東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ねぇ、いくつに見える?
ねぇ、いくつに見える?:初対面の男に年齢をサバ読みした女。別れ際、彼から告げられた恥ずかしい一言
コメント
2021.01.06
ねぇ、いくつに見える? Vol.1
ねぇ、いくつに見える?:初対面の男に年齢をサバ読みした女。別れ際、彼から告げられた恥ずかしい一言
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
これまたライバルの年下女が現れるのかな
2021/01/06 10:09
2
返信する
No Name
...
おいとまする、と言う言葉遣いがもうオバサン感。
2021/01/06 08:05
1
返信する
No Name
...
無教養を若さだと勘違いしないように。
2021/01/06 08:58
27
返信する
No Name
...
よく言った。なんでもかんでもおばさん感とか言えばいい、と思ってる無教養さん。
2021/01/06 09:20
12
No Name
...
失礼します。なら違和感なかったけど。おいとましますは、昭和前半ぽくない?教養とかじゃなくて。教養あったとしても失礼しますって言うと思います。
2021/01/07 08:20
1
No Name
...
おいとま、わたしもそこでえっ?って思ったけど。
このワードをスラッと出したら逆に怪しまれないかな?って瞬時に警戒しなかったのね蘭子、って気になったから。
2021/01/06 09:51
4
返信する
No Name
...
おいとまい、若くても使うけど。
まぁ失礼いたしますの方が頻繁に言うかな。これ言ったら死語なのは、多分「ドロン」じゃない?そろそろドロンしますとか。バブル期に流行った?言葉らしいです。
2021/01/06 09:56
7
No Name
...
この主人公は若作りしたい人ではない事に気付くべし。
2021/01/06 11:17
6
No Name
...
もう早いところ本当の年齢行っちゃえ
2021/01/06 10:05
1
返信する
No Name
...
どう行くの??
2021/01/06 10:06
1
返信する
No Name
...
久しぶりに面白そうなお話が始まりそう!!
2021/01/06 12:08
1
返信する
No Name
...
あー、年齢を直接訊くのが失礼だという常識は持ってる人が共通の知り合いの年齢を話題にして年を探られた事あるな。
28か29だと思ってその知人の年の話をしてたけど、私35なので笑顔で相槌しかうたないでおいた。
若く見てくれてありがとう笑笑
2021/01/06 14:12
1
返信する
No Name
...
本気で仲良くなりたいなら本当のこと言えばいいし、飲み屋でのその時だけの会話なら適当で良いのでは?
蘭子の場合は一夜限りの会話と思って流してたら、向こうが妙にハマってきたんですよね。
蘭子も気に入ったなら早々に本当の年齢明かせばいい。引いて去るなら追わずでいいんじゃないかな。
2021/01/06 21:27
1
返信する
No Name
...
蘭子という名前もオバサン感。
年齢って隠しても名前でバレる気も。
子がつく名前は愛子がギリギリあり?親が皇室好きなのという理由で誤魔化せるけど。普通は子がつく名前は40代50代に多くないでしょうか?
太がつく男の名前は30代の印象でバッチリ。
2021/01/06 08:08
0
返信する
No Name
...
おいくつなんですか?と聞いてもいいのは、子連れのママ同志の会話で子供に対してだけだよー。
2021/01/07 08:13
0
返信する
No Name
...
蘭子さんの年齢と今の西暦があっているのでそれなりの年齢の方が書いたのかもしれないですが、幾つにみえる?は古過ぎる‼冷める‼︎︎見た目若く見えても若作りに思って上に思ってしまう。せめて さぁね。 位にしないと。
2021/01/12 15:50
0
返信する
No Name
...
同世代だけど、少なくとも就職氷河期世代ではないなぁ。むしろ団塊世代が抜けるくらいでかなり就活は楽な部類の世代。
2021/01/16 19:06
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#BAR
#ストーリー
#和食
#イタリアン
#小説
#恋愛
#友達
#ワイン
#アジア料理
#カウンター
#フレンチ
#肉
#イベント
#夫婦
#六本木
人気の記事
Vol.10
友情の賞味期限
「離婚はしないけど、その代わり…」麻布十番在住の妻が、結婚5年でたどり着いた真実とは
Vol.17
達人たちの夜の“街ブラ”
東京駅から30分の「船橋で昼飲み」がいま面白い!今度の週末デートは、個性派店主に会える酒場天国へ
今『やまや』でキリンビールの対象商品を買うと、ちょっといいこと起こります!
Vol.13
だれもゆるしてくれない
「おめでとう」の裏で揺れる心。長年の男友達の婚約に、30歳女が決断したこと
Vol.289
男と女の答えあわせ【A】
ついうっかり、女はしがちだけど…。男性が、“恋愛対象外”とみなすデート中の言動とは
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
このワードをスラッと出したら逆に怪しまれないかな?って瞬時に警戒しなかったのね蘭子、って気になったから。
まぁ失礼いたしますの方が頻繁に言うかな。これ言ったら死語なのは、多分「ドロン」じゃない?そろそろドロンしますとか。バブル期に流行った?言葉らしいです。
28か29だと思ってその知人の年の話をしてたけど、私35なので笑顔で相槌しかうたないでおいた。
若く見てくれてありがとう笑笑
蘭子の場合は一夜限りの会話と思って流してたら、向こうが妙にハマってきたんですよね。
蘭子も気に入ったなら早々に本当の年齢明かせばいい。引いて去るなら追わずでいいんじゃないかな。
年齢って隠しても名前でバレる気も。
子がつく名前は愛子がギリギリあり?親が皇室好きなのという理由で誤魔化せるけど。普通は子がつく名前は40代50代に多くないでしょうか?
太がつく男の名前は30代の印象でバッチリ。