東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
三茶食堂
「子供は、まだ?」結婚2年目の妻に向けられた、周囲の無神経な攻撃から救ってくれたのは…
コメント
2021.02.05
三茶食堂 Vol.7
「子供は、まだ?」結婚2年目の妻に向けられた、周囲の無神経な攻撃から救ってくれたのは…
#小説
#友達
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
子供の話題ばっかりで、ごめんねー分からない話して
とか、わざとらしいよ😂でいつ作る予定とかも大きなお世話。私だったら、いくら学生時代からの友達でも参加しないなー。メンタル持たない。
2021/02/05 07:43
24
返信する
No Name
...
前にも東カレでこのフレーズ読んだことある。
そんな人、実際にいるのかな。
2021/02/05 08:22
8
返信する
No Name
...
私は主人公と似た境遇(35で結婚。子なし(おそらくずっと))ですが、高校・大学・社会人になって出来た友達で言う人はいないです。高校の友人との集まりは家族も連れてくる事も多い(旦那さんだけを実家に置いてくるわけにはいかないから)けど、何とも思った事もなかったなぁ。
2021/02/05 23:18
2
No Name
...
その内容もどうせ
「我が子自慢バトル」なんじゃ?
その場に居るのすら嫌かも。
2021/02/05 08:24
8
返信する
No Name
...
他に話題なくてかわいそう
って言い返したいね。
2021/02/05 13:45
11
No Name
...
女性ならでは!?の色々なプレッシャーに押しつぶされそうになっている人全員向けた、エールかなぁと思いました。感動ですねー。
何も知らない他人は容赦なく無神経な攻撃を浴びせて焦らせるけど、自分のペースで自分のタイミングを尊重すれば良い。それを直人さんだけでなくご主人からも教わるなんて😍 😍
2021/02/05 08:02
17
返信する
No Name
...
今日、完全にシャンパンに唐揚げ な気分になりました。
あの美味しそうな画像、頭から離れない〜🤤
2021/02/05 08:22
5
返信する
No Name
...
私の祖母は「世間がそう言っている」が口癖だったんですが、あるとき「世間って誰のこと言っているの?」と聞いたら黙ってしまったんですよね
いったい何に縛られていたのか今となっては分かりませんが
周りがどう思おうと自分たちがいいと思う形で生きていけばいいんですよね
「世間が~」とか「みんなが~」とか言わなくなる世の中になって欲しいです
2021/02/05 08:23
10
返信する
No Name
...
最近「みんな言ってる」って真面目な場面では聞かなくなりました。むしろ、冗談で使います。
2021/02/05 08:37
4
返信する
No Name
...
でも日本はある程度「世間」を気にすることで社会規律が保たれてるとも思いますよ。
海外住むと、ゴミのポイ捨てとか、コロナ感染疑惑あっても出歩くの当たり前とか、日本人にはびっくりするような行動する人がいるのですが、彼らにはおそらく「世間」の概念が無いんだろうなと、、、そのぶん、同性愛だろうと生涯独身だろうと口出しされませんけどね。
一長一短かと。
2021/02/05 09:29
9
返信する
No Name
...
こういう金曜日だけオープンのお店も毎日60,000円もらえるんですかね??
2021/02/05 08:28
1
返信する
No Name
...
子供が1人いますが、2、3歳になると次は「2人目はー?」に変わります。終わりがない。。。
2021/02/05 08:29
8
返信する
No Name
...
そんな無神経なこと言うのは友達じゃないよね
2021/02/05 08:34
9
返信する
No Name
...
本当に、人の家庭に物申すなんて、
お節介が過ぎる!ストレス溜まるよね。でもあんなステキな夫様がいて本当に良かった!
2021/02/05 14:45
7
返信する
No Name
...
この時代にまだこんな会話があるのに驚き。
つまらなかったらなんでも理由つけてさっさと帰ってくれば良い。返答に困れば黙って微笑んでいればいい。仕事とか不本意でも逃げられない場面は生きていく上でごまんとあるんだから、貴重なプライベートタイムを傷つけられる筋合いもを友だちの手前だからといって不快さに我慢することもないってことよ。
2021/02/05 08:34
0
返信する
No Name
...
結婚のことや子供のことは、今の時代気を遣って会話する問題だよね。
ただ、そういう常識的な人でも先入観や偏見を持っていていたりする。
20歳で結婚した友達は28歳で出産したけど、やっぱりそれまでに色々言われたみたい。その年で結婚したというと最初は授かり婚だと思われたり、産むなら若いうちのほうがいいよ〜とか。
若いから当然出来るだろうと思われてたり、年齢が上の人より言われやすい傾向にあると思う。
...続きを見る
私も24と28で出産したけど、都心じゃ早い方。
しっかり家族計画して妊活したなんて、周りのママ友には思われてないだろうなー。
2021/02/05 09:34
4
返信する
No Name
...
結婚や出産が、早すぎるなら早すぎるで世間は文句言うし遅ければ遅いで文句言うし。
めんどくさいですね。
2021/02/05 09:37
14
返信する
No Name
...
誰でも先入観や偏見は多少なりとも持っているからこそ自覚してそれを他人に正論ぶったり押し付けたりしていないか(本人はそんなつもりで言ってないと思っているんですが😅)気を付けたいですね。
そもそも出産とかプライバシーのことは、聴く前とか話題にする前にそれをしても良い相手なのか状況なのか、結構考えるはずなんだけど🤔
2021/02/05 10:09
5
返信する
No Name
...
結婚と子供を持つことは必ずしも=ではないと、自分は分けて考えているタイプだから、子供はまだ?と言われたり、子供を持たないのに何で結婚したの?と言われると、正直戸惑うな。
結婚は大人同士が生涯を共にできるパートナーとしてやっていきますよ、という宣言。
私も、一生一人ではいたくないし、この人とずっと添い遂げたいと思ったから結婚した。
子供はか弱く未熟な生命体をこの世に生み出し、守り、養育していかなけれ
...続きを見る
ばいかないから、結婚よりも更に責任重大だと思う。
2021/02/05 10:43
6
返信する
No Name
...
いつもいい話なんだけど、マスターが、ここからはお金要らないって言い出してちょっと興ざめ。
いつもお客にご馳走様ばかりしてて金曜日しか営業してないし、貸切にしちゃったり。採算合わなくて心配になる。
2021/02/05 11:33
4
返信する
No Name
...
ほんとですね笑
私もシャンパン大盤振る舞いイヨ!太っ腹って思いました😄
直人が経営者説(引退含む)あったからあまり利益にこだわってないかも?連載は週1だけど営業はどうなのかね。飲み物をオーダーしたらお任せで1品付いてくる価格設定なのかな?
いろいろ謎な食堂だけに私も暇人よろしくあれこれ妄想してます。(笑)
2021/02/05 12:17
4
返信する
No Name
...
マスターのこの商売っけのない理由をちゃんと描いて欲しいです。ハートフルな話が続くのは良いけど、そこが気になるからマスターのなぞを解き明かす回をお早めにお願いします。
2021/02/06 15:03
0
返信する
No Name
...
荒れているところ悪いけど、唐揚げ食べたくなった…
2021/02/05 11:43
11
返信する
No Name
...
同感、今シャンパン買いに行き中。
2021/02/05 11:55
8
返信する
No Name
...
だから自然と集まるのは独身+子供いない組になります。今は無理ですが、自由に飲みに行けるし旅行も行けるし楽しいですよ!
2021/02/05 13:44
4
返信する
No Name
...
今回も良いお話でしたー
この連載好きだから長く続いて欲しいし
このお店に行きたいです
2021/02/05 15:37
9
返信する
No Name
...
長期連載希望します💋
2021/02/05 16:43
10
返信する
No Name
...
望美さんが自分と同世代で、さらに仕事や性格が細かく説明されていないせいか、自分と重ねて泣きそうになってしまった。
周りに色々言われても言い返せばいいと言われるけど、結局場の雰囲気を壊さないように愛想笑いをして時間が過ぎるのを待つしかないのもよくわかる。
人は人、自分は自分、と思うけど結局は自分が囚われている価値観から抜け出せていないんだろう。
結婚や子どものことだけでなく、自分の価値観を人に押し付
...続きを見る
けないように気をつけようと改めて感じたエピソードでした。
2021/02/05 15:53
14
返信する
No Name
...
本当にそうですね。でも😭😭😭😭😭泣かないで。
言ってる側としては、よかれと思った言動も、相手が不快に思った時点でそれはいじめにもなってしまうんですよね。本日の炎上コメントを見て多くの方がそのように思ったかもしれません。ご自身の価値観は自分もしくはまぁ、家族?身内のみに留めておいて欲しいです。
ご夫婦や個人それぞれ事情もあり。タイミングもあります。病気やら諸々人には言えない問題を抱えているかもしれ
...続きを見る
ない。ほんの小さな事でも人を傷つけてしまうんだと思って…同じことを自分が言われたらどう感じるか、よく読み返してからコメントのエンターボタンを押してほしいなぁと思いました。
人生がうまくいかない時は無理せず自然に身をまかせ、小さな幸せを見つけるようにすると、ほんの少しだけ1日が素敵でありがたく感じるかも知れません♡
2021/02/05 16:08
12
返信する
No Name
...
ですです😉いろいろなことに気づかされ、反省させられる素晴らしい小説だと思います。
人の振り見て我が振り直せと、と言う言葉が浮かんできました。
2021/02/05 16:37
6
返信する
No Name
...
優しいお言葉ありがとうございます。
最近考え込んでしまうことが多くてつい感情移入してしまったのですが、お二方のおかげで優しい気持ちになれました。
穏やかな気持ちで過ごしていきたいものですね。
2021/02/06 02:56
5
返信する
No Name
...
不快な事や価値観を押し付けられて
誰もが言い返せる訳ではないです。私は言えない派なので。
色々有りますが、シャンパンでも飲んで気分転換しながら頑張ってください😊
2021/02/06 03:18
6
No Name
...
久しぶりに唐揚げ食べたくなった
2021/02/05 18:11
4
返信する
No Name
...
誰にも頼まれてないのに上から目線で人を勝手に啓蒙しようとしているコメントはさっさと通報&反応せず(いいねも返信もしない)が一番
2021/02/05 20:38
1
返信する
No Name
...
今回も本当に心に沁みるいいお話でした。
こうあらねばってつい思っちゃいますよね。
自分で自分を締めつけてしまってる。
このストーリー内のお友達のようにいろいろ言う他人もげんなりするけれど、結局いちばん厄介なのは自分の思考なんですよね。
私も最近離婚のことで頭抱えてました。
スパークリングワイン飲んでほっこりしよう。(シャンパンは無かった😂)
2021/02/05 21:21
6
返信する
No Name
...
↑
誰にも気を遣わず一人で飲むお酒は特に美味しいですね。
乾杯♡
2021/02/06 00:16
5
返信する
No Name
...
ほんと、そのとおりですね😌ありがとうございます。
2021/02/06 00:31
3
No Name
...
シャンパンをグラスに注いで、少し耳に近づけると、拍手の音に聞こえます。
それは、自分が幸せな時には祝福の拍手に感じ、悲しい時は誰かがエールを送ってくれているように感じます。
だから、いい時も悪い時もシャンパンは心を癒してくれるステキなお酒なんです。
なかったら勿論、スパークリングワインでも◎
2021/02/06 01:33
7
返信する
No Name
...
私もナオトさんに会いたい!!
一番好きなストーリーで、東カレで一番素敵な旦那さんでした。私達夫婦にも子供はいないけど、夫婦2人ですごく幸せですよ。
2021/02/05 22:13
3
返信する
No Name
...
子供が居たら居たで、自由は無いしお金も無くなるし、子育てに疲れて夫婦仲も悪くなったりするし。傍目に幸せそうに見えたり、充実してそうでも内情は全然そんな事はない。世間は母親に厳しいし、子連れで迷惑がられる事もよくあるし。
子供の居ない仲良し夫婦が羨ましくなって、マウンティングしたくなる時はある。
2021/02/05 23:14
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
とか、わざとらしいよ😂でいつ作る予定とかも大きなお世話。私だったら、いくら学生時代からの友達でも参加しないなー。メンタル持たない。
そんな人、実際にいるのかな。
「我が子自慢バトル」なんじゃ?
その場に居るのすら嫌かも。
って言い返したいね。
何も知らない他人は容赦なく無神経な攻撃を浴びせて焦らせるけど、自分のペースで自分のタイミングを尊重すれば良い。それを直人さんだけでなくご主人からも教わるなんて😍 😍
あの美味しそうな画像、頭から離れない〜🤤
いったい何に縛られていたのか今となっては分かりませんが
周りがどう思おうと自分たちがいいと思う形で生きていけばいいんですよね
「世間が~」とか「みんなが~」とか言わなくなる世の中になって欲しいです
海外住むと、ゴミのポイ捨てとか、コロナ感染疑惑あっても出歩くの当たり前とか、日本人にはびっくりするような行動する人がいるのですが、彼らにはおそらく「世間」の概念が無いんだろうなと、、、そのぶん、同性愛だろうと生涯独身だろうと口出しされませんけどね。
一長一短かと。
お節介が過ぎる!ストレス溜まるよね。でもあんなステキな夫様がいて本当に良かった!
つまらなかったらなんでも理由つけてさっさと帰ってくれば良い。返答に困れば黙って微笑んでいればいい。仕事とか不本意でも逃げられない場面は生きていく上でごまんとあるんだから、貴重なプライベートタイムを傷つけられる筋合いもを友だちの手前だからといって不快さに我慢することもないってことよ。
ただ、そういう常識的な人でも先入観や偏見を持っていていたりする。
20歳で結婚した友達は28歳で出産したけど、やっぱりそれまでに色々言われたみたい。その年で結婚したというと最初は授かり婚だと思われたり、産むなら若いうちのほうがいいよ〜とか。
若いから当然出来るだろうと思われてたり、年齢が上の人より言われやすい傾向にあると思う。
...続きを見る私も24と28で出産したけど、都心じゃ早い方。
しっかり家族計画して妊活したなんて、周りのママ友には思われてないだろうなー。
めんどくさいですね。
そもそも出産とかプライバシーのことは、聴く前とか話題にする前にそれをしても良い相手なのか状況なのか、結構考えるはずなんだけど🤔
結婚は大人同士が生涯を共にできるパートナーとしてやっていきますよ、という宣言。
私も、一生一人ではいたくないし、この人とずっと添い遂げたいと思ったから結婚した。
子供はか弱く未熟な生命体をこの世に生み出し、守り、養育していかなけれ...続きを見るばいかないから、結婚よりも更に責任重大だと思う。
いつもお客にご馳走様ばかりしてて金曜日しか営業してないし、貸切にしちゃったり。採算合わなくて心配になる。
私もシャンパン大盤振る舞いイヨ!太っ腹って思いました😄
直人が経営者説(引退含む)あったからあまり利益にこだわってないかも?連載は週1だけど営業はどうなのかね。飲み物をオーダーしたらお任せで1品付いてくる価格設定なのかな?
いろいろ謎な食堂だけに私も暇人よろしくあれこれ妄想してます。(笑)
この連載好きだから長く続いて欲しいし
このお店に行きたいです
周りに色々言われても言い返せばいいと言われるけど、結局場の雰囲気を壊さないように愛想笑いをして時間が過ぎるのを待つしかないのもよくわかる。
人は人、自分は自分、と思うけど結局は自分が囚われている価値観から抜け出せていないんだろう。
結婚や子どものことだけでなく、自分の価値観を人に押し付...続きを見るけないように気をつけようと改めて感じたエピソードでした。
言ってる側としては、よかれと思った言動も、相手が不快に思った時点でそれはいじめにもなってしまうんですよね。本日の炎上コメントを見て多くの方がそのように思ったかもしれません。ご自身の価値観は自分もしくはまぁ、家族?身内のみに留めておいて欲しいです。
ご夫婦や個人それぞれ事情もあり。タイミングもあります。病気やら諸々人には言えない問題を抱えているかもしれ...続きを見るない。ほんの小さな事でも人を傷つけてしまうんだと思って…同じことを自分が言われたらどう感じるか、よく読み返してからコメントのエンターボタンを押してほしいなぁと思いました。
人生がうまくいかない時は無理せず自然に身をまかせ、小さな幸せを見つけるようにすると、ほんの少しだけ1日が素敵でありがたく感じるかも知れません♡
人の振り見て我が振り直せと、と言う言葉が浮かんできました。
最近考え込んでしまうことが多くてつい感情移入してしまったのですが、お二方のおかげで優しい気持ちになれました。
穏やかな気持ちで過ごしていきたいものですね。
誰もが言い返せる訳ではないです。私は言えない派なので。
色々有りますが、シャンパンでも飲んで気分転換しながら頑張ってください😊
こうあらねばってつい思っちゃいますよね。
自分で自分を締めつけてしまってる。
このストーリー内のお友達のようにいろいろ言う他人もげんなりするけれど、結局いちばん厄介なのは自分の思考なんですよね。
私も最近離婚のことで頭抱えてました。
スパークリングワイン飲んでほっこりしよう。(シャンパンは無かった😂)
誰にも気を遣わず一人で飲むお酒は特に美味しいですね。
乾杯♡
それは、自分が幸せな時には祝福の拍手に感じ、悲しい時は誰かがエールを送ってくれているように感じます。
だから、いい時も悪い時もシャンパンは心を癒してくれるステキなお酒なんです。
なかったら勿論、スパークリングワインでも◎
一番好きなストーリーで、東カレで一番素敵な旦那さんでした。私達夫婦にも子供はいないけど、夫婦2人ですごく幸せですよ。
子供の居ない仲良し夫婦が羨ましくなって、マウンティングしたくなる時はある。