東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「もう夫の要求に応えられない…」月20万円払ってアレコレ求めてくる夫。妻が取った行動とは
コメント
2021.05.02
男と女の答えあわせ【A】 Vol.57
「もう夫の要求に応えられない…」月20万円払ってアレコレ求めてくる夫。妻が取った行動とは
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
この妻の不満に関しては、わかりみが深い。
2021/05/02 15:26
4
返信する
No Name
...
年収600万稼げる能力があるなら、お仕事モードで旦那と交渉したら、ちょっとは自分の要望も通せたんじゃないかなぁ。
夫婦なんだから!!って期待と甘えと思い込みが大きかったんだろうね。
2021/05/02 15:09
1
返信する
No Name
...
どれだけ使っているか、レシート領収書をとっておいて、見せながら話し合いが必要ですね。
2021/05/02 05:22
36
返信する
No Name
...
私もそう思います。食費、お酒代、日用品、クリーニング代、1ヶ月にどのくらいかかるか簡単にでも記録して、見せたらどうかな。
クリーニングはコートやスーツなど出すと、かなりまとまった金額になるから、不公平感が出ると思う。
2021/05/02 06:12
32
返信する
No Name
...
お酒代とか以前は自分で出してたのだから検討つきそう。
それより、嗜好品を相手に払わせるのはどつなのか。洋服代の方がよほど必要経費なのでは。
2021/05/02 14:37
4
返信する
No Name
...
家賃も生活費も金銭面は全て直之が負担してるなら、ゴミ出しだけで許される。
こんなケチで何もしない夫と1年暮らせたことが凄いよ。
2021/05/02 05:40
99+
返信する
No Name
...
同感。
今までで1番ムカついた夫。
本当に1年もよく我慢したと思う。
2021/05/02 05:54
86
返信する
No Name
...
ケチは性分だから治らないよ
妻や家庭のために何かをするて考えが欠如してるんだもの
理屈や話し合いで説明してもわからないと思う
私ならこの旦那は無理すぎるから離婚かな
2021/05/02 07:35
35
返信する
No Name
...
ほんっっとそれ!!
根がケチな人は、お金のつかいどころを間違えてることが多いよね。
昔、友達カップルと集団でご飯を食べに行こうとなったとき「そこにガ○トがありますよ」と言い放った元カレ…恥ずかしかったなぁ~
20代後半の社会人時代の話です。
2021/05/02 08:47
23
No Name
...
ケチは自分の稼いだ金に固執して、相手にも同じ分出させようとするからね。
俺の方が稼いでるからとかそういう考えないもん。
2021/05/02 11:04
14
No Name
...
あの、お金を稼いでいたら、お金持っていない人に無条件で援助するべき、という発想はおかしくないでしょうか?割り勘にしたらケチなんですか?それだと、サボった者勝ちというか、働かなくてお金がない人が1番、援助してもらえるからお得、ということになるのではないでしょうか。
2021/05/02 13:54
16
No Name
...
誰も金もっているなら無条件に他人に援助すべきとは一言も言ってないですよ
私は彼女や結婚したなら妻、自分より明らかに年収低い後輩などにはご馳走しますが、友達や同僚とは基本割り勘です
デートでこれはあなたが食べた分だから○○円ちょうだいねとかしたくないし
そういうことを皆言ってるんじゃないでしょうか
2021/05/02 14:12
10
No Name
...
いやいや、自分だって気づいてなかった「雑費は意外とかかる」を家事してない人に忖度させるのは無理でしょ。
家事分担のことならまだしも、直之は最初に決めたルールに従ってるだけなんだからキレられる筋合いはない。
家計簿つけて出費額明らかにして話し合いだよ。
これじゃただのヒステリー。
2021/05/02 08:54
4
返信する
No Name
...
妻が家事負担のルールなんてありました??
2021/05/02 11:36
7
返信する
No Name
...
「家のことはすべて優愛」と最初の夫の言葉に同意してますよね。認識に違いがあったのかもしれませんが。。
2021/05/02 12:28
1
No Name
...
そうですね、家のこと、というのが、家の経費のみを意味するのか、家事労働まで含めるのか、ですね。そこに相違があったのであれば、早めに言えば良かったのに。なぜか、対象外と思うことも、しばらくやってあげちゃってたんですよね。旦那は最初のルール通りと思ってるのに、ある日突然、キレられても。
2021/05/02 13:39
3
No Name
...
金銭負担の問題ではなく、直之に思いやりがなさ過ぎる。自分のトイレットペーパーくらい、自分で買えや。そもそも直之は、なんで結婚したの?世間体?家政婦がわり?
2021/05/02 13:35
4
返信する
No Name
...
夫は最低だけど、妻も黙ってて一人でイライラしてる“察してちゃん“! お金の分担、家事の分担についてきちんと話し合えばいいのに。
年収1400万でローン20万払ったら、雑費は余り負担出来なくてケチケチになると思う、お小遣いも必要だし。毎月の支出を把握してない。2人とも似てる、最低夫婦。
2021/05/02 11:29
3
返信する
No Name
...
ローン20万円って独身の時に組んだものでしょ⁈その時は食費等自分で払っていたのだから男性側の費用負担は軽くなってるはず。
そもそもローン返済が毎月20万円ってところが考えなし‼︎
2021/05/02 11:47
6
返信する
No Name
...
私もローン返済が考えなしと思いました。
12万くらいが妥当じゃない?
家事分担はしないで外注にする=家の「外」なので直之の負担にすればいいと思います。
優愛さんの負担は外注する内容決定にしたらどうでしょう。
1400万稼ぐのと800万稼ぐのと、税金取られることを考えたら同じくらいになるのかな?
2021/05/02 12:22
2
No Name
...
たばこやめる必要あったのかね。
子供作る前に計画的に辞めればいいのに
2021/05/02 11:03
0
返信する
No Name
...
同居してる時点で子どもはいつでもほしいと思ってたとか?
2021/05/02 11:15
3
返信する
No Name
...
たばこやめる必要あったのかね。
子供作る前に計画的に辞めればいいのに
2021/05/02 11:03
0
返信する
No Name
...
子供ができたら変わる夫もいるけど…こいつは妊娠中でも家事を強いてきそうだな
2021/05/02 07:47
11
返信する
No Name
...
家事だけでなく金銭の負担も求めてきそうですよ。家の事は優愛担当だから〜って!
2021/05/02 07:50
7
返信する
No Name
...
ありえる!しかもキョトン顔で笑
2021/05/02 10:47
6
No Name
...
結婚前に家事とお金の分担についてきっちり話し合っておいて良かった
2021/05/02 10:21
2
返信する
No Name
...
この旦那の鈍感さと開き直りにムカつくわ。
2021/05/02 10:07
4
返信する
No Name
...
いろいろな考えがあると思いますが、2:1くらいの割合とかお互いが納得いく金額を出し合って、今の生活費(ローンも含めて)と同額くらいの家庭のお財布を作ればいいのに…。
2021/05/02 09:46
6
返信する
No Name
...
こんなの普通の感覚があれば負担の割合がおかしいことに気付くはずだよ。選んだ相手が悪かっただけ。こんな屁理屈男とトラブル無く生活するには1000個くらい細かく取り決めしなきゃ無理なんじゃない?
2021/05/02 09:32
4
返信する
No Name
...
そもそも持家に家賃って言葉使います?
2021/05/02 09:16
8
返信する
No Name
...
ローン返済
2021/05/02 09:25
9
返信する
No Name
...
昨日のタバコ炎上は何だったんでしょうね?
答え合わせにはまったく関係なかったのに・・・
別で喫煙夫の記事を書いたらどうなるんでしょうか?
2021/05/02 08:03
1
返信する
No Name
...
炎上させてコメント数を稼ぐ手段
2021/05/02 08:24
1
返信する
No Name
...
コメント稼いだら、どんなメリットがあるの?
2021/05/02 08:26
0
No Name
...
「読者からの反応が大きい」と思われて連載が長続きする、とかあるんでは?
2021/05/02 08:55
0
No Name
...
記事ランキングというのがあります。
アクセス数、コメント数をランキングしています。
多い=人気と編集部に錯覚させることが出来る。
2021/05/02 08:58
4
No Name
...
炎上したら、皮肉にもライターさんのメリットになるのか?
2021/05/02 09:00
3
No Name
...
これって匿名で書けるから同じ人が何回もコメント出来ちゃいますよね?それでコメント数稼いでるとかだったら嫌なんですけど
2021/05/02 09:17
4
↑↑
...
まさに昨日の喫煙者のコメントがそうだと思います!何個も何個も同じようなコメントで、反論してましたよね。
2021/05/02 09:24
7
No Name
...
この2人、離婚に向かって進んじゃいそう。結婚前にきちんと話し合っておくべきだったね。
家事は優愛だけの仕事じゃない! 直之は、一人暮らしの時に家事はどうしていたの? 常に彼女がいて、やらせていたの? それとも、独身時代の南キャン・山ちゃんみたいに、定期的に親がやってくれていたの?
2021/05/02 05:19
23
返信する
No Name
...
ホントにそう思います。
妻に思いやりがない夫…
これから始まる親戚付き合い、大丈夫?
2021/05/02 05:46
19
返信する
No Name
...
ほんとそうですよね
直之は今までどうやって暮らしていたんでしょうね?
食事は外食でも掃除や洗濯は??
2021/05/02 07:58
7
返信する
No Name
...
家事代行サービス使ってた?「玉の輿」の恭介みたいに(原田さん)
2021/05/02 09:02
3
No Name
...
持ち家で一人で暮らしてたのに、生活費いくらかかるかわからないっておかしくない??
2021/05/02 08:49
8
返信する
No Name
...
よく結婚に至ったなぁ。
こんな人なら付き合ってる時も、
「1軒目は俺の担当、2軒目は君ね」とか、
「旅費は俺、旅先でかかる費用は全部君ね」とか
しっかり担当分けされてそうw
2021/05/02 08:39
7
返信する
No Name
...
コロナ禍の在宅勤務で毎日、毎日家にいた夫は、何不自由なく日々を過ごすための家事の多さにやっと?!?気づいたようでこの一年半で家事力が少しだけ…高まりました。
発展途上ではありますが、その心構えはよし!とし、こっそり食器洗い直したり、掃除機かけのあとクイックルワイパーで補填したりしてます😂
2021/05/02 08:26
5
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
夫婦なんだから!!って期待と甘えと思い込みが大きかったんだろうね。
クリーニングはコートやスーツなど出すと、かなりまとまった金額になるから、不公平感が出ると思う。
それより、嗜好品を相手に払わせるのはどつなのか。洋服代の方がよほど必要経費なのでは。
こんなケチで何もしない夫と1年暮らせたことが凄いよ。
今までで1番ムカついた夫。
本当に1年もよく我慢したと思う。
妻や家庭のために何かをするて考えが欠如してるんだもの
理屈や話し合いで説明してもわからないと思う
私ならこの旦那は無理すぎるから離婚かな
根がケチな人は、お金のつかいどころを間違えてることが多いよね。
昔、友達カップルと集団でご飯を食べに行こうとなったとき「そこにガ○トがありますよ」と言い放った元カレ…恥ずかしかったなぁ~
20代後半の社会人時代の話です。
俺の方が稼いでるからとかそういう考えないもん。
私は彼女や結婚したなら妻、自分より明らかに年収低い後輩などにはご馳走しますが、友達や同僚とは基本割り勘です
デートでこれはあなたが食べた分だから○○円ちょうだいねとかしたくないし
そういうことを皆言ってるんじゃないでしょうか
家事分担のことならまだしも、直之は最初に決めたルールに従ってるだけなんだからキレられる筋合いはない。
家計簿つけて出費額明らかにして話し合いだよ。
これじゃただのヒステリー。
年収1400万でローン20万払ったら、雑費は余り負担出来なくてケチケチになると思う、お小遣いも必要だし。毎月の支出を把握してない。2人とも似てる、最低夫婦。
そもそもローン返済が毎月20万円ってところが考えなし‼︎
12万くらいが妥当じゃない?
家事分担はしないで外注にする=家の「外」なので直之の負担にすればいいと思います。
優愛さんの負担は外注する内容決定にしたらどうでしょう。
1400万稼ぐのと800万稼ぐのと、税金取られることを考えたら同じくらいになるのかな?
子供作る前に計画的に辞めればいいのに
子供作る前に計画的に辞めればいいのに
答え合わせにはまったく関係なかったのに・・・
別で喫煙夫の記事を書いたらどうなるんでしょうか?
アクセス数、コメント数をランキングしています。
多い=人気と編集部に錯覚させることが出来る。
まさに昨日の喫煙者のコメントがそうだと思います!何個も何個も同じようなコメントで、反論してましたよね。
家事は優愛だけの仕事じゃない! 直之は、一人暮らしの時に家事はどうしていたの? 常に彼女がいて、やらせていたの? それとも、独身時代の南キャン・山ちゃんみたいに、定期的に親がやってくれていたの?
妻に思いやりがない夫…
これから始まる親戚付き合い、大丈夫?
直之は今までどうやって暮らしていたんでしょうね?
食事は外食でも掃除や洗濯は??
こんな人なら付き合ってる時も、
「1軒目は俺の担当、2軒目は君ね」とか、
「旅費は俺、旅先でかかる費用は全部君ね」とか
しっかり担当分けされてそうw
発展途上ではありますが、その心構えはよし!とし、こっそり食器洗い直したり、掃除機かけのあとクイックルワイパーで補填したりしてます😂