東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
かつての”日本のウォール街”が「世界で最もクールな街」に選ばれた!?
コメント
かつての”日本のウォール街”が「世界で最もクールな街」に選ばれた!?
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
かつて兜町で働き、毎日通った者としてはとっても気になるニュース。
あの場所がこういう形で盛り上がりつつあるなんて、数年前には想像できませんでした。アフター5が楽しそう。
2020/10/10 05:18
8
返信する
No Name
...
歴史的な建物を活かした新しいお店ができていて、今と昔の素敵な融合を感じますね。
鰻屋さんだった場所にできたオムニポロスは、アフター5にぴったりなお店だと思います✨
2020/10/10 13:13
3
返信する
No Name
...
通勤ない→時間ある→自炊する→自炊でなんでも作れるようになる→外食っていらなくない?となって支出激減です。月5万以上浮いてます。
週末はイタリア地中海とかテーマ決めて、そこが舞台の映画みながらローカル料理を作って楽しんでいます。景気にはよくないでしょうが。
あとはどうしてもラグジュアリー品は買い控えですね、ブランドのバッグやジュエリー使う機会なさすぎて。
2020/10/10 07:48
8
返信する
No Name
...
テーマ決めて、ってナイスアイディアですね!
旅行いけなくても気分が味わえて楽しそう😊
2020/10/10 21:58
2
返信する
No Name
...
スペインのアシャンブラ、サグラダファミリアがある地域ですよね〜。自治もしっかりしているなんて羨ましい・・!
2020/10/10 05:59
5
返信する
No Name
...
天むすびのお店を出したグループは、浅草にMISOJYUというお味噌汁専門店も出しています。
なかなか素敵なお店だったので、吉祥寺の天むすも期待できそう^^
2020/10/10 07:44
4
返信する
東京のGoTo
...
国と都の割引使ったら、1000円以下で泊まれるホテルもあるそうですね💦
2020/10/10 11:05
4
返信する
No Name
...
家計簿を見直してみると、去年より貯金ができている=お金を使っていない でした。財布の紐、固い人多いですね・・無理ないか。
2020/10/10 06:04
3
返信する
匿名
...
ここ数年 銀座よりも日本橋界隈の様変わりは目を見張るものがあります。ましてや経済の中枢も混在しておりますし、こちらに注目する意図が
わかります。
2020/10/10 08:43
3
返信する
No Name
...
オフィスの空室率、グラフで見るとインパクト大きいですね。これからどうなるのだろうか・・
2020/10/10 12:07
3
返信する
No Name
...
2020年に向けて大規模開発していたデベは大変ですよね・・・まぁ他の部門で収益出てるだろうけど。
2020/10/10 20:10
1
返信する
No Name
...
台風過ぎたらナイキのスポーツ施設で思いっきり走りたい!
2020/10/10 12:39
3
返信する
No Name
...
渋谷の空室率の上がり方が・・
コロナ前までは、渋谷にIT企業が再結集し出して勢い感じてたんだけどなぁ😅
2020/10/10 06:15
2
返信する
No Name
...
Googleもヒルズから戻ってきましたしね
スタートアップが多いことも、影響している気もします
2020/10/10 10:18
2
返信する
No Name
...
豊洲って住人が多いから、思いっきり運動できる施設ができるのはありがたいですね!
2020/10/10 06:47
2
返信する
No Name
...
豊洲あたりを歩いていると、子供多いからこういった施設は本当に良きですね〜
2020/10/10 08:01
2
返信する
No Name
...
豊洲は道がめちゃ広くて信号少ないので普通にその辺マラソンしまくれますけどね。オリンピックとリンクさせたかったんだろうなぁ。
2020/10/10 07:49
2
返信する
No Name
...
個人的にも、兜町は今東京で最先端にクールなエリアだと思います!
2020/10/10 08:21
2
返信する
No Name
...
天むすのインスタ映え感がすごい
2020/10/10 08:42
2
返信する
No Name
...
神出鬼没な移動バー❗️面白い。
2020/10/10 09:18
2
返信する
No Name
...
都民が都内でお得に宿泊するなら、せっかくなので高級なところに泊まろうとなりますよね。
高級ホテルは需要が期待できるけど、シティホテルなんかは恩恵が少ないんじゃないかな?
2020/10/10 10:44
2
返信する
No Name
...
国のGoToでも、高級ホテルに人気が集まり、富裕層がたくさん恩恵受けていると言われていますね。。
2020/10/10 14:47
2
返信する
No Name
...
オムニポロスは知っておりましたが、K5なる施設は知りませんでした!古き良き文化は残しつつ、街がアップデートされていくのは良いことですね!
2020/10/10 05:43
1
返信する
No Name
...
バーまで動く時代なんですね。キッチンカースタイルの方が状況に合わせて動けるので利益をあげやすいそうです。(キッチンカーを運営している知人から聞きました。)
2020/10/10 14:13
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
あの場所がこういう形で盛り上がりつつあるなんて、数年前には想像できませんでした。アフター5が楽しそう。
鰻屋さんだった場所にできたオムニポロスは、アフター5にぴったりなお店だと思います✨
週末はイタリア地中海とかテーマ決めて、そこが舞台の映画みながらローカル料理を作って楽しんでいます。景気にはよくないでしょうが。
あとはどうしてもラグジュアリー品は買い控えですね、ブランドのバッグやジュエリー使う機会なさすぎて。
旅行いけなくても気分が味わえて楽しそう😊
なかなか素敵なお店だったので、吉祥寺の天むすも期待できそう^^
わかります。
コロナ前までは、渋谷にIT企業が再結集し出して勢い感じてたんだけどなぁ😅
スタートアップが多いことも、影響している気もします
高級ホテルは需要が期待できるけど、シティホテルなんかは恩恵が少ないんじゃないかな?