東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
この結婚、間違ってた?
条件を下げ、35歳で結婚した下落合に住む女。彼女に待ち受けていた、予想外の新婚生活
コメント
2021.05.22
この結婚、間違ってた? Vol.3
条件を下げ、35歳で結婚した下落合に住む女。彼女に待ち受けていた、予想外の新婚生活
#小説
#不動産
#友達
#夫婦
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
アドガール
...
生活費分担に文句言うあたりにあまり共感できない。夫婦共働きなのに「仕方なく」出すって…。文句言うなら旦那と同額稼いで完全折半すれば良いし、そもそも年収700強で2人暮らしの家賃全額って旦那はかなりの負担なのでは?
でも、結婚生活で嫌なことがあっても元彼に連絡しなかったのは偉い。
結婚と恋愛は違う。結婚は生活だし、夫婦努力して生活を立て直していけば良いと思う。
2021/05/22 10:01
12
返信する
No Name
...
夫の収入がめちゃくちゃ低い訳でもないのに家計で揉める夫婦って負担の仕方を考え直さないのかなぁ?食費は私が負担してるからお酒代にかかるのが腹が立つのなら一定額を家計に入れてそこから家賃、光熱費、食費、雑費等出せば良いのに。そして重いものは週末に2人で買いに行けば良い。
2021/05/22 08:50
11
返信する
No Name
...
収入はめちゃくちゃ低くないけど、
話し合いのスキルはめちゃくちゃ低いのかも。
2021/05/22 20:19
10
返信する
No Name
...
重たい物はネットで買えば、自宅まで届きますよね。高級な物もネットで買えるのではないでしょうか。
2021/05/22 06:35
8
返信する
No Name
...
ネットで買えば全て解決なんだけど、ナナコの気持ちも分かる気もするんだよね。
仕事帰りにいいスーパに寄って晩酌用のチーズ選んだりワイン選んだりって至福のときだったりしますよね。
結婚って現実だから仕方ないけれどね。
2021/05/22 07:24
11
返信する
No Name
...
見て選んで買うの楽しいです。たとえ野菜でも。
2021/05/22 08:55
8
No Name
...
あぁ、わかります。
悩んで買う過程が楽しい♪
旦那さんを洗脳して一緒に楽しめるようになるといいのにね。
2021/05/23 02:05
1
No Name
...
オンラインショッピングですよね。結婚生活で、何より貴重なのは時間ですから。
2021/05/22 12:31
3
返信する
No Name
...
妻からは高級スーパーしかないと逆に文句言われます。世田谷育ちなのでオオゼキ最強!て良く言ってます。
2021/05/22 08:54
8
返信する
No Name
...
オオゼキ安くて楽しい♪
2021/05/22 14:31
3
返信する
牛革
...
女性は33歳で焦ったって話でそんなもんだと思うけど、焦る理由として、子供を産みたいからってのが一言も出てこなかったな。だから独身貫いても良かったのだ。せめて実家と同じ生活水準というけど、自由にするからこその自炊とかでもあるし、旦那にわがまま言うなら、やりくりして家計を作っていけば?と思う。副業って言葉が気に入らん。兼業主婦っぽいからな。
それに男30歳なんて、アプリでは一番モテる年齢だ。実生活で出
...続きを見る
会い無くたって、アプリでは強い人よ。そんな男がこんな優しいなんて、恵まれてるわ。
2021/05/22 12:28
8
返信する
No Name
...
受付の仕事してるから副業で合ってる
2021/05/22 13:42
6
返信する
No Name
...
家賃と光熱費の方が食費より圧倒的について高いのに仕方なくってコイツ何様??ビールくらい買ったれよと思う。
2021/05/22 12:54
8
返信する
No Name
...
下落合なかなかの高級住宅街ですよ。
実家と同じ水準がいいなら、実家の近くに住めばいいのに。
子どもができたときや、親の介護も見据えても妥協して下落合に住む理由がない。
2021/05/22 14:07
8
返信する
No Name
...
甘いよね。今まで、実家にいて、実家と同じ基準の生活したいなんて、親がどれだけ、あなたの生活費を払ってあげてると思ってるんだろう。。
副業の前に、自分の生活を改めた方がいいと、思う。旦那も我が儘だけどね。
2021/05/22 11:51
7
返信する
No Name
...
40になってから結婚を意識し始めた私は、ひたすら打ちのめされる内容だったわ。窮屈そうな生き方だなあ。
2021/05/22 09:08
4
返信する
No Name
...
相手による。大丈夫!
2021/05/22 20:16
8
返信する
No Name
...
長く付き合う時に金銭感覚ってすごい大事だと思う。学生の時なんてタクシーってゆう発想はなかった。社会人になって小金持ち始めてタクシーに乗り出して。でも、タクシーの方が時間かかる時もあるし、それでいて5倍以上の値段になる事もあるわけで。そうゆう初心を忘れないようにと再確認させてくれる話だった。
2021/05/22 11:45
4
返信する
No Name
...
今日はタクシーの話ではなかった。
2021/05/22 11:50
8
返信する
No Name
...
あげあし!
2021/05/22 21:34
1
No Name
...
まぁ読解力がない人って単語だけに反応しちゃうんですよね。じゃあ何の話だったと思います?タクシーの事もふまえた金銭感覚のズレが文章中に描かれてたって長々と説明しないといけないくらいの読解力の低さなんだろうなぁ。
2021/05/22 22:41
4
No Name
...
結局Q&AのAでもタクシーの事も断る理由の一つになってましたね。残念!!
''正直、タクシーより電車のほうが早い時もある。そうなると、僕は電車にも乗る。タクシーと電車、適宜使い分けている。だが理恵のなかで「タクシー=稼いでいる男」というバブル時代の感覚が未だにあるのだろうか。’‘
2021/05/23 09:17
2
No Name
...
読解力の低さとか意地悪なコメントが目に入ってウザいけと、コメントする場所間違えたようにも思える。ですよね、コメ主さん。
2021/05/23 09:37
4
No Name
...
↑最初からAnswer記事が出る前にここに書いてるから間違えてないんじゃない?理解力のなさ…
2021/05/26 20:10
1
No Name
...
これ、Q&A記事へのコメントかと思った。
その方がしっくりくる。
2021/05/23 03:33
8
返信する
No Name
...
逆じゃない?
初心を忘れないように...と言うかこの主人公はずっと実家で生鮮食品の買い物も手伝わずお金も出さず、何なら庶民的なスーパーが嫌い。チーズもワインも値段気にせず買ってた生活をずっとしていた訳だから。
そしてその生活レベルに戻りたいと思って我慢していたから。まぁこれから副業頑張るみたいだけど。
2021/05/23 12:21
2
返信する
No Name
...
目白のピーコック使っている人なら、駅前の紀伊国屋に行ったらいかがでしょうか…。あとこだわりの専門店もちょいちょいあるし、少しいけば東武、西武、LUMINEがあるし。派手さはないけど、地に足のついた由緒ある土地柄です。
たしかにピーコック、大丸からイオンに変わってから品揃え変わって、さびれた。
2021/05/23 03:49
4
返信する
No Name
...
訂正。以前は紀伊国屋でしたが、今クイーンズ伊勢丹でした。
2021/05/23 04:36
0
返信する
No Name
...
紀伊国屋の新業態もまだあります!
2021/05/23 07:31
0
No Name
...
本屋になってる( ・∇・)
2021/05/23 11:05
1
返信する
No Name
...
不倫はいけないけど、自分で終止符を打って、
連絡が来てもスルーを続けて、夫の良いところを見つけて、自身の年収アップに繋げるところに好感が持てました。
そんな女性になりたい。
2021/05/22 14:30
3
返信する
No Name
...
いつでもなれる!
2021/05/22 20:03
3
返信する
No Name
...
ビールくらいAmazonで買い溜めしとけ!
2021/05/22 21:11
3
返信する
No Name
...
下落合、学生時代住んでたからピーコック懐かしいw
2021/05/22 10:57
2
返信する
No Name
...
まだあるよ、ピーコック。イオンにオーナーが変わってから不味くなったけど。
2021/05/22 14:03
5
返信する
No Name
...
ただのヤバい女性じゃん。何で結婚したのかよく分からん。独身貴族を謳歌すれば良かったのに。そうすれば節約する必要もなかったし、成城石井に行って高級ワインと海外のチーズをつまみに満足できてたんじゃないの?
あと、色黒、眉毛細、ツーブロックの職業不明って、それは不明じゃなく○○○○○。○じゃない?(笑)カフェや喫茶店で頑張って営業してる姿を見るwww
2021/05/22 12:00
2
返信する
下落合住民
...
下落合=洋輔(微妙な年収、イマイチな男)となって失礼だと思いました
2021/05/22 23:34
2
返信する
出た出た😂
...
イマイチ低年収な男のストーリーで、住んでいる場所が自分と同じだと失礼?意味不明。そんなん言うなら小説読まないほうがいいんじゃない?些細な事にいちいち気分害すなら。
洋輔って名前にも受付の仕事してる人も、ピーコックにも発泡酒にも精神科医にも失礼なの?
何でも読解力が無いと威張ってコメントしてる人と同様、何でも失礼コメントにもウンザリ。
2021/05/23 01:15
5
返信する
No Name
...
わかります。たぶん知る人ぞ知る土地で、豪邸も多く、お上品なご老人が多いのですが、知らない人は知らない。
2021/05/23 03:59
5
返信する
No Name
...
それならライターさんに失礼!
2021/05/23 04:26
3
返信する
No Name
...
ビールは重いからネット通販で買いましょう。
2021/05/23 10:26
2
返信する
No Name
...
33歳まで正社員の実家暮らしって、貯金めちゃくちゃ貯まるよね
2021/05/22 15:40
1
返信する
No Name
...
お金持ちの家だったとしても、感謝の気持ちとして親にお金入れると思うけどね、しなかったのかな?
2021/05/22 16:13
5
返信する
No Name
...
受付って正社員の人少ないから、そもそも正社員なのかな?
2021/05/22 21:14
2
返信する
No Name
...
この東カレさんでは、どんなにハイスペの夫でも、実家の義母に子供はまだ?とか執拗に催促されたり、頭が悪い、とかののしられたり、もしくは夫からパワハラ受けたり、と、必ずしも幸せな結婚生活を送れないこともある、とさんざん紹介してくれているので、行き着くところは、やはり「人格」なんだと思います。年収が高かろうが低かろうが、思いやる気持ちのない夫とは、だーれもうまく行きません。妻もしかり。結婚とゆーのは、そ
...続きを見る
ゆこと!耐えられない人は無理に婚活なんてしてはダメ!しなくていい!一生ひとりでいましょうね!
2021/05/23 11:12
1
返信する
No Name
...
仕方なく食費代出してるって、そんなの結婚前からそうなるの分かってたし、あんたの実力では金持ち捕まえられないから。金持ちのセフレ止まり。自己中で中身がない。旦那も年増と我慢して結婚したんだろう。自分ばっかり我慢してるわけじゃないぞ。
2021/05/24 20:43
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#日本酒
#シャンパン
#フレンチ
#小説
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#カウンター
#和食
#肉
#イベント
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
「夢中になれるものがある大人って、かっこいい」52歳のバナナマン設楽が見せた大人の色気
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
でも、結婚生活で嫌なことがあっても元彼に連絡しなかったのは偉い。
結婚と恋愛は違う。結婚は生活だし、夫婦努力して生活を立て直していけば良いと思う。
話し合いのスキルはめちゃくちゃ低いのかも。
仕事帰りにいいスーパに寄って晩酌用のチーズ選んだりワイン選んだりって至福のときだったりしますよね。
結婚って現実だから仕方ないけれどね。
悩んで買う過程が楽しい♪
旦那さんを洗脳して一緒に楽しめるようになるといいのにね。
それに男30歳なんて、アプリでは一番モテる年齢だ。実生活で出...続きを見る会い無くたって、アプリでは強い人よ。そんな男がこんな優しいなんて、恵まれてるわ。
実家と同じ水準がいいなら、実家の近くに住めばいいのに。
子どもができたときや、親の介護も見据えても妥協して下落合に住む理由がない。
副業の前に、自分の生活を改めた方がいいと、思う。旦那も我が儘だけどね。
''正直、タクシーより電車のほうが早い時もある。そうなると、僕は電車にも乗る。タクシーと電車、適宜使い分けている。だが理恵のなかで「タクシー=稼いでいる男」というバブル時代の感覚が未だにあるのだろうか。’‘
その方がしっくりくる。
初心を忘れないように...と言うかこの主人公はずっと実家で生鮮食品の買い物も手伝わずお金も出さず、何なら庶民的なスーパーが嫌い。チーズもワインも値段気にせず買ってた生活をずっとしていた訳だから。
そしてその生活レベルに戻りたいと思って我慢していたから。まぁこれから副業頑張るみたいだけど。
たしかにピーコック、大丸からイオンに変わってから品揃え変わって、さびれた。
連絡が来てもスルーを続けて、夫の良いところを見つけて、自身の年収アップに繋げるところに好感が持てました。
そんな女性になりたい。
あと、色黒、眉毛細、ツーブロックの職業不明って、それは不明じゃなく○○○○○。○じゃない?(笑)カフェや喫茶店で頑張って営業してる姿を見るwww
イマイチ低年収な男のストーリーで、住んでいる場所が自分と同じだと失礼?意味不明。そんなん言うなら小説読まないほうがいいんじゃない?些細な事にいちいち気分害すなら。
洋輔って名前にも受付の仕事してる人も、ピーコックにも発泡酒にも精神科医にも失礼なの?
何でも読解力が無いと威張ってコメントしてる人と同様、何でも失礼コメントにもウンザリ。