東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オフラインな私
家庭もキャリアも手に入れたはずの美人ワーママ。彼女がどうしても我慢できなかった、ある夜の出来事
コメント
2021.02.26
オフラインな私 Vol.7
家庭もキャリアも手に入れたはずの美人ワーママ。彼女がどうしても我慢できなかった、ある夜の出来事
#小説
#キャリア
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
これは夫が心底反省して歩み寄って行動を改めない限り、残念だけどなかなおりはできないだろうな。
妻が優秀で嫉妬もあったのかな?
仕事しないで家事してくれた方が夫は楽だしね。
こういう夫が日本から絶滅するのは何年後かな?
早く絶滅してほしい!!
2021/02/26 05:18
99+
返信する
No Name
...
仕事しないで家事やってくれた方が楽ってくらい稼いでるならいいんだけど、経済的にメリット享受してるならいう資格すらないだろととても思う。
三田のタワマンで妻子養うだけの年収あったのかね。離婚に際して養育費とか生活費の心配していないのをみる限り元々たいして負担してなさそう。
2021/02/26 07:42
63
返信する
No Name
...
オンライン呑み最中に離婚話されるとか
慎也ざまあ😂
親が仲悪くてピリピリしてるの
子どもは分かるんだよね😔
2021/02/26 05:14
99+
返信する
No Name
...
語り継がれるよね、裏で。笑
みんなあんな風になるまいと気を引き締めるだろうな、、、
2021/02/26 07:51
70
返信する
No Name
...
更に記入済み離婚届を出されるなんて、離婚「した」じゃなく「された」と言われ続けますね(笑)
「あの人、オンライン飲み会中に奥さんに記入済み離婚届突き付けられて動揺半端じゃなかったよw」みたいなかんじで。
2021/02/26 08:24
99+
返信する
No Name
...
このシーンスカッとしました!!
2021/02/26 11:03
58
返信する
No Name
...
お嬢ちゃん、大きくなったらわかります。世の中には仲直りする価値がある人間とない人間がいます。残念ながらあなたのパパは後者、妻に捨てられても仕方ない男です。あなたの健康より飲み会の方が好きなのよ。
2021/02/26 05:32
99+
返信する
No Name
...
子供がいるから離婚できないと仰る方がよくいますが、子供も成長するにつれて自分のせいで両親が不幸なんだと感じるようになります。私の親がそうだったのですが、険悪な家庭で育つより片親家庭の方が子供にとって良い環境だと思います。
2021/02/26 06:27
83
返信する
バツイチ子持ち
...
離婚したけど息子も娘も別にグレたりせずに成人しましたよ。母子家庭への偏見って言うより経済力の差でしょうね。夫婦揃ってても貧困世帯はいますから。
2021/02/26 06:35
83
No Name
...
私は都内の某国立いってたのですが、両親離婚しててシングルマザーのこはわりといましたし、だいたい母親のこと尊敬してて頑張り屋さんでした。
離婚が悪いのではなくて、離婚する家が家庭環境荒れてる(親が子供放置して飲み会、みたいな)率が高くて、家庭環境わるいとグレやすいというだけだと思う。
引き取った親がまとも、経済力もあるパターンの離婚はさほど問題ないと思います。子供が将来結婚するときに離婚のハードル下
...続きを見る
がりがちというのだけはある気がしなくもないですが。
2021/02/26 07:47
57
No Name
...
子供が小さいうちはと我慢して、中学か高校進学の時点で離婚する夫婦、周りに数組いました。
不倫者で子供が大きくなったら離婚するする詐欺師もいますけど😨。
2021/02/26 08:44
20
返信する
No Name
...
経済力が無くて離婚したくてもできない
女性が多いと思うので
私も妊娠、出産した後も正社員続けようと
改めて思いました…
2021/02/26 05:53
60
返信する
No Name
...
離婚したくても経済力がなくて離婚出来ない女性が多いの????
2021/02/26 06:00
15
返信する
No Name
...
夫の収入に全力で頼ってる専業主婦は離婚を思いとどまるんじゃないですか
2021/02/26 06:50
50
No Name
...
五味さん?
2021/02/26 07:14
11
No Name
...
自分1人だったら、離婚に踏み切れるかもしれないけど、子供がいて、実家で支援してくれるとか、養育費をきちんと払ってくれるとか何か保障がないと、なかなか離婚には踏み切れないかと思います。
女性が多い職場で働いているんですが、子供が成人近くなって離婚される方が多くて、びっくりします。
2021/02/26 08:14
29
No Name
...
06:00
そう書いてあるのに聞く意味()
2021/02/26 19:12
8
No Name
...
あの桃香
いくつに見える より
みたいに子供いなくても離婚出来ないサレ妻とか?
2021/02/26 08:24
9
返信する
No Name
...
子育てしながら正社員を続けやすい会社だといいですね!
2021/02/26 08:48
10
返信する
No Name
...
智佳子さん
オンライン飲み最中によく言った!
夫ざまぁ大恥
2021/02/26 07:04
50
返信する
No Name
...
めちゃ痛快ですよね。このシーン!
2021/02/26 18:11
6
返信する
No Name
...
パパとママが仲良しならそれは一番嬉しいだろうけど、ママが辛い思いをしながら我慢してるくらいなら離婚してるほうが結果的にいいという子供が多いと思う。両親揃っている方がいいというのは両親ともまともな場合。
この父親はどのみち子供か12歳くらいになってものの道理がわかってきたら死ぬほど嫌われてたと思うよ。
2021/02/26 07:36
28
返信する
No Name
...
夫婦としはダメでも、子供には唯一の父親だから、事実とはいえ子供にはそうそう悪く言えないのですよね…。
父親も子供のことまったく愛してないのでなければ、面会の時は悪く接しないだろうし、付き合い優先でドタキャンとかしなければ、子供が理解できるのはもう少し後かな。
2021/02/26 08:57
12
返信する
No Name
...
わざわざ悪く言う必要はなくない?
お互い別の人生を生きることにして夫婦ではなくやって、何々ちゃんはママと暮らすことになるけど、パパはパパであることには変わりないし、何々ちゃんのこと大好きだし、いつでも会えるからね!
でいいんじゃない?このまま一緒に暮らしてたら身勝手さに気がついた娘にいずれ嫌われてただろうな、というだけで。
2021/02/28 01:15
1
No Name
...
加奈子はなぜ
三年も会ってない智佳子のclubhouse
ワーママ集合
をこっそり聞いてたんだ???
2021/02/26 05:58
26
返信する
No Name
...
どーいう経緯で招待されたんでしょうね💧
2021/02/26 06:26
10
返信する
No Name
...
↑ ですよね。
2021/02/26 07:07
12
No Name
...
Clubhouseは繋がってる人が参加してるルームが出てくるからそれで聞いていたのかと?🤔私も友達が参加してる自分に全然関係ないルームにたまに参加してます😂
2021/02/26 20:50
2
No Name
...
加奈子は彼氏すら今いないのに。🤣
2021/02/26 06:39
14
返信する
No Name
...
将来のために参考にしようとしていたのでしょうか?不思議😆
2021/02/26 10:44
8
No Name
...
婚活中でまだ相手も見つかってない状態で、既婚者+子持ちのワーママ云々テーマの聞くと、逆にネガティブな気分になるような気がししますが、どうなんでしょう?
もしかすると智佳子さんの方も、周囲に離婚した事を明かしてない?少なくともclubhouse では...
2021/02/26 14:57
13
No Name
...
お客さんから誘われたとか?
2021/02/26 08:38
0
返信する
No Name
...
客????
2021/02/26 08:40
4
No Name
...
え?
2021/02/26 08:48
3
No Name
...
Clubhouse と何かを勘違い?
2021/02/26 09:07
6
No Name
...
あっ、ひょっとして
可奈子ってエステサロンを
やってるよね
そのお客さんから、clubhouseに
招待されったって意味かな?
2021/02/26 14:25
2
No Name
...
子どもには悪いけど、仲直りはする必要ないでしょう。
このダンナじゃあね。
2021/02/26 06:29
23
返信する
No Name
...
このダンナ、独身に戻ってのびのび自由に飲み会三昧やるんでしょうねぇ。妻は子育てと仕事の両立を、必死に頑張らないといけないのに。
2021/02/26 08:59
13
返信する
No Name
...
妻も自由だよ!大きなお荷物手放せたんだから。
きっとこの人なら子供抱えながらも仕事してやっていくと思うよ
2021/02/26 18:08
8
No Name
...
鬱陶しい旦那からは解放されるけど、急な病欠や日頃から早く帰れるように仕事の調整、翌日のごはんの下準備、洗濯などなど。預かってくれる身内がいないとたまの歓送迎会も欠席だし。いろんな制約がなく苦労もしないで自由にやれる旦那に子ども会わせたくない。
2021/02/26 22:19
3
No Name
...
多分コロナ感染してダウンかな?
2021/02/27 16:42
0
No Name
...
自分が「コロナ禍における仕事と生活の変化」という取材を受けたら、何て話そうと思ってしまった。今も考えてる。
取材受けてないけど。笑
2021/02/26 06:34
18
返信する
No Name
...
智佳子の夫が変わらない限り、安易に復縁して欲しくないな。娘も、自分が病気の時に父親が心配しなかったと知ったら、仲直りしなくていいよ、と言ってくれそう。
2021/02/26 07:11
16
返信する
No Name
...
もうすでに離婚してますよね。復縁する必要は全くないと思います。
2021/02/26 08:15
15
返信する
No Name
...
うん無い無い!!
2021/02/26 12:59
7
No Name
...
まだ離婚成立はしていない?
2021/02/26 05:31
14
返信する
No Name
...
多分、離婚済み。
2021/02/26 07:08
18
返信する
No Name
...
離婚したと思います。
2021/02/26 07:48
12
返信する
No Name
...
やり直せれば…と思ったけど、チカコさんは気づいても、夫の方は気付いていないだろうから。
七夕の短冊を忘れたまま家を出て、夫がそれを読む、というのがよかったな〜。
2021/02/26 08:50
11
返信する
No Name
...
やり直す必要無し!
ですが短冊は同意。
2021/02/26 12:59
10
No Name
...
これは離婚して正解だけど、幼い娘さんの気持ちを考えたら切ないよね
もう少し大きくなったらきっと分かってくれると思うけど
2021/02/26 07:49
14
返信する
No Name
...
お母さんが大変そうだから仲直りして欲しかったんじゃないのかな?
飲み会ばっかりで風邪の心配もしてくれないお父さん、いなくなっても子供はそんなにダメージなさそうな気がするw
捨てられたとかそういう系の離婚でもないし。
2021/02/26 07:54
18
返信する
No Name
...
時期を考えず飲み会に行く、お風呂に入らず寝室に行くなんてあり得ないです。
もしものことがあったら子供の園での立場はどうなるのか?父親失格!
夫婦間、家族間での衛生観念の一致は必須条件です。
2021/02/26 10:34
14
返信する
No Name
...
自分たちのことばかりで子どもの気持ちまで分かってあげられる余裕がなかったよね。
2021/02/26 06:43
12
返信する
No Name
...
そう。それだけがこの妻の後悔だよね。
どんなイラつく夫でも子供にとってはパパだもんね。
でもこの妻、強いと思うから大丈夫だと思う。逞しく生きていってほしい。
2021/02/26 18:13
8
返信する
No Name
...
夫婦でも他人同士、お互い思いやりがなくなれば一緒には居られない。
2021/02/26 08:34
9
返信する
No Name
...
妻目線の描写だけで夫を叩きまくるコメントをみると、いかにも現在の日本だなぁ、としみじみ思います。
2021/02/26 10:01
3
返信する
No Name
...
夫側の意見も聞きたいですね、教えてくださいよ。
2021/02/26 13:01
4
返信する
No Name
...
↑
誰に向けて?
2021/02/26 13:34
3
No Name
...
男性読者ですかね?
2021/02/26 18:06
0
No Name
...
妻目線の描写だけでも充分クズだと分かる夫ですけど?
2021/02/26 20:54
8
返信する
No Name
...
妻と夫が逆のことしていたら余計叩かれてると思う。コロナとか関係なく、母親が子供おいて飲みに行くとは何事だ!てまずそこから。
2021/02/27 02:53
3
返信する
No Name
...
早くもクラブハウスか。東カレ小説に出てくるクラブハウスのルームはマウンティング凄そう。iPhone持ち限定の井戸端会議に聞き耳立てるの楽しいかな?
井戸端会議嫌いなので今のところ不参加。誘われても断れるからAndroidユーザーで良かったわ。本当はiPadもiPodtouchも持ってることは内緒にしてる。
2021/02/27 07:38
2
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
妻が優秀で嫉妬もあったのかな?
仕事しないで家事してくれた方が夫は楽だしね。
こういう夫が日本から絶滅するのは何年後かな?
早く絶滅してほしい!!
三田のタワマンで妻子養うだけの年収あったのかね。離婚に際して養育費とか生活費の心配していないのをみる限り元々たいして負担してなさそう。
慎也ざまあ😂
親が仲悪くてピリピリしてるの
子どもは分かるんだよね😔
みんなあんな風になるまいと気を引き締めるだろうな、、、
「あの人、オンライン飲み会中に奥さんに記入済み離婚届突き付けられて動揺半端じゃなかったよw」みたいなかんじで。
離婚が悪いのではなくて、離婚する家が家庭環境荒れてる(親が子供放置して飲み会、みたいな)率が高くて、家庭環境わるいとグレやすいというだけだと思う。
引き取った親がまとも、経済力もあるパターンの離婚はさほど問題ないと思います。子供が将来結婚するときに離婚のハードル下...続きを見るがりがちというのだけはある気がしなくもないですが。
不倫者で子供が大きくなったら離婚するする詐欺師もいますけど😨。
女性が多いと思うので
私も妊娠、出産した後も正社員続けようと
改めて思いました…
女性が多い職場で働いているんですが、子供が成人近くなって離婚される方が多くて、びっくりします。
そう書いてあるのに聞く意味()
いくつに見える より
みたいに子供いなくても離婚出来ないサレ妻とか?
オンライン飲み最中によく言った!
夫ざまぁ大恥
この父親はどのみち子供か12歳くらいになってものの道理がわかってきたら死ぬほど嫌われてたと思うよ。
父親も子供のことまったく愛してないのでなければ、面会の時は悪く接しないだろうし、付き合い優先でドタキャンとかしなければ、子供が理解できるのはもう少し後かな。
お互い別の人生を生きることにして夫婦ではなくやって、何々ちゃんはママと暮らすことになるけど、パパはパパであることには変わりないし、何々ちゃんのこと大好きだし、いつでも会えるからね!
でいいんじゃない?このまま一緒に暮らしてたら身勝手さに気がついた娘にいずれ嫌われてただろうな、というだけで。
三年も会ってない智佳子のclubhouse
ワーママ集合
をこっそり聞いてたんだ???
もしかすると智佳子さんの方も、周囲に離婚した事を明かしてない?少なくともclubhouse では...
可奈子ってエステサロンを
やってるよね
そのお客さんから、clubhouseに
招待されったって意味かな?
このダンナじゃあね。
きっとこの人なら子供抱えながらも仕事してやっていくと思うよ
取材受けてないけど。笑
七夕の短冊を忘れたまま家を出て、夫がそれを読む、というのがよかったな〜。
ですが短冊は同意。
もう少し大きくなったらきっと分かってくれると思うけど
飲み会ばっかりで風邪の心配もしてくれないお父さん、いなくなっても子供はそんなにダメージなさそうな気がするw
捨てられたとかそういう系の離婚でもないし。
もしものことがあったら子供の園での立場はどうなるのか?父親失格!
夫婦間、家族間での衛生観念の一致は必須条件です。
どんなイラつく夫でも子供にとってはパパだもんね。
でもこの妻、強いと思うから大丈夫だと思う。逞しく生きていってほしい。
誰に向けて?
井戸端会議嫌いなので今のところ不参加。誘われても断れるからAndroidユーザーで良かったわ。本当はiPadもiPodtouchも持ってることは内緒にしてる。