東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
ビジネス根性がスゴイと思う
韓国は以前は日本と同様資源がなく、そのうえ日本と違って技術力がなかったので、エンタメで国の収益増加を目指すというのを掲げていたんです。
某社が日本の某社から技術者を引き抜きまくったりして今では技術力もついたという感じですが。
BTSは一例で、 Netflixを開けば、韓国ドラマが上位を席巻してますし、韓国映画はアカデミー賞取るし、多様性をもとに書いた韓国文学がじわじわ人気だとか。
こんなふうに書くと韓国アゲだとコメントされそうですが、上記は全部事実ですしね。
パラグアイでNPO活動してた時に、みんなK-popで踊ってるし聴いてました。
トレンド(文化的側面で)発信...続きを見る国ですよね、なんかもう完全に。。
国をあげてやってるからか?
自粛で人に合わない間に整形しちゃお!って感じです
特に東京は激戦区だから。