東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
マテリアル夫婦
「一体どこ!?」出産間際に夫が行方不明に…。半狂乱になった27歳妻の決意
コメント
2021.04.16
マテリアル夫婦 Vol.7
「一体どこ!?」出産間際に夫が行方不明に…。半狂乱になった27歳妻の決意
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
リカおめでとう!!!
母性だなぁ😌
でも父性は簡単には育たないからね。
子供第一だともう一人の子供のマサルとはどんどんうまくいかなくなりそう😣
リカ、赤ちゃんとがんばれ!
2021/04/16 05:14
99+
返信する
No Name
...
リカは良いお母さんになりそうだけど、マサルは何してる?まさか不倫。
2021/04/16 05:14
99+
返信する
No Name
...
妊娠中にされたことは忘れないからね
まして出産中に浮気だったら…
2021/04/16 05:46
50
返信する
No Name
...
まさかと言うか、前々から不倫してましたんで。
2021/04/16 06:38
48
返信する
No Name
...
マスゴミが来週教えてくれたりして…
2021/04/16 07:56
24
返信する
No Name
...
コロナ対策で個人病院だとそもそも院内に妊婦しか入れないこともあります(実体験)、でもマサルはそれとは関係なく遊び歩いてそう…
2021/04/16 08:12
23
返信する
No Name
...
妻が夫に出産に立ちあって欲しいというのは、主にどういう心境からなんですか?
真面目に教えてください。
2021/04/16 11:23
2
返信する
No Name
...
出産の大変さを旦那さん自身が体験することは出来なくても間近で見る事で少しでも理解してもらえたらという事だと思うんですが。あと、一人だと心細いからいてくれた方が心強い、とか。女性だからというよりも人としての自然な感情だと思いますよ。
2021/04/16 21:26
9
妊娠8ヶ月
...
そもそも赤ちゃんはお母さんだけのものではない、半分の遺伝子はお父さんから来ている。
それに子育ては二人でするもの、当事者意識でいれば自然と側にいて頑張ってる妻を応援したい気持ちが出てくると思う。
それに陣痛で辛いとき、テニスボールで腰を押してくれるのも助かるし。
2021/04/16 23:04
10
No Name
...
上の方が書いているとおり、子育ての当事者として、妻も夫も共に出産を乗り越えることは大切だと思います。1人だと不安ですし。
それから、満月の夜は本当に助産師さんが忙しすぎて側に付いててくださらないので😂力のある腰押す係は絶対に必要💪🎾
2021/04/17 01:38
9
No Name
...
恥ずかしさから本当は嫌なんじゃないかという気もしていたので…
ご意見有り難うございました。
2021/04/20 13:18
0
No Name
...
マサルの奴
もう離婚だなー。
2021/04/16 05:20
83
返信する
No Name
...
離婚ですね!
コロナ禍でルールが病院によって異なると思いますし、立ち会い出産できないケースもあると聞きますが。さすがに待合室で待つとか何か出来たはず。友達と飲んだくれてたか、愛人のところに行ってたか。
どうしようもないマサル。
2021/04/16 08:06
33
返信する
No Name
...
胸が垂れようが、どうでも良い。
感動しました😢
ただ今妊娠中でそれこそ、崩れて行く体型はやっぱり複雑だし、24時間無痛対応、会陰切開を考えたら失神しそう。すっごく気持ち分かります。
だけど、この記事を読んで勇気を貰えました。
ライターさんありがとうございます😊
2021/04/16 06:35
55
返信する
No Name
...
大変な時期の妊娠生活ですが、前向きで素敵ですね!会陰切開は怖れていたほどではなかったです、いつの間に?くらいで。ドーナツクッションさえあれば大丈夫です。影ながら応援しています。
2021/04/16 09:10
30
返信する
No Name
...
ありがとうございます。
ドーナツクッション、今から準備します😊
2021/04/16 10:22
15
No Name
...
私はボンレスハムなみに腫れてむしろ切開と抜糸とその後の痛みが地獄でした、、
でも逆に陣痛は無痛だったから全く無くて 出産自体は楽だったパターンでした
本当にそれぞれですよね
2021/04/16 21:09
4
妊娠8ヶ月
...
私は逆に母乳の方が体重元に戻りやすいって周りから聞いたから断然母乳派!それに子どもの免疫力強くなるから感染症に強くなるっていうし。
しぼんでも垂れるよりはまし。
2021/04/16 23:06
2
返信する
No Name
...
マサルのほうがリカ以上に、綺麗な出産を思い描いていそうだから、立ち会わなくて良かったと思う。
現実を知るいい機会ではあったけど。
家事も育児もアウトソーシングしたってそれはいいけど、いいとこ取りだけしたいマサルと自分でやりたいリカじゃ揉めるだろうなぁ。
価値観の違いはなかなか擦り合わせるの難しいから。
2021/04/16 05:48
36
返信する
No Name
...
妊娠と出産だけはアウトソーシングできないからなあ。できなくもないけども
2021/04/16 06:27
11
返信する
No Name
...
代理母、養子などですね。手続きが複雑そうですが。
2021/04/16 14:35
2
No Name
...
妊娠、出産だけは誰にも代われないし誰も助けてくれないから本当に不安で大変だった。でも産まれちゃえばもう大丈夫!助けてくれる人いっぱいいるよ!!
2021/04/16 17:16
4
No Name
...
どぅるんという擬音がリアルだったw
いつも自分の美のことばかり考えてたリカの母性に感動
2021/04/16 07:09
29
返信する
No Name
...
出産の心情描写良かったですね。
リアルだし感動しました。
2021/04/16 07:40
28
返信する
No Name
...
痛みの感覚が短くなる感じ、私も大騒ぎしたなぁと思い出してしまった。とにかくおめでとうって架空の人物なのに言いたくなる。
2021/04/16 06:56
28
返信する
No Name
...
ただ、ちょっと痛みの描写が
例えとか怖かったですけどね。
2021/04/16 07:06
5
返信する
No Name
...
赤ちゃんも出ようとしてゴリゴリ回転しながら出てくると言いますしね(だから胎児の頭蓋骨は柔らかいというかサッカーボールみたいな感じで骨は完全にくっついていないらしい)例えるとですが、私はあんな感じで骨盤バキバキな感じでした。人によりけりですが、この描写は経験に近い感じです。
2021/04/16 07:22
31
No Name
...
出産経験なしなので、陣痛の痛みを指切断と同じと例えられたのが、すごく怖いというかなんというか。
2021/04/16 07:24
14
No Name
...
例えというかこれがリアルw
2021/04/16 07:30
16
No Name
...
海外は無痛分娩が一般的な理由がよーーーーーく分かった😖
2021/04/16 07:41
17
No Name
...
マサル、妻の出産の時も遊んでるの? リカに一生恨まれても仕方ないね。でも、役に立たなそうだから一人でよかったんじゃないかな😃
2021/04/16 05:17
25
返信する
No Name
...
約立たずのクズ夫w
養育費ガッツリもらって離婚しましょ♪
2021/04/16 07:15
25
返信する
No Name
...
あのマンションのシングルベッドで寝てるな!!
2021/04/16 05:54
23
返信する
No Name
...
急に母性が目覚めるの不思議ですよね。
授乳してる時、愛おしくてたまらなかったな〜
2021/04/16 06:59
20
返信する
No Name
...
リカがまともな人間で良かった。
2021/04/16 07:37
20
返信する
No Name
...
リカに母性が芽生えて良かった
守るものができたら女性は強くなるよね
2021/04/16 08:10
20
返信する
No Name
...
マサルはもはや不要。
2021/04/16 09:09
20
返信する
No Name
...
今回一切出てきませんでしたね。それでも話は問題なく進行🤣
2021/04/16 23:12
1
返信する
No Name
...
予告文の、リカ半狂乱て出産の事だっのか。
しかもマサルがいないと言う🤦🏼
2021/04/16 06:01
18
返信する
No Name
...
初産にしてはスムーズに出産できて安産だよ。良かった良かった。それにしてもマサルは何しとんじゃ!立ち会わなくてもいいからはよ駆けつけんかい!
2021/04/16 08:19
18
返信する
No Name
...
赤ちゃんって不思議。
今まで何十年と生きてきたのに、一瞬で人生で一番の愛情を注げる存在になる。初めて会った人を愛せるなんて、奇跡的だなぁっていつも思う。
産まれた瞬間、なんとも言えない気持ちになって、胸がギュッとして、間違いなく人生で一番幸せな瞬間だって思う。そこに、年齢も職業も国籍も時代も関係ないよね。
リカ、母子ともに健康で何より!
新生児の匂い、かがせてほしい〜〜!!
あの羊水や胎脂の混じ
...続きを見る
った産まれたての匂いたまらない…
2021/04/16 11:29
11
返信する
No Name
...
母性爆発タイプなんですね。
こども産んでも冷静なまま、母性が何なのかわからなくて密かに苦しんでいる人も意外とたくさんいるのですよ。
2021/04/16 12:26
8
返信する
No Name
...
しっかり責任もって育てているってことが大事なのかなと思います。
あと、悩んでいる時点で、愛情はあるんじゃないかと。母性とはこうあるべき、みたいなものはないし、個人差あると思う。
2021/04/16 13:12
18
No Name
...
マサル、いても役に立たないからいなくていいけど、陣痛〜出産までのつらさを何もわかってないのは腹立つな。
こんな風に命がけで産んで育てて、マサルみたいな男に育ったらお母さんも浮かばれないよ……
2021/04/16 11:32
8
返信する
No Name
...
12:17さん的には、「無痛分娩」も母体と胎児に医学的異常なく分娩が進む限り、「普通分娩」ですね。みんなそう思ってくれれば良いですが。
2021/04/16 14:01
4
返信する
No Name
...
どゅるん で崖っぷち妊活の杏子さんとマツタケを思い出した…!
あの頃の連載はシリーズ化があって楽しかった!
(吾郎先生とか4作品くらいあったし!)
2021/06/14 20:10
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
母性だなぁ😌
でも父性は簡単には育たないからね。
子供第一だともう一人の子供のマサルとはどんどんうまくいかなくなりそう😣
リカ、赤ちゃんとがんばれ!
まして出産中に浮気だったら…
真面目に教えてください。
それに子育ては二人でするもの、当事者意識でいれば自然と側にいて頑張ってる妻を応援したい気持ちが出てくると思う。
それに陣痛で辛いとき、テニスボールで腰を押してくれるのも助かるし。
それから、満月の夜は本当に助産師さんが忙しすぎて側に付いててくださらないので😂力のある腰押す係は絶対に必要💪🎾
ご意見有り難うございました。
もう離婚だなー。
コロナ禍でルールが病院によって異なると思いますし、立ち会い出産できないケースもあると聞きますが。さすがに待合室で待つとか何か出来たはず。友達と飲んだくれてたか、愛人のところに行ってたか。
どうしようもないマサル。
感動しました😢
ただ今妊娠中でそれこそ、崩れて行く体型はやっぱり複雑だし、24時間無痛対応、会陰切開を考えたら失神しそう。すっごく気持ち分かります。
だけど、この記事を読んで勇気を貰えました。
ライターさんありがとうございます😊
ドーナツクッション、今から準備します😊
でも逆に陣痛は無痛だったから全く無くて 出産自体は楽だったパターンでした
本当にそれぞれですよね
しぼんでも垂れるよりはまし。
現実を知るいい機会ではあったけど。
家事も育児もアウトソーシングしたってそれはいいけど、いいとこ取りだけしたいマサルと自分でやりたいリカじゃ揉めるだろうなぁ。
価値観の違いはなかなか擦り合わせるの難しいから。
いつも自分の美のことばかり考えてたリカの母性に感動
リアルだし感動しました。
例えとか怖かったですけどね。
養育費ガッツリもらって離婚しましょ♪
授乳してる時、愛おしくてたまらなかったな〜
守るものができたら女性は強くなるよね
しかもマサルがいないと言う🤦🏼
今まで何十年と生きてきたのに、一瞬で人生で一番の愛情を注げる存在になる。初めて会った人を愛せるなんて、奇跡的だなぁっていつも思う。
産まれた瞬間、なんとも言えない気持ちになって、胸がギュッとして、間違いなく人生で一番幸せな瞬間だって思う。そこに、年齢も職業も国籍も時代も関係ないよね。
リカ、母子ともに健康で何より!
新生児の匂い、かがせてほしい〜〜!!
あの羊水や胎脂の混じ...続きを見るった産まれたての匂いたまらない…
こども産んでも冷静なまま、母性が何なのかわからなくて密かに苦しんでいる人も意外とたくさんいるのですよ。
あと、悩んでいる時点で、愛情はあるんじゃないかと。母性とはこうあるべき、みたいなものはないし、個人差あると思う。
こんな風に命がけで産んで育てて、マサルみたいな男に育ったらお母さんも浮かばれないよ……
あの頃の連載はシリーズ化があって楽しかった!
(吾郎先生とか4作品くらいあったし!)