ネイビーな妻たち Vol.9

「ひと月100万以上かけて…」お金で解決できるなら、糸目はつけない!驚愕のお受験事情

No Name
...
受験話は麻布中学に挑戦する親子のやつが面白かったなぁ
2021/01/24 08:395返信する
No Name
...
覚えてます。あれもコメントが荒れた記憶が(笑)
2021/01/24 08:570返信する
No Name
...
小学校受験って模試とかあるんだ…すごい…
小学校受験される親御さんはどのようなメリットを考えているのか興味があります。例えば、小学校時代の教育?コミュニティ?その先の受験をしなくてもいいから?
ここまで大変だと、小学校の授業料も高いでしょうし…中学受験から名門校に入れれば就職等そんなに変わらない気もします。それとも、国公立なら授業料はまだいいかもしれませんが、小学校受験は相当所得が高くて余裕のある
家庭の話、という感じなのでしょうか…。
2021/01/23 07:314返信する
No Name
...
というのも将来子供ができたらどうしようかなと…このお話を読むまで小学校受験のこと、全然知らなかったので興味出ました。
2021/01/23 07:413返信する
No Name
...
小学校から私学にする家庭と、中学から私学に入れる家庭は、その考え方が全然違います。
小学校から私学のご家庭は校風に惹かれてだったりあるいは、中学受験前提に更にそのアドバンテージを得るためだったり様々です(もっとも資金に余裕があることが大前提ですが)。
中学から私学のご家庭は、お子さんに高い学力、学歴をつけて将来困らないようにしてあげたい、という考え方が大部分ではないでしょうか。
結局、ずっと公立で
いって最終的に日本の一流企業に就職して、そこで初めて小学校から私学で来た方や、中学受験した方に出会えば「なんだ、ゴールは同じじゃないか」と思うと思いますが、「見てきた過程」「見えている世界」が全く違うんだと思います。
2021/01/23 08:3625
No Name
...
全部公立で一流企業に入った人のなかには、本当に抜群にIQが高くて、適切な環境があれば一流企業にとどまらず優秀な科学者や政治家になったり、海外で活躍という道があったのでは?という人がいる。
周りの大人がサラリーマンと先生しかいないから、大きな夢が描けなかったパターン。
だから、優秀なこのポテンシャルを最大限に発揮させるという意味だと、早いうちから生徒が選抜されていて学習環境が最大限に整っているところ
に行かせてあげるというのは意味があることだとは思う。そういうのは私立の小学生より国立小とかなのかな?
2021/01/23 11:366
No Name
...
我が家は決して裕福ではありませんが、小学校受験させました。理由は1日で1番長い時間を過ごす場所として、そこで得られるものや出会う人がより良ければと思い。
2021/01/23 10:396返信する
No Name
...
慶應や青山、立教くらいなら大学からでも入れますし、就職に有利という程度のメリットなら大学からで問題ないです。最近はどこも学生を集めるのに必死で、半分近く推薦ですし、推薦が取れなくとも、幼少期より英語に集中投資しておけばかなりのアドバンテージになります。
ネットワークが有利に生きるのは政治家や経営者などのレベルの方ではないかなと思います。継げる家業や数億単位の遺産がない場合は、結局幼稚舎コミュニティ
を有利に生かすことはできないのではないかな。
2021/01/23 11:106返信する
No Name
...
むしろ付属上がりは敬遠される
2021/01/23 11:126
No Name
...
↑我が家はサラリーマン家庭なのですが、祖父母の支援があり、姉は小学校から、私は中学から、それぞれ某大学附属に行き、その結論です。
私は外部受験して都内国立大に進み、姉は大学まで同じ学校に留まりました。東カレに出てくるような"ビジネスエリート"のネットワーク(医者、弁護士、会計士、ベンチャーCEO、外資系投資銀行など)は、中学&大学受験で塾にいき大学でも人脈ができた私の方が広いのです。もちろん中高で
一緒になった下からきたこたちとも仲良いです。
受験のない人が羨ましい時もありましたが、今思えば私のやり方が得られた環境と学費のバランスを考えると一番得かなという気がしています。
2021/01/23 11:2216
No Name
...
ネットワークが有利に生きるのは政治家や経営者などのレベルの方ではないかなと思います。継げる家業や数億単位の遺産がない場合は、結局幼稚舎コミュニティを有利に生かすことはできないのではない

ここに納得。単に就職やビジネスネットワークなら高校以降で十分得られますもんね
やっぱり上層部の人たちのためのものだなぁ
2021/01/23 17:326
...
おねしょの話が出ていたのでちょいと

今、大人のお漏らしが多くなっており、幼児期のオムツ使用との因果関係を研究している論文がありました。
研究者の説によると、おねしょで寝具を汚されるのを嫌い、幼児期にオムツを履かせ続けたことにより、青年期になって、おねしょをしてしまう。
脳が学習する機会を奪ってしまったので、制御が効かないのだとか
2021/01/23 08:584返信する
No Name
...
ここでする話ではないんじゃないの?
2021/01/23 10:035返信する
No Name
...
まあ、たぶん、ずっと気になってた話題なのよ。
自由な発言の場だから、興味あるひとが読めばいいだけの話じゃない?私はいろんな人がいるなあと思って、さらっと読んでる。
2021/01/23 11:097
No Name
...
ほ〜勉強になります。
2021/01/23 13:272返信する
No Name
...
タイトルの100万かける描写が無いのが残念。幼稚舎受験だと、絵画や制作の対策のために、夏には体験系に重課金するのが普通だけど。
2021/01/23 22:354返信する
No Name
...
ちなみにですが、幼稚舎は両親面接ないのですよー。
小学校受験全般の話、ということですかね。
2021/01/23 21:273返信する
No Name
...
青山は面接があるので、理髪、髭剃りは必要ですね。幼稚舎の家族写真は手遅れでしょうか。
2021/01/23 22:285返信する
No Name
...
ここの家、なんかランダムにたくさん受験する話になっていたよね。だから、もはや幼稚舎だけにとどまっていないのでは。
2021/01/24 08:571返信する
No Name
...
結局どこを受けるんですかね。東山先生からは、ペーパー難関校を勧められていましたが、それに従うのかな?次回はそれが明らかになる?
2021/01/24 19:251
エンジニア
...
由香里の説教、なんとなくのび太親子を思い出してしまった…
2021/01/23 09:012返信する
No Name
...
のび太の答案は、実は模試の答案だったんですね!
2021/01/23 10:122返信する
エンジニア
...
座らせて延々とお説教という姿が、鬼と化したママが0点のテストを手にガミガミ…を連想させたのですが、のび太が模試受けていたというのも面白いです😄
2021/01/23 11:472
No Name
...
ロン毛で髭でも斎藤工なら許せてしまう気がする。
顔とか雰囲気次第だな。
2021/01/23 12:092返信する
No Name
...
お受験の話読んでると福澤諭吉さんの本誰も読んでないかと思ってしまう。
2021/01/23 17:051返信する
No Name
...
もはや今やケーオーは諭吉先生の信念とはかなりかけ離れているのでは?
わいせつ大学?
2021/01/24 12:021返信する
No Name
...
クラスター医学部
2021/01/24 20:440
No Name
...
京子さんの言い方、とても上手で勉強になります。
2021/01/23 20:451返信する
No Name
...
作者はお受験経験ないのでは?
そもそも慶應は面接ないので、あるとすると事前面談ですが、コネなしならそれもないはず。
青学のことを言っているのでしょうか?面接は短く返答が基本なので、子供に繋げる必要ありません。ちなみに今年は青学でフェイスマスクを面接前に親が作ると言うのが出て慌てた方が多かったみたいですね。まさかの親の巧緻性テストでるとは笑
2021/01/26 08:181返信する
No Name
...
twiggyって…ラッパーのTWIGY思い出したわ笑
2021/02/15 11:050返信する
Appstore logo Googleplay logo