東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
モラトリアムの女たち
「家事なんて外注すれば」復職を迷う元・バリキャリ主婦のプライドを傷つけた、女の発言
コメント
2020.09.28
モラトリアムの女たち Vol.4
「家事なんて外注すれば」復職を迷う元・バリキャリ主婦のプライドを傷つけた、女の発言
#小説
#エリア
#キャリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
未希、いろんなとこでめんどくさい性格が見え隠れし始めてますね。
これで元バリキャリってなぜか違和感。
2020/09/28 06:32
99+
返信する
No Name
...
ホントですね。
仕事できてた女の人に思えない。
2020/09/28 07:26
43
返信する
No Name
...
自分でバリキャリと言う人ほど大したことない
2020/09/28 16:31
25
返信する
No Name
...
びっくりするほど意地悪なコメントばかり。
2020/09/29 14:32
4
No Name
...
結局、梶谷って何者?
2020/09/28 05:07
71
返信する
No Name
...
未希が卑屈すぎるのももちろんなんだけど、華子もマウント取っていますよね?
保育園に子どもを預けて正社員に戻る選択肢だってあるのにわざわざパートの仕事を持ち出す辺り
2020/09/28 07:37
43
返信する
No Name
...
うん。ミキの鬱鬱感も相当だけど、華子も余計な一言が多い。お互い現状に満足してないんでしょうね。他人にそういう気持ちを抱いたり態度に出るのは。メインキャラクターたちへ共感しにくい物語ですね。サブキャラの方がいい笑。
2020/09/28 10:09
26
返信する
No Name
...
退職のキッカケを作った同期の梶谷。最後の最後まですっかり忘れてたよ💦 1週間放置して、スマホじゃなくてPCメールに返信するなんて、大した男じゃないよ(偏見)。
色々なママがいていいんだね😃 外で仕事したくてしてる人もいるし、働かざるを得ない人もいる。外で仕事したいけど出来ない人もいる。望んで辞めた人もいる。人生色々……。
夫の転勤で地元の田舎を離れて退職したわたしも、子どもの預け先決めて働きた
...続きを見る
いな😃 田舎で長らくDINKSしてた時に、かなりお金貯めたからなんとか生活出来ているけど、お金は重要です。
2020/09/28 05:41
42
返信する
No Name
...
華子だって働く事情あるかもしれないしね。収入のことだけでなく、旦那さんがNYにいるみたいだし寂しさを埋めるために仕事しているとかね。実情はわからないのに嫉妬心だけ向けていてもギクシャクするよね。
2020/09/28 09:12
18
返信する
No Name
...
未希、素直に華子のことを羨ましいと認めればいいのに。
そしてそんなにアレコレ思うならさっさと復職活動を始めればいいのに。
2020/09/28 07:28
27
返信する
No Name
...
復職への葛藤は好きにすればいいけど、華子の言葉「気晴らし」とか「息抜き」感覚で仕事されても困る(パートにも失礼だよ)。周りが迷惑なんだけど。
ミキって自分の決断に責任持てなさすぎな上に人と比べすぎ、根っこの性格もなんだか良くないし、真相は出てないけど仕事辞めたのも結局人のせいなの?コレで人のこと意地悪な視線で見てグダグダ語られてもね、人見る前に自分を見たらどうなんだろう。月曜はいいお話が多いから余
...続きを見る
計この話なんだかなぁってなる。
2020/09/28 10:14
15
返信する
No Name
...
あら。ちゃんと仕事こなしてくれるなら「気晴らし」とか「息抜き」でやってもらっても全然構わないけどな~
2020/09/30 18:21
1
返信する
No Name
...
湾岸エリアに住んでます。
2歳児クラスまでは、フルタイム勤務、時短なら兄弟加点ないと認可は入れない現実……
2020/09/28 07:51
14
返信する
No Name
...
引っ張りすぎだよ
気になるじゃん
2020/09/28 05:07
11
返信する
No Name
...
ドラマのように映像じゃなく小説なので子どもの愛くるしい顔や悲しむ顔が見えないし、仕事の事でマウント取り合ってるけど、お手伝いさん雇って保育所に預けられてる子どもが笑顔がどうかわからない。
ママがそばにいる子どもの方が笑顔かもしれない。そこが見えないまま、競っても仕方ない。
2020/09/28 08:13
9
返信する
No Name
...
私も悪阻が酷く入院もするほどだったので退職してしまいましたが、卑屈になってしまう気持ちわかります。外に出て働きたいと思っても預けるところはないし。若い頃だったので、独身の友達も多く、精神的にも辛かったです。専業を割り切れる自分だったらどんなに良かったか…。
2020/09/28 09:44
9
返信する
No Name
...
え、この物語は主人公の内心を全て露わにしてるから嫌な人に見えるだけでしょう。
主人公が次週何するかはわからないけれど、今回の話までに限って言えば周囲には大人の対応をしているし。客観的にみて他人に嫌味や毒づく回数が多いわけではないし。
内心でドス黒いことを考えるのはみんな同じだし、それを外に吐き出すかどうかで人となりが評価されてるんだから、この人はまともだと思うけど。
2020/09/28 10:47
6
返信する
No Name
...
みんな大なり小なり悩みはあるし、隣の芝生が青く見える瞬間はどうしてもありますよね。
そんな悩むなら復職しちゃえって言うのももっともだけど、そんな簡単にできるか…って色々考えて二の足踏むのもしょうがないと思う。
産後はメンタルも安定しなかったりするしね。
…とまぁわかるんだけど、小説の主人公としてはウジウジしすぎだし人を妬みすぎかな。好きか嫌いかならやっぱり嫌いなキャラですね。個人的には。
2020/09/28 15:54
11
返信する
No Name
...
そうですよね
きっと普通ですよね
ただ、月曜日は
えりかと美桜だから
よけいなんだかなぁです
2020/09/28 23:58
4
No Name
...
未希が内心で思ってることを読んで、みんな歪んでるって言ってるんですよ。
2020/09/29 06:00
0
返信する
No Name
...
だとしたら、自己を正当化しすぎなのか、世間知らずなのか?
2020/09/29 16:02
1
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
これで元バリキャリってなぜか違和感。
仕事できてた女の人に思えない。
保育園に子どもを預けて正社員に戻る選択肢だってあるのにわざわざパートの仕事を持ち出す辺り
色々なママがいていいんだね😃 外で仕事したくてしてる人もいるし、働かざるを得ない人もいる。外で仕事したいけど出来ない人もいる。望んで辞めた人もいる。人生色々……。
夫の転勤で地元の田舎を離れて退職したわたしも、子どもの預け先決めて働きた...続きを見るいな😃 田舎で長らくDINKSしてた時に、かなりお金貯めたからなんとか生活出来ているけど、お金は重要です。
そしてそんなにアレコレ思うならさっさと復職活動を始めればいいのに。
ミキって自分の決断に責任持てなさすぎな上に人と比べすぎ、根っこの性格もなんだか良くないし、真相は出てないけど仕事辞めたのも結局人のせいなの?コレで人のこと意地悪な視線で見てグダグダ語られてもね、人見る前に自分を見たらどうなんだろう。月曜はいいお話が多いから余...続きを見る計この話なんだかなぁってなる。
2歳児クラスまでは、フルタイム勤務、時短なら兄弟加点ないと認可は入れない現実……
気になるじゃん
ママがそばにいる子どもの方が笑顔かもしれない。そこが見えないまま、競っても仕方ない。
主人公が次週何するかはわからないけれど、今回の話までに限って言えば周囲には大人の対応をしているし。客観的にみて他人に嫌味や毒づく回数が多いわけではないし。
内心でドス黒いことを考えるのはみんな同じだし、それを外に吐き出すかどうかで人となりが評価されてるんだから、この人はまともだと思うけど。
そんな悩むなら復職しちゃえって言うのももっともだけど、そんな簡単にできるか…って色々考えて二の足踏むのもしょうがないと思う。
産後はメンタルも安定しなかったりするしね。
…とまぁわかるんだけど、小説の主人公としてはウジウジしすぎだし人を妬みすぎかな。好きか嫌いかならやっぱり嫌いなキャラですね。個人的には。
きっと普通ですよね
ただ、月曜日は
えりかと美桜だから
よけいなんだかなぁです