東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
コロナで大変だけど、こういう時だからこそ新しいビジネスも生まれてきていて頼もしいです。
心配なのは、大麻を入り口に覚醒剤なども手を出すようになるケースがあるということ。
大麻から覚醒剤へ、って相当飛躍してるけど売人から買うからそうなるのでしょうか?
大麻はタバコみたいに正式に買えたら覚醒剤への繋がりは無くなりますかね。
もっと刺激のあるものが欲しくなって覚醒剤まで手を出してしまうという・・危険
合法化した状態で大麻をやる人は、酒やタバコやる人が大麻にいかないのと同じく、他の麻薬にまで手を出さないと思う。
日本一高いビルも建つようだし、インバウンドが再開されたらブルガリホテルの需要も増えそうですね!
確かに周りの経営者たちも、オフィスを縮小して引っ越すと話している人は多い。
ただ、ミッドタウンのリッツにしろヒルズのハイアットにしろ、最近の高級ホテルって商業施設と一体化しているのが多いけど、個人的にはザ・ホテル!という感じでホテルだけ独立した建物の方が趣があって好き
ぺニンシュラ東京のように一棟建のラグジュアリーホテルの登場があればワクワクしますね。
価値のあるサービスだと思う。
東京はどんなデザインになるのか、楽しみ。
ブルガリホテルもコロナで幸先がそこそこ悪そうだけど大丈夫なんだろうか。