東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「旅行中、彼がしたコトに耐えられなくて…」温泉旅行で露わになった、男と女の相性とは
コメント
2020.10.25
男と女の答えあわせ【A】 Vol.30
「旅行中、彼がしたコトに耐えられなくて…」温泉旅行で露わになった、男と女の相性とは
#小説
#夫婦
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
これは相性だな〜と思ってたけど、箱根で何やりたい、どこ行きたい、というのを事前に会話してないのね
初日のランチとか、スケジュール決めてるなら事前に共有はしておくべきなんじゃないか?とは思った
にしても5分程度の遅れだったら間に合ってても渋滞には巻き込まれてたんじゃ…笑
2020/10/25 05:28
99+
返信する
No Name
...
確かにランチのお店も細かく決めているなら事前に共有してほしいですね。
2020/10/25 11:37
63
返信する
No Name
...
この彼女しおりとか作って渡しても読まずに「えー聞いてない」とか言いながら遅刻しそうだから、彼氏的にもある程度諦めて直近の予定だけ告知するスタイルにしてたのではないかな。
卓球の時間とかも、あとで卓球しようねだとまた風呂入りに行って2時間出てこなくて卓球場閉まるみたいな事態を予測したのかなと。5分遅刻で怒ったのもいつもいつもだからお灸を据えてるのかも。
とりあえず彼女がだらしなさすぎて彼氏も共存のた
...続きを見る
め試行錯誤してたんじゃないかと思いました、個人的には。
2020/10/25 18:02
29
No Name
...
↑そうだね。相性だからどちらが悪いって事じゃないでしょう。二人は合わないからそれぞれ別の人を探した方がいいよ。
2020/10/25 19:54
23
No Name
...
そうかな、彼氏はだいぶ歩み寄りの努力をしているように見えるのに、彼女は一回のすれ違いで話し合いもせずバッサリ切ってしまっているのがワガママというか勝手だなーと思うんだけど。
彼女がなんか自分から働きかけて状況改善しよう理解してもらおうとした形跡はゼロだよね。
2020/10/25 22:03
16
No Name
...
彼女の性格を分かって彼氏が努力してた
は違うと思うなー
コロナで引きこもってまともにデートらしいこと出来ないでいてちょっと食事に行くくらいで2人では初めての旅行だし。
彼氏が歩み寄ったとか、分かってて対応したは無理がある読み方。
2020/10/26 09:39
9
No Name
...
その遅れを裏道などでカバーする
男の腕の見せ所ですね
2020/10/25 16:02
31
返信する
No Name
...
昨日は「身支度に時間がかかって遅刻する人って、イラッとする!」のコメントで、みんなで盛り上がったのに、「たったの5分かよ!」って感じですなぁ~笑
2020/10/25 06:11
99+
返信する
エンジニア
...
はい、私も和人の言い方から軽く30分くらいは遅刻したもんだと想像してました…
2020/10/25 06:44
92
返信する
No Name
...
1時間押しだと思ってた。。
まさか5分とは。。許容範囲だよ
2020/10/25 07:37
98
No Name
...
確かに5分で渋滞具合は変わらないと思うし言い方が大げさだったけど、車で迎えに来てもらうなら、10時より前に出て下で待ってるけどな。
ここまでネチネチ言われるのはやだけど。
2020/10/25 07:34
99+
返信する
No Name
...
道路に止めて待つ5分て長いからね。これまでも待たせることがあったみたいだし、こんな旅行の日もかってイライラしたのかも。それにしても引きずりすぎだけど。
2020/10/25 07:43
49
返信する
No Name
...
昨日のQに5分なんて書いてなかったのずるい〜
2020/10/25 08:01
55
返信する
No Name
...
ホントホント
5分遅れが原因で渋滞にハマるとか、まずないよね。
でもこの人、もし旅先で車が故障しようものなら、すごい不機嫌になって八つ当たりしてきそう…
2020/10/25 08:36
52
返信する
No Name
...
遅刻はイラっとするけど、5分なら別に誤差の範囲内(笑)
2020/10/25 14:52
26
返信する
No Name
...
二時間遅れてもシレッとしてる人いますからねー
2020/10/25 16:52
5
返信する
No Name
...
彼女の支度が整ったのは5分遅れでも、マンションの前が一通で、狭くて路駐もできないから迂回して迎えにいってさらに5分遅れるとか、車乗ってからトイレ行きたいからコンビニ寄ってとか言われてさらに10分遅れたとか、積み重ねで彼氏の計画より30分くらいずれ込んだのではないかなと予想...
2020/10/25 22:01
3
返信する
No Name
...
え、遅刻5分なの?なんだ、それは彼氏が短気すぎるよ。
でも臨機応変さはともかく稼ぐ男ほど時間うるさいから感覚合う人だとダメリーマンの率が高いのは覚悟しておいた方がいいよ。
2020/10/25 05:38
99+
返信する
No Name
...
稼ぐ男ほど自分の都合で時間やスケジュールをどんどん変えてくる気もします。
2020/10/25 07:31
53
返信する
No Name
...
そうでもないです、相手の視点に立てないやつは仕事できないからコロコロは変えない。ガチッと決めて事前に通知してくる。変更するときは整合性とか考えつつ全体構成組み直して再通知してくる。
2020/10/25 17:54
17
No Name
...
遅刻は5分だけど、彼はもっと早い時間に出たかったんじゃないかな?
箱根でランチするなら余裕をもって、9時には出たいよね。
まだコロナ禍だし、予約したり早めに動かないと。彼の行動は、当然な気がする。
2020/10/25 07:59
66
返信する
No Name
...
成功している人は時間を大切に過ごしてますよね。
遅刻してくる人は、すべてにおいてだらしないイメージがあります。
2020/10/25 08:20
63
返信する
No Name
...
そうだねー
ても臨機応変に対応できない男は対して仕事できないんじゃないかな。
2020/10/25 14:07
21
返信する
No Name
...
なんか外部トラブルで臨機応変な対応が求められる時ならわかるけど、自分が起こしておいた遅れに対して臨機応変な対応もできないのかって、図々しすぎない...??
2020/10/25 17:44
29
No Name
...
キャラ設定がよく分からないね。彼氏はキャンプ好きらしいけど、臨機応変な対応できない人はアウトドア楽しめないと思うんだけど。自然界で予定外のことに振り回されまくるのがアウトドアだよ。
2020/10/25 22:13
18
No Name
...
昔、外資証券の億プレイヤーと付き合ってたけど、旅行先だろうとご飯、トレーニング、勉強、仕事の時間をきっちり守るから、全部それに合わせて予定組んでた。リゾートのヴィレとか洞窟ホテルとかに泊まりたかったけど、食当たりなどのリスク低減とネットワークやジムなどの設備のため、ヒルトン等の世界的チェーンホテルしかだめ。屋台はもちろんローカルの庶民的なレストランもNG。
この話の彼氏とはまたちょっと違う感じだけ
...続きを見る
ど、エリートと付き合うには何かを犠牲にするしかないのだなとその時悟った。私には無理でした。
2020/10/26 00:13
13
返信する
No Name
...
自分の代わりができる人は他にいないって立場の人は、皆注意深いです。外資とか稼ぎの問題ではなくて。そこに同伴する人は、同じ健康管理の恩恵を受けると思ったら、我慢して。
2020/10/26 04:20
9
No Name
...
わかります。
都内一等地にいくつかクリニック経営して年に数億稼ぐ医者も高級チェーンホテルしか泊まらない人でした。
私はその国々とオーナーの特徴が出るB&Bが大好きなのでつまらないなーと思いました。
お城だったり世界遺産の中で泊まれるって素敵なのになぁ。
(コメ主さんのおっしゃる洞窟ホテルはカッパドキアとかかもですが)イタリアの洞窟住居のマテーラとかアルベロベッロは世界遺産の中に泊まれて朝日眺めなが
...続きを見る
らのんびり食べる朝食最高でしたよ。
洞窟ホテルに反応してしまい自分語り失礼しました。
2020/10/26 06:27
3
No Name
...
最高なのは、何のために会うか、何のために箱根に行くのか、から逆算して、アメーバ的に予定を組み替えられる人ですね。代替案に自信があれば、うろたえもせず、怒らない。
それで遅刻した彼女が「あれが良かったのに」とか事前に話し合いもしなかったくせに後出しで言ってきたら、真性のクズ女。
2020/10/26 04:16
2
返信する
No Name
...
10時と10時5分出発で、そんなに混み具合変わらなさそう。八つ当たりにしか思えない。でも、チェックアウトの朝は逆算して考えるの当然。お互いペースが合う人見つかるといいねって感じ。
2020/10/25 05:26
99+
返信する
No Name
...
チェックアウトに限らず、私も逆算で考えるタイプなので、彩未とは合わないわ
相性の問題だから同棲する前にわかってよかったよね
2020/10/25 07:40
64
返信する
No Name
...
旅行に限らず例えば仕事でも初めて行く場所なら道に迷うこととかも考えてアポの時間から逆算して早めに行動するとかは普通だと思っていましたけどそうじゃない人もいるんですかね?
2020/10/25 07:56
26
No Name
...
私も仕事の時は余裕を見て早めについてるくらいでないとストレスになっちゃう方ですが
これは仕事ではなく、のんびりしに行くための温泉旅行だから、全てのことにいちいち時間キッチリ決められたのが息苦しかったのでは?
2020/10/25 08:39
42
No Name
...
事前に何でもきっちり決めたい人は、確かに子育ては向いてないかも……。お出かけしようと思っても、子どもが思うように動いてくれない可能性あるし……。
彩未が送れたのは5分か……。わたしの夫みたいに5分前行動が当たり前だったら、10分遅れになるし、時間感覚ってなかなか直せないよね💦
10時に◯◯で待ち合わせ、と決めたのに、自宅を10時に出る人、いるからね(経験談)。
2020/10/25 05:23
72
返信する
No Name
...
彼氏的には家の下で待ち合わせだから10時10分前くらいには下りてくると思ったかも。社会人として人を待たせるなんて言語道断だ。
2020/10/25 11:01
15
返信する
No Name
...
箱根の1泊なので、そこまできっちりスケジュール組まなくてもいいとは思う。
でも、温泉旅館で晩ご飯の時間から逆算してお風呂入ることや、チェックアウトから逆算して朝ごはんや起きる時間を決めるのは、至って普通のことだと思ってました。
2020/10/25 07:28
56
返信する
No Name
...
わかってるけど、口に出して言われると冷める、みたいな感覚かなーと思います。
でも遅刻する女じゃ仕方ない。
でも彼は彼女が遅刻魔じゃなくてもこうしていちいちスケジュール管理するのだろうから、そう思うとやっぱりちょっとイヤだ。
2020/10/25 07:35
22
返信する
No Name
...
以前全く計画立てない人と旅行行ったら、良さそうなお店は全部昼休憩で閉店、結局ドライブインのおにぎりとお茶を四時頃食べ、到着時間が遅れて予約していた宿でも夕食は食べられず 、朝食は予約のみだったからハラペコで外に食べに行きました。観光地といっても田舎なので遠くまで行かないとコンビニもなく行き当たりばったりの旅は懲り懲りでした。それでも彼は楽しんでました。
が、私としてはヤッパリ事前準備はしておいて貰
...続きを見る
いたいです。
2020/10/25 17:04
11
返信する
No Name
...
それはなかなか大変な旅行でしたね😅 それでも楽しんでたってスゴイ!笑
2020/10/25 18:49
2
No Name
...
渋滞避けたいならもっと早く出ないと。和人の計画ミスだよね。でも早く着いたら着いたでお昼時でもっとお店混んでたかもしれないし、八つ当たりは否めないな。まあピックアップする時は出て待っていてほしいし、される側は早めに待機してないととは思うけど。
食事とチェックアウトの逆算は普通だと思うのでここに引っ掛かる時点で合わない2人なんだろうな。
2020/10/25 06:27
52
返信する
No Name
...
10時にしたのって彼女の方だと思いました。彼はもっと早く出たかったけど彼女に無理って言われたのかなと。次の日のチェックアウトが10時で8時に起床を念押しされてたから。
2020/10/25 07:46
20
返信する
No Name
...
それだったら、もっと早い時間に出発したかったって愚痴るんじゃないかな。遅刻だけ愚痴るってことは、10時出発は和人の計画通りなのかと思いました。
2020/10/25 08:15
13
No Name
...
↑
だから早めに出ようって言ったのに〜って愚痴ってますよね。
そして彼女が、ゴメンこんなに混んでると思わなかったって。
2020/10/25 08:21
22
No Name
...
でもやっぱり渋滞に捕まったのは5分遅刻したせいって読めてしまう。早めが10時のことで、5分遅れも許されないのかって言ってるし。まあどちらにしても2人で10時出発って決めたなら、遅れちゃいけないよね。
2020/10/25 12:24
11
No Name
...
計画を立てるのが好きな彼氏が決めてるでしょう。
出発の時間を彼女が設定したって言う人は単純に計画緩く楽しむ人が許せないからイチャモン付けてるだけだよね。
2020/10/26 09:46
4
No Name
...
人気店は客足が読めないから、ふつう余裕みて出発するよね。
Q&Aの文を読む限り、なんとなく彩未が早出を渋ったかんじだね。
和人も10時出発で良しとしたんなら蕎麦は食べられたらラッキーくらいで始めから期待しなきゃよかったんだよ。
2020/10/25 12:35
15
返信する
No Name
...
ですね。彩未が渋ろうが2人で10時って決めたんだから渋滞にはまったのは二人の責任。早めに出ようって言ったのに~とか子供みたい。
2020/10/25 13:58
8
No Name
...
前回期待しない方がいいと書き込んだ者です。
期待するということは、思い通りになると信じているから。
そんなわけないでしょ。
思い通りになれたらラッキーと感謝の気持ちを持つぐらいの余裕と気概が欲しいわ。
スケジュールガチガチも大切だけれど、必要な要素だと思う。
2020/10/26 13:18
1
No Name
...
チェックアウトからの朝食の時間の逆算は寧ろ当たり前では??10時過ぎてダラダラホテルにいたくないし。
2020/10/25 06:20
50
返信する
No Name
...
車で来てくれるなら、長く駐車もできないだろうし、私なら自分が5分早く出るな。
5分しか遅れてないのに。という人は、待つのは嫌だけど待たせるのは平気な人かなと思います。
2020/10/25 06:14
49
返信する
No Name
...
私も車を運転するのでわかります‼︎ 車で迎えに来るのがわかっているなら車より早くに降りてただ乗るだけにしないと。
2020/10/25 07:35
35
返信する
No Name
...
5分遅刻のせいで嫌われるなら納得できるけど、5分遅刻のせいで渋滞にはまったというのは納得できない。って感じ。
2020/10/25 07:40
38
返信する
No Name
...
まるで、渋滞につかまったのは五分の遅刻のせいみたいな態度だもんね。この彼。
2020/10/25 08:19
19
No Name
...
毎回待たされるのかまだ当たり前だったら、イラっともするでしょう。
5分しか送れてないって、遅れた側がどの口で言う?!って感じ!!
2020/10/25 18:08
7
No Name
...
初めて遅れたんだったら不機嫌にならないんじゃないかな。
いつもいつも相手を待たせるのが当たり前な態度だから不機嫌にもなるんじゃないかなと思います。
車出してくれてる方が早く起きて準備してくれてるわけだし、ありがとう、ごめんね。の気持ちがなくて、逆ギレしれる人、よくいます。
私はそういう人は無理だな。
2020/10/25 07:31
34
返信する
No Name
...
遅れる描写なんてこの旅行以外ないじゃん。
毎回それでイラッとしてるんならそもそも同棲の話し出る前に彼女が別れるって言ってるよ。
毎回遅れるとか思い込みでしかない
2020/10/26 09:48
4
返信する
No Name
...
息が詰まる。
きっちり1時間半後に卓球開始…。
2020/10/25 07:06
32
返信する
No Name
...
1時間くらい休んでからにしない?ならいいけど、1時間半後に!は修学旅行感がある…
2020/10/25 07:21
40
返信する
No Name
...
卓球開始の時間まで指定してくるようなら、5分の遅刻は許されないでしょうね😅
2020/10/25 13:28
7
返信する
No Name
...
昨日の男性の描写は女性に問題有りだと思ったけど、今日の女性の描写を読んだら男性最悪だと思った。私もムリ、こんな人。
すぐ不機嫌になる人とは一緒に生活できないよ。
2020/10/25 07:06
31
返信する
No Name
...
時間に正確とか計画的なのはいいけど、それを人にも求めて自分の思い通りにいかないと不機嫌になるのは私もやだなぁ。自分の価値観を押し付けてばかりじゃ絶対うまくいかない。
2020/10/25 07:19
29
返信する
No Name
...
まさかたった5分とはwww
こういう男って、失敗は人のせい成功は自分のおかげにしそう。
2020/10/25 06:45
27
返信する
No Name
...
新幹線や飛行機なら5分遅刻でも間に合わないけど、車なら良くないですか。信号何回か運良く行ければ追いつくのに。
2020/10/25 06:16
26
返信する
No Name
...
そう!
場合によって考え方って変わってきます
よね!どうして皆さんゼロサムで意見さ
れているのか不思議で僕だけがおかしい
のかと思い始めて不安でしたー
同じ感覚の人がいて良かった笑
2020/10/25 10:57
11
返信する
No Name
...
私も似たような経験したな。
彼と旅行に行く日の朝、彼との待ち合わせは場所に向かう途中にある老夫婦に道を聞かれて説明していたら5分程遅刻してしまって…
私は謝って理由も話したけど、終始ムスッとしてた。
彩未と同じ様にせっかくの温泉旅行を楽しみたかったから、ずっと私が盛り上げて何とか夕食時には機嫌が直ったけど、その時の彼の言葉が「もう今後はそんな奴らに構うなよ」と老夫婦の事を悪く言い出して、私は小さ
...続きを見る
い奴だと見限りました。
ちょっとした彼女のミスをいつまでも根に持つ人はしんどいですよね。
彩未も今彼の本性が分かって良かったんじゃないかな。
2020/10/25 08:37
23
返信する
No Name
...
道に迷って困っている人を助けてあげる優しいあなたが彼女でよかったと言うならまだしも「そんな奴ら」と切り捨てる人とは別れて正解ですよ
2020/10/25 10:05
26
返信する
No Name
...
理由関係なく結果論
遅刻ギリギリの行動してたことは変わらない
価値観合わない
2020/10/25 10:28
9
返信する
No Name
...
貴方のような親切で遅刻した方と、身支度に時間がかかって遅刻するだらしない彼女とは同じじゃないです。きっと元彼のような人は困った時に誰も助けてくれないだろうなぁと思います。
2020/10/25 10:45
16
返信する
あ
...
旅行を決めてから、ランチに行きたいおな
蕎麦屋さんがある、予約ができないから早めに行かない?と話しておけばいいのに。。。
そうしたら出発時間を決めれるし、行動もかわってくると思う。
コミニュケーション不足と、彼が少し勝手でめんどくさい
2020/10/25 08:19
22
返信する
No Name
...
臨機応変に対応出来ないのは嫌だけど彼女も自分の行動棚に上げすぎ‼︎
もっと早くに家を出たかった彼に10時にしてもらったのに遅れる→どうせ車だから少々遅れても平気って思ったんじゃない?着く前に降りておけ‼︎ どうせいつも遅刻してるから細かく時間言われるんじゃない⁈
2020/10/25 07:42
21
返信する
No Name
...
東京から箱根に旅行に行くんだったら、10時出発は遅いでしょ。曜日も関係するかも知れないけど、もっと、早く出発しないと。
仕事でも、予定通り進まないと、怒るパワハラ上司になりそう。
2020/10/25 07:23
20
返信する
No Name
...
機嫌悪くなられるのは、本当にやだなぁ〜
2020/10/25 07:08
18
返信する
No Name
...
あの怒り具合で遅刻が5分とは思わなかったわ笑
ずっとグチグチ言ってる人とは楽しめないかなあ〜
2020/10/25 07:43
18
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ビール
#フレンチ
#イベント
#ストーリー
#キャリア
#丸の内
#デート
#シャンパン
#和食
#小説
#エリア
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
初日のランチとか、スケジュール決めてるなら事前に共有はしておくべきなんじゃないか?とは思った
にしても5分程度の遅れだったら間に合ってても渋滞には巻き込まれてたんじゃ…笑
卓球の時間とかも、あとで卓球しようねだとまた風呂入りに行って2時間出てこなくて卓球場閉まるみたいな事態を予測したのかなと。5分遅刻で怒ったのもいつもいつもだからお灸を据えてるのかも。
とりあえず彼女がだらしなさすぎて彼氏も共存のた...続きを見るめ試行錯誤してたんじゃないかと思いました、個人的には。
彼女がなんか自分から働きかけて状況改善しよう理解してもらおうとした形跡はゼロだよね。
は違うと思うなー
コロナで引きこもってまともにデートらしいこと出来ないでいてちょっと食事に行くくらいで2人では初めての旅行だし。
彼氏が歩み寄ったとか、分かってて対応したは無理がある読み方。
男の腕の見せ所ですね
まさか5分とは。。許容範囲だよ
ここまでネチネチ言われるのはやだけど。
5分遅れが原因で渋滞にハマるとか、まずないよね。
でもこの人、もし旅先で車が故障しようものなら、すごい不機嫌になって八つ当たりしてきそう…
でも臨機応変さはともかく稼ぐ男ほど時間うるさいから感覚合う人だとダメリーマンの率が高いのは覚悟しておいた方がいいよ。
箱根でランチするなら余裕をもって、9時には出たいよね。
まだコロナ禍だし、予約したり早めに動かないと。彼の行動は、当然な気がする。
遅刻してくる人は、すべてにおいてだらしないイメージがあります。
ても臨機応変に対応できない男は対して仕事できないんじゃないかな。
この話の彼氏とはまたちょっと違う感じだけ...続きを見るど、エリートと付き合うには何かを犠牲にするしかないのだなとその時悟った。私には無理でした。
都内一等地にいくつかクリニック経営して年に数億稼ぐ医者も高級チェーンホテルしか泊まらない人でした。
私はその国々とオーナーの特徴が出るB&Bが大好きなのでつまらないなーと思いました。
お城だったり世界遺産の中で泊まれるって素敵なのになぁ。
(コメ主さんのおっしゃる洞窟ホテルはカッパドキアとかかもですが)イタリアの洞窟住居のマテーラとかアルベロベッロは世界遺産の中に泊まれて朝日眺めなが...続きを見るらのんびり食べる朝食最高でしたよ。
洞窟ホテルに反応してしまい自分語り失礼しました。
それで遅刻した彼女が「あれが良かったのに」とか事前に話し合いもしなかったくせに後出しで言ってきたら、真性のクズ女。
相性の問題だから同棲する前にわかってよかったよね
これは仕事ではなく、のんびりしに行くための温泉旅行だから、全てのことにいちいち時間キッチリ決められたのが息苦しかったのでは?
彩未が送れたのは5分か……。わたしの夫みたいに5分前行動が当たり前だったら、10分遅れになるし、時間感覚ってなかなか直せないよね💦
10時に◯◯で待ち合わせ、と決めたのに、自宅を10時に出る人、いるからね(経験談)。
でも、温泉旅館で晩ご飯の時間から逆算してお風呂入ることや、チェックアウトから逆算して朝ごはんや起きる時間を決めるのは、至って普通のことだと思ってました。
でも遅刻する女じゃ仕方ない。
でも彼は彼女が遅刻魔じゃなくてもこうしていちいちスケジュール管理するのだろうから、そう思うとやっぱりちょっとイヤだ。
が、私としてはヤッパリ事前準備はしておいて貰...続きを見るいたいです。
食事とチェックアウトの逆算は普通だと思うのでここに引っ掛かる時点で合わない2人なんだろうな。
だから早めに出ようって言ったのに〜って愚痴ってますよね。
そして彼女が、ゴメンこんなに混んでると思わなかったって。
出発の時間を彼女が設定したって言う人は単純に計画緩く楽しむ人が許せないからイチャモン付けてるだけだよね。
Q&Aの文を読む限り、なんとなく彩未が早出を渋ったかんじだね。
和人も10時出発で良しとしたんなら蕎麦は食べられたらラッキーくらいで始めから期待しなきゃよかったんだよ。
期待するということは、思い通りになると信じているから。
そんなわけないでしょ。
思い通りになれたらラッキーと感謝の気持ちを持つぐらいの余裕と気概が欲しいわ。
スケジュールガチガチも大切だけれど、必要な要素だと思う。
5分しか遅れてないのに。という人は、待つのは嫌だけど待たせるのは平気な人かなと思います。
5分しか送れてないって、遅れた側がどの口で言う?!って感じ!!
いつもいつも相手を待たせるのが当たり前な態度だから不機嫌にもなるんじゃないかなと思います。
車出してくれてる方が早く起きて準備してくれてるわけだし、ありがとう、ごめんね。の気持ちがなくて、逆ギレしれる人、よくいます。
私はそういう人は無理だな。
毎回それでイラッとしてるんならそもそも同棲の話し出る前に彼女が別れるって言ってるよ。
毎回遅れるとか思い込みでしかない
きっちり1時間半後に卓球開始…。
すぐ不機嫌になる人とは一緒に生活できないよ。
こういう男って、失敗は人のせい成功は自分のおかげにしそう。
場合によって考え方って変わってきます
よね!どうして皆さんゼロサムで意見さ
れているのか不思議で僕だけがおかしい
のかと思い始めて不安でしたー
同じ感覚の人がいて良かった笑
彼と旅行に行く日の朝、彼との待ち合わせは場所に向かう途中にある老夫婦に道を聞かれて説明していたら5分程遅刻してしまって…
私は謝って理由も話したけど、終始ムスッとしてた。
彩未と同じ様にせっかくの温泉旅行を楽しみたかったから、ずっと私が盛り上げて何とか夕食時には機嫌が直ったけど、その時の彼の言葉が「もう今後はそんな奴らに構うなよ」と老夫婦の事を悪く言い出して、私は小さ...続きを見るい奴だと見限りました。
ちょっとした彼女のミスをいつまでも根に持つ人はしんどいですよね。
彩未も今彼の本性が分かって良かったんじゃないかな。
遅刻ギリギリの行動してたことは変わらない
価値観合わない
蕎麦屋さんがある、予約ができないから早めに行かない?と話しておけばいいのに。。。
そうしたら出発時間を決めれるし、行動もかわってくると思う。
コミニュケーション不足と、彼が少し勝手でめんどくさい
もっと早くに家を出たかった彼に10時にしてもらったのに遅れる→どうせ車だから少々遅れても平気って思ったんじゃない?着く前に降りておけ‼︎ どうせいつも遅刻してるから細かく時間言われるんじゃない⁈
仕事でも、予定通り進まないと、怒るパワハラ上司になりそう。
ずっとグチグチ言ってる人とは楽しめないかなあ〜