール買ってくれた?
その前にありがとうを言えだわ。
2021/05/22 06:06
99+
返信する
No Name
...
甘えていて可愛いと思う❤️
2021/05/23 14:07
5
No Name
...
発泡酒が嫌だとか文句言うのなら、頼むときにプレモルがいいとか銘柄言え!
2021/05/22 09:34
90
返信する
No Name
...
まず液体系の重さを知れだわ
2021/05/22 09:42
99+
返信する
No Name
...
ビールを飲まない人にとっては、ビールと発泡酒の違いは分からないかも・・・
私がそうだった。
でも、ワインも葡萄の種類や作り手が違うと味も違うように、ビールだってそれぞれに味が違う。
ましてや、ビールと発泡酒は全然違う。
だから、毎回じゃなくても、週末くらいは彼の好きな銘柄のビールを買ってよ。
2本でもいいからさ。
自分も手頃なワイン、買ったらいいよ。
コスパのいいのが、たくさんあるよ。
2021/05/22 09:48
25
返信する
No Name
...
そもそも酒代を食費に入れるなや、ビール・酒類は嗜好品だ。自分で一馬力で出してるわけじゃないんだから、非常識。そこらへんのすり合わせしとかなかったのも良くないけど。。。
2021/05/23 09:36
12
No Name
...
この前Q&Aに出ていた夫婦も家賃は夫で食費(家のこと)は妻でしたね
ただ、あの時の夫より今回の夫は話したら分かってくれそうなのでそれは救いですね
2021/05/22 06:11
39
返信する
No Name
...
元彼に返信しなくて良かった!
洋輔は嫌味なくていい人そうだね。
ただし重たいビールくらい自分で買ってこいよ笑
2021/05/22 06:12
92
返信する
No Name
...
ケース買いしとけよ!
2021/05/22 06:19
59
返信する
No Name
...
きっと箱買いしても置く場所のないようなところに住んでるのよ
でもそれなら週に一度6本入りを買っとけと(笑
2021/05/22 10:00
13
No Name
...
ウチの夫は、まとめ買いすると全部飲んでしまうので、泣く泣く毎日ちょっとずつ買ってます。😭
2021/05/22 19:41
21
No Name
...
重たい物はネットで買えば、自宅まで届きますよね。高級な物もネットで買えるのではないでしょうか。
2021/05/22 06:35
8
返信する
No Name
...
ネットで買えば全て解決なんだけど、ナナコの気持ちも分かる気もするんだよね。
仕事帰りにいいスーパに寄って晩酌用のチーズ選んだりワイン選んだりって至福のときだったりしますよね。
結婚って現実だから仕方ないけれどね。
2021/05/22 07:24
11
返信する
No Name
...
見て選んで買うの楽しいです。たとえ野菜でも。
2021/05/22 08:55
8
No Name
...
あぁ、わかります。
悩んで買う過程が楽しい♪
旦那さんを洗脳して一緒に楽しめるようになるといいのにね。
2021/05/23 02:05
1
No Name
...
オンラインショッピングですよね。結婚生活で、何より貴重なのは時間ですから。
2021/05/22 12:31
3
返信する
No Name
...
菜々子はパートとかなの?受付だから、派遣かな?
二人分の食費と生活用品と携帯代を負担したら自由に使えるお金がない、ってどういうこと?
仕方なく負担してる、というけど、片方の収入だけで生活の全てが賄えないなら、もう一方の収入から出すのは当たり前でしょ。パートナーなんだから。
2021/05/22 07:00
55
返信する
No Name
...
そう!
仕方なく…って何だよって思った。
2人で生活してるのに。
2021/05/22 07:10
38
返信する
No Name
...
結婚したら実家にいた時以上の生活したかったんだから、「しかたなく」なんだろうけど…
そういう生活させてくれる人には選んでもらえなかったんだから、「しかたない」よね?!
2021/05/22 10:08
29
返信する
No Name
...
周り見ていると、派遣とか一般職のような収入が高く無い人のほうが、相手の収入に依存する。自分の稼ぎで、生きていくの気概がないのかな。
2021/05/22 12:12
20
返信する
No Name
...
仕方なく、て...タダで暮らすつもりかしら。働いてる成人なら自分の生活費を自分で負担するのは当然。もしパートナーが多く出してくれたら感謝の気持ちを忘れちゃいけない。
2021/05/22 13:12
33
返信する
No Name
...
めっちゃ共感します!
2021/05/22 18:09
7
No Name
...
洗面所からおかえりーなんてのんきに言ってきてるんだから、家のことも何もしてないんじゃないの?お金を出すのが当たり前なら、家事をするのも当たり前だけど、ろくにやってなさそう。買い物の負担を思いやれないぬけさくっぽいし。
2021/05/23 09:41
10
No Name
...
目白駅
クイーンズ伊勢丹あるよ!反対側だけど、20メートルくらいだから。あとは高級なものだけ職場近くで買うとか。
2021/05/22 07:06
16
返信する
No Name
...
目白に小さな紀伊國屋とお酒なら田中屋もあるしね
2021/05/22 08:29
11
返信する
No Name
...
ほんとほんと、
ライターさん、ちゃんとリサーチしてほしい!
有名なエーグルドゥースとか、志むらとか色々あるし。
2021/05/22 14:05
9
返信する
No Name
...
菜々子に嫌悪感を覚えた。
2021/05/22 07:11
15
返信する
No Name
...
ワイン、お値段見ず買いたいのを買ったら、大変な事になると思う😆
2021/05/22 07:23
25
返信する
No Name
...
同感!チーズも高い。
2021/05/22 07:45
9
返信する
No Name
...
なのに、美味しいから、すぐ完食🤣
2021/05/22 12:20
6
No Name
...
雪印のさけるチーズなら安い😂
フレッシュチーズ、ほぼ輸入だから割高だよね!エポワスは結構臭いがキツイ〜。
2021/05/22 13:20
4
No Name
...
その通り!
2021/05/22 07:46
3
返信する
No Name
...
ピノノワール好きだからって、最高峰のロマネコンティに手を出したら、すぐカードの限度額オーバー😂
2021/05/22 08:30
6
返信する
No Name
...
アプリにいる、色黒で眉が細く髪はツーブロックの職業不詳系って。どんなん??
2021/05/22 07:32
15
返信する
No Name
...
だいたい、投資関連です。やたら高級車や高級時計の写真を載せていて。やばそうな雰囲気。
2021/05/22 07:45
10
返信する
No Name
...
詐欺師もいそう?
2021/05/22 07:59
4
No Name
...
本当の億り人は堅実ですよ。でも、投資始めるのを勧める時に、やたらとブランド物をアップしたり、高級車を持っていますをアピールする主催者のセミナーは、行かないようにと言いますね。
2021/05/22 12:28
7
No Name
...
そもそも儲かる方法があったらそれを人に教えるわけないのに(だって教えたらみんな同じ手法取って自分が儲からなくなる)、あの高級車や高級時計、高級寿司店の写真に騙されちゃうんだろうなぁ
2021/05/22 13:42
7
No Name
...
以前働いていた会社にいっぱいいました!
投資不動産営業でした。。。笑
2021/05/22 08:11
7
返信する
No Name
...
不動産か外資系金融(プル)
2021/05/22 09:13
6
返信する
No Name
...
外資系金融も?マジ?
2021/05/22 09:17
5
No Name
...
プは外資系金融とゆう名の、電話での不動産営業や証券会社のノルマリテール営業と変わりません。現場の営業は英語喋れる人皆無。
2021/05/22 12:34
3
No Name
...
The Prudential Insurance Company of America ?
2021/05/22 12:45
3
No Name
...
↑
投資&保険会社だよね?
アメリカでは普通に良い会社だけど、日本では違うの?住んでないから分からない。
2021/05/22 13:01
3
No Name
...
投資側には英語も喋れなくてツーブロックなんて人はいない
けど、生保の営業は昔でゆう生保のおばちゃんとやってる事はなんら変わらんはず
2021/05/22 13:39
3
No Name
...
胡散臭過ぎ!
2021/05/23 01:03
5
億り人の友達
...
あー、分かります。
製薬会社の偉いさんで、たぶん年収3千マン超えてるのに、ブランドもの一つ持っていないし関心もなかった。
病院関係だから、派手なカッコウができないとかも言ってましたが、、
家と趣味のテニスにはお金をかけていました。
あと、食事は奢りまくっていたよ!
2021/05/23 07:40
4
返信する
No Name
...
ごめん!何処?って迎えに行こうとするあたり
素直で可愛いじゃない
うちなら恐らくその日からひと月は口聞いてもらえないんじゃないかな
言いすぎた、ごめん、って謝ったところで
2021/05/22 07:44
15
返信する
No Name
...
熊田曜子さんですか?
2021/05/22 08:31
3
返信する
No Name
...
いいなあ 折れてくれるダンナ。
2021/05/22 08:32
19
返信する
No Name
...
夫の収入がめちゃくちゃ低い訳でもないのに家計で揉める夫婦って負担の仕方を考え直さないのかなぁ?食費は私が負担してるからお酒代にかかるのが腹が立つのなら一定額を家計に入れてそこから家賃、光熱費、食費、雑費等出せば良いのに。そして重いものは週末に2人で買いに行けば良い。
2021/05/22 08:50
11
返信する
No Name
...
収入はめちゃくちゃ低くないけど、
話し合いのスキルはめちゃくちゃ低いのかも。
2021/05/22 20:19
10
返信する
No Name
...
妻からは高級スーパーしかないと逆に文句言われます。世田谷育ちなのでオオゼキ最強!て良く言ってます。
2021/05/22 08:54
8
返信する
No Name
...
オオゼキ安くて楽しい♪
2021/05/22 14:31
3
返信する
No Name
...
40になってから結婚を意識し始めた私は、ひたすら打ちのめされる内容だったわ。窮屈そうな生き方だなあ。
2021/05/22 09:08
4
返信する
No Name
...
相手による。大丈夫!
2021/05/22 20:16
8
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
食材の相場がいくら位とか、そういう事から始まって、なくなったものは自分で買いに行く、この金額内でやりくりするなど。実際やってみた方が…
顔黒で眉細い胡散臭2ブロックの方が良かったかもよ😂
貯金もがっつりしないといけないし家賃も発生するわけだし。ただ、食品買う時値段気にしちゃうのが少し嫌っていうのは気持ちわかるかも。実家にいた時は何にも気にしてなかったのにな〜って思うことはあります
ほぼ深夜帰宅で料理する時間もなし
家事能力ゼロだったので、結婚前、2人くらいの予定の家で一人暮らししましたが…
相手が自炊歴10年だったので付け焼き刃では歯が立たなかったけど、やらないよりは遥かにマシでした。
男女問わず婚活ではマイナスになる場合もあるのに。
おじさんの嫉みこんにちは!
自分は実家帰って別居婚でもすれば?笑
29で既婚者と4年も付き合ってる時点で何してんだって感じ。こういう人は離婚する気ないのに
美味しいピノノワールでそんなに値段高くないのはいくらでも有るし、気に入ったのをネットで買っておけばね。その分洋服代ちょっと我慢するとか。
洋輔も、発泡酒やビールは車でまとめて買ってきておけば良いのに!
ウチは2人して飲むから良いけど、歯止めがかからなくてよろしくないです。
飲まない方のお気持ち、刺さります。
それか離婚してお金持ちとの結婚を夢見て、婚活し直せばいいのよ。
子どもいないわけだし30代なら、まだまだチャンスだからさっさと離婚してやり直したら良い❗
東京都に住んでいる貴方より埼玉県で暮らしている一般職の人のほうが幸せを多く感じている人生かも知れないですよ。
生活の質が落ちる上、家事も増える(料理できなくて〜って発言する奴とか。料理なんて誰でもできるが面倒だからやるかやらないかだけなのに。)だけって思うとこいつとの結婚する意味って何?と思って冷める。
上を見たらキリないし足るを知るのが幸せが真理なんだよなぁ。
まだ時効じゃないだろうし。
騙されたようなもんですけど…
芸能ニュース身過ぎ!
ほんとならだけど
まぁ家の近くにピーコックしかないなら、職場の近くのデパ地下とかのチーズ売り場でエポワス買って帰れば良いのにね。楽天とかで買ってクール便で発送してもらっても良いし。
ピーコックが近いなら住所が下落合なだけでほぼ目白だわ、うらやましい。(下落合住まいより)
確かに安くて質がよい。
から、いつも混んでて長蛇の列!
その前にありがとうを言えだわ。
私がそうだった。
でも、ワインも葡萄の種類や作り手が違うと味も違うように、ビールだってそれぞれに味が違う。
ましてや、ビールと発泡酒は全然違う。
だから、毎回じゃなくても、週末くらいは彼の好きな銘柄のビールを買ってよ。
2本でもいいからさ。
自分も手頃なワイン、買ったらいいよ。
コスパのいいのが、たくさんあるよ。
ただ、あの時の夫より今回の夫は話したら分かってくれそうなのでそれは救いですね
洋輔は嫌味なくていい人そうだね。
ただし重たいビールくらい自分で買ってこいよ笑
でもそれなら週に一度6本入りを買っとけと(笑
仕事帰りにいいスーパに寄って晩酌用のチーズ選んだりワイン選んだりって至福のときだったりしますよね。
結婚って現実だから仕方ないけれどね。
悩んで買う過程が楽しい♪
旦那さんを洗脳して一緒に楽しめるようになるといいのにね。
二人分の食費と生活用品と携帯代を負担したら自由に使えるお金がない、ってどういうこと?
仕方なく負担してる、というけど、片方の収入だけで生活の全てが賄えないなら、もう一方の収入から出すのは当たり前でしょ。パートナーなんだから。
仕方なく…って何だよって思った。
2人で生活してるのに。
そういう生活させてくれる人には選んでもらえなかったんだから、「しかたない」よね?!
クイーンズ伊勢丹あるよ!反対側だけど、20メートルくらいだから。あとは高級なものだけ職場近くで買うとか。
ライターさん、ちゃんとリサーチしてほしい!
有名なエーグルドゥースとか、志むらとか色々あるし。
フレッシュチーズ、ほぼ輸入だから割高だよね!エポワスは結構臭いがキツイ〜。
投資不動産営業でした。。。笑
投資&保険会社だよね?
アメリカでは普通に良い会社だけど、日本では違うの?住んでないから分からない。
けど、生保の営業は昔でゆう生保のおばちゃんとやってる事はなんら変わらんはず
製薬会社の偉いさんで、たぶん年収3千マン超えてるのに、ブランドもの一つ持っていないし関心もなかった。
病院関係だから、派手なカッコウができないとかも言ってましたが、、
家と趣味のテニスにはお金をかけていました。
あと、食事は奢りまくっていたよ!
素直で可愛いじゃない
うちなら恐らくその日からひと月は口聞いてもらえないんじゃないかな
言いすぎた、ごめん、って謝ったところで
話し合いのスキルはめちゃくちゃ低いのかも。