東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
商社マンよりマスコミ勤務!?TOEIC調査で判明した「英語力が高い業種」トップ5は?
コメント
商社マンよりマスコミ勤務!?TOEIC調査で判明した「英語力が高い業種」トップ5は?
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
コロナの死亡率、マイノリティーの人の方が高いのですね。単一民族の日本では、わからないことですね。。。
2020/10/23 05:54
2
返信する
No Name
...
どうせあれでしょ。マイノリティの方が低所得者多い=医療保険に入れないか保険の質が低い=治療受けられない という図式でしょう。
2020/10/23 15:54
2
返信する
No Name
...
そういうわけでもありませんよ。同じクラスの年収でも死亡率は黒人の方が高いです。体の造り的にアジア人のかかりやすい病気、白人のかかりやすい病気、黒人のかかりやすい病気ってあるのです。黒人は感染症に弱いのです。アメリカの医学部に留学していました。
2020/10/24 03:02
2
No Name
...
京都の英語力が2番目に高いのが、意外!
2020/10/23 06:23
4
返信する
No Name
...
同感です。京大生が受けてたり・・?とか思いました。
2020/10/23 07:59
5
返信する
No Name
...
外国人観光客向け産業の率がぶっちぎりで高いからでは?
2020/10/23 14:27
4
返信する
No Name
...
絶対それです
2020/10/23 15:50
2
No Name
...
マスコミはそんなに仕事で英語は必要ないけど、留学経験者とか帰国子女多いです
2020/10/23 05:29
4
返信する
No Name
...
そもそもがジャーナリズムって日本で学べないから留学しないといけないしね。
2020/10/23 14:25
3
返信する
No Name
...
TOEIC高得点でも話せないパターンも多いですよね。
なぜか日本はTOEICですけどね。readingとlisteningだからトレーニングでなんとかなっちゃいますよね。
TOEFLとかIELTSが実地で使える英語力だと思うのですが。
2020/10/23 08:53
2
返信する
No Name
...
でも、海外留学して分かりましたが、喋れないながらに日本人の文法&語彙教育ベースの英語力もなかなかです。
周りがみんなペラペラな中で、私は話すの遅くて輪に入りにくく落ち込んでいましたが、レポート系の課題は私はいつもAでした。
そしてこいつできるぞと認識されると話すのゆっくりでも真剣に聞いてくれますw
文法と語彙の素養があればスピーキングもライティングも数こなすと劇的に伸びます。他の国の子は英語ペラペ
...続きを見る
ラなのに文法と語彙ダメというのが本当に多いです。
2020/10/23 14:23
5
返信する
No Name
...
商社はTOEIC受験する人が元々多いので、点数低い人も一定程度いる結果かもしれないですね〜
2020/10/23 05:43
3
返信する
No Name
...
五大総合商社に限れば800は超えてると思うけど小さい専門商社がたくさんあるからじゃないの?
2020/10/23 14:16
3
返信する
No Name
...
婚約指輪って、みんなそんなに憧れるんですかね?
私は女性だけど、日常遣いできないし、他のところに使って欲しいと思ってしまう😅
2020/10/23 06:36
11
返信する
No Name
...
婚約指輪は日常使いできないという人よくいるけど、私の周りはわりとガンガン日常使いしてますよ〜
外資のことかは会社にもつけて行ってるし、私は日系なので会社にはしていかないけど、土日に毎週付けてます。もっと遡ると祖母も毎日、婚約指輪じゃないけど曽祖母から受け継いだダイヤの縦爪つけてます。
留学してた時、現地の人は会社でも学校でもどこでもつけていたよ。
2020/10/23 14:14
9
返信する
匿名
...
熱海…かつての賑わいを取り戻そうと、色々と
取り組んでいるのですね。✨
2020/10/23 05:32
8
返信する
No Name
...
熱海の再生は目覚ましいですね✨
ワーケーションの場所としても注目しています。
2020/10/23 11:02
3
返信する
No Name
...
2500万円のサーキットとか、車興味ない自分には理解できないけど、、好きな人は好きなんだろうなぁ
2020/10/23 07:50
3
返信する
No Name
...
車好きの間では、ちょっと話題になっていました。
2020/10/23 10:53
2
返信する
No Name
...
日本の場合、今年上半期の超過死亡は逆に減ったと聞きました。これって、日本はうまく対処できてるとみていいのかな?
2020/10/23 08:42
2
返信する
No Name
...
アメリカほど貧富の差が激しくないので、ある程度みんな医療を受けられますしね。
あと、コロナで出歩く人が少なくなった結果、交通事故で亡くなる方も減っているので、多少これも影響しているのかな・・
2020/10/23 09:52
2
返信する
No Name
...
リトルロンドン、楽しそう♡
2020/10/23 07:21
2
返信する
No Name
...
石川県に和倉温泉なんてあるんだ!知りませんでした〜
2020/10/23 06:57
1
返信する
No Name
...
TOEICの平均点、意外と低いんですね。新卒だと750点くらい必要ですよね?
2020/10/23 06:32
3
返信する
No Name
...
2500万円の会員権、クラブハウスの利用料も含んでいたら、かなりお得では?!?
2020/10/23 06:22
2
返信する
No Name
...
やっぱり熱海といえば温泉!ですよね〜1SOKI ATAMI 行きたいな!!!
2020/10/23 06:19
2
返信する
匿名
...
青山にリトルロンドン…「N.PEAL」では、ジェームス ボンドが、着用したニットを日本限定で
販売するとのこと。❇
2020/10/23 06:10
3
返信する
No Name
...
石川県(金沢)は新幹線でアクセスできるし、都民にとってはちょうど良い距離ですよね。自分は一時期、金沢の回転寿司(めちゃくちゃ新鮮で美味しい)を食べに行くことにハマっておりました🍣
2020/10/23 05:57
14
返信する
No Name
...
回転寿司が普通にレベル高くてびっくりしますよねw
2020/10/23 06:00
10
返信する
No Name
...
骨董通りにいい感じのお店ができますね〜。英国ブランド好きなので、一度いってみようと思います。
2020/10/23 05:57
1
返信する
No Name
...
婚約指輪と結婚指環は別ですよね💍
2020/10/23 05:53
1
返信する
No Name
...
マスコミ系=英語力には納得。自分の学生時代の話ですが、英語できる子は全員この業界にいったなぁ。商社は体力おばけとか行動力がレベチな子、一芸に秀でた子がいってたなぁ笑
2020/10/23 05:50
3
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
なぜか日本はTOEICですけどね。readingとlisteningだからトレーニングでなんとかなっちゃいますよね。
TOEFLとかIELTSが実地で使える英語力だと思うのですが。
周りがみんなペラペラな中で、私は話すの遅くて輪に入りにくく落ち込んでいましたが、レポート系の課題は私はいつもAでした。
そしてこいつできるぞと認識されると話すのゆっくりでも真剣に聞いてくれますw
文法と語彙の素養があればスピーキングもライティングも数こなすと劇的に伸びます。他の国の子は英語ペラペ...続きを見るラなのに文法と語彙ダメというのが本当に多いです。
私は女性だけど、日常遣いできないし、他のところに使って欲しいと思ってしまう😅
外資のことかは会社にもつけて行ってるし、私は日系なので会社にはしていかないけど、土日に毎週付けてます。もっと遡ると祖母も毎日、婚約指輪じゃないけど曽祖母から受け継いだダイヤの縦爪つけてます。
留学してた時、現地の人は会社でも学校でもどこでもつけていたよ。
取り組んでいるのですね。✨
ワーケーションの場所としても注目しています。
あと、コロナで出歩く人が少なくなった結果、交通事故で亡くなる方も減っているので、多少これも影響しているのかな・・
販売するとのこと。❇