東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
5.2%の憂鬱〜妻からの挑戦状〜
結婚生活が息苦しい。妻が出て行くキッカケとなった、夫には内緒の出来事
コメント
2020.12.02
5.2%の憂鬱〜妻からの挑戦状〜 Vol.4
結婚生活が息苦しい。妻が出て行くキッカケとなった、夫には内緒の出来事
#小説
#キャリア
#ホテル
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
そんだけ稼げるようになったなら家事はアウトソーシングするなり、コンシェルジュ付きでクリーニングとか手配してくれるとこにでも引っ越せばいいのに。
話し合おうとせずホテルに逃げたのは伊織じゃないの?
それで怒りをガソリンにって…
2020/12/02 05:15
99+
返信する
No Name
...
こういう高学歴でおぼっちゃま、母親に大切に育てられた男性はアウトソーシングを嫌がる人が多い。どんなにお金があっても妻がやるべきって価値観だからなかなか変えられない(妻もそれを承知で結婚したわけだし)。
これで子供ができて子供にも家事代行の人が作ってくれたご飯食べさせようとしたら、もっと反発すると思う。
お互いの幸せのためにも離婚した方がいい。
2020/12/02 14:36
31
返信する
No Name
...
まずは話し合いだろう。
2020/12/02 21:18
16
No Name
...
すごく分かります。このへん乗り越えられない壁は感じますよね…でも、諦めるのは言ってみて喧嘩しまくってからでもいいはず、と思います
絶対自分の実家(地方)に入ってほしいと言ってた学生時代の彼氏と、2回別れて元サヤを繰り返し、結局結婚し、今は東京で、わたし仕事優先ダンナ家庭優先の共稼ぎ、ほとんどダンナ実家に帰らない生活を勝ち取ってます 笑
2020/12/02 21:39
15
No Name
...
自分にも非があるとこれっぽっちも考えていないのは自分も同じじゃないか、伊織。
子供じゃないんだからきちんと言葉にして伝えて、駄目なら離婚すればいいのに。
2020/12/02 05:30
99+
返信する
No Name
...
ほぼ無断の外泊を繰り返す妻に「帰ってこい」って言わない夫いないと思うよ。
ここまでやれるならモラハラによる精神的支配を受けてるってわけでもないし、無駄なことに時間使ってないで話し合いでも離婚裁判でもしてスッキリ解決すればいいのにね。へんな話だな。
2020/12/02 08:56
81
返信する
No Name
...
「理解ある風を装って」と夫のことを言うなら、
最初副業で忙しいのを申し訳なく思っていた自分だって「家を守る良き妻を装って」たのと同じでしょ。
結婚当初と状況が変わったんだからお互いそこをすり合わせていかなきゃならないのに、相手だけのせいにするのは責任感が無さすぎる。ほんとに仕事できるのか?
2020/12/02 09:08
59
返信する
No Name
...
専業主婦でもないし「家を守る良き妻」だとも思ってなさそうだけどね
2020/12/02 12:35
5
No Name
...
当にそう、こりゃ酷い。
さっさと離婚かな。
人生ってイケイケばかりの時じゃないのを若いから予想出来ない。
寂しい人生になるよ、この娘。
2020/12/02 23:59
11
No Name
...
うちの両親も共働きだったけど、デパ地下の惣菜やHotto Mottoも普通だったよ。
お母さんが仕事から帰ってげっそり疲れた顔しながら手料理頑張ってくれるより笑顔でデパ地下の惣菜を皆でたべる方が全然よかったから父も何も文句言ってなかった。
なぜそんなに手料理こだわるんでしょうかね?
デパ地下美味しいのに。
2020/12/02 06:42
69
返信する
No Name
...
新太の母親は、手作り派だったのではないでしょうか。彼は中学受験経験者みたいですし。
先週から始まったお受験話でも、食事は手作り! と講師が指導してましたからね💦
2020/12/02 09:43
18
返信する
No Name
...
私も中学は県内で偏差値が一番高い私立にいきましたけど、両親は共働きだったので小学校終わったら塾行く前にお弁当はスーパーとかで買ってました。
べつに不満はありませんでした。
あの幼稚舎受験の連載みて、我が家は共働きなのでお受験は中学からかなぁと思いました。
あんなの絶対無理!笑
2020/12/02 14:06
15
No Name
...
我が家も共働きなので、普段はお惣菜、焼くだけの味付け肉・魚、外食なんでもあり(しかも準備するのはダンナ)ですが、在宅勤務が増えて、時間かけて料理することができるようになると、やっぱり手間かけて作るとおいしいなぁ…と素直に思います
祖母直伝のレシピひさしぶりに作ったり!!
でもそれは家族の幸せのためにけして必須ではないし、わたしの気が向いたときだけでいい 笑
2020/12/02 21:46
11
No Name
...
ボンボンはお母さん専業主婦が多いからそれが当たり前って思ってる人多いと思う。
自分の帰りに出来立ての食事を準備しておくのが妻の務めって。
前付き合ってた人に家の事して欲しいから仕事辞めてって言われて、時代錯誤だなぁそんな稼いでもないくせにって思って別れた。
2020/12/02 12:41
19
返信する
No Name
...
自分の母親が手作りばかりだったからて妻にもも専業主婦の母親と同じレベルを求めるてマザコンですよね。
2020/12/02 14:01
11
No Name
...
伊織が新太を黙らせるために見せたモノは給与明細かな?
給料低い方が家事やるべきと思っているなら伊織も女房関白だよね。
話し合って協力して、外注も使ってやっていけばいいのに。
新太離婚抵抗するのかな?引き止めなきゃ話が終わっちゃうけど笑
2020/12/02 05:44
59
返信する
No Name
...
奥様、そこまで極端にしなくても
2020/12/02 05:09
41
返信する
No Name
...
そこまで亭主関白には思えないんですけど。
相性云々の前に話し合う努力とか無しで、一方的に不満抱えてホテルに逃避なんて子どもじみてるのは伊織さんじゃないかな?
2020/12/02 06:08
35
返信する
No Name
...
ホテルに逃げないで不満を伝えれば
良いだけでは?
2020/12/02 05:39
30
返信する
No Name
...
ねえ、まさかとは思うんだけど…
一番の理解者って占い師とかじゃないよね?洗脳されているとかそういう話ではないよね??
2020/12/02 05:09
29
返信する
No Name
...
相手、あきらさん?笑
2020/12/02 06:18
9
返信する
No Name
...
小○佳○さんが頭に浮かびました
2020/12/02 06:36
3
No Name
...
宇宙ヨガの人(笑)
2020/12/02 11:16
4
No Name
...
夫婦の話し合いは次週か。
早く離婚した方が伊織にとっても、新太にとっても幸せかもね😃 しかしエマは、二人の相性がよくないことを見抜いていたっぽい。さすがです😃
伊織の理解者が、副業反対派の新太の同僚だったら笑うわ。
2020/12/02 05:14
24
返信する
No Name
...
伊織って自分が成功したら、ダンナに限らず要らないって思ったら、人を見下して切り捨てるんだね。
2020/12/02 06:22
22
返信する
No Name
...
カレー作って待ってる優しい旦那さんだと思ってた
それに、元々自分が主婦になりたくて新太を選んだんでしょ?
きちんと話し合いもしないで身勝手過ぎない?
2020/12/02 06:18
21
返信する
No Name
...
うーん。現段階だとちょっと妻側の人格が歪んでいるように見える。
離婚の理由にするには弱いし、むしろ逆に不利になるのでは?
2020/12/02 06:22
21
返信する
No Name
...
今の段階だと新太がそこまでひどい夫だとは思えない
むしろここまで夫を鬱陶しいと思って邪険に扱える伊織にドン引きです
2020/12/02 06:39
21
返信する
No Name
...
嫌な女だなあ。
これじゃあ世間のモラハラ夫と何も変わらないよ。
仕事を言い訳に、家事もしない、パートナーを見下す、しまいには家にも帰らないってか。
愛する人をないがしろにしてまで大切にしたいものなんてないはず。
忙しくても家庭が疎かにならないように、夫婦で話し合って分担するべき。元々愛してないんだろうね。
これは男も女も関係なく、人として最低じゃない?
2020/12/02 09:09
15
返信する
No Name
...
まだ離婚しないのか。
2020/12/02 05:52
11
返信する
No Name
...
なんか、勝手
仕事が楽しくなって来たからって
そもそも仕事に生き甲斐がないから結婚に逃げたのはだれ
2020/12/02 13:34
11
返信する
No Name
...
公認会計士より稼げるのかな?
これだけ旦那のことをおざなりにしないと仕事できないなら伊織は仕事できないよ。
色々矛盾してるよ。
公認会計士は医者や弁護士並の難関資格。
今の伊織は新太からしたら大した額稼げないでしょ。
新太は早く伊織のダメさに気づいて別れて幸せになってほしい。
2020/12/02 07:53
9
返信する
No Name
...
公認会計士は医者・弁護士と並べるほどでは無い
2020/12/02 12:51
6
返信する
No Name
...
稼げてるんじゃない?
稼げてなかったらこの話しのタイトルから成り立たないし。
それに弁護士や公認会計士みたいに今後収入落ちてくの分かってる職種よりも時代にあったのやってる方が生き残りやすいと思う。
2020/12/02 12:53
8
返信する
No Name
...
たしかに
公認会計士ってなくなりそう
2020/12/06 02:29
0
No Name
...
クリーニング"ぐらい"自分で出しとけよ、新太ww
2020/12/02 10:08
8
返信する
No Name
...
そこは思いました😃 今回も帰宅したら、汚れたカレー鍋や食器🍽️、たまった洗濯物が出迎えてくれそうです🧺
2020/12/02 11:00
1
返信する
No Name
...
伊織も思いやりの欠片もないな
2020/12/02 11:49
6
返信する
No Name
...
理解ある人って、エマ?
2020/12/02 05:08
4
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
話し合おうとせずホテルに逃げたのは伊織じゃないの?
それで怒りをガソリンにって…
これで子供ができて子供にも家事代行の人が作ってくれたご飯食べさせようとしたら、もっと反発すると思う。
お互いの幸せのためにも離婚した方がいい。
絶対自分の実家(地方)に入ってほしいと言ってた学生時代の彼氏と、2回別れて元サヤを繰り返し、結局結婚し、今は東京で、わたし仕事優先ダンナ家庭優先の共稼ぎ、ほとんどダンナ実家に帰らない生活を勝ち取ってます 笑
子供じゃないんだからきちんと言葉にして伝えて、駄目なら離婚すればいいのに。
ここまでやれるならモラハラによる精神的支配を受けてるってわけでもないし、無駄なことに時間使ってないで話し合いでも離婚裁判でもしてスッキリ解決すればいいのにね。へんな話だな。
最初副業で忙しいのを申し訳なく思っていた自分だって「家を守る良き妻を装って」たのと同じでしょ。
結婚当初と状況が変わったんだからお互いそこをすり合わせていかなきゃならないのに、相手だけのせいにするのは責任感が無さすぎる。ほんとに仕事できるのか?
さっさと離婚かな。
人生ってイケイケばかりの時じゃないのを若いから予想出来ない。
寂しい人生になるよ、この娘。
お母さんが仕事から帰ってげっそり疲れた顔しながら手料理頑張ってくれるより笑顔でデパ地下の惣菜を皆でたべる方が全然よかったから父も何も文句言ってなかった。
なぜそんなに手料理こだわるんでしょうかね?
デパ地下美味しいのに。
先週から始まったお受験話でも、食事は手作り! と講師が指導してましたからね💦
べつに不満はありませんでした。
あの幼稚舎受験の連載みて、我が家は共働きなのでお受験は中学からかなぁと思いました。
あんなの絶対無理!笑
祖母直伝のレシピひさしぶりに作ったり!!
でもそれは家族の幸せのためにけして必須ではないし、わたしの気が向いたときだけでいい 笑
自分の帰りに出来立ての食事を準備しておくのが妻の務めって。
前付き合ってた人に家の事して欲しいから仕事辞めてって言われて、時代錯誤だなぁそんな稼いでもないくせにって思って別れた。
給料低い方が家事やるべきと思っているなら伊織も女房関白だよね。
話し合って協力して、外注も使ってやっていけばいいのに。
新太離婚抵抗するのかな?引き止めなきゃ話が終わっちゃうけど笑
相性云々の前に話し合う努力とか無しで、一方的に不満抱えてホテルに逃避なんて子どもじみてるのは伊織さんじゃないかな?
良いだけでは?
一番の理解者って占い師とかじゃないよね?洗脳されているとかそういう話ではないよね??
早く離婚した方が伊織にとっても、新太にとっても幸せかもね😃 しかしエマは、二人の相性がよくないことを見抜いていたっぽい。さすがです😃
伊織の理解者が、副業反対派の新太の同僚だったら笑うわ。
それに、元々自分が主婦になりたくて新太を選んだんでしょ?
きちんと話し合いもしないで身勝手過ぎない?
離婚の理由にするには弱いし、むしろ逆に不利になるのでは?
むしろここまで夫を鬱陶しいと思って邪険に扱える伊織にドン引きです
これじゃあ世間のモラハラ夫と何も変わらないよ。
仕事を言い訳に、家事もしない、パートナーを見下す、しまいには家にも帰らないってか。
愛する人をないがしろにしてまで大切にしたいものなんてないはず。
忙しくても家庭が疎かにならないように、夫婦で話し合って分担するべき。元々愛してないんだろうね。
これは男も女も関係なく、人として最低じゃない?
仕事が楽しくなって来たからって
そもそも仕事に生き甲斐がないから結婚に逃げたのはだれ
これだけ旦那のことをおざなりにしないと仕事できないなら伊織は仕事できないよ。
色々矛盾してるよ。
公認会計士は医者や弁護士並の難関資格。
今の伊織は新太からしたら大した額稼げないでしょ。
新太は早く伊織のダメさに気づいて別れて幸せになってほしい。
稼げてなかったらこの話しのタイトルから成り立たないし。
それに弁護士や公認会計士みたいに今後収入落ちてくの分かってる職種よりも時代にあったのやってる方が生き残りやすいと思う。
公認会計士ってなくなりそう