東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.04.07
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
友達同士でもあんたって言う?下品過ぎる言葉で使わないけど。
普通に性格いい子なら、友達少なくてもここまで言われないよね
美菜の方だけだったのかも…
でも、会社の後輩のメンズには使ってる人いるし
私も言われてみればたまに使ってる
上の世代の人は大阪で使ってるの時々聞くけど、「あんたも体気をつけなアカンで~!」とか、優しいあんたもあるからね。
結局は状況次第かなと。
で、あんたって聞いた気がする。
あんた、そげんとこで、なんしよーとね
あんた、おおちゃくい女だなー
って言ってるオバハンいる!
ばってん、あんたの方がきれか
など、言うと書いてあるよ。
近しい意味のあなたっていう色合い
相手が代々の資産相続しただけのボンクラ息子ならそう思うかもしれないけど、自分で財産築いた経営者とかなら、才覚とか経験に基づいた自信や年齢を超えた魅力があるんだろうなーと思うけどな。子供も優秀なDNA継そうだし。
想像するんじゃないですか?笑
あの夫婦は年の差ありすぎるけど
だから同級生からすればお金目当て以外でおじさんと結婚するっていうのが想像できないんじゃないかな
(今回は美菜からプロポーズしてるけど同級生はそれ知らないし)
逆プロポーズはいいんだけど、なんか独りよがりで子供じみてるけど。
今日わかったけど美菜は確かに子供作らないほうがいいわ。
ちんけなプロポーズや、高校の友達からかなり嫌われてた描写、「光、シャンパン持ってきて」「光、おかわり持ってきて」等は、なんだか偉そうな印象で。
「光、おかわり持ってきて」
私もこの言い方、読んでて嫌な気持ちになりました。元彼とは言っても久しぶりの再会なんだし、少し遠慮があってもいいですよね。謙虚さが全くない。
この言葉遣いが美菜の内面を物語ってると思います。
母親に、こんな風に命令口調で育てられたんですね、きっと。
気がついてないみたいだけど、自分も母親のコピーになりますよ、年を取るごとに。
子供を作らないっ...続きを見るて選択は、そういう意味ではよかったのかしら
言葉の端々が、人を不愉快にさせているのかもね。
結婚のお祝い誰も言ってくれなかったのも、報告の言い方が悪かったんじゃないの?
それ診断されて、子供を諦めたけど、徐々に回復していくストーリーかな。
鬱状態の時に、号泣しながらお酒を浴びる、突然篤彦さんごめんね、昔の私もごめんねなど。
自分のことはさておき、相手が悪い、自分がかわいそう、被害者意識全開ですよね、母親に対しても友達に対しても。
自分自身のことも振り返ってみるべき。
美菜とは付き合えない。
バレエしかやらずに来て、人としての常識が足りないのかも。
プロポーズの際に、高揚して、「私、この人のこと、幸せにします!」とおばあさんの前で言ったり、元彼の前で泣きながら、いかに自分が今幸せで旦那さんを愛しているかを熱弁したり、あまりの感情のままの言動に、全く共感も同情もできません…。もう少し大人になって!
ミナは悪い人ではないと思うけど、ちょっと苦手かも。
篤彦さんとは友達と行ったゴルフで出会ったんだっけ?でも、どんな友達とゴルフ行ったんだろう、これまでずっとバレエ漬けの生活で友達付き合いも出来なかったって言ってたし、学生時代の友達もいなさそうだし
そんなにやる気がないなら18歳くらいで諦めて大学行くべきだったな。