東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
世界のカップルに最も人気の「ハネムーン先」ナンバーワンは?
コメント
世界のカップルに最も人気の「ハネムーン先」ナンバーワンは?
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
肺がんより乳がんが多いというのは、驚きでした。
もう少し、気軽に検診できる技術が早く一般化して欲しいですね
2021/02/09 05:51
12
返信する
No Name
...
三越伊勢丹の再利用容器の取り組み、容器を洗浄してくれるところまでやってくれるのが良いですね。
2021/02/09 06:09
11
返信する
No Name
...
ソフトバンクも先日のソニーも、大企業は過去最高益が相次いでいますね。
日経平均も30年ぶり高値とか。。肌で感じる景気と、あまりにも乖離しているように感じます。
2021/02/09 06:21
11
返信する
No Name
...
この1年で、二極化がさらに進んだと感じますね。
2021/02/09 06:54
5
返信する
No Name
...
新婚旅行でイタリア周遊!してみたいです!🍕🍝
2021/02/09 05:37
9
返信する
No Name
...
情勢的に転職市場が厳しいことは間違いありませんが、この時期にも採用活動をしている会社はこの先伸びていきそうです。
2021/02/09 06:14
8
返信する
No Name
...
乳がん怖いですね。。定期検診、忘れずしっかり受診しようと思います!
2021/02/09 06:46
7
返信する
猪
...
定期検診の他に、セルフ検診として、自分で触診する事が大事です。
女性がなる癌と思われている方が多いですが、男性でも少なからず乳癌になるので、男女問わずに日頃の触診が大事です。
2021/02/09 07:30
5
返信する
追記
...
パートナーがいる方は、パートナーにも触診に協力してもらうと、さらに良い。
2021/02/09 16:27
1
三越の再利用容器
...
使い捨て容器は大歓迎ですが、デポジット代を優待券で返却というのはどうなんでしょう。
最終的には、マイ容器に対応してもらえるのが一番便利かも🤔
2021/02/09 06:26
6
返信する
No Name
...
優待券で渡せば、また三越でのお買い物につなげられる、という戦略ですね。
確かに、デポジットを優待券で返却というのは、ちょっと損した気分になるかもしれないです。
2021/02/09 06:56
4
返信する
No Name
...
割引券をデポジット代以上の価格にすれば、リピーターにはお得で嬉しく、多少利用が進むでしょうね。
でも百貨店価格で購入している方のどのくらいが再利用容器を受け入れるか?
まずは意識・取り組んでいますアピールといったところから始まるのでしょうね。
再利用可能な容器の洗浄代と使用回数、使い捨て容器の再資源化、どちらの方が実際コストが良いのでしょうか。
2021/02/09 09:03
4
返信する
No Name
...
ソフトバンクの好決算と、街角景気の悪化。なんだか考えさせられますね
2021/02/09 05:27
5
返信する
No Name
...
日本人に一番人気の新婚旅行先って、どこなんだろ?まだハワイなのかな?
2021/02/09 06:09
4
返信する
No Name
...
なんだかんだハワイは楽しいよねー。
海もお買い物や食事全てたのしめるし。
2021/02/09 18:34
2
返信する
No Name
...
バリ島、海は綺麗で物価もそこまで高くないので、新婚さんにとってもオススメです😊
2021/02/09 06:15
4
返信する
No Name
...
ソフトバンクはもはや投資運用の会社って感じ。それにしても純利益が3兆円超えるのはすごい^^
2021/02/09 05:53
3
返信する
No Name
...
新婚旅行といえばハワイ!はもう古いんですかね・・?!
2021/02/09 06:25
2
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
もう少し、気軽に検診できる技術が早く一般化して欲しいですね
日経平均も30年ぶり高値とか。。肌で感じる景気と、あまりにも乖離しているように感じます。
女性がなる癌と思われている方が多いですが、男性でも少なからず乳癌になるので、男女問わずに日頃の触診が大事です。
最終的には、マイ容器に対応してもらえるのが一番便利かも🤔
確かに、デポジットを優待券で返却というのは、ちょっと損した気分になるかもしれないです。
でも百貨店価格で購入している方のどのくらいが再利用容器を受け入れるか?
まずは意識・取り組んでいますアピールといったところから始まるのでしょうね。
再利用可能な容器の洗浄代と使用回数、使い捨て容器の再資源化、どちらの方が実際コストが良いのでしょうか。
海もお買い物や食事全てたのしめるし。