東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
「もう、あなたのご飯は作りません」夫が突然、妻からそう宣告された理由
コメント
2020.10.10
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.28
「もう、あなたのご飯は作りません」夫が突然、妻からそう宣告された理由
#小説
#友達
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
今日は難しいですね。
奥さんの希望したお店をアッサリ却下した事が気にさわったかなと思ったけど、後で最初からここにしときゃ良かったねみたいにコメントしてるし…
明日の解答では、ここに出てない事が出て来るのかも知れませんね。
2020/10/10 08:28
7
返信する
No Name
...
嫌味で言われてると思います
2020/10/10 13:45
3
返信する
No Name
...
きっといつまで経っても子供軸じゃなくて自分軸なところが嫌だったんだろうなぁ
2020/10/10 09:43
7
返信する
No Name
...
夫だって子供軸ばっかりで自分軸じゃないのが嫌だったのでは?
男ってそんなもん。
2020/10/10 12:39
0
返信する
No Name
...
ガラムマサラの自宅常備って、すごい
2020/10/10 06:02
5
返信する
No Name
...
うちも子ども用に甘口カレー作って大人用はそれにガラムマサラ足すので常備です。
2020/10/10 06:36
7
返信する
No Name
...
200円程度でスーパーで売ってるから我が家も常備してますよ。
2020/10/10 08:52
1
返信する
No Name
...
ガラムマサラって、コリアンダーとかナツメグとか色んなスパイスミックスされてるけど、基本カレー粉と同じ感覚で使えるよ。
2020/10/10 12:24
1
返信する
No Name
...
割りと最近は置いてある家庭が多くて、まさにこういう風に家のカレーがちょっと甘いかな?物足りないかな?と言うときに一振りするものです。だからそれくらいで自分のカレーを否定されたと感じてキレられてもなぁ…
2020/10/10 18:37
2
返信する
No Name
...
旦那さん食にこだわり強そうだし、ステイホーム中きっと大変だったんだろうな…
2020/10/10 10:10
5
返信する
No Name
...
ステイホームでも何も変わらない夫、 もうがまんの限界という気持ちは本当によくわかる。子育てを自分の仕事と思ってない!それなのに今日のご飯は?とは、はー?自分のことは自分でやってね!です
2020/10/10 13:42
4
返信する
No Name
...
ほら、女でもいるじゃない!!
何でもいいよ!!っていいながら、これはイヤ、あれはイヤっていう女。
2020/10/10 14:45
5
返信する
No Name
...
なんでもよくないじゃん!ってやつね。
2020/10/10 15:37
6
返信する
No Name
...
私も細かい所あげたらキリがないけど基本的には良いご主人のような気がする。確かに外食の時に自分の意見を押し通して子どもさんを連れ回して疲れさせかもだけど奥さんのことを専業主婦だとバカにせずに気が付いた所はお手伝いするしありがとうも言うし。奥様もここが嫌とか自分の意見を言えばこのご主人ならばわかってくれそうな気がする。まあ、次回の奥さまの回答を読まないとわからないけど…😅
2020/10/10 15:41
5
返信する
No Name
...
家族三人で食べる食事は最高に美味しいって言ってますけど、、、
まだ子どもがさっさと自分で食べられる年齢だとは思えないです。奥さんは子どものご飯を用意、味付け工夫して自分と旦那さんの分を用意、子どもに食べさせたりしながら自分は後回しにしてでも3人で同じタイミングで食べれるようにがんばってたんだと思うなー。それなのに味付け変えに台所行って作り直したりされると、3人で揃って食べるとかは無理ですね!
外食
...続きを見る
もそうだけど、食べてる最中も子どものお世話してるのは奥さんだけなんじゃないかな?ビールもらったって、全然味わって飲む暇なんてないかんじ!気遣ってくれるんだったら、ビールいらないから子どもの世話手伝ってよー。ってなります
まさにうちはそんな感じの夫です!笑笑
2020/10/10 17:55
5
返信する
No Name
...
それなら、私今日はビールのみたいからあなた子供の面倒見て!とか、皆でそろって食べたいからこだわりカレーは今度作って!楽しみにしてる!とかちゃんと伝えればよかったのかなぁと。
2020/10/10 19:03
8
返信する
No Name
...
まぁ普通ならそう言いますよね!
おっしゃる通りかと。
Qにするために、だいぶ極端なキレ方しちゃってますよね
2020/10/10 20:38
3
No Name
...
感謝の気持ちを伝えてるとか言ってるけど、それ伝わってないのかも。ありがとうと言っておけば上手くいくとか思ってるのがバレバレなのかな。
2020/10/10 08:45
4
返信する
No Name
...
旦那からすると、完璧に家事や子守を手伝っているつもりなんだけと、嫁から見るとそんなに役に立ってないとか?
そのクセ、ウンチクだけは偉そうに話している所とかだったりしてね。
2020/10/10 11:42
4
返信する
No Name
...
この男いちいち上からでウザイんだよなぁ
嫁の(笑)の気持ち、よーーーーーくわかるw
2020/10/10 11:46
4
返信する
No Name
...
後出しで
自分のことしか考えてないし自己満足がおおい
こっちが批判されてる気持ちになる
いちいちウザイ旦那
2020/10/10 11:47
4
返信する
No Name
...
あれ?金曜日って食べてくる!!って言わなかったっけ?それなのに早く帰ってきてご飯あるわけないし!!
カレーは、甘くなってしまったのは奥さんのミスだけど、それをスパイスいれて作り直すなんて!!奥さんによりけりだけれど、嫌な人はイヤ!!
今までも、作り直した事が何度もあるはず。いい所どりして、手伝ったんだと言いたいのか!!
外食は、いるよね!!どこがいい?と聞くのに、あそこはイヤだ!!って言う人。
...続きを見る
結局いつものお店になっちゃった。奥さんもいつもの店が嫌なわけではないと思う。でもね。。
普段から、この旦那は、奥さんのためにやってる!!と思っているけど、結局は自分の思うの通りにやる人。
夜のご飯も、ギリギリに言う人で、無しになったとしても、あやまらない。
主婦にとっては、毎日こんなことされてらイヤなんじゃない!!モラハラまではいかなくても、ちょっとずつ小言言う人
2020/10/10 14:33
4
返信する
No Name
...
夕飯いらない予定は水木だったよ。金曜は早く帰れる日。
2020/10/10 17:03
3
返信する
No Name
...
今回はコメントが盛り上がってますね~笑
個人的には中途半端に手伝って口出して俺ちゃんとやってます感だしてる面倒くさい旦那さんという印象。
やるならもっとアレコレやって欲しい。任せるなら口や手を出さないで欲しい。
でも専業主婦だし好意でやってもらってるし文句は言いにくい…ということなのかなと奥さんにちょっと同情。
とはいえ家に帰ってから外食してきて!はないよねー。疲れてやっと帰ってきたのに…ってな
...続きを見る
るよ。
もうちょい夫婦でコミュニケーションとらないとね。うちも気をつけよう。
2020/10/10 17:20
4
返信する
今日の夕飯カレーだった!笑
...
ステイホーム中、毎日ご飯作るの大変だったなぁ。子供の世話も大変だった。そんな中頑張って子供用、大人用分けて作ったカレー。あぁ疲れた。座ってさぁ食べるぞー。え?今からまたあたためるの??
想像したらかなりイラッとした。
私ならしばらくカレーは作らないし、作ったとしても子供も食べられる甘口だけ。辛いの食べたければレトルト食べてね!って渡すな。
しかし1つ疑問があるんだけど…既に盛り付けたカレーはどう
...続きを見る
したのかしら?カレーなんて鍋に戻す訳にはいかないよね。辛くしたカレーを追加でかけたのかな?でも元のカレーの方が分量多いよね。それに今日みたいに寒いとご飯もカレーもわりとすぐに冷めちゃうよ。その上にかけておいしい!ってなるかな…?
2020/10/10 20:19
4
返信する
No Name
...
ね、既に盛り付けているものをルーだけ鍋に戻したのかどうかわからないけれど、忙しい中作って目の前でごちゃごちゃやりだしたらちょっと嫌だなー。
2020/10/10 20:52
1
返信する
No Name
...
夫の自分中心感がすごい、、
でもこんなもんじゃない?笑
周りが見える夫なんてすごすぎる
2020/10/10 09:37
3
返信する
No Name
...
全然わからない(笑)いい旦那さんだと思うけどなあ。お風呂入れてくれるだけでも助かるし、外食してくれたら手抜き料理で済ませられるし。ご飯作るのストレスなら、話せば分かってくれる旦那に見えるなあ。
2020/10/10 11:31
3
返信する
No Name
...
妻子のことをひとかけらも考えてない夫は果たして必要なのだろうか?いつの時代の夫なのだろうか?実家に帰っても良いレベル。
2020/10/10 13:38
3
返信する
No Name
...
カレーだって、めちゃくちゃマズければわかるけれど、ただちょっと甘くなったけでしょ!!だったら食べなよ!!と思う。
カレーだけではなくて、他のご飯でもやっているんじゃない!!
スパイスを知っているという事は、ちょっとは料理できるんじゃないの!!
2020/10/10 14:43
3
返信する
No Name
...
家事と育児、何をしてましたっけ、この旦那さん?
趣味のカレー作りを家事と思うなら、一番タチが悪い。。。
2020/10/10 21:28
3
返信する
koko
...
感謝は伝えるけど、空気読めない感じのご主人ですね。
でも、感謝の気持ちや愛情があるから、うちの主人より100倍いいと思います(笑)
うちのは気に入らないと料理を捨てるので、私も作らない宣言してから2年近く、一切作っていませんよ。
2020/10/11 09:12
3
返信する
No Name
...
気に入らないと料理を捨てる、ありえない。酷いですね。そんな人にお料理、作らないでいいと思います。その場合 旦那さんは自分で作るのですか?それとも毎日外食?
2020/10/11 23:03
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#カウンター
#イベント
#国内旅行
#婚活
#六本木
#デート
#ホテル
#バル・ビストロ
#小説
#ストーリー
#恋愛
#キャリア
人気の記事
Vol.5
32→45→52:それでも男は完成しない。
「まだ俺に色気はあるか…?」結婚20年、45歳男が21万円の高級ニットを購入したワケ
Vol.1
52歳の“ツウ”な東京レストラン
食通で知られる経営者、俳優、クリエーターが推す「仕事帰りに仲間を連れていく店」5選
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.269
男と女の答えあわせ【A】
付き合う前に昼デートはマスト。夜デートでは見過ごしがちな女の本性が見える…?
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
奥さんの希望したお店をアッサリ却下した事が気にさわったかなと思ったけど、後で最初からここにしときゃ良かったねみたいにコメントしてるし…
明日の解答では、ここに出てない事が出て来るのかも知れませんね。
男ってそんなもん。
何でもいいよ!!っていいながら、これはイヤ、あれはイヤっていう女。
まだ子どもがさっさと自分で食べられる年齢だとは思えないです。奥さんは子どものご飯を用意、味付け工夫して自分と旦那さんの分を用意、子どもに食べさせたりしながら自分は後回しにしてでも3人で同じタイミングで食べれるようにがんばってたんだと思うなー。それなのに味付け変えに台所行って作り直したりされると、3人で揃って食べるとかは無理ですね!
外食...続きを見るもそうだけど、食べてる最中も子どものお世話してるのは奥さんだけなんじゃないかな?ビールもらったって、全然味わって飲む暇なんてないかんじ!気遣ってくれるんだったら、ビールいらないから子どもの世話手伝ってよー。ってなります
まさにうちはそんな感じの夫です!笑笑
おっしゃる通りかと。
Qにするために、だいぶ極端なキレ方しちゃってますよね
そのクセ、ウンチクだけは偉そうに話している所とかだったりしてね。
嫁の(笑)の気持ち、よーーーーーくわかるw
自分のことしか考えてないし自己満足がおおい
こっちが批判されてる気持ちになる
いちいちウザイ旦那
カレーは、甘くなってしまったのは奥さんのミスだけど、それをスパイスいれて作り直すなんて!!奥さんによりけりだけれど、嫌な人はイヤ!!
今までも、作り直した事が何度もあるはず。いい所どりして、手伝ったんだと言いたいのか!!
外食は、いるよね!!どこがいい?と聞くのに、あそこはイヤだ!!って言う人。...続きを見る結局いつものお店になっちゃった。奥さんもいつもの店が嫌なわけではないと思う。でもね。。
普段から、この旦那は、奥さんのためにやってる!!と思っているけど、結局は自分の思うの通りにやる人。
夜のご飯も、ギリギリに言う人で、無しになったとしても、あやまらない。
主婦にとっては、毎日こんなことされてらイヤなんじゃない!!モラハラまではいかなくても、ちょっとずつ小言言う人
個人的には中途半端に手伝って口出して俺ちゃんとやってます感だしてる面倒くさい旦那さんという印象。
やるならもっとアレコレやって欲しい。任せるなら口や手を出さないで欲しい。
でも専業主婦だし好意でやってもらってるし文句は言いにくい…ということなのかなと奥さんにちょっと同情。
とはいえ家に帰ってから外食してきて!はないよねー。疲れてやっと帰ってきたのに…ってな...続きを見るるよ。
もうちょい夫婦でコミュニケーションとらないとね。うちも気をつけよう。
想像したらかなりイラッとした。
私ならしばらくカレーは作らないし、作ったとしても子供も食べられる甘口だけ。辛いの食べたければレトルト食べてね!って渡すな。
しかし1つ疑問があるんだけど…既に盛り付けたカレーはどう...続きを見るしたのかしら?カレーなんて鍋に戻す訳にはいかないよね。辛くしたカレーを追加でかけたのかな?でも元のカレーの方が分量多いよね。それに今日みたいに寒いとご飯もカレーもわりとすぐに冷めちゃうよ。その上にかけておいしい!ってなるかな…?
でもこんなもんじゃない?笑
周りが見える夫なんてすごすぎる
カレーだけではなくて、他のご飯でもやっているんじゃない!!
スパイスを知っているという事は、ちょっとは料理できるんじゃないの!!
趣味のカレー作りを家事と思うなら、一番タチが悪い。。。
でも、感謝の気持ちや愛情があるから、うちの主人より100倍いいと思います(笑)
うちのは気に入らないと料理を捨てるので、私も作らない宣言してから2年近く、一切作っていませんよ。