東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
5.2%の憂鬱〜妻からの挑戦状〜
「俺の稼ぎがないと暮らせないと思ってた」格下だと思っていた妻に、裏切られた男の悲哀
コメント
2020.12.16
5.2%の憂鬱〜妻からの挑戦状〜 Vol.6
「俺の稼ぎがないと暮らせないと思ってた」格下だと思っていた妻に、裏切られた男の悲哀
#小説
#キャリア
#ホテル
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
夫婦は合わせ鏡といいますが、まさにこの2人にぴったりの言葉だと思います
プライドが高くて妻を見下していた夫と自分が成功したら逆に夫を見下し返す妻
どっちもどっちですね
2020/12/16 05:12
99+
返信する
No Name
...
最近、別の小説で食事をした友人から
「夫婦は合わせ鏡」といわれる話が
あったような気がしますが
タイトルわかる方、教えて下さい
2020/12/16 07:05
14
返信する
No Name
...
「男と女の怪談」vol.8ではないでしょうか?
2020/12/16 07:43
17
No Name
...
ありがとうございます
すっきりしました
2020/12/16 07:56
5
No Name
...
夫婦の話し合いを放棄して、第3者に任せるって何様?
どっちもどっちだな。
2020/12/16 05:14
99+
返信する
No Name
...
伊織もそんなに嫌なら、離婚を切り出せばいいんじゃないの。今のような態度を続けて何になるの。
2020/12/16 05:48
47
返信する
No Name
...
仕返ししたいのでは?
2020/12/16 06:08
18
返信する
No Name
...
新太にも良くないところはたくさんある。
でもそれ以上に伊織の態度は本当に不愉快。
どうせわかってもらえないだろうから説明しないなら、大したことないからって聞こうとしなかった新太とおんなじ。
マルチ臭も半端ない。
でも、騙されてて「それみたことか」みたいなオチは勘弁です。
2020/12/16 05:08
93
返信する
No Name
...
同意。
ただ、これまでの澱のように溜まっていた鬱憤が爆発しているのかなと思うと、伊織もやりきれない気持ちなのかな、と思う。
いずれにせよ、相手の話はしっかり聞き、嫌だと思ったことは溜めずに言うことが大切ですね。
2020/12/16 06:52
23
返信する
No Name
...
そうなったときの伊織の言い訳を
聞いてみたいので、それみたことか
を希望します
2020/12/16 06:59
17
返信する
No Name
...
そうですか?
言っても聞いてもらえない…っていうのを繰り返されると、どうせ言っても無駄だから何もいわなくなりますよ。
夫婦関係だけでなく、親子関係でもあることではないでしょうか?
2020/12/16 07:59
41
返信する
No Name
...
そうですか?
五味に騙されて多額の債務を背負った時
これだけ偉そうにしてた伊織が何を言うか
聞いてみたいです
その状況なら、何が言わざるを得ないでしょう
2020/12/16 13:20
5
返信する
No Name
...
何故騙される前提なんですかね?
2020/12/16 14:07
14
No Name
...
五味、胡散臭い
何より悪い人の方が話が面白い
2020/12/16 19:19
3
No Name
...
五味、名刺も持ってないの??
で、どうしてこの3人は理性的に話し合うことが出来ないの? いいかげん小学生のケンカみたいでアホらしくなってきた。
特に終始ヒステリックな妻に関しては読んでて疲れる(笑)
2020/12/16 05:19
45
返信する
No Name
...
胡散臭い人だから
2020/12/16 06:57
9
返信する
No Name
...
1人五味さんだけ理性的だった気がする
2020/12/16 14:07
8
返信する
No Name
...
悪い事する人の才能。
2020/12/16 17:15
1
No Name
...
仕事のモチベーションが『夫をギャフンと言わせてやる!!!』なのが良くないよね。
そこに軸足置いてる限りいつまでも情緒は安定しないし、いずれ仕事のパフォーマンスも落ちてくると思う。
仕事出来る人なら無駄な事に時間使ってないで、さっさと話し合って離婚したらいいのにね。
2020/12/16 16:28
14
返信する
No Name
...
一条夫妻は、離婚した方が幸せかも知れないな。
伊織も新太も、互いに信頼関係はないし、仕事も家事も出来るみたいだから不自由しないでしょう。
五味という女の正体は、新太同様気になるけれど……。
2020/12/16 05:17
28
返信する
No Name
...
子供いないし、さっさと離婚すればいいのに。
2020/12/16 05:32
23
返信する
No Name
...
ほんと。特に妻の方なんて常に臨戦態勢で感情的で話し合う気もないんだから、離婚してそれぞれの仕事に集中した方がよっぽど建設的な選択だと思う。
2020/12/16 06:53
21
返信する
No Name
...
伊織が今までの憂さ晴らしでゆっくり離婚まで持って行きたいのかもしれないけど、ただただ性格悪い、人としてクズな女だよ。
1度は添い遂げようと思った相手でしょ?
見下されたからやり返すの?
早く新太に捨てられればいいのに。
新太は何だかんだ伊織のことが好きなのに伊織は新太に全く愛情を感じない。そうさせたのは新太かもしれないけど、伊織のやり方は間違ってる。夫婦のことを他人に任せる人が日本のごくわずかな高
...続きを見る
額収入者になってバリバリ働く設定は無理があるし、どう考えても伊織は仕事できないタイプの人だと思う。
2020/12/16 07:08
22
返信する
No Name
...
そうなんだよねー。
大体、仕事出来る人がこんなに無駄な時間を割くかな。
この話し合いも結局何も生み出していないし、肝心なことをほとんど話さない妻に呆れちゃう。
貴重な人生、恨みやら仕返しやらに時間使って勿体ないなあ。
2020/12/16 08:01
21
返信する
No Name
...
どちらも悪いとは思うけど
伊織があたおかすぎる
まともに話し合いくらいしろ
2020/12/16 05:18
20
返信する
素朴な疑問
...
webデザイナーってそんなに稼げるイメージがない
2020/12/16 07:58
18
返信する
No Name
...
その講師で高収入とか、商材屋としか思えない
2020/12/17 03:38
1
返信する
廓
...
五味さんは確かに胡散臭いけど「貴方は人を褒めることが出来ない」って、これは正論ついてきたね。
妻が実績あげても「それくらい当たり前だろ」で褒めないし悩んでて相談受けても「それくらい自分で解決するだろ大人なんだし」で終わりそうだし、もし子供いて育児の悩み抱えてても「母親なんだからそれくらい当たり前」で全部終わらせそう。
この夫、多分今までずっと「女」って時点で仕事相手だろうが歴代彼女だろうが何かしら
...続きを見る
見下し対象だったんだろうな。
2020/12/16 11:57
14
返信する
No Name
...
この登場人物たちに共感できる人がいない。
2020/12/16 08:35
12
返信する
猪
...
今の世で、男のプライドで、女性より金稼いでいるからは、時代錯誤も甚だしい。
上見たらキリ無いくらいに、女性でも活躍、稼いでいる人は沢山いる。
まして絶対に男性が女性に勝てないのは、次の世代を産み、慈しみ育てる事ができる。
この点は太刀打ち出来んだろう。
新太の性格を少し?矯正出来ると良いのだが
2020/12/16 07:43
11
返信する
No Name
...
ふざけんなとか俺に見せても仕方ないとか、新太の性格が悪すぎて。
こんな人2時間も話せばヤバい奴だって分かると思うけど、伊織もなんで結婚しちゃったんだ。
2020/12/16 11:16
11
返信する
No Name
...
仕事の作品を見て欲しいって向けているのに拒絶されたり、そんな日常が続いたらもうこの人には何も話したくないってなる気持ちもわかる。
先週、五味に騙されているかも?と思ったけどそれは誤解であってほしい。新太が同じ疑惑持ち始めたから。この人、やっぱり伊織を信頼していないのね。
2020/12/16 08:54
10
返信する
No Name
...
新太が今まで女を格下に見てきた結果なんだろうね
2020/12/16 09:09
8
返信する
No Name
...
俺様が養っているという意識でいるから言葉や態度に出ていたんだろうね。
ところが、やってみたら自分の方が稼げる事がわかったら、モラハラ夫なんて要らないよね。
2020/12/16 17:57
8
返信する
No Name
...
伊織は新太に認めてほしいだけだと思う。なかなか認めてもらえなくて意地張ってるだけで。
伊織の気持ち分かる気がするな。
2020/12/16 08:19
7
返信する
No Name
...
【普段の新太は“溜める”ことが嫌いだ。】の一文を読んで、初回で洗濯物を“溜めていた”新太を思い出して矛盾を感じたのですが、ある程度洗濯物を溜めてから洗わないと、水が勿体ないからなぁ……。と思う自分もいる。あの後、きちんと洗濯したのかな? カレー鍋は洗ったのかな? 少し気になってる。
2020/12/16 08:39
7
返信する
No Name
...
仕事に関しては、なんでしょうかね。他の事は溜まっていても気にしない。うちの夫もですが、男性はそういう
タイプが多い気がします
2020/12/16 10:14
6
返信する
No Name
...
仕事キッチリ、私生活ダラダラ。男女問わず多そうですね。
2020/12/16 17:26
3
No Name
...
洗濯物は妻がするものだと思ってるから溜めてるだけ
2020/12/16 15:47
5
返信する
No Name
...
新太がそんな意識だったら、「家事が出来る夫」を名乗って欲しくないなぁ、と思っちゃいます。
2020/12/16 17:27
4
No Name
...
伊織は誰かに依存しないと生きていけないんだね
それが今は五味
2020/12/16 10:50
7
返信する
No Name
...
伊織は家事する気無さそうだし、こんな男みたいな女はさっさと見切りをつけて家事育児を楽しんでいるような素敵な女性を探しましょう。
2020/12/16 08:06
4
返信する
No Name
...
家事育児を楽しんでるのが素敵な女性ってステレオタイプが過ぎて…
昭和通り越して大正生まれとかですか?
そのお年でアプリまで使えて凄いですね!
2020/12/16 14:12
6
返信する
No Name
...
まあ、家事育児どうこうはノーコメントだけど、
誰かと一緒に暮らすなら、なるべくお互い機嫌良くいられるよう自分を上手にコントロールしたいよね。
特にこんなコロナ禍、伊織みたいな終始ケンカ腰でイライラしている人間とは単純に関わりたくない。殺伐とするもん。
2020/12/16 14:41
9
返信する
No Name
...
ニコニコやった方が人生楽しいよ。夫からも愛されるし。子供もニコニコしてる母を見て素直に育つ気がする。
どんな事でもイヤイヤやってると自分に嫌なことが返ってくる気がする。
2020/12/19 01:34
2
No Name
...
わたしはバリキャリの部類ですが家事育児楽しんでます!そんな悪意あるコメントではなかったのでは、、
2020/12/17 01:05
1
返信する
No Name
...
仕事しながらも家事と育児楽しんでる素敵な女性って沢山いますよ今の時代。月9の監察医朝顔なんてまさにそれ。バリバリ監察医で働いて結構料理上手で娘もちゃんと育ててる。今の時代はそんな女性も沢山います。
2020/12/17 08:24
0
返信する
No Name
...
そういうステレオタイプが女を苦しめるんでしょ。何で全部ニコニコ女だからってやらなきゃいかんのよ
2020/12/17 19:10
2
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
プライドが高くて妻を見下していた夫と自分が成功したら逆に夫を見下し返す妻
どっちもどっちですね
「夫婦は合わせ鏡」といわれる話が
あったような気がしますが
タイトルわかる方、教えて下さい
すっきりしました
どっちもどっちだな。
でもそれ以上に伊織の態度は本当に不愉快。
どうせわかってもらえないだろうから説明しないなら、大したことないからって聞こうとしなかった新太とおんなじ。
マルチ臭も半端ない。
でも、騙されてて「それみたことか」みたいなオチは勘弁です。
ただ、これまでの澱のように溜まっていた鬱憤が爆発しているのかなと思うと、伊織もやりきれない気持ちなのかな、と思う。
いずれにせよ、相手の話はしっかり聞き、嫌だと思ったことは溜めずに言うことが大切ですね。
聞いてみたいので、それみたことか
を希望します
言っても聞いてもらえない…っていうのを繰り返されると、どうせ言っても無駄だから何もいわなくなりますよ。
夫婦関係だけでなく、親子関係でもあることではないでしょうか?
五味に騙されて多額の債務を背負った時
これだけ偉そうにしてた伊織が何を言うか
聞いてみたいです
その状況なら、何が言わざるを得ないでしょう
何より悪い人の方が話が面白い
で、どうしてこの3人は理性的に話し合うことが出来ないの? いいかげん小学生のケンカみたいでアホらしくなってきた。
特に終始ヒステリックな妻に関しては読んでて疲れる(笑)
そこに軸足置いてる限りいつまでも情緒は安定しないし、いずれ仕事のパフォーマンスも落ちてくると思う。
仕事出来る人なら無駄な事に時間使ってないで、さっさと話し合って離婚したらいいのにね。
伊織も新太も、互いに信頼関係はないし、仕事も家事も出来るみたいだから不自由しないでしょう。
五味という女の正体は、新太同様気になるけれど……。
1度は添い遂げようと思った相手でしょ?
見下されたからやり返すの?
早く新太に捨てられればいいのに。
新太は何だかんだ伊織のことが好きなのに伊織は新太に全く愛情を感じない。そうさせたのは新太かもしれないけど、伊織のやり方は間違ってる。夫婦のことを他人に任せる人が日本のごくわずかな高...続きを見る額収入者になってバリバリ働く設定は無理があるし、どう考えても伊織は仕事できないタイプの人だと思う。
大体、仕事出来る人がこんなに無駄な時間を割くかな。
この話し合いも結局何も生み出していないし、肝心なことをほとんど話さない妻に呆れちゃう。
貴重な人生、恨みやら仕返しやらに時間使って勿体ないなあ。
伊織があたおかすぎる
まともに話し合いくらいしろ
妻が実績あげても「それくらい当たり前だろ」で褒めないし悩んでて相談受けても「それくらい自分で解決するだろ大人なんだし」で終わりそうだし、もし子供いて育児の悩み抱えてても「母親なんだからそれくらい当たり前」で全部終わらせそう。
この夫、多分今までずっと「女」って時点で仕事相手だろうが歴代彼女だろうが何かしら...続きを見る見下し対象だったんだろうな。
上見たらキリ無いくらいに、女性でも活躍、稼いでいる人は沢山いる。
まして絶対に男性が女性に勝てないのは、次の世代を産み、慈しみ育てる事ができる。
この点は太刀打ち出来んだろう。
新太の性格を少し?矯正出来ると良いのだが
こんな人2時間も話せばヤバい奴だって分かると思うけど、伊織もなんで結婚しちゃったんだ。
先週、五味に騙されているかも?と思ったけどそれは誤解であってほしい。新太が同じ疑惑持ち始めたから。この人、やっぱり伊織を信頼していないのね。
ところが、やってみたら自分の方が稼げる事がわかったら、モラハラ夫なんて要らないよね。
伊織の気持ち分かる気がするな。
タイプが多い気がします
それが今は五味
昭和通り越して大正生まれとかですか?
そのお年でアプリまで使えて凄いですね!
誰かと一緒に暮らすなら、なるべくお互い機嫌良くいられるよう自分を上手にコントロールしたいよね。
特にこんなコロナ禍、伊織みたいな終始ケンカ腰でイライラしている人間とは単純に関わりたくない。殺伐とするもん。
どんな事でもイヤイヤやってると自分に嫌なことが返ってくる気がする。