東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
5.2%の憂鬱〜妻からの挑戦状〜
プライドの高いエリート夫を打ちのめした、妻の日記。そこに記されていたのは…?
コメント
2021.01.13
5.2%の憂鬱〜妻からの挑戦状〜 Vol.10
プライドの高いエリート夫を打ちのめした、妻の日記。そこに記されていたのは…?
#小説
#ホテル
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
妻が結婚指輪を外しただけでショック受けるんだ。他人には厳しいくせに自分には甘い。
2021/01/13 05:20
99+
返信する
No Name
...
離婚したらエンゲージリングはどうするんですかね?一般的に。
2021/01/13 08:55
7
返信する
No Name
...
売っ払いました!!
2021/01/13 09:11
40
No Name
...
↑
Good job 😆
2021/01/13 09:19
22
No Name
...
まだ持っていますが、もう薬指には入りません。
2021/01/13 12:15
8
No Name
...
では、売っぱらいましょう😏😏
2021/01/13 12:26
25
No Name
...
自然と無くなってたので自分で新しいの買いました🥺
2021/01/14 01:39
0
No Name
...
離婚して自分でエンゲージリングを買ったんですか?大丈夫?
2021/01/14 01:43
3
No Name
...
人生って長い、公認会計士はマスとして、仕事が減りはしてもまだまだ続く職業。人生において点、では無く継続する資格。WEBデザイナー?三分の一受かる資格?それこそ人生において点でしかない。しかもPC技術は日進月歩。昔、三井BKのシステム組んだSEの更に上の日本に5人しか居ない凄い技術持ってた義兄が居るが、今では全く通用しないのよ。今は姉が私の父から相続した駅前ビルの家賃で優雅に暮らしている。
2021/01/17 00:32
3
返信する
No Name
...
ところで、五味の正体は?
2021/01/13 05:10
87
返信する
No Name
...
ホントそこ。
本業で月2万UPとか言って、じゃ怪しさ満載の副業で、一年で夫の預金額を上回るお金を得たの? 意味不明!詐欺かよ。
2021/01/13 05:36
43
返信する
No Name
...
そうですよね
一年で想像を絶する金額を貯めるって
あり得ない話です
2021/01/13 06:49
28
返信する
No Name
...
女芸人さんが毟り取られた占い師を思い出すわ。
2021/01/13 07:02
19
返信する
No Name
...
?????
全財産奪った女祈祷師の事件?
2021/01/13 09:01
4
No Name
...
X Japan の人が騙されたやつ?
2021/01/13 09:22
8
No Name
...
オセロ中島?
2021/01/13 13:10
11
No Name
...
全部笑える😆
2021/01/13 13:40
2
No Name
...
清水富美加
2021/01/13 15:18
3
No Name
...
女なべおさみ
2021/01/13 07:05
3
返信する
No Name
...
知らない
2021/01/13 07:06
9
No Name
...
池江璃花子さんが心配
2021/01/13 08:04
4
No Name
...
なべおさみが、手を振りかざして、池江さんの白血病を治したんだって。まじかー。
2021/01/13 12:38
2
No Name
...
手をかざす?狐が取り憑いてるって?
福島悪魔払い事件だね。
2021/01/13 13:27
3
No Name
...
発言に傷ついたって
ちゃんと伝えれば良かったのでは?
不満を伝えずに離婚したいって…
2021/01/13 05:08
49
返信する
No Name
...
こういう、自分の方が上だと思っている人には、何を言っても耳に入らないんですよ。経験者より
2021/01/13 05:31
97
返信する
No Name
...
お恥ずかしながら、私も「ありがとう」とか「ごめんね」を言わないタイプでした。でも、大学の時に注意してくれた友だちがいました。親も言わないタイプだったし、全く気づいてなかったので、びっくりしました。でも、すごくその友だちには感謝しています。友だちからしたら、相当不快だったのだと思うのですが、サラッと言ってくれ、その優しさも気遣いなんだな、とありがたく思いました。
一度くらいは言ってみてもいいかもしれ
...続きを見る
ません。
2021/01/13 07:35
43
No Name
...
伝える努力をしていないと思います
何度か言って治らないから言わなくなったなら分かりますけど、言ってるのか分からないし
どうせ言っても変わらないって決めつけるのも良くないと思います
2021/01/13 08:19
17
No Name
...
なんかわかるな。
どうでもいい人(ちょっと苦手な人)とか配偶者とか身内とか空気のような存在になっている人から言われても響かないけど、尊敬している人、かなり好感抱いている人などちょっと距離があるけど良い意味の特別感を抱いている人から言われるとガツン!と来る😅
新太にとってはあそこまでこじれた末の日記カミングアウトで、やっとこさ通じたってかんじね。
2021/01/13 10:40
16
No Name
...
それが難しいから、離婚する人が多いのだと思います。
2021/01/13 06:12
45
返信する
No Name
...
日記に書き記すのも相当な労力と精神的苦痛を伴います。よく頑張ったと思います。この夫は、先にこの日記を見つけて読んだとしても、伝わってないと思います。
2021/01/13 08:03
44
返信する
No Name
...
とても共感します。
私も以前職場でパワハラにあっていた時、証拠の為に実際にあった事を記述しておけと言われ実行しましたが精神的にかなりきつかった。
ネガティブなことを記すって思ってるよりしんどいのです。
伊織の日記についても、伊織が怒っている理由がわからないとさんざん苦しんだあとのことだったから真摯に向き合えたんですよね。
2021/01/13 10:50
25
No Name
...
伊織だって今までやばい行動してるのに
急に新太だけ悪者にしてる感じが…
2021/01/13 08:28
12
返信する
No Name
...
離婚する、これに書いてあるとまで言われた日記を意味不明と思うような、そして態度に出すような人と居続けて精神削られ続けるのは辛いですよ。
伊織、完全にカサンドラ症候群からの暴走だと思います。
2021/01/13 12:37
16
返信する
No Name
...
ちゃんと伝えればって大抵のコメントにあるけど
伝えてようが伝えてまいが、伝えて伝わらない相手として読めないんですかね??
ここまで見下してる偉そうな小物なら別れるしかない流れな気が
2021/01/13 21:20
14
返信する
No Name
...
そうかもしれないけど1度不満を言ってみて
伝わらなかったら行動に移すで良かったと思います。不満を言ったと書いてないので、初めから押さえ込んで何も言わず、急にホテル泊まるとか離婚するとか、落ち着いて話し合いをすることくらいしてからでも良かったと思います。
2021/01/13 23:07
2
No Name
...
うーん。わたしも、ありがとうとかごめんなさいとか無理に言ってもらうものでもないと思ってしまうなぁ。。思ってることを言葉にしてほしい、なら言えるけど、そもそも思ってないですよねこの夫 笑
資格取ったときも給与上がったときも、思ったことがダダ漏れてるだけで。人が自由に思うことまで、要求できないなーって思います。
思ったあとの行動をどうするか、は要求できても、思うこと自体は要求できないなーって思います
...続きを見る
ね
2021/01/13 22:07
7
返信する
No Name
...
凄く腑に落ちるコメントでした。
何を思うか、考えるかはあくまでも人の自由なのでそこを強制は出来ないし、強制するのはモラハラだと思う。
発言や考え方に傷ついたって伝える事は出来るけど、考え方を変えてとは言えない。
それに結婚して一緒にいるって決めた相手が自分に興味がないとか下に見てるって悲しいし、人を見下しても良いと考えている相手とは一緒にいない方が良いと思う。
2021/01/13 23:51
4
No Name
...
昔付き合った人に、不機嫌になってるから理由を聞くと、聞かなきゃ分からないなら言っても無駄、と、理由を教えてもらえなかったことを思い出しました。
ありがとうとか、言わせるもんじゃないと言うけど、言ってるうちに理解して本心になることもあるし、何もせず分からないならしょうがないで片付けるって、シャッターおろしてるのと同じだと思うけど。変化なくお互い我慢してるから別れるかの2択だよね。。
2021/01/14 00:07
4
No Name
...
主人に、好きって言うのは大切!!と無理に言わせてたら、数年経って、やっぱり口に出すのって大事とか言うようになった。そーゆー変化ってあるし、それを模索するのが丁寧なコミュニケーションで、夫婦じゃないのかな。
2021/01/14 00:08
4
No Name
...
思ってる事を言ってと言う事は出来る。
思ってもない事を言ってとは言えない。って書かれてるのだから
自分の事を好きだと思ってる相手にちゃんと好きと言葉にしてってのは言えるんじゃないですか?
これを書かれてる人たちは好きだと思ってもない相手に好きだと言ってとは言えないって書かれてるわけで、論点が違うような。
自分の事を下に見てくる人が自分の事を好きってのは成り立たないかと。
2021/01/14 01:24
1
No Name
...
下に見てるような言動を指摘して(もしくはその姿勢を指摘して)、そこからありがとうとかおめでとうとか言われたい気持ちを伝えて口にしてもらっていく、というのが丁寧なコミュニケーションかなと思う。受かったこと、別に大したことないとは思ってても悪いとは思ってないから良かったねとは思ってるのでは。それなら先におめでとうがあってもいいよねという話。そっちを優先した言動をまず選択してよって話。そうした説明をしな
...続きを見る
いで、2人で解決して決めていかないで、そこまでしなきゃいけないなら離婚でいい、なら主人公みたいに何もせず離婚選択でいいのかもね。まあ、それだけやっても無駄かもだけど。でも、結婚までしたんだしなあ。最初から無駄と決めつけて何もやらない、そーゆー人って仕事場でもいるよなと思う。
2021/01/14 11:51
0
No Name
...
人へは鈍感、自分には敏感。
そんな人間性を好きになってくれる人はいない。
2021/01/13 06:20
43
返信する
No Name
...
人へは鈍感、自分には敏感。
グサっと来ました!
2021/01/13 08:05
11
返信する
No Name
...
自分に厳しく、他人には優しくできる人間でありたいです。
2021/01/13 10:43
13
返信する
No Name
...
この2人は離婚したほうが幸せだね
2021/01/13 05:34
27
返信する
No Name
...
こうゆう人に、言ったってわからないと思う。
「おめでとうはないの?」と言ったところで、その場では「あっ、おめでとう」とは言うだろうけど、その言葉に気持ちはない。
日記みたいに一覧にすると、文字って思いがこもるから、それを読ませたほうが、相手につたわる。
まだ、この男は日記を読んで、自分の失態を気づいたから、またいいほうだよね。
2021/01/13 08:10
25
返信する
No Name
...
同感です。私の夫がこの新太みたいなタイプだったのですが「おめでとうって言ってよ」と言おうもんなら「え、なんで俺がそんなこと言わなきゃいけないの?」とか言ってくるような人でした。本当に人の気持ちとか分かんないタイプっているんですよね。話し合っても分かり合えず、一番効いたのは手紙でした。新太さんみたいにすぐは共感してもらえませんでしたが。笑
主人公が離婚まで決めてしまったのは残念ですが、文字にすると思
...続きを見る
いが突然通じることってありますよね!長々とすみません。。
2021/01/13 09:07
16
返信する
No Name
...
手紙は良い方法の1つだと私も思います。
たとえば、渡した時は気乗りせずぞんざいな反応されたとしても絶対1回は目を通しますから。そこで捨てずにとっといてくれる相手ならふとした時にまた読んでもらえる。つまり手元にある限り何回もメッセージを伝えられるメリットがあります。最初読んだ時は気付いてもらえなかった部分があったとしても時間が経っても一度読んだ時分かってもらえる可能性もあります。
2021/01/13 11:07
2
返信する
モラハラの域
...
「お前でも取れるような資格に何のメリットがあるんだ?くだらない」とさらに見下した発言されそうです
2021/01/13 15:08
4
返信する
No Name
...
新太も悪いけど伊織も小さい事を気にし過ぎと言うか、オーバーじゃない?一年もノートにびっしり文句日記書くとか。
口で言えなかったの?冗談ぽく、
「とりあえずおめでとう位言ってよねー、笑。頑張ったんだから〜。 週末焼き肉ご馳走さま」とかさぁ
2021/01/13 05:39
16
返信する
No Name
...
言っても言っても伝わらなくて、ノートに書くようになったんじゃないんでしょうか?こういう男は、自分に不利益なことが起こるまで、全く聞く耳持たないから。
2021/01/13 06:53
44
返信する
No Name
...
それだったら、日記にも、言っても伝わらない!って書くはず。
2021/01/13 12:41
4
No Name
...
ほんとそれ
新太も考え方偏ってるけど日記に書くくらいなら伝える努力すれば良かったのに
2021/01/13 06:59
5
返信する
No Name
...
同感。読んだ限りでは伝える努力してなかったように思う。しかもノートにびっしり不満だか文句を書くとかも、陰湿なイメージ。
2021/01/13 07:05
11
No Name
...
1年間も恨みつらみをびっしり書き綴ったのはちょっと怖いですね。なんか最後五味にたぶらかされて、わら人形とかやっちゃいそう。
2021/01/13 17:22
2
No Name
...
怒るんじゃなくて、週末焼肉ご馳走様なんて言える奥さん可愛いな。
2021/01/13 08:12
17
返信する
No Name
...
同感💕
2021/01/13 08:21
9
No Name
...
コメ主さんのような対応をサラッとできると、幸せになれる気がします。参考にしたいです。
2021/01/13 09:58
12
返信する
No Name
...
たしかにそうサラッと言える人の方が人生の幸福度は高そうですけど、言える人と言えないでモヤって溜め込む人と居そうですからね。
相性が悪かったの一言に尽きますよね。
2021/01/13 11:39
7
返信する
No Name
...
あなたもきっと新太みたいな人なんでしょうね
2021/01/13 19:30
5
返信する
No Name
...
新太は自覚してたんだね。その都度言えば良いのにという意見があるけど、言われても反省できない男もいるよ。新太は何が悪かったか理解できたのだから、もうワンチャンスあっても良いかなとも思う。
2021/01/13 06:18
16
返信する
No Name
...
根本的に他人(この場合は家族も含む)への思いやりがない人っているんですよね
私の祖母がそうでした
何でもしてもらって当然、自分のために家族が尽くすのが当たり前
実の娘に対して「自分の面倒を診てもらうために育ててきた」と平然と口にして、しかもその発言がどれだけ母を傷つけているか全く理解できない人でした
新太も子どもがいて自分が年を取ったら子どもを奴隷みたいに扱える人だから今のうちに離れた方がいいです
...続きを見る
ね
2021/01/13 08:16
16
返信する
No Name
...
溜め込んで、溜め込んでか
伝えれば良いけど、伝えられない
これ以上無理は出来ないかな
2021/01/13 05:10
15
返信する
No Name
...
読んでいてモヤモヤ。展開が遅いから怠くなるし、もうどうなっても良いんじゃない.....って思っちゃう。早く別の小説に変わって欲しい。
2021/01/13 06:22
10
返信する
No Name
...
そうそう、すごいスロー。つまらない。
2021/01/13 07:07
10
返信する
No Name
...
来週あたり、最終回かな
曖昧にせず、すっきりと結末を迎えて欲しい
2021/01/13 05:25
8
返信する
No Name
...
今のその行動力をもっと早く新太にぶつけてればよかったのに。
2021/01/13 05:56
7
返信する
No Name
...
なんか新太ばかりが最後悪者になってるな。
2021/01/13 05:56
7
返信する
No Name
...
ライターさんが無理やり新太を悪者にしたいんでしょうね。
伊織の給料も月2万アップって…そりゃ公認会計士からしたら大した事ないよね。
伊織と新太は離婚するべき。
給料とか傷ついたとかそんな話はどうでもいい。結婚に大事なのはお互いを思いやる気持ち。全く問題ない夫婦なんてそうそういないんだから、ちゃんと相手のことを大切にしなきゃ。
それが伊織も新太もできてなかった。
それだけなのに伊織を正当化させて新太
...続きを見る
を悪くしたいライターさんの気持ちがよく分からない
2021/01/13 07:59
6
返信する
No Name
...
月2万円てことは、年間24万円のアップだよね。もともとのお給料が安いなら、かなりの昇給だと思うけど。会計士なら、昇給率で考えるのでは?
ライターさんが稚拙なだけか。
2021/01/13 12:44
5
No Name
...
確かに。本業副業合わせて、たった1年間で新太の預金総額を上回る大金を貯めたらしいので、その事実と比較すると少なすぎるように、読者としては思ってしまう。
2021/01/13 13:31
8
No Name
...
そもそも資格試験を頑張るのって褒めてもらうため⁇ 自分自身のためじゃないの⁇ 褒めてもらえようが貰えなかろうが受かったって結果が得られれば良くない⁈ めんどくさい。
2021/01/13 21:57
3
返信する
No Name
...
たしかにどれも自分のためにとったんじゃないの?旦那に褒められたくてとったのか??と思っちゃうね。
2021/01/13 22:47
4
No Name
...
やっぱり離婚に向かいそうだね。冷え切っているし、思いやりも無いし、仕方ないね💦
2021/01/13 05:15
6
返信する
No Name
...
ミスコミュニケーションすぎて話が深まらない…
離婚するにしてもそもそもこれまで話し合ってればこうならなかったんじゃないか感が強すぎて、リアリティがない…
2021/01/13 10:19
5
返信する
No Name
...
伊織まだ新太のこと未練あるから最後は離婚しないと思う。
2021/01/13 05:35
3
返信する
No Name
...
まだ未練ありますし、そうなりそう
2021/01/13 07:08
2
返信する
No Name
...
五味が詐欺師で、伊織は詐欺に加担していたことが発覚し憔悴。新太が詐欺問題から伊織を救ってヨリが戻るんじゃない(笑)
2021/01/13 08:10
1
返信する
No Name
...
ネットビジネスの相場をよく知らない人が多いようですが、実際にセミナーや優秀なエンジニアを個人で動かすと一般人が想像もつかないようなプライスが出されます。
このライターさんは今のネットビジネスの最前線を書いていると思います。
2021/01/13 17:54
2
返信する
No Name
...
ネットビジネス、とは?ネットワークビジネス、なら分かるけど。ねずみこう的な。
2021/01/14 00:27
0
返信する
No Name
...
インスタグラマーになりませんかとか、不労所得で世界中ファーストクラスで旅行できますとか?
🤪🤪🤪
2021/01/14 00:42
2
返信する
No Name
...
例えば、手編みのマフラー作りネットで販売するのもLINEスタンプクリエイターも、スマホ一つで月500万の収入も可能、DMくださいとか
ネットビジネスと言えるらしい😆
2021/01/14 00:48
2
No Name
...
モラハラ男が反撃されてスッキリしました。
2021/01/13 22:52
2
返信する
No Name
...
妻の方が稼いでいるんですよね。それなのに、妻の方を下に見ていたり家事も妻がやるのが当然って態度をされていたら、離婚もしたくなるだろうなあ。伊織にとって新太の存在価値ないですもん。あーあ、うちも夫が居なくならないかなあ。
2021/01/13 20:30
1
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
Good job 😆
本業で月2万UPとか言って、じゃ怪しさ満載の副業で、一年で夫の預金額を上回るお金を得たの? 意味不明!詐欺かよ。
一年で想像を絶する金額を貯めるって
あり得ない話です
全財産奪った女祈祷師の事件?
福島悪魔払い事件だね。
ちゃんと伝えれば良かったのでは?
不満を伝えずに離婚したいって…
一度くらいは言ってみてもいいかもしれ...続きを見るません。
何度か言って治らないから言わなくなったなら分かりますけど、言ってるのか分からないし
どうせ言っても変わらないって決めつけるのも良くないと思います
どうでもいい人(ちょっと苦手な人)とか配偶者とか身内とか空気のような存在になっている人から言われても響かないけど、尊敬している人、かなり好感抱いている人などちょっと距離があるけど良い意味の特別感を抱いている人から言われるとガツン!と来る😅
新太にとってはあそこまでこじれた末の日記カミングアウトで、やっとこさ通じたってかんじね。
私も以前職場でパワハラにあっていた時、証拠の為に実際にあった事を記述しておけと言われ実行しましたが精神的にかなりきつかった。
ネガティブなことを記すって思ってるよりしんどいのです。
伊織の日記についても、伊織が怒っている理由がわからないとさんざん苦しんだあとのことだったから真摯に向き合えたんですよね。
急に新太だけ悪者にしてる感じが…
伊織、完全にカサンドラ症候群からの暴走だと思います。
伝えてようが伝えてまいが、伝えて伝わらない相手として読めないんですかね??
ここまで見下してる偉そうな小物なら別れるしかない流れな気が
伝わらなかったら行動に移すで良かったと思います。不満を言ったと書いてないので、初めから押さえ込んで何も言わず、急にホテル泊まるとか離婚するとか、落ち着いて話し合いをすることくらいしてからでも良かったと思います。
資格取ったときも給与上がったときも、思ったことがダダ漏れてるだけで。人が自由に思うことまで、要求できないなーって思います。
思ったあとの行動をどうするか、は要求できても、思うこと自体は要求できないなーって思います...続きを見るね
何を思うか、考えるかはあくまでも人の自由なのでそこを強制は出来ないし、強制するのはモラハラだと思う。
発言や考え方に傷ついたって伝える事は出来るけど、考え方を変えてとは言えない。
それに結婚して一緒にいるって決めた相手が自分に興味がないとか下に見てるって悲しいし、人を見下しても良いと考えている相手とは一緒にいない方が良いと思う。
ありがとうとか、言わせるもんじゃないと言うけど、言ってるうちに理解して本心になることもあるし、何もせず分からないならしょうがないで片付けるって、シャッターおろしてるのと同じだと思うけど。変化なくお互い我慢してるから別れるかの2択だよね。。
思ってもない事を言ってとは言えない。って書かれてるのだから
自分の事を好きだと思ってる相手にちゃんと好きと言葉にしてってのは言えるんじゃないですか?
これを書かれてる人たちは好きだと思ってもない相手に好きだと言ってとは言えないって書かれてるわけで、論点が違うような。
自分の事を下に見てくる人が自分の事を好きってのは成り立たないかと。
そんな人間性を好きになってくれる人はいない。
グサっと来ました!
「おめでとうはないの?」と言ったところで、その場では「あっ、おめでとう」とは言うだろうけど、その言葉に気持ちはない。
日記みたいに一覧にすると、文字って思いがこもるから、それを読ませたほうが、相手につたわる。
まだ、この男は日記を読んで、自分の失態を気づいたから、またいいほうだよね。
主人公が離婚まで決めてしまったのは残念ですが、文字にすると思...続きを見るいが突然通じることってありますよね!長々とすみません。。
たとえば、渡した時は気乗りせずぞんざいな反応されたとしても絶対1回は目を通しますから。そこで捨てずにとっといてくれる相手ならふとした時にまた読んでもらえる。つまり手元にある限り何回もメッセージを伝えられるメリットがあります。最初読んだ時は気付いてもらえなかった部分があったとしても時間が経っても一度読んだ時分かってもらえる可能性もあります。
口で言えなかったの?冗談ぽく、
「とりあえずおめでとう位言ってよねー、笑。頑張ったんだから〜。 週末焼き肉ご馳走さま」とかさぁ
新太も考え方偏ってるけど日記に書くくらいなら伝える努力すれば良かったのに
相性が悪かったの一言に尽きますよね。
私の祖母がそうでした
何でもしてもらって当然、自分のために家族が尽くすのが当たり前
実の娘に対して「自分の面倒を診てもらうために育ててきた」と平然と口にして、しかもその発言がどれだけ母を傷つけているか全く理解できない人でした
新太も子どもがいて自分が年を取ったら子どもを奴隷みたいに扱える人だから今のうちに離れた方がいいです...続きを見るね
伝えれば良いけど、伝えられない
これ以上無理は出来ないかな
曖昧にせず、すっきりと結末を迎えて欲しい
伊織の給料も月2万アップって…そりゃ公認会計士からしたら大した事ないよね。
伊織と新太は離婚するべき。
給料とか傷ついたとかそんな話はどうでもいい。結婚に大事なのはお互いを思いやる気持ち。全く問題ない夫婦なんてそうそういないんだから、ちゃんと相手のことを大切にしなきゃ。
それが伊織も新太もできてなかった。
それだけなのに伊織を正当化させて新太...続きを見るを悪くしたいライターさんの気持ちがよく分からない
ライターさんが稚拙なだけか。
離婚するにしてもそもそもこれまで話し合ってればこうならなかったんじゃないか感が強すぎて、リアリティがない…
このライターさんは今のネットビジネスの最前線を書いていると思います。
🤪🤪🤪
ネットビジネスと言えるらしい😆