東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
エリートの証「MBA」取得者の平均年収2,000万円超えの、世界一“稼げる大学”はどこ?
コメント
エリートの証「MBA」取得者の平均年収2,000万円超えの、世界一“稼げる大学”はどこ?
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ブランド価値が7位のトヨタ、自動車ブランドのなかでは最高位ですね。誇らしい
2020/10/21 05:46
9
返信する
No Name
...
メルセデスより上なんですね。
日本人的なブランド志向だと、ついベンツやBMWの方を上に見てしまうけど、もうちょっと自国ブランドに誇りを持った方がいいな・・と思いました😅
2020/10/21 06:58
12
返信する
No Name
...
コロナで離婚どころか、逆に去年よりだいぶ減ってるのはなぜだろう?
2020/10/21 05:32
8
返信する
No Name
...
実際に離婚届を出すまではそれなりに長い道のりがあるので、もう少し先までウォッチしないと何とも言えないと思うけど、減ってるのは確かに意外
2020/10/21 06:16
8
返信する
No Name
...
離婚するには経済的自立が必要だけど不況だから回復するまで耐えるか、て感じでは?
2020/10/21 07:30
12
返信する
No Name
...
こういう世の中が何らかの理由で不安定な時は、その不安定さを利用できる事業を立ち上げる以外、むやみに新しい一歩を踏み出さない方が安全なのは、離婚も同じです。
2020/10/21 15:28
4
返信する
No Name
...
先日の大学中退率もそうですが、コロナ離婚もメディアがちょっと騒ぎすぎ?のような気がしていました。。
2020/10/21 06:34
8
返信する
No Name
...
コロナのせいで、調停や裁判が滞っていると聞きました。
影響が出てくるのはもう少し先かもしれませんね。
2020/10/21 09:25
7
返信する
No Name
...
離婚件数が前年よりも下回ったってことは、気持ちや経済的に不安な人が多いってことなのかなぁ。私の友人の話ですがコロナ前は「離婚して働く!」といっていたのですが、今は「コロナで働くのが怖い」といって離婚の話は消えていました・・🙂
2020/10/21 06:08
7
返信する
No Name
...
トップMBA出ても2000万かーと思うけど、これ3年後だから30歳くらいなんですよね。そして10年後だと5000万とかになってるの。
MBAはオワコンと言われますが、アメリカではMBA持ってればすごいと言われた時代が終わって、MBA持ってて当然の時代にシフトした感じです。MBAと専門性たかいSTEM系修士のダブルが一番稼げる。
2020/10/21 07:33
7
返信する
匿名
...
LINE…何事も、便利になることは
良い事ですが、やはりセキュリティが心配🙈
2020/10/21 06:42
6
返信する
No Name
...
MBAランキング、ハーバードが一位だけど、稼げるのはスタンフォードなんですね〜!
2020/10/21 05:48
5
返信する
No Name
...
コロナは医学生にも大打撃ですね。医療従事者の方々に迷惑をかけないよう、コロナ予防を徹底したいと思います。
2020/10/21 06:11
5
返信する
No Name
...
部屋全体がプロジェクター投影👍
映画観賞向きではないが、イベントの時にマッピング投影で雰囲気出すのに便利そう。
2020/10/21 05:42
3
返信する
No Name
...
MBAはオワコンだという人もいるけど、実際どうなんでしょう?
2020/10/21 07:30
3
返信する
No Name
...
任天堂が大躍進ですね!どうぶつの森の発売がちょうどコロナの自粛期間と重なったことがラッキーですよね。
2020/10/21 06:03
2
返信する
No Name
...
MBAはランクが高いほど学費も高いですからね・・
2020/10/21 06:32
2
返信する
No Name
...
かといって、日本のスクールではかなりレベルが。。
2020/10/21 08:09
3
返信する
No Name
...
国内は定員割れが深刻らしいです
2020/10/21 09:12
2
No Name
...
景気が低迷するとMBA人気は高まると言われているので、コロナで海外有力校は希望者が増加するんじゃないかな〜と思います。
2020/10/21 11:07
2
No Name
...
ドバイのリモートビザ、真剣に応募したいと思っちゃいました。。
2020/10/21 07:28
2
返信する
No Name
...
1年いれば、アラブの富豪と出会えるかも笑
2020/10/21 08:56
2
返信する
No Name
...
そう思ってエミレーツに就職して夢破れて帰ってくる女性を幾人も知っています。
ドバイに住みたければ若い女子ならエミレーツで働くのがいちばん、寮も豪華ですごいみたいです。ただほんと何もない国で暇だそうで。
2020/10/23 03:43
0
No Name
...
LINEの銀行サービスいい感じですね!LINE大好きなのでこのまま世界基準になってほしい!
2020/10/21 05:34
1
返信する
No Name
...
ブランド価値ランキング、IT企業ばかりですね。アップル1位は信者として嬉しい限りです^^ iphone12pro、買いますよ!
2020/10/21 06:13
1
返信する
No Name
...
ドバイのリモートワーク、月収52万円以上はちょっと厳しいかな〜TT フリーランスだと月で収入の波があるので・・年収だったら余裕なんだけどな〜〜〜
2020/10/21 06:15
1
返信する
No Name
...
MBAっていまはオンラインなのかな?留学扱いだから現地いけるの?
2020/10/21 18:51
1
返信する
No Name
...
アメリカのケースですけど、オンライン授業の場合は留学のための入国は許可されないので、今はほとんど現地行けないのではないでしょうか、、
ハーバードも完全オンラインだと聞きますし
2020/10/21 19:09
1
返信する
No Name
...
それトランプが取り消してたと思いますよ。
2020/10/23 03:44
0
No Name
...
離婚率が下がったのは経済的影響があると思います。知人男性は芸能関係の仕事でコロナ禍で仕事ゼロになったようです。以前は相当儲かっていたようで、長年連れ添った妻と別れて若い女性と再婚しようとしてたけど、この不況で状況は一変してバリキャリ奥さまの稼ぎに頼る事になってます。
もう一人の男性も昨年から妻と今年こそ離婚するする詐欺師でしたが、不倫してる奥さんが就職したら家から出て行ってもらう約束が不況で就職出
...続きを見る
来ずまだ同居してますね。
2020/10/21 19:08
1
返信する
No Name
...
360度プロジェクター、機能が素敵だけどデザインも良いね!お値段は・・(゚o゚;;
2020/10/21 05:58
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
日本人的なブランド志向だと、ついベンツやBMWの方を上に見てしまうけど、もうちょっと自国ブランドに誇りを持った方がいいな・・と思いました😅
影響が出てくるのはもう少し先かもしれませんね。
MBAはオワコンと言われますが、アメリカではMBA持ってればすごいと言われた時代が終わって、MBA持ってて当然の時代にシフトした感じです。MBAと専門性たかいSTEM系修士のダブルが一番稼げる。
良い事ですが、やはりセキュリティが心配🙈
映画観賞向きではないが、イベントの時にマッピング投影で雰囲気出すのに便利そう。
ドバイに住みたければ若い女子ならエミレーツで働くのがいちばん、寮も豪華ですごいみたいです。ただほんと何もない国で暇だそうで。
ハーバードも完全オンラインだと聞きますし
もう一人の男性も昨年から妻と今年こそ離婚するする詐欺師でしたが、不倫してる奥さんが就職したら家から出て行ってもらう約束が不況で就職出...続きを見る来ずまだ同居してますね。