東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
「もう夫婦として機能していない …」夫に別居を決意させるほど追いつめた、妻の行動とは
コメント
2021.03.06
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.49
「もう夫婦として機能していない …」夫に別居を決意させるほど追いつめた、妻の行動とは
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
何故、自分で奥さんの性格を変えようと思わなかったのだろう。難しかもしれないが、奥さんの性格が昔は理性的だったことを考えると、可能性がゼロではないだろうに。
旦那さんが可哀想と思う一方で、もし旦那さんが別の人と再婚しても同じことになるのでは?とも思う。これからの人生で、食い違いは山のようにあるだろうし、我慢して我慢して、何も言わずに、諦める。解決方法を探す努力をしないのは...夫婦ってそんな簡単に諦
...続きを見る
めれる存在?結婚ってそんなに軽いもの?
2021/03/29 22:10
2
返信する
No Name
...
同性ですが、奈美の行動は理解できないです。
2021/03/08 09:06
0
返信する
No Name
...
いつもイライラって万年更年期?笑
2021/03/07 20:19
0
返信する
No Name
...
ホームパーティーでのキッチンの会話が、丸聞こえだったのかもしれないね。
女子同士めんどくさいから謙遜したつもりが、隆太にしてみれば、すごく傷つく会話だった。
そのパーティー自体も彼にはすごくつまらなかったから、ピンクのドレスコードも嫌だと、付け加えただけかな?
2021/03/06 05:17
99+
返信する
No Name
...
聞き役徹してた隆太だから、間違いなくそっちも会話も聞こえちゃって、男のプライドをズダボロにされたんだろうね。
あと関係無いけどドレスコードとか決めるなwよ、面倒くさ。
2021/03/06 06:35
96
返信する
No Name
...
ホントそれ。
私も夫もピンク嫌いだから持ってないし
(たかが)ホムパに2度と着ない服わざわざ買わないといけないなんてね。
2021/03/06 07:01
47
No Name
...
くだらなくて、笑ってしまった。友達同士が夫婦で集まるだけなのに、ドレスコードってね。
しかもピンク。ダルいわ。
2021/03/06 07:07
77
No Name
...
ピンクのマスクで行けば安く済んだのにね
2021/03/06 07:18
68
No Name
...
林家ペーパーで行けば解決する。
2021/03/06 18:56
12
No Name
...
確かに口うるさい妻ではあるけど、帰りが遅くなるってラインくらい、言うとおり1分でできることだし、それで食材も調理時間も無駄にならずに済むんだから、すればいい話。
仕事ができる人こそ急な飲み会でもさっと奥さんに連絡してる気がする。
ホムパだって、広告会社の営業ならモジモジして座ってないで、適当に会話に入ってお酒のんで上手いこと立ち回ればいいのに。経営者の人との人脈なら作っとくに越したことない。
そう
...続きを見る
すれば妻たちの謙遜話聞かなくて済んだのに。
総じていまいちイケていない夫のように感じる。
2021/03/06 08:11
99+
返信する
No Name
...
ですね。食事いるいらないは早めに連絡してほしいのは当然かな。作ってる最中だとLINEに気がつかないこともあるからもっと早く言ってくれればと文句言っちゃうのも分かる。それを何度も言われてもできなかった隆太は要領悪いとしか…。ただホムパでのハイスペな旦那がいいみたいな発言はダメでしたね。
2021/03/06 08:30
75
No Name
...
言葉選びの問題は相当難あるけど、自分のパートナーが人に褒められて謙遜して敢えて悪口言うってのは、日本人の古き処世術なんだろうなって思ったりもします。
「愚妻」なんて日本語が平然と存在する訳で
2021/03/06 08:50
38
No Name
...
きっと隆太も経営者たちとの会話に混じってて、きれいな奥さんですねって誉められたら、「いやいや、口うるさいし細かいし、」なんて謙遜して悪口言ってると思う。
2021/03/06 09:19
36
No Name
...
謙遜するにも、イケメンと言われていやいやもうおじさんだしーまでならよくある話だけど、ハイスペな旦那の方がいいよーとか職業とか収入を全然だめ、っていうのは謙遜にならないかな。
2021/03/06 09:29
31
No Name
...
うらやましいとかじゃなくて、経営者でこんないいマンション住んでていいなーくらいなら、よくありそうな謙遜だし相手を立てる面でアリだと思うけど、ハイスペっていうのが気になったのかな。
タワマン住まいっていうのも見せつけられた感じで。
飲み会で酔って帰ってくるのを必ず起きて迎えたいっていうのも意味がわからない。帰宅して連絡遅いとか文句言われるくらいなら、さっさと寝ててくれた方が気が楽なのに。
2021/03/06 15:43
12
No Name
...
起きて待っておきたいというのは新婚のうちだけでしょうし、かわいいと思って我慢すれば。
どうせそのうち遠慮なしにとっとと寝てるようになるんだから。
2021/03/06 18:15
13
No Name
...
あと関西人がよく、関東の人に
味が濃い
って言う流れあるけど、関西の汁物の色が白醤油使ってるだけで むしろ塩分は高いです
出汁も塩分すごいし。
分かってる関西人はいいんだけど 勘違いしてるとバカ舌なんだな、とバレますよ
2021/03/06 08:19
46
返信する
No Name
...
たぶんそれは関西人はわかってるよ。
味が濃いというより、うどんとかのお出汁の色の濃さにびっくりする。初めて見ると。
2021/03/06 08:33
27
No Name
...
塩分が高いのが関西なのは多くの人が知っていることだけど出汁の味の種類が異なるから関西と関東ではやっぱり違和感がある。
2021/03/06 08:44
16
No Name
...
関西の人って納豆嫌い?
2021/03/06 08:45
8
No Name
...
関西人ですが納豆好きですよー!
母親世代はあまり食べる習慣なかったみたいだけど。健康に良いしだべてる人も多いのでは?
2021/03/06 09:31
10
No Name
...
関東では薄口醤油使わないんですよね?
なので、料理の色が濃いだけで塩分濃度が高いわけではないですよね。
2021/03/06 10:14
12
No Name
...
義実家が京都なんですけど、煮物もうどんも色は薄いけど、味はしっかりついていて…。だから、関西人だから塩味キツイ、には違和感です
2021/03/06 10:44
13
No Name
...
塩分が多すぎるので薄口醤油は1度も使ったことがありません。東京出身です。
ただ、九州のお醤油やハワイのアロハしょうゆには興味があります。
2021/03/06 10:48
8
No Name
...
関西人は当然わかってますよ。それでも醤油を入れる量が違うから合計塩分量は関東の方が高いと感じますね。
2021/03/06 13:56
10
No Name
...
関東は使っている醤油の量も多いし、食材よりも醤油の味と香りが全面に出ている。
関西は出汁とか食材の味を引き立てる以上は、塩味で引き締めないとぼやけてしまうんです。
2021/03/06 18:19
11
No Name
...
ライターに向けてるんだと思う
2021/03/07 00:09
5
No Name
...
話し合いと言いつつ自分の意見を通してる感じ?全体的にちょっと押し付けがましいかなぁ
2021/03/06 21:36
2
返信する
No Name
...
ピンク色は女性陣だけかと思った。
旦那にまでピンク色を着せる必要あったの?
まるで林家ペーとパー子の集会じゃないか!
2021/03/06 08:58
18
返信する
No Name
...
めんどくさっ!て感じですよね笑笑。女の私でも思います。
2021/03/06 09:34
5
返信する
No Name
...
夫婦揃ってピンクパンサーの着ぐるみで行くぞって感じ。
これなら人見知りの旦那さんも緊張が解けるかもだし😏それはそれでアリ?
2021/03/06 09:46
4
No Name
...
意外にカワイイ
2021/03/06 09:59
8
No Name
...
ドレスコードとかいいから、それなりのお手土産とかシャンパンにお金使ったほうがいいよね?
2021/03/06 19:02
4
No Name
...
自分の都合の良いように連絡くれて、ピンクの服を楽しんで着てくれて飲み会で盛り上がってくれる夫。
という理想像に当てはめすぎなんだろうな。
夫は出てくんじゃなくて本気で喧嘩すべきなんだけど。。
2021/03/06 16:05
1
返信する
No Name
...
夫は離婚して、もっと安らげる女性を探したほうがいいですね。ご愁傷様です。
2021/03/06 16:23
3
返信する
No Name
...
顔はカッコイイから結婚したんか?
2021/03/06 06:31
11
返信する
No Name
...
これはもう、離婚だね。離婚されちゃうと思う。
2021/03/06 07:21
6
返信する
No Name
...
イケメンってだけで結構した浅はか妻の末路
2021/03/06 11:42
4
返信する
No Name
...
本当浅はか。
しかしコメント荒れ過ぎ!
2021/03/06 13:29
4
No Name
...
夕飯いらないってLINEも口酸っぱくなるまで言わないとできない人と結婚してしまう浅はかさ。
2021/03/06 16:09
2
No Name
...
隆太は別にホムパ(笑)とか行きたくないと思うよ…何のメリットもないし。
女同士の、旦那自慢大会?に付き合わされてめんどくさそう。
2021/03/06 05:27
36
返信する
No Name
...
しかもピンクの服着せられて👚
2021/03/06 12:22
15
返信する
No Name
...
ごめんなさい!桜色でしたね。間違えました!慌てて削除しました。
2021/03/06 15:44
5
No Name
...
記事に桜色て書いてあるんだし桜色又はピンクで良くない?
何故桃色と。
ももいろクローバーZ が浮かぶ。
2021/03/06 15:16
3
No Name
...
何々するのが普通だよ、常識だから、もっとこうすればいいのに、言ったよね?やりなよ、子供だって出来るのに
なんだか押し付けがましい。
それなのに相当口を酸っぱく言ってこられたら、終いにはウザくて顔もみたくなくなっちゃう。
2021/03/06 06:07
45
返信する
No Name
...
口を酸っぱくって、ほんと無理なんだけど。
2021/03/06 07:08
11
返信する
No Name
...
夕飯を作る側としては、隆太はどうして口酸っぱくなるまで言われないとLINEできないんだろう、と思っちゃう。どうしてもLINEできない状況もあるだろうけどね。
2021/03/06 09:43
16
No Name
...
ウザ過ぎ、離婚されて然るべきですわ。
2021/03/06 09:47
5
返信する
No Name
...
LINEを読むことなんて、子供でもできますって言ったら怒るかな?
夕食作り始める前に、連絡来てないか確認すればよかったと思う。
2021/03/06 10:57
5
No Name
...
作り始めてからのLINEだから気付かなかったんだよね。調理中はスマホなかなか触れないしね。始める前には確認してると思う。
2021/03/06 11:05
13
No Name
...
それで旦那が息が詰まって実際に離婚された友人(女)がいます
2021/03/06 13:20
7
返信する
No Name
...
気持ちはわかるけどさぁ、うるさい嫁だなぁと思っちゃう。
ビーフシチューだし許してあげればいいじゃね、翌日の方がしみ込んで美味かもしれないよ。
第一、自分がLINE 読むの忘れてたんだし!
2021/03/06 14:33
7
返信する
No Name
...
酔って帰宅した夫をちゃんと介抱するのも妻の仕事だろうって、ちょっとウザいし考えが古い?
帰宅時間を把握しておきたいとか、怖いけど。
連絡する位子供だって出来るよって、すごいバカにしてるようにも感じてしまう。
2021/03/06 05:47
91
返信する
No Name
...
とにかく子供扱いなのが自尊心傷つけられたのかも
2021/03/06 07:10
23
返信する
No Name
...
んー連絡ひとつしておけば子ども扱いされないと思うけどね。介抱する必要はないけど、実際ごはん無駄になって困ってる訳だし。
2021/03/06 09:24
18
返信する
No Name
...
食事を無駄にしてるかどうかわからないよね。
さすがにそれはしないんじゃない?翌日旦那に責任持って食べさせればいいだけ。
2021/03/06 09:27
7
No Name
...
ご飯作った労力がねー
自分一人なら、テキトーで済むもんね。
2021/03/06 09:29
18
No Name
...
翌日食べさせればいいだけっていうならLINEすればいいだけなんだけどね。
2021/03/06 09:36
10
No Name
...
確かに翌日食べさせてありがたみ知らしめる!!
それいい!
たかが食事と思われても困るし。
2021/03/06 09:44
5
No Name
...
出来立てのご飯も妻の時間も無駄にしてるよね。翌日食べるから別にいいじゃんって言われたら、もう作らなくていいと思う笑
2021/03/06 10:17
13
No Name
...
ご飯いらないは確か連絡する様になったんじゃなかったっけ⁈ ご飯の有無だけ分かれば寝ればいいのに。
2021/03/06 10:29
0
No Name
...
連絡するようにはなったけど、その押しつけが嫌だったってことなのかな、と考えるとそのぐらいしなよーと思う。
2021/03/06 10:38
2
No Name
...
うちの両親の話ですが...新婚の頃、父が飲みに行って遅くなっちゃって、恐る恐る夜中に帰ったら母がさっさと寝ていてすごくホッとした、って言ってたことがありました。
待っていられるのはプレッシャーかもね。
2021/03/06 14:19
13
返信する
No Name
...
別に旦那さんのコーディネートに関しては白シャツに黒バンツにポケットチーフとかストールとか小物でピンクにすれば控えめで良かったのでは?
2021/03/06 13:59
2
返信する
No Name
...
東京人は、塩をきつくするんじゃなく、醤油だけど。
そして、関西が薄味なんて嘘。まっとうなお料理屋さんほど、お味しっかり、とくに出汁が。
ですよね?
2021/03/06 08:02
9
返信する
No Name
...
確か塩分は関西の出汁の方が高いってテレビの検証でやってましたw私も西側出身だけど東京で最初にうどんや蕎麦見た時にびっくりしたのは醤油の色のおつゆでしたね〜。
2021/03/06 08:11
5
返信する
No Name
...
薄口醤油、ほんとしょっぱい
2021/03/06 08:13
1
No Name
...
薄口醤油の塩分は、普通のお醤油よりもだいぶ多いみたいです。
かなり体に悪いと聞いたことがあります。
私は関東出身ですが減塩醤油使用。
2021/03/06 08:20
4
No Name
...
薄口醤油を濃口醤油と同じだけ使ったらそりゃ塩辛いですよ‼︎使う量を減らして色味を薄くするためのものなのだから。
2021/03/06 08:53
8
No Name
...
薄口醤油だけではなく、関西は昆布で出汁をとるので塩分が多いといわれています。因みに「こんぶだし」ではなく「こぶだし」とよんでます。
2021/03/06 13:56
4
No Name
...
東京の人とお鍋を食べた時にかなり出汁の味が強い塩味だったから「薄味だけど美味しいね」って言ってたのを聞いてどこが薄味?って思い、別の関東の人とうどんを食べた時にはお汁に味がしないと聞いた時に関東では醤油なんだ‼︎って思いました。
2021/03/06 08:52
4
返信する
No Name
...
関西関東関係ないと思いますが、全国的に「味知らずの醤油かけ」という人は存在すると思います😆
2021/03/06 09:05
9
返信する
ㅇo
...
桜色の服着るのは女性だけでよくない?
2021/03/06 13:49
1
返信する
No Name
...
はっきり言ってウザい
2021/03/06 13:14
1
返信する
No Name
...
すごい難しいと思う。
男の人って特に、仕事終わって家に帰ろうとした矢先に誘われて、その流れで飲みに行くこともあるし。本当は連絡したいのに、うっかりほんと素で忘れちゃってる事もあったりする?気づいた時にはもうすごい時間になっていて、逆に今から連絡したらブチ切れられるだろうなぁと思うと、忘れたフリの方がまだいいのかと考えたり?
私は女性だから、食事要らないなら事前連絡しろと思うけど。
2021/03/06 05:23
35
返信する
No Name
...
私は晩ごはんいらないって早めに連絡くれたら自分のだけだと簡単に済ませるのにって言ったら、そんなだったら作らなくていいよって言われた。
確かに、恩着せがましい言い方は悪かったと思うけど、家族ってそんなものなのかな…お互い好きなものを各自でデリバリーするようになりそうで怖いです。
2021/03/06 08:26
13
返信する
No Name
...
そのやり取り、よく聞くけどひどいなって思います。。なぜにそんなに偉そうにしてるのかも意味分からないし、そもそも奥さんが一人で「簡単な晩ご飯」食べてるって思って何とも感じないのかな…
2021/03/06 08:38
16
No Name
...
私はアレルギーがあって、そのお出汁すらダメで。今日夕食いらないと母に伝えると喜んでここぞとばかりにそのアレルギー食材を使って、夕食作ってました。
2021/03/06 08:49
9
No Name
...
営業やってる旦那に「クライアントの定例打ち合わせで準備して待ってたのに、直前にドタキャンされたみたいな気分に近いんだよ」と伝えるともやもやが少し伝わったようでした
2021/03/06 09:10
27
No Name
...
旦那さんの大好物を作るなら、そのメニューに決めた時点で、LINEしてあげればいいのにね。
今日の夕食はビーフシチューだよ🤩
って。
2021/03/06 10:59
6
返信する
No Name
...
それはそれでうざがられるかもよ。
いらないなら早よ言ってくれ。それだけかなって気がする。
2021/03/06 13:03
6
No Name
...
大好物だったら、飲み会も断って帰ってきそうだね。
2021/03/06 13:08
5
No Name
...
人前で旦那をディスるのは謙遜を超えてるよ。
2021/03/06 06:32
24
返信する
No Name
...
結婚したての頃、実家で両親に旦那の給料の少なさを嘆いたら、父に「それを絶対に彼の前で言うなよ」と怖い顔をして言われました。すでに旦那に向かっても言ってしまってたけど、それ以来やめました。言ってどうにかなるものでもないし、ムダに傷つけただけだなと、深く反省しています。
2021/03/06 12:27
11
返信する
No Name
...
モラハラ妻。子どもでもわかる、とかホムパで自分の悪口言われたら居場所ないよね…
2021/03/06 05:28
26
返信する
No Name
...
そうそう、悪口だよね。謙遜の域こえてる。
2021/03/06 06:24
15
返信する
No Name
...
完全に子ども扱いですね。子どもができたら、これ以上の管理をしそうで、子どもができる前に別れようと思われたのかな。
2021/03/06 12:24
3
返信する
No Name
...
ご飯に関してはもう夫の分作んなければいいんじゃない?連絡の入れ違いで気づかず食事作ったら無駄になるし。相手に期待しない方が楽よ〜〜私はあなたから早めに連絡くるのを期待しないから、あなたも私の食事を期待しないようにって言うね。
2021/03/06 11:51
3
返信する
No Name
...
何が良くて結婚したのか。顔だけで選んだのか?
パートナーとして、噛み合ってるとこなくないか?
2021/03/06 10:55
4
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ステーキ
#ホテルレストラン
#小説
#恋愛
#夫婦
#渋谷区
#中目黒
#ホテル
#ストーリー
#シャンパン
#イベント
#レストラン
#港区
#六本木
#インタビュー
人気の記事
Vol.41
東カレ女子の作り方
「銀座ディナーで胸を張れる服」は上戸彩がお手本!夏の白肌が引き立つネイビーとレースが大人の最適解
Vol.3
だれもゆるしてくれない
「彼氏が女友達と2人で飲みに行くのが嫌!」27歳女が、素直に伝えたら男がとった意外な行動とは
Vol.24
TOUGH COOKIES
「このまま彼と結婚しても、幸せにはなれない」30歳女が下した苦渋の決断とは
Vol.15
30歳になりまして
「このままではよくない…」元カレと曖昧な関係が2ヶ月続いた結果、31歳が下した決断とは
Vol.6
シェフたちを刺激する店。
世界一の洋食は、実は東京にあった!プロの料理人がプライベートで通う、本当に旨い店5選
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
旦那さんが可哀想と思う一方で、もし旦那さんが別の人と再婚しても同じことになるのでは?とも思う。これからの人生で、食い違いは山のようにあるだろうし、我慢して我慢して、何も言わずに、諦める。解決方法を探す努力をしないのは...夫婦ってそんな簡単に諦...続きを見るめれる存在?結婚ってそんなに軽いもの?
女子同士めんどくさいから謙遜したつもりが、隆太にしてみれば、すごく傷つく会話だった。
そのパーティー自体も彼にはすごくつまらなかったから、ピンクのドレスコードも嫌だと、付け加えただけかな?
あと関係無いけどドレスコードとか決めるなwよ、面倒くさ。
私も夫もピンク嫌いだから持ってないし
(たかが)ホムパに2度と着ない服わざわざ買わないといけないなんてね。
しかもピンク。ダルいわ。
仕事ができる人こそ急な飲み会でもさっと奥さんに連絡してる気がする。
ホムパだって、広告会社の営業ならモジモジして座ってないで、適当に会話に入ってお酒のんで上手いこと立ち回ればいいのに。経営者の人との人脈なら作っとくに越したことない。
そう...続きを見るすれば妻たちの謙遜話聞かなくて済んだのに。
総じていまいちイケていない夫のように感じる。
「愚妻」なんて日本語が平然と存在する訳で
タワマン住まいっていうのも見せつけられた感じで。
飲み会で酔って帰ってくるのを必ず起きて迎えたいっていうのも意味がわからない。帰宅して連絡遅いとか文句言われるくらいなら、さっさと寝ててくれた方が気が楽なのに。
どうせそのうち遠慮なしにとっとと寝てるようになるんだから。
味が濃い
って言う流れあるけど、関西の汁物の色が白醤油使ってるだけで むしろ塩分は高いです
出汁も塩分すごいし。
分かってる関西人はいいんだけど 勘違いしてるとバカ舌なんだな、とバレますよ
味が濃いというより、うどんとかのお出汁の色の濃さにびっくりする。初めて見ると。
母親世代はあまり食べる習慣なかったみたいだけど。健康に良いしだべてる人も多いのでは?
なので、料理の色が濃いだけで塩分濃度が高いわけではないですよね。
ただ、九州のお醤油やハワイのアロハしょうゆには興味があります。
関西は出汁とか食材の味を引き立てる以上は、塩味で引き締めないとぼやけてしまうんです。
旦那にまでピンク色を着せる必要あったの?
まるで林家ペーとパー子の集会じゃないか!
これなら人見知りの旦那さんも緊張が解けるかもだし😏それはそれでアリ?
という理想像に当てはめすぎなんだろうな。
夫は出てくんじゃなくて本気で喧嘩すべきなんだけど。。
しかしコメント荒れ過ぎ!
女同士の、旦那自慢大会?に付き合わされてめんどくさそう。
何故桃色と。
ももいろクローバーZ が浮かぶ。
なんだか押し付けがましい。
それなのに相当口を酸っぱく言ってこられたら、終いにはウザくて顔もみたくなくなっちゃう。
夕食作り始める前に、連絡来てないか確認すればよかったと思う。
ビーフシチューだし許してあげればいいじゃね、翌日の方がしみ込んで美味かもしれないよ。
第一、自分がLINE 読むの忘れてたんだし!
帰宅時間を把握しておきたいとか、怖いけど。
連絡する位子供だって出来るよって、すごいバカにしてるようにも感じてしまう。
さすがにそれはしないんじゃない?翌日旦那に責任持って食べさせればいいだけ。
自分一人なら、テキトーで済むもんね。
それいい!
たかが食事と思われても困るし。
待っていられるのはプレッシャーかもね。
そして、関西が薄味なんて嘘。まっとうなお料理屋さんほど、お味しっかり、とくに出汁が。
ですよね?
かなり体に悪いと聞いたことがあります。
私は関東出身ですが減塩醤油使用。
男の人って特に、仕事終わって家に帰ろうとした矢先に誘われて、その流れで飲みに行くこともあるし。本当は連絡したいのに、うっかりほんと素で忘れちゃってる事もあったりする?気づいた時にはもうすごい時間になっていて、逆に今から連絡したらブチ切れられるだろうなぁと思うと、忘れたフリの方がまだいいのかと考えたり?
私は女性だから、食事要らないなら事前連絡しろと思うけど。
確かに、恩着せがましい言い方は悪かったと思うけど、家族ってそんなものなのかな…お互い好きなものを各自でデリバリーするようになりそうで怖いです。
今日の夕食はビーフシチューだよ🤩
って。
いらないなら早よ言ってくれ。それだけかなって気がする。
パートナーとして、噛み合ってるとこなくないか?