東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.05.01
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
私達夫婦も共働きなので、
家事は完全に分担(料理担当と掃除担当を1週間で交代制)
家賃や食費水道光熱費雑費の1ヶ月の予算を決めて、夫婦の口座にお互いの収入差加味して毎月振込、
同棲期間からずっとこれで金銭トラブルも家事トラブルもありませんし、
個々の貯金も夫婦の貯金もできてます。
もう少しよく話し合ってから結婚すれば良かったのにって思います。
ちゃんと大きさ考えて野菜や肉切ったり適量の調味料入れるのは優愛がやってくれてるのに。
時短ではあっても手間がゼロになるわけじゃないです。その辺の手間を考える思いやりがないから、こういう言い方になるんでしょうね。
(優愛が自分から言うならわかるけど)
生活費の話はしてても、なんで家事全般を優愛がやることになってんだ。
「トイレットペーパー切れてるよ?」とかアホ丸出し過ぎてさすがに笑える。
そもそも、共有名義でもない家のローンなんて負担したくないよ。
マンションの名義は直之ですもんねー
トイレットペーパー買ってくる脳みそもないんかこの男。
晩酌代なんて飲む人が出せよー!
優愛はあんまり飲んでない気がする💦
ムカつくから自分の服のクリーニングくらい自分で払えば?w 洋服代は各自ででしょ?って直之の分は断っちゃうな
この収入差で、家のことを全て負担させるのはひどい。
子供ができて食費が増えたら、キツイと思うよ。
俺の担当じゃないから優愛がやれ!みたいなこと思うタイプなんだろうなー
思いやりないなあ夫婦は支え合わないと…
お金の使い方も家事の分担についても、もう少し話し合った方がよかったかな。