東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.12.16
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
プライドが高くて妻を見下していた夫と自分が成功したら逆に夫を見下し返す妻
どっちもどっちですね
「夫婦は合わせ鏡」といわれる話が
あったような気がしますが
タイトルわかる方、教えて下さい
すっきりしました
どっちもどっちだな。
でもそれ以上に伊織の態度は本当に不愉快。
どうせわかってもらえないだろうから説明しないなら、大したことないからって聞こうとしなかった新太とおんなじ。
マルチ臭も半端ない。
でも、騙されてて「それみたことか」みたいなオチは勘弁です。
ただ、これまでの澱のように溜まっていた鬱憤が爆発しているのかなと思うと、伊織もやりきれない気持ちなのかな、と思う。
いずれにせよ、相手の話はしっかり聞き、嫌だと思ったことは溜めずに言うことが大切ですね。
聞いてみたいので、それみたことか
を希望します
言っても聞いてもらえない…っていうのを繰り返されると、どうせ言っても無駄だから何もいわなくなりますよ。
夫婦関係だけでなく、親子関係でもあることではないでしょうか?
五味に騙されて多額の債務を背負った時
これだけ偉そうにしてた伊織が何を言うか
聞いてみたいです
その状況なら、何が言わざるを得ないでしょう
何より悪い人の方が話が面白い
で、どうしてこの3人は理性的に話し合うことが出来ないの? いいかげん小学生のケンカみたいでアホらしくなってきた。
特に終始ヒステリックな妻に関しては読んでて疲れる(笑)
そこに軸足置いてる限りいつまでも情緒は安定しないし、いずれ仕事のパフォーマンスも落ちてくると思う。
仕事出来る人なら無駄な事に時間使ってないで、さっさと話し合って離婚したらいいのにね。
伊織も新太も、互いに信頼関係はないし、仕事も家事も出来るみたいだから不自由しないでしょう。
五味という女の正体は、新太同様気になるけれど……。
1度は添い遂げようと思った相手でしょ?
見下されたからやり返すの?
早く新太に捨てられればいいのに。
新太は何だかんだ伊織のことが好きなのに伊織は新太に全く愛情を感じない。そうさせたのは新太かもしれないけど、伊織のやり方は間違ってる。夫婦のことを他人に任せる人が日本のごくわずかな高...続きを見る額収入者になってバリバリ働く設定は無理があるし、どう考えても伊織は仕事できないタイプの人だと思う。
大体、仕事出来る人がこんなに無駄な時間を割くかな。
この話し合いも結局何も生み出していないし、肝心なことをほとんど話さない妻に呆れちゃう。
貴重な人生、恨みやら仕返しやらに時間使って勿体ないなあ。
伊織があたおかすぎる
まともに話し合いくらいしろ
妻が実績あげても「それくらい当たり前だろ」で褒めないし悩んでて相談受けても「それくらい自分で解決するだろ大人なんだし」で終わりそうだし、もし子供いて育児の悩み抱えてても「母親なんだからそれくらい当たり前」で全部終わらせそう。
この夫、多分今までずっと「女」って時点で仕事相手だろうが歴代彼女だろうが何かしら...続きを見る見下し対象だったんだろうな。
上見たらキリ無いくらいに、女性でも活躍、稼いでいる人は沢山いる。
まして絶対に男性が女性に勝てないのは、次の世代を産み、慈しみ育てる事ができる。
この点は太刀打ち出来んだろう。
新太の性格を少し?矯正出来ると良いのだが
こんな人2時間も話せばヤバい奴だって分かると思うけど、伊織もなんで結婚しちゃったんだ。
先週、五味に騙されているかも?と思ったけどそれは誤解であってほしい。新太が同じ疑惑持ち始めたから。この人、やっぱり伊織を信頼していないのね。
ところが、やってみたら自分の方が稼げる事がわかったら、モラハラ夫なんて要らないよね。
伊織の気持ち分かる気がするな。
タイプが多い気がします
それが今は五味
昭和通り越して大正生まれとかですか?
そのお年でアプリまで使えて凄いですね!
誰かと一緒に暮らすなら、なるべくお互い機嫌良くいられるよう自分を上手にコントロールしたいよね。
特にこんなコロナ禍、伊織みたいな終始ケンカ腰でイライラしている人間とは単純に関わりたくない。殺伐とするもん。
どんな事でもイヤイヤやってると自分に嫌なことが返ってくる気がする。