東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
モラトリアムの女たち
「私が目障りだったんでしょう!?」女を奈落の底に突き落とした、男の最低な告発とは
コメント
2020.11.16
モラトリアムの女たち Vol.11
「私が目障りだったんでしょう!?」女を奈落の底に突き落とした、男の最低な告発とは
#小説
#エリア
#キャリア
#ホテル
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
梶谷との確執がやっと明かされた。
不正や嫉妬の個人的な事情も仕方ない部分あるけど、隠れて治療しなければ出世も出来ないこの会社体質が根本問題だよ。別に性別関係なく通院はプライバシーだから公表すべきでないし、告知して気兼ねなく治療しながらイキイキと仕事に邁進出来る環境を目指せば誰もこんな思いしなくて済むんだよ。
2020/11/16 16:57
10
返信する
No Name
...
会社をだまって抜け出すのが些細なこと、と思われているところが問題かと。経験談ですが、至急確認したいことが発生した場合、勤務時間中のはずの人に連絡が取れないって、一番困ります。前もって休むとか言ってくれていれば、その間に誰かから問い合わせがあったとしても、1時間後に戻りますとか、明日まで出社しないので急ぎであれば代理の人を立てますとか、対応のしようがあるけれど、音信不通の場合、いつ返事があるか分から
...続きを見る
ないし、どうしていいかホント困ります。
課長代理みたいな立場の人がそうだと、部下は困りそうですね。嫉妬でも何でもいいから、告発はさせるべきかと。
2020/11/16 19:07
5
返信する
No Name
...
ほんとにそうです。
職種によるのかもしれませんが、やっぱり連絡なしにいなくなるのはあり得ないと思います。せめて誰か一人にでも伝えておかないと。
2020/11/16 21:34
4
返信する
No Name
...
こんな会社で本当に働きたいのか?
2020/11/16 23:08
5
返信する
No Name
...
不正をしたのはミキなのに梶谷許せんみたいなコメントが上がるから、女性は論理的じゃないとか感情論でモノを言うって言われるんだろうなぁ。
2020/11/16 23:30
5
返信する
No Name
...
女性は感情論で動くってやつですね、全くです。
これだから女性は、、って思われそうで嫌ですね。私は女性ですが、嫉妬で?足引っ張ってくるのも、男性より女性だったりしますね。
2020/11/17 09:18
4
返信する
No Name
...
人は生きていく上で感情はどうしても切り離せないと思うよ。
もちろん感情を優先させ過ぎるのはよくない。でも時と場合によって柔軟であるべき。感情論って一括りにして悪くいうのはどうなんでしょうか。
今回の件でいえば、論理的にっていうと未希は不正はしたけどそれなりの処分を受けたんだよね。だからそれでお終い。逆に周りがもうとやかく言うことはない。
不正したくせに泣いて被害者ずらして~みたいなコメントも多少感
...続きを見る
情が入ってるよね。
すみません。だんだん何を言いたかったのかわからなくなってきたのでこの辺で失礼します。。
2020/11/17 12:14
0
返信する
No Name
...
末希は不正して処分受けたので、反省して終了、でいいのに、梶谷ひどい!と感情的になって会社辞めてしまったよね。
不正したくせに泣いて被害者面している、は事実であって、感情論ではないと思います。
2020/11/17 12:35
0
返信する
No Name
...
ああ違う違う。
未希が感情的なのは置いておいて。私は読者の立場の話をしてたの。
被害者ずらして~っていうのは事実だよ。でも本当に事実だけ淡々と書き出しただけかな?そこに自分が悪いくせに~、何この女~みたいな未希に対する批判的な感情は全く入ってないのかな?って思っただけ。
2020/11/17 13:22
1
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#野菜
#小説
#イベント
#夏休み
#デート
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#肉
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
人気の記事
Vol.13
30歳になりまして
「私何やってるんだろう…」30歳で失恋し、寂しさからつい元カレと過ごしてしまった女の混乱
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
Vol.5
シェフたちを刺激する店。
凄腕シェフたちは「旨い店」の嗅覚も鋭い!食材探しの旅で見つけた、地方の名店レストラン6選
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
不正や嫉妬の個人的な事情も仕方ない部分あるけど、隠れて治療しなければ出世も出来ないこの会社体質が根本問題だよ。別に性別関係なく通院はプライバシーだから公表すべきでないし、告知して気兼ねなく治療しながらイキイキと仕事に邁進出来る環境を目指せば誰もこんな思いしなくて済むんだよ。
課長代理みたいな立場の人がそうだと、部下は困りそうですね。嫉妬でも何でもいいから、告発はさせるべきかと。
職種によるのかもしれませんが、やっぱり連絡なしにいなくなるのはあり得ないと思います。せめて誰か一人にでも伝えておかないと。
これだから女性は、、って思われそうで嫌ですね。私は女性ですが、嫉妬で?足引っ張ってくるのも、男性より女性だったりしますね。
もちろん感情を優先させ過ぎるのはよくない。でも時と場合によって柔軟であるべき。感情論って一括りにして悪くいうのはどうなんでしょうか。
今回の件でいえば、論理的にっていうと未希は不正はしたけどそれなりの処分を受けたんだよね。だからそれでお終い。逆に周りがもうとやかく言うことはない。
不正したくせに泣いて被害者ずらして~みたいなコメントも多少感...続きを見る情が入ってるよね。
すみません。だんだん何を言いたかったのかわからなくなってきたのでこの辺で失礼します。。
不正したくせに泣いて被害者面している、は事実であって、感情論ではないと思います。
未希が感情的なのは置いておいて。私は読者の立場の話をしてたの。
被害者ずらして~っていうのは事実だよ。でも本当に事実だけ淡々と書き出しただけかな?そこに自分が悪いくせに~、何この女~みたいな未希に対する批判的な感情は全く入ってないのかな?って思っただけ。