東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「彼女のテクニック、間違いだらけでウンザリ…」たった2回で男の気持ちが冷めた、女の行為
コメント
2021.04.11
男と女の答えあわせ【A】 Vol.54
「彼女のテクニック、間違いだらけでウンザリ…」たった2回で男の気持ちが冷めた、女の行為
#小説
#レストラン
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
一人で呑んでいるならつまらないだろう、って? 決めつけないでほしい。しょうもない男に声掛けられるよりマシです。
2021/04/11 06:03
99+
返信する
No Name
...
つまらないだろうと思って声をかける自惚れっぷり、嫌だ
2021/04/11 07:45
55
返信する
No Name
...
そうそう!1人がつまらないなら最初から飲んでない!それにブスだったら声掛けないだろうし。勝手に誘って勝手に幻滅している男性もどうなんだろ…
2021/04/11 08:51
54
返信する
No Name
...
卓也も2軒目のお店で亜美の残念さ痛感してたのなら、なんでわざわざ「亜美ちゃんて可愛いよね」とか言うんだ?
2021/04/11 05:52
99+
返信する
No Name
...
かわいいは正義だから( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )✧*。
2021/04/11 06:31
17
返信する
No Name
...
他に話したいことがなかったから
2021/04/11 06:46
38
返信する
No Name
...
キタキタこれは告白される流れだとか思って、足を組み換えって待っちゃってたよね、亜美。
2021/04/11 06:54
33
返信する
No Name
...
↑
おめでたい人だ。
2021/04/11 08:41
20
No Name
...
卓也こそ外見しか見てなかったから、ある意味自業自得。
2021/04/11 07:40
23
返信する
No Name
...
自業自得とまで言うほどのことではないかと。
2021/04/11 08:20
15
No Name
...
うん、自業自得は言い過ぎ。笑 女性ですが、数回デートする相手くらい、可愛いから、くらいの軽い気持ちでいいのでは?と思いますよ。
2021/04/11 12:13
8
No Name
...
↑
いちいち否定。多様な意見を楽しめなくてかわいそう。
2021/04/11 16:29
10
No Name
...
それに卓也、自分が知っている話題のレストランを亜美が一軒知っていたってだけで、おぉ知っていたのか、若いのに意外にもレストラン偏差値が高いようだ
とか思っちゃう所とか、結構薄っぺらいよ。
2021/04/11 08:24
58
返信する
No Name
...
だから、卓也も無理だな。
2021/04/11 11:22
15
No Name
...
ですね!お互い見栄の張り合いに、薄っぺらい話である意味お似合いなのに
2021/04/11 11:51
14
No Name
...
↑ 薄っぺらカップルいいね♡
2021/04/11 12:29
5
No Name
...
うんうん。せっかく若い子と飲んでるんだから、おじさんには知らない世界を教えてもらおう位に思って欲しい。おじさん目線で「こいつ分かってないなー」っめちょっと浅いかな。
2021/04/11 16:52
5
No Name
...
多分、嫌味だと思います。「(薄っぺらいのに知ったかぶりして背伸びして無理しているところが)可愛いね」
2021/04/11 08:37
25
返信する
No Name
...
良い所がそこしかない、中身はさっぱり、という事を遠回しに伝えたかったのでは?
2021/04/11 13:25
3
返信する
No Name
...
白はシャルドネ、赤はピノノワールが好きで
の返答が「分かります〜、ですよね」
それでいて、自分はちゃんと話も聞くし盛り上げてると思ってる亜美がお気の毒。
別に、「ワインは大好きなんですけど全然詳しくなくて、色々教えて欲しいです! 」とか言えば、話が続いたのにね。
2021/04/11 06:06
97
返信する
No Name
...
シャルドネやピノノワール がぶどう品種かどうかも分かってないっぽい、返しですよね。
2021/04/11 06:46
28
返信する
No Name
...
味
2021/04/11 08:07
3
No Name
...
味??とか銘柄と勘違いしてる人も多いんでしょうな。
2021/04/11 08:16
12
No Name
...
私は映画好き、ワイン好きでもないけど、全然こだわりない人だと思った。笑 本当に詳しい人と盛り上がりたい訳じゃなくて(というか盛り上がれない)、若い子に知らなかった〜って言われたいだけな気がする。
2021/04/11 07:52
25
返信する
No Name
...
そこでザルトのグラスで飲むブルゴーニュのピノ最高ですよね💗と言えたらGoodでした。
2021/04/11 08:47
4
返信する
No Name
...
ザルトが何者かもわからないけど、今度言ってみよーっと
2021/04/11 16:07
6
No Name
...
分りますとか言って、それ以外の品種だと何が好き?って聞かれたらどうするんですかね。
最近自然派ワインが結構好きなんですよ〜とか、うまくかわせばよかったのに。
2021/04/11 09:17
11
返信する
No Name
...
わ!ナチュールが好きはかなりポイント高い!☺️
2021/04/11 16:33
6
No Name
...
亜美もホッピーばっかり飲んでるんじゃ?
自称?港区女子なら、好みのワインを少なからず表現できるとか、いくつか銘柄をあげられるようにしておけばいいのにね。
2021/04/11 10:57
7
返信する
No Name
...
卓也も大したワインの知識無さそうだよね。好きな銘柄とかあると言われて、亜美が私スクリーミングイーグルが好きなんですと言ったらどうしてたんだろうね😂
もしよければこっちで勝手に選んじゃうけどって言い方は、下手したらケチに思われる可能性も。
2021/04/11 12:32
10
返信する
No Name
...
勝手に選ぶ= 値段が一番安いので?
でも、メインに合わせて赤でいい?とかもうちょっと聞き方あるよね?ワイン好きなら...
卓也も微妙に知ったか😂
2021/04/11 14:42
7
No Name
...
知ったかぶりはしない方がいいのはもちろんだけど、卓也もニューシネマパラダイス最高だよね、とか観てて当たり前みたいな言い方は良くなかったと思う。ワインの銘柄の話も、知らないと恥ずかしいかもって思わせないような言い方あるんじゃ?10才も年上なんだからとちょっと思いました。
2021/04/11 06:16
64
返信する
No Name
...
そうですよね。
私もちょっと思いました。
2021/04/11 07:00
13
返信する
No Name
...
確かに、ニューシネマパラダイスは
良い作品だけど、別に見てなくても
恥ずかしい訳じゃない
盛り上がりとかはあまりないから
苦手な人もいると思うし
2021/04/11 07:58
24
返信する
No Name
...
え、モテテクだったの?😂
2021/04/11 05:40
41
返信する
No Name
...
ただのイタイ子でしたね
2021/04/11 05:46
30
返信する
No Name
...
どこが港区女子だったの??
2021/04/11 06:01
13
返信する
No Name
...
浅いところ(笑)
2021/04/11 06:30
25
No Name
...
①性格悪い②勘違い③知ったか④ヤバい⑤自分低収入でもハイスペ狙い⑥痛い
2021/04/11 12:43
12
No Name
...
さすが、知らなかった、すごい、そうなんだ、サ行で誉める、ってやつかな?
2021/04/11 06:06
22
返信する
No Name
...
港区女子ならば知ってても何も知らないから教えてというあざとテクの方を極めるんだぞ。
2021/04/11 12:50
9
No Name
...
亜美、何歳になってもこのままなんだろうね。
2021/04/11 07:23
11
返信する
No Name
...
もし女性が会社勤めなら、恐らくクライアントに対して会社として対応できるかどうか微妙な内容を相談されたら浅はかに「対応できます」と答え、社内で上司に報告したら「いや対応できないのに何で対応できると言ったんだ!」と怒られそうです。「確認して連絡します」とでも言っておけばいいのに。
だからフリーランスなんでは…。
2021/04/11 07:52
27
返信する
No Name
...
知らないことを知らない、と素直に言える人がいいよね😃 亜美はまだ若そうだし、無理する必要は無かったね。
2021/04/11 05:50
21
返信する
No Name
...
予測通りでしたね
2021/04/11 05:43
15
返信する
No Name
...
会話のキャッチボールができないと、どんなに見た目がタイプでもつまんないよね。
2021/04/11 07:46
15
返信する
No Name
...
フリーランスのPRって、インフルエンサーの事って初めて知りました。
なかなか食べていくだけ稼ぐのむずかしくないですか?
2021/04/11 08:14
13
返信する
No Name
...
自称フリーランスのフリーターじゃないの?😂
2021/04/11 08:17
12
返信する
No Name
...
バブル時代で言う、家事手伝い。
2021/04/11 15:54
5
No Name
...
フリーランスのPRで活躍されているかた、たくさんいらっしゃいますよ。引くて数多のかたも。
殆どのかたが最初はどこかのPR会社や、セレクトショップ、アタッシュドプレスなど多くのブランドを扱う会社に所属されていて、ブランド側にも、メディア側にも人脈を持った形で独立された…というキャリアかと思うので、この登場人物のお若さでフリーのかたはお会いしたことないです。でも、いないことないのかも。
2021/04/11 08:37
10
返信する
No Name
...
現時点でインフルエンサー歴の最長って何年くらいなのでしょうか。
ブログ・Twitter時代とかも含めると15年くらいなのかな。
有名写真家みたいにお弟子さんとかチームを組めるようになればいいのでしょうけど、PRとなると企業もそこまでお金を出してくれないでしょうし…。
一生続けるのはやはりキツイのでしょうか。
2021/04/11 08:47
9
No Name
...
知ったかぶって返答に困ると、相手の事を褒めるとかね。
2021/04/11 05:56
12
返信する
No Name
...
卓也さん若い、肌もツヤツヤ、かっこいいしセンスもいい、ほんと素敵です。そういえばマミって知ってますか?
うまくかわしたおつもり?🤣
2021/04/11 08:35
13
返信する
No Name
...
マミのくだり、必要あった??
2021/04/11 11:25
8
No Name
...
そもそもマミという知り合いが本当にいるのか、話をつなげるために適当によくある名前を言ったのかすら不明
2021/04/11 13:29
4
No Name
...
シャルドネとピノ・ノワールが好きっていうのもワインの知識が浅いのが見え見え。ワイン好きは、あまり品種で選ばないし、食事との相性を考えるから。
2021/04/11 10:45
7
返信する
No Name
...
それもそうですよね。
2021/04/11 11:19
1
返信する
No Name
...
知らないことを知っているふりする亜美もどうかと思うが、知らないだろうと思うことをワザとふる卓也も性格悪いわ👇
2021/04/11 08:57
6
返信する
No Name
...
?
ワイン好きっていうからワインの話を広げ、休日に映画観てるっていうから映画の話を広げてるだけで、意地悪には感じないけどなぁ。
至って普通の会話だと思います。
2021/04/11 10:06
12
返信する
No Name
...
知ったかぶりよりも、フリーランスのPR=インフルエンサーの方が気になった。中にはしっかり戦略立ててやってる人もいるんだろうけど。そんな感じではなそう。
2021/04/11 08:06
5
返信する
No Name
...
タイトルが…「テクニック」「2回」「行為」て。
2021/04/11 08:19
4
返信する
No Name
...
いかがわしい事を彷彿させるタイトル
2021/04/11 08:27
10
返信する
No Name
...
東カレ時々タイトルに下系を匂わせてくるよね。
普通でいいのにね。官能小説じゃ無いんだから笑
2021/04/11 10:33
4
No Name
...
男性の読者を、増やしたいから。
2021/04/11 11:22
1
返信する
No Name
...
AVのタイトルみたい
2021/04/11 17:11
5
No Name
...
まあお互い様ですね。
一生懸命話を合わせてくれようとしてると善解すればお互い様もウィンウィンに転化すると思うのですが。
2021/04/11 09:42
2
返信する
No Name
...
まあ予想通り。上辺だけの恋愛テクで取り繕おうとしてるのがバレるなんて惨めでしかないよな。
2021/04/11 09:51
2
返信する
No Name
...
全てが浅い?うん、昨日のストーリーから知ってた。そのまんまですね。
2021/04/11 13:10
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#夫婦
#デート
#ホテル
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
焼肉店がしのぎを削る大阪で、予約1年先まで埋まる人気店。ユッケは、旨みの濃さに昇天必至
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
おめでたい人だ。
いちいち否定。多様な意見を楽しめなくてかわいそう。
とか思っちゃう所とか、結構薄っぺらいよ。
の返答が「分かります〜、ですよね」
それでいて、自分はちゃんと話も聞くし盛り上げてると思ってる亜美がお気の毒。
別に、「ワインは大好きなんですけど全然詳しくなくて、色々教えて欲しいです! 」とか言えば、話が続いたのにね。
最近自然派ワインが結構好きなんですよ〜とか、うまくかわせばよかったのに。
自称?港区女子なら、好みのワインを少なからず表現できるとか、いくつか銘柄をあげられるようにしておけばいいのにね。
もしよければこっちで勝手に選んじゃうけどって言い方は、下手したらケチに思われる可能性も。
でも、メインに合わせて赤でいい?とかもうちょっと聞き方あるよね?ワイン好きなら...
卓也も微妙に知ったか😂
私もちょっと思いました。
良い作品だけど、別に見てなくても
恥ずかしい訳じゃない
盛り上がりとかはあまりないから
苦手な人もいると思うし
だからフリーランスなんでは…。
なかなか食べていくだけ稼ぐのむずかしくないですか?
殆どのかたが最初はどこかのPR会社や、セレクトショップ、アタッシュドプレスなど多くのブランドを扱う会社に所属されていて、ブランド側にも、メディア側にも人脈を持った形で独立された…というキャリアかと思うので、この登場人物のお若さでフリーのかたはお会いしたことないです。でも、いないことないのかも。
ブログ・Twitter時代とかも含めると15年くらいなのかな。
有名写真家みたいにお弟子さんとかチームを組めるようになればいいのでしょうけど、PRとなると企業もそこまでお金を出してくれないでしょうし…。
一生続けるのはやはりキツイのでしょうか。
うまくかわしたおつもり?🤣
ワイン好きっていうからワインの話を広げ、休日に映画観てるっていうから映画の話を広げてるだけで、意地悪には感じないけどなぁ。
至って普通の会話だと思います。
普通でいいのにね。官能小説じゃ無いんだから笑
一生懸命話を合わせてくれようとしてると善解すればお互い様もウィンウィンに転化すると思うのですが。