東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
夫にイラっ!妻の逆鱗に触れてしまう、夫が妻に対して“言ってはいけないワード”とは
コメント
2021.01.23
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.43
夫にイラっ!妻の逆鱗に触れてしまう、夫が妻に対して“言ってはいけないワード”とは
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
自分の父を思い出した。
家事など言われなくても黙って率先してやってた。しかも「やってあげた感」を一切出さずに。
何か手伝おうかなんて聞かず、もうそれやっといたから大丈夫だよみたいに。
毎晩お風呂掃除してスイッチ入れて、
お風呂沸いてるから先どうぞって。
恩着せがましいとダメだよね。
2021/01/23 05:41
99+
返信する
No Name
...
素敵なお父様ですね。真の意味でのいいね!です。
2021/01/23 05:44
99+
返信する
No Name
...
ありがとうございます。
本当に優しい自慢の父です。
2021/01/23 05:47
99+
No Name
...
休日の朝からいい話(^.^)
家事は「手伝う」ものじゃないですよね。
2021/01/23 08:06
81
返信する
No Name
...
やはりお母様はお仕事忙しかったのですか?
2021/01/23 08:24
23
返信する
No Name
...
両親とも仕事を持っていました。比較すると父の方が忙しかったかもしれません。
何気なく書いたコメントでしたが、こんなに沢山 ”いいね“押して頂きびっくりしています。
ありがとうございます😊
2021/01/23 09:57
47
No Name
...
あなた、まさか私の娘ですか?うちの夫はまさにこんなタイプの人。
2021/01/23 12:04
23
返信する
No Name
...
このコメントもほっこり。
2021/01/23 22:59
7
No Name
...
私の父もです。土日のお昼、母が残業の時の夕食、おやつ(父のほうが、ホットケーキも一度、フライパンをしっかり冷ますので、ふっくら、ココアもヴァンホーテン等をお鍋で練ってくれるので濃厚で美味しい)、週末の掃除、洗濯も当たり前のように。前の夫も掃除は上手くて、帰ってくると業者が入ったように片付けてあるし、平日担当の料理も同じもの作ったことないと言うほど。
『やってあげた』感は、母と私かも…
2021/01/23 19:07
8
返信する
No Name
...
「(チョコの)散歩、【行っておいて】あげたよ」、「簡単なご飯でいいよ」と言っておきながら「作りおきのきんぴら、箸が進まない」、チョコに人間の食事を与えないでと注意された後、チョコに向かって、「ママ怖いねぇ」
これ等の夫の言葉に、朝からイラッとした。
2021/01/23 05:11
99+
返信する
No Name
...
これ、犬で良かったね
子供だったら、離婚案件になるかも
2021/01/23 06:35
88
返信する
No Name
...
ママ怖いね
2021/01/23 06:39
35
No Name
...
子どもは2人の子どもですから、サポート感覚でいる夫は嫌ですね💦 いちいちしたことを恩着せがましく言われるのが想像できます。
2021/01/23 08:33
44
No Name
...
犬の散歩くらいでドヤ顔すんなw
的な?
2021/01/23 06:45
87
返信する
No Name
...
「チョコの散歩、行ったよ」でいいんですよ。言い方が恩着せがましくて嫌です。
2021/01/23 07:37
79
No Name
...
うん、イラッとした。
しかもリモワかしらんが家に居て犬とくつろいでる時間あるなら夫が簡単な料理「で」いいから作って待ってろよと思った。
2021/01/23 08:51
83
返信する
No Name
...
リモワってスーツケース
2021/01/23 09:34
16
No Name
...
2021/01/23 09:45
13
No Name
...
私も恩着せがましいところがちょっとあるから気をつけないとなぁ〜
2021/01/23 11:51
6
返信する
No Name
...
作るのは妻任せでも、後片付けは夫の担当なのであれば別にいいんじゃないの?って思ったけど、言い方が恩着せがましくてやだな…。
散歩行っといてあげたよとか「手伝う」とか、共働きなら言い方気をつけた方がいいですよね。
2021/01/23 14:14
24
返信する
No Name
...
なんかオヤジ目線の言葉が出るね。嫌だな。 こういう人とは一緒に家で過ごしたくない。
2021/01/23 14:22
7
返信する
No Name
...
奥さんは、犬の散歩にはむしろ自分が行きたい派?
それを奪い、やってやったぜアピールに頭きたとか?
2021/01/23 14:28
5
返信する
No Name
...
ペットに対してパパ、ママ、を使う人に違和感。友人でもいますけどね、インスタにペットの写真上げて「今日もママはお仕事にゃーん」とか。
2021/01/23 18:01
11
返信する
No Name
...
でもペットにとってはパパとママだし、いいんじゃないですか?
2021/01/23 20:56
2
No Name
...
私もペットを人間扱いする人は・・・
ペットが犬ならママは産んだ犬。パパはその相手。
2021/01/23 21:16
4
No Name
...
にゃーん
が無理
2021/01/24 00:44
7
No Name
...
簡単なもので良いよって言われると
じゃあカップ麺でも食べてくれとか思っちゃう
料理は妻が担当って決まってんのかな?
作り置きにいちゃもんつけてくるのはさすがに無理!!ストレスすぎる
2021/01/23 05:09
99+
返信する
No Name
...
カップ麺すら作るの面倒です。冷凍ご飯でもチンして自分でふりかけとかかけてください!!!って感じ笑
2021/01/23 05:21
44
返信する
No Name
...
簡単なもので良いよって言われたから生の人参手渡しした友人がいました。
それもすごいけど、大爆笑して食べたご主人もなかなかだなと思いました。
2021/01/23 07:19
99+
No Name
...
うさぎ?
2021/01/23 07:22
16
No Name
...
生の人参食べた?
はさすがに話盛ったかも😂
食べたふりして、後でこっそりカップラーメン食べたとか。
2021/01/23 07:54
13
No Name
...
外国人は生でボリボリ人参食べるからあり得る。笑
(海外だと小さい人参おやつみたいに食べてる人本当多い)
2021/01/23 22:18
5
No Name
...
前、yahoo知恵袋?か何かで見た。
夫が、今晩の夕食は冷蔵庫にある簡単なものでいいよ、天ぷらとか
これはアリかナシかって相談?愚痴?
2021/01/23 06:10
41
返信する
No Name
...
そこでポテサラ登場。
2021/01/23 06:46
36
No Name
...
冷蔵庫に小麦粉と納豆位しかなかったらどう天ぷらするのよ?🤣
2021/01/23 07:02
8
No Name
...
納豆の天ぷらはうまいよ
2021/01/23 07:59
13
No Name
...
簡単なものでいいって言う男多い!
簡単ならお前が作れよ、でしかない
2021/01/23 09:35
86
返信する
No Name
...
うちも言いますね…
でも、ある時気づいたのですけど簡単に自分が食べられるものという意味らしいと悟りました。食器に盛られて目の前に出てくる以前の工程は想像する能力に欠けていると
2021/01/23 18:33
5
No Name
...
夫に「簡単に冷やし中華でいいよ」と言われ
2021/01/23 19:58
10
返信する
No Name
...
うちは、デリバリーでいいよ、って言われるので有難い
2021/01/23 20:07
9
返信する
No Name
...
お前が家に居てチョコの散歩に出たなら、奥さんの好きそうなお惣菜とかデリ買ってきてあげても良くない?
気が利かねーな。
2021/01/23 05:11
99+
返信する
No Name
...
ご飯どうする?って質問に、奥さんが手作りするのが当然だと思ってるのがイラっとする。
Uberする?ピザとっちゃう? とか言えば良いのに
2021/01/23 06:54
64
返信する
No Name
...
特上のお鮨、出前
と言いたい。
2021/01/23 06:58
44
返信する
No Name
...
多分奥さんも、仕事でトラブって遅くなるわとかLINEしたと思うから、その時に夕食何がいいとか聞いて、散歩のついでに買っといてあげれば良くない?
普通にダンナ様ならそうすると思うけど。
2021/01/23 07:10
52
返信する
No Name
...
テレワークは仕事なんだからと言いながら家に居ながら朝の洗い物やってないうちの旦那。わたしテレワークできない仕事で帰ったら洗い物がある始末。パソコンをベランダから投げてやりたい。その場ではぁ!?って言ったけど。
2021/01/23 07:17
45
返信する
No Name
...
朝の洗い物が夕方まで放置で平気な男性も居るんですね!
目玉焼きのお皿とか黄色く、からっからに乾いて、お箸も汚いまま?とかシンクに残ってる状態で、これから夕食作ろうって気持ちになれないかも。
2021/01/23 07:22
37
No Name
...
ウチもです。しかし、やった所で汚れているしお気に入りのお皿を割られたら気が気じゃない。
家賃、生活全部主人持ちで私のお給料は全額、自分のお小遣いになるからまだ我慢出来る。
2021/01/23 09:17
15
No Name
...
7:22様
いるんですよ〜!!でもまぁ一人暮らし時代からその辺は出来てなかったから、なかなかすり合わせ大変ですが😭わたしもその状態で料理しよってならないのでほんと腹立ちます!
2021/01/23 18:55
1
No Name
...
9:17様
羨ましい限り!!!そんなギブアンドテイク成り立っていたら私もやり甲斐があります!笑
私も普通に生活費入れています。相手の方が多めではありますが。
2021/01/23 18:57
2
No Name
...
作り置きどこが悪いの?
夕食の余りを翌日の朝とかランチに食べるの、悪い事じゃないけど。
犬にあげたり、食べ物を粗末にする人なのって思っちゃった。
2021/01/23 05:17
75
返信する
No Name
...
本当、一体いつまで実家生活の感覚を引きずるんだろう。さっさと今に適応しろよと思っちゃう。作り置きなんてあるだけ立派でちゃんとしてるなと思うわ。
2021/01/23 07:41
66
返信する
No Name
...
もしかしてカレーとか肉じゃがも次の日は食べない感じ?
2日目以降が味がしみておいしいのよ~
2021/01/23 08:13
29
返信する
No Name
...
カレーは翌日食べるために多く作るけど😌
2021/01/23 08:33
23
No Name
...
犬にあげるのは絶対NG
それと作り置きへの文句に、イスの件でとうとう堪忍袋の尾が切れたんだと思う!
2021/01/23 08:36
43
返信する
No Name
...
犬がダイエット中 ってのは気になったけども
2021/01/23 09:37
10
No Name
...
笑笑
口実かも。
何しろ犬に、自分が作った料理を与えて欲しくなかったから?
2021/01/23 10:06
10
No Name
...
ペットのダイエット大切です!
うちは猫だけど去年の健診で注意され、頑張りましたよ👍ペットも太ると病気になりやすいんです。こればかりは家族の協力無しでは無理!なので颯太の行動にキレるのはすごく共感。しかもママ怖いね〜ってケンカ売っとんのか(笑)
2021/01/23 21:38
5
No Name
...
犬に
まだまだ何かをあげたい気持ちはあるが仕方ない。ここは心を鬼にして自分の食事に集中することにしたって
あなた、どんだけ犬にあげてるの?🤣
怖いねぇ
ってその言葉そっくりあなたにお返しします!
2021/01/23 11:47
14
返信する
No Name
...
人用の食事や味付けって犬や猫からしたら体にめっちゃ負担かかるし、食材によっては死にかけるんですよね
何かあげたいならエサの時間にペットフードをちゃんと計ってあげてくれ
2021/01/23 14:00
16
No Name
...
身近な玉ねぎやガーリック、ワンちゃんにはNGですよね。
2021/01/23 14:35
14
No Name
...
塩分もほぼ入れられないですしね
2021/01/23 14:43
9
No Name
...
多分、作り置きという単語が頭にない
残り物という単語なんだと思います、多分ですけど…
2021/01/23 18:38
8
返信する
No Name
...
私は面倒くさがり屋だから作り置き出来る人尊敬する。
作り置きって今すぐ必要ないおかずをわざわざ手間ひまかけて調理するんだよ?
そんな貴重な手づくりの品を出してくれるだけでもありがたいわ。
私ならもったいなくておかずには出さない。小分けに冷凍してお弁当の1品にする。
2021/01/23 21:47
3
返信する
No Name
...
家でリモートの日、一人でランチ食べにいかないで黙って残り物食べてくれよと思う。それで夜一緒に外で食べるとかした方が良くない??
2021/01/23 06:27
45
返信する
No Name
...
散歩行っておいて″あげた″??
チョコに対してママ怖いねぇ…とか最悪。
作り置き嫌がるとかやばいな。
でも根付いた性格っぽいから籍入れる前に気付きそうだけどなぁ。
2021/01/23 05:26
43
返信する
No Name
...
外面は良さそうだから
同棲せずに結婚して気づかなかったのかな
2021/01/23 08:04
10
返信する
No Name
...
そうです。
散歩もわざわざ行きました感があるし、何より 犬に向かって、ママ怖いは、絶対ムカつく!
それが子どもだったとしても、同じように言いそう。うちは子育て中に、子どもを介して会話するのは絶対やめようって、約束しました。じゃないと、直接の会話が減ると思ったので。
2021/01/23 10:27
14
返信する
No Name
...
我が家のインテリアと違うって言ってるんだから、話聞けよと思う。
後でポチっちゃおうかな〜
だって。
で本当に買ってるし。冗談じゃないとも思うわ。
2021/01/23 05:45
39
返信する
No Name
...
すぐ買ったよね?笑
自分に買う前に、日頃の感謝を込めて妻に何かプレゼントでも出来ない?
ありがとうって言葉だけじゃなく態度で示してよ😤
2021/01/23 08:44
13
返信する
No Name
...
インテリアに合うかどうかよりは機能性だと思う。別のところ(作り置きを嫌がるや散歩に行ってあげた感)は嫌だけど、仕事をする上で必要なら買った方がいい。
2021/01/23 09:18
3
返信する
No Name
...
機能性重視はわかるんだけど、買う前に座ってみたのかな。ポチッて…
2021/01/23 17:03
0
No Name
...
や、雰囲気察して、すぐ買ったりしないでしょ
普通は。
2021/01/23 17:10
3
返信する
No Name
...
絶対に家で食べないといけない夫なの?
妻が仕事で遅くなってるのなら、駅まで迎えに行って一緒に外で食べて帰ろうとか、お持ち帰りで何か買おうとか提案すればいいのに。
2021/01/23 05:58
36
返信する
No Name
...
昼はひとりで外食してるんだろ?ってなった。
夜妻が遅い日くらい一緒に食べにいく、宅配する、お総菜買ってくるにすれば良いのに。
もし、宅配勿体ないとか言うなら椅子買うな!
2021/01/23 06:58
33
返信する
No Name
...
もし外食するのも厳しい家計なのに、高級な椅子買ってたらそれ最悪😡
2021/01/23 07:00
22
No Name
...
↑
テレワークに切り替わった=ステイホームになったってことじゃないの?
お金の問題じゃなくて外食は出来るだけしないって事だと。
2021/01/23 07:25
5
No Name
...
ステイホームとか関係なく
デリやらお弁当やら出前やら、そういうのにお金を使いたくない、又はそこまで家系に余裕がない、もしくはケチ等々なのに
高級なイスを買ったなら
と言う意味かと思います!
2021/01/23 07:31
22
No Name
...
作り置きしてるのも、妻は家計のことを考えてるのかなって思います。
椅子も必需品とはいえ、高額なものを(もしかして妻は我慢してる?)好きなように買うのはちょっと
2021/01/23 10:36
9
No Name
...
家系が苦しい迄はいかないにしても、貯めて戸建てを買おうとか先の計画なども有って、なるべく食費を抑えようと奥さんが努力してる場合、平気で高い買い物されたら、確かに「は😡?」ってなるかも!
2021/01/23 11:52
7
返信する
No Name
...
いやいやコロナですから外食はやめときましょう。
2021/01/23 14:26
3
返信する
No Name
...
お持ち帰りで何か買えば良い!
2021/01/23 14:30
7
返信する
No Name
...
チョコの散歩は行っておいてあげた?
家にいるならご飯、作ってくれても良いのでは?
妻は家にいる時も作っているのに。
2021/01/23 05:13
33
返信する
No Name
...
ナンも料理せんくせに、作り置き嫌だとか、散歩より料理しといてよってかんじ。それなのに行っといてあげたよとか
恩着せがましい。
2021/01/23 05:45
32
返信する
No Name
...
・「簡単なものでいいよ」と言って具体的なメニューを言ってくれない→作るのが手間
・作り置きだと食べてくれない→時間がないときもあるのにいちいちめんどくさい
こんなところですかね?
2021/01/23 05:09
30
返信する
No Name
...
自分で作らないから、何が失礼なのかわからないんでしょうね。
2021/01/23 17:04
2
返信する
No Name
...
『簡単な』具体的メニューを言われても困りますね 笑
2021/01/23 21:16
1
返信する
No Name
...
私も簡単なものでいいよって言われることあるけど、なんかイラッとする。
いいよって言う時点で上からだし、そもそも凝ったもの作るつもりさらさらないわって心の声(笑)
2021/01/23 22:00
3
返信する
No Name
...
もう料理交代制
明日はあなたが夕食作れ、私が食器洗ってあげるわ。
何なら散歩も行っといてあげる!
2021/01/23 06:40
28
返信する
No Name
...
そそ、きんぴら作るのだって簡単じゃない。
クックパッド見ながら作ってみればわかるわ。明日からやれ。
そうすれば作り置きの文句なんて、二度と言えないはず。
2021/01/23 07:26
26
返信する
No Name
...
ほんと、ごぼうもニンジンも細切りは、かなり面倒。。切ってあればいいけど、どんな料理も切るって作業が面倒なんだよねー
2021/01/23 13:17
9
No Name
...
そう、自分でやらせた方がいい。ありがたみを知れだね。
2021/01/23 08:06
13
返信する
No Name
...
本当だよ!
昨日食べたから今日は箸が進まない理由を400文字で説明してくださいって言いましょうか?🤬🤬🤬
文句言うなら食うな!自分で作れ!
2021/01/23 15:04
4
No Name
...
何か簡単なものでも作る?
↑
...誰がですか?💢
「何でもいいから、簡単でいいから、作ってください!」ダロウガァァ!
と言うゴラア‼️な気持ちになってしまった。
2021/01/23 07:47
27
返信する
No Name
...
お湯も沸かさずカップ麺そのまま出すぞ
2021/01/23 09:25
11
返信する
No Name
...
私も思った!笑
えっ!?作ってくれるの? やったー!ありがとう颯太♡ってなし崩し的にしちゃえ😉
2021/01/23 22:05
1
返信する
No Name
...
そんな日は僕が散歩の当番だった
って事は、お互い家に居たら何もやらないでぐうたらしてるのかなと思っちゃうわ。
ちなみに洗い物は僕がするからとかも、黙ってやれよじゃない?いちいち言うなよ、ありがとうと言われたいんか?
2021/01/23 06:28
26
返信する
No Name
...
本当、
ちなみにとかいちいち言うな。
今度から料理も、ちなみにこれ私がつくりました。
ちなみにこれも私がつくりました。
これもつくりました。
って言うぞ。
2021/01/23 09:00
24
返信する
No Name
...
報告するの男性は好きですよね、三歳児レベル。奥様の方は、お皿洗おうが犬のお散歩行こうが絶対に間違いなく報告しませんもの
2021/01/23 18:46
8
返信する
No Name
...
3歳児🤣
結局家庭の事は女性がやる前提だから、何かやったらいちいち言わないと気が済まないのかしら。
2021/01/24 01:56
5
No Name
...
料理は妻がするもの、作り置きは食べない、犬に人間の食べ物あげる、犬の散歩行っておいてあげた、椅子も買っちゃった、1番気に入らないのは夫がリモートワークで家にずっといる事だよ!
全部自分のペースだからキレるわ💢
2021/01/23 07:34
20
返信する
No Name
...
実家と比べる
またマザコン案件かw
2021/01/23 07:53
20
返信する
No Name
...
一生ママンのおっぱい吸ってろ
2021/01/23 12:16
4
返信する
No Name
...
やっておいたとか、手伝うとか、奥さんがやること前提の発言ばかり。
自分中心で、思いやりが足りないと感じてしまう。
2021/01/23 07:32
19
返信する
No Name
...
そもそも「手伝う」という感覚がねえ。
性根入れてヤレや。中途半端につついてやってやった顔されたら、そらムカつくわ。結局最後にやるのは奥さんだしね。
見えない家事が山ほどあることをわかってないから積み重なって爆発するんだよ。
2021/01/23 08:05
10
返信する
No Name
...
ステイホームの流れで、自炊しなきゃって縛られてしまう人いますよね。
うちは余りに疲れてる時や、時間がバラバラな時は、夕飯別々にするっていう約束。そうすると夫はコンビニ弁当だけど、まぁいいじゃない。
相手の好みや食べたい時間、値段や栄養まで(自然と、勝手に)考えてあげちゃうから、ストレス溜まるのよね。
2021/01/23 05:50
18
返信する
No Name
...
ママは怖いねって
これ犬ならまだしも
子供に言われたら相当イラつくやろうな
2021/01/23 07:54
18
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#日本酒
#シャンパン
#フレンチ
#小説
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#カウンター
#和食
#肉
#イベント
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
「夢中になれるものがある大人って、かっこいい」52歳のバナナマン設楽が見せた大人の色気
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
家事など言われなくても黙って率先してやってた。しかも「やってあげた感」を一切出さずに。
何か手伝おうかなんて聞かず、もうそれやっといたから大丈夫だよみたいに。
毎晩お風呂掃除してスイッチ入れて、
お風呂沸いてるから先どうぞって。
恩着せがましいとダメだよね。
本当に優しい自慢の父です。
家事は「手伝う」ものじゃないですよね。
何気なく書いたコメントでしたが、こんなに沢山 ”いいね“押して頂きびっくりしています。
ありがとうございます😊
『やってあげた』感は、母と私かも…
これ等の夫の言葉に、朝からイラッとした。
子供だったら、離婚案件になるかも
的な?
しかもリモワかしらんが家に居て犬とくつろいでる時間あるなら夫が簡単な料理「で」いいから作って待ってろよと思った。
散歩行っといてあげたよとか「手伝う」とか、共働きなら言い方気をつけた方がいいですよね。
それを奪い、やってやったぜアピールに頭きたとか?
ペットが犬ならママは産んだ犬。パパはその相手。
が無理
じゃあカップ麺でも食べてくれとか思っちゃう
料理は妻が担当って決まってんのかな?
作り置きにいちゃもんつけてくるのはさすがに無理!!ストレスすぎる
それもすごいけど、大爆笑して食べたご主人もなかなかだなと思いました。
はさすがに話盛ったかも😂
食べたふりして、後でこっそりカップラーメン食べたとか。
(海外だと小さい人参おやつみたいに食べてる人本当多い)
夫が、今晩の夕食は冷蔵庫にある簡単なものでいいよ、天ぷらとか
これはアリかナシかって相談?愚痴?
簡単ならお前が作れよ、でしかない
でも、ある時気づいたのですけど簡単に自分が食べられるものという意味らしいと悟りました。食器に盛られて目の前に出てくる以前の工程は想像する能力に欠けていると
気が利かねーな。
Uberする?ピザとっちゃう? とか言えば良いのに
と言いたい。
普通にダンナ様ならそうすると思うけど。
目玉焼きのお皿とか黄色く、からっからに乾いて、お箸も汚いまま?とかシンクに残ってる状態で、これから夕食作ろうって気持ちになれないかも。
家賃、生活全部主人持ちで私のお給料は全額、自分のお小遣いになるからまだ我慢出来る。
いるんですよ〜!!でもまぁ一人暮らし時代からその辺は出来てなかったから、なかなかすり合わせ大変ですが😭わたしもその状態で料理しよってならないのでほんと腹立ちます!
羨ましい限り!!!そんなギブアンドテイク成り立っていたら私もやり甲斐があります!笑
私も普通に生活費入れています。相手の方が多めではありますが。
夕食の余りを翌日の朝とかランチに食べるの、悪い事じゃないけど。
犬にあげたり、食べ物を粗末にする人なのって思っちゃった。
2日目以降が味がしみておいしいのよ~
それと作り置きへの文句に、イスの件でとうとう堪忍袋の尾が切れたんだと思う!
口実かも。
何しろ犬に、自分が作った料理を与えて欲しくなかったから?
うちは猫だけど去年の健診で注意され、頑張りましたよ👍ペットも太ると病気になりやすいんです。こればかりは家族の協力無しでは無理!なので颯太の行動にキレるのはすごく共感。しかもママ怖いね〜ってケンカ売っとんのか(笑)
まだまだ何かをあげたい気持ちはあるが仕方ない。ここは心を鬼にして自分の食事に集中することにしたって
あなた、どんだけ犬にあげてるの?🤣
怖いねぇ
ってその言葉そっくりあなたにお返しします!
何かあげたいならエサの時間にペットフードをちゃんと計ってあげてくれ
残り物という単語なんだと思います、多分ですけど…
作り置きって今すぐ必要ないおかずをわざわざ手間ひまかけて調理するんだよ?
そんな貴重な手づくりの品を出してくれるだけでもありがたいわ。
私ならもったいなくておかずには出さない。小分けに冷凍してお弁当の1品にする。
チョコに対してママ怖いねぇ…とか最悪。
作り置き嫌がるとかやばいな。
でも根付いた性格っぽいから籍入れる前に気付きそうだけどなぁ。
同棲せずに結婚して気づかなかったのかな
散歩もわざわざ行きました感があるし、何より 犬に向かって、ママ怖いは、絶対ムカつく!
それが子どもだったとしても、同じように言いそう。うちは子育て中に、子どもを介して会話するのは絶対やめようって、約束しました。じゃないと、直接の会話が減ると思ったので。
後でポチっちゃおうかな〜
だって。
で本当に買ってるし。冗談じゃないとも思うわ。
自分に買う前に、日頃の感謝を込めて妻に何かプレゼントでも出来ない?
ありがとうって言葉だけじゃなく態度で示してよ😤
普通は。
妻が仕事で遅くなってるのなら、駅まで迎えに行って一緒に外で食べて帰ろうとか、お持ち帰りで何か買おうとか提案すればいいのに。
夜妻が遅い日くらい一緒に食べにいく、宅配する、お総菜買ってくるにすれば良いのに。
もし、宅配勿体ないとか言うなら椅子買うな!
テレワークに切り替わった=ステイホームになったってことじゃないの?
お金の問題じゃなくて外食は出来るだけしないって事だと。
デリやらお弁当やら出前やら、そういうのにお金を使いたくない、又はそこまで家系に余裕がない、もしくはケチ等々なのに
高級なイスを買ったなら
と言う意味かと思います!
椅子も必需品とはいえ、高額なものを(もしかして妻は我慢してる?)好きなように買うのはちょっと
家にいるならご飯、作ってくれても良いのでは?
妻は家にいる時も作っているのに。
恩着せがましい。
・作り置きだと食べてくれない→時間がないときもあるのにいちいちめんどくさい
こんなところですかね?
いいよって言う時点で上からだし、そもそも凝ったもの作るつもりさらさらないわって心の声(笑)
明日はあなたが夕食作れ、私が食器洗ってあげるわ。
何なら散歩も行っといてあげる!
クックパッド見ながら作ってみればわかるわ。明日からやれ。
そうすれば作り置きの文句なんて、二度と言えないはず。
昨日食べたから今日は箸が進まない理由を400文字で説明してくださいって言いましょうか?🤬🤬🤬
文句言うなら食うな!自分で作れ!
↑
...誰がですか?💢
「何でもいいから、簡単でいいから、作ってください!」ダロウガァァ!
と言うゴラア‼️な気持ちになってしまった。
えっ!?作ってくれるの? やったー!ありがとう颯太♡ってなし崩し的にしちゃえ😉
って事は、お互い家に居たら何もやらないでぐうたらしてるのかなと思っちゃうわ。
ちなみに洗い物は僕がするからとかも、黙ってやれよじゃない?いちいち言うなよ、ありがとうと言われたいんか?
ちなみにとかいちいち言うな。
今度から料理も、ちなみにこれ私がつくりました。
ちなみにこれも私がつくりました。
これもつくりました。
って言うぞ。
結局家庭の事は女性がやる前提だから、何かやったらいちいち言わないと気が済まないのかしら。
全部自分のペースだからキレるわ💢
またマザコン案件かw
自分中心で、思いやりが足りないと感じてしまう。
性根入れてヤレや。中途半端につついてやってやった顔されたら、そらムカつくわ。結局最後にやるのは奥さんだしね。
見えない家事が山ほどあることをわかってないから積み重なって爆発するんだよ。
うちは余りに疲れてる時や、時間がバラバラな時は、夕飯別々にするっていう約束。そうすると夫はコンビニ弁当だけど、まぁいいじゃない。
相手の好みや食べたい時間、値段や栄養まで(自然と、勝手に)考えてあげちゃうから、ストレス溜まるのよね。
これ犬ならまだしも
子供に言われたら相当イラつくやろうな