東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
ハワイは?バリは?リゾート観光地のバカンス受け入れ、いつになる?
コメント
ハワイは?バリは?リゾート観光地のバカンス受け入れ、いつになる?
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
毒を盛るとか、映画みたいなこと本当にやるロシアって、ほんと、おそロシアですね。
2020/08/26 06:09
13
返信する
No Name
...
過去何人も毒殺されてますよ
2020/08/26 16:38
2
返信する
No Name
...
ベルリン国際映画祭でも男女の区別廃止ですか〜。個人的にとても良いなと思います!話は少々それますが、自分は女性で野球ファンです。球団によっては「レディースデー」といったものがまだ存在するので(ピンク色のユニフォーム配ったりします・・)、男性と平等に扱って欲しいのにな〜と考えてしまいます。(ちなみに自分は青色が好きです。)
2020/08/26 06:04
11
返信する
No Name
...
考えてみれば、男優と女優を分ける意味って、そもそもない気もしますね。同じ人間として演技しているわけなので、俳優賞1本の方が自然。
2020/08/26 05:42
9
返信する
No Name
...
保守的なアカデミーは、追随しないだろうなぁ
2020/08/26 06:31
3
返信する
No Name
...
千代田区でパートナーとマンションに住んでいますが、互いに永年リモートワークが決定したため新幹線で都心に通える場所にに引っ越そうかと計画中です。狭いマンションで同じ仕事・同じ顔ぶれでイライラしてしまい、もっと自然豊かで広いお家に住みたいので(^_^;)
2020/08/26 06:07
9
返信する
No Name
...
田舎は車必須の場所も多く、1人1台所有が普通です。自分は田舎にきて免許取って車買いました。
自分は北関東に仕事の都合で住んでいますが、同僚で結婚して奥さまを呼び寄せたら、奥さまが順応出来なくて結局都心勤務の仕事に転職したり、単身赴任したり、少しでも都会にということで引っ越して遠距離通勤してたりというのを数多く見てきたので、安易に引っ越すのは良くないですよ。
特に田舎育ちでなければ。
でも、順応出来
...続きを見る
れば田舎最高です。
2020/08/26 10:35
8
返信する
No Name
...
私は、半田舎〜郊外暮らしに順応するまでに10年弱かかりました。利便性が悪いのも有りますが、至る所で守秘義務が守られず、医療機関、役所、美容院、ジムでは心細さに負けないよう神経使います。都会から来た人はターゲットにされ易いので、特に要注意です。娯楽が極端に少ないからか、他人が気になって仕方ないらしいです。
又長閑な所ほど自治会費が高いと思います。所にもよりますが、それを私的に流用する人がいても大人し
...続きを見る
く毎年払わなければゴミ捨て場を使わせで貰えない問題も有るらしいです。
物理的には良い環境でも蓋を開けるまでは解らないです。
元々地方のご出身で慣れていたり、身近に信頼できる相談相手や同居のご家族が協力的ならもっと早くに順応できると思います。最近はオンラインで用が済むようになり、この環境で良かったと思える余裕が出来ました。
2020/08/27 06:13
1
フムフム
...
買わずに賃貸で更新毎にあちこち住んでみるのも楽しそうです。
しっくりくるところが見つかったら定住してもいいし。
2020/08/26 12:35
4
返信する
No Name
...
ADDressという定額住み放題 多拠点生活プラットフォームというのがあります。
様々な場所に拠点があり、二週間ずつ転々と住めるようとさです。新しい住み方ですね。
コロナで他人と住むのが嫌がられて苦戦してるみたいですけど
2020/08/26 16:45
3
フムフム
...
16:45さま
情報ありがとうございます。
見てきました。面白いですね♪
お試しにも、空き家対策にも良さそうです。
わたしもいつかどこかで家守してるかも。
2020/08/26 18:49
2
No Name
...
年末まで観光受け入れがなければ、バリ島の観光産業はもたない恐れが出てきますね。
何度も旅行している好きな場所だから、何か遠隔で支援できることがあればいいのですが。
2020/08/26 05:28
8
返信する
No Name
...
体感ですがここ10年で都心のゲリラ豪雨も増え、地球温暖化がもたらす新たな災害が増えてきましたよね。特に台風は被害が大きくなってしまうので、避けたいところですが。。
2020/08/26 05:32
6
返信する
No Name
...
少子化の中、大学生が過去最大数とは意外ですね!真面目な学生が増えたのでしょうか。それとも、とりあえず行っとかなきゃみたいな人が増えたのか・・
2020/08/26 05:33
6
返信する
No Name
...
将来に目的を持った若者が増えているかと言ったらそうでもないから、「とりあえず」なんでしょうね〜
2020/08/26 06:45
5
返信する
No Name
...
大学全入時代だからです。
大学に入学することが難しくなくなっただけです。
2020/08/26 12:53
2
返信する
No Name
...
コロナによる観光業の損失額が157兆円と、どえらい数字ですね。。これからもっとひどくなっていくのでしょうね。。
2020/08/26 05:44
6
返信する
No Name
...
東京をGOTOに入れろと公◯党が法案出した?都民だけ除け者ですから。法案通れば少しはマシになるのでは?
2020/08/26 16:49
1
返信する
No Name
...
ANAの遊覧、子供の夏休みに、と思って前回応募したのですが、外れてしまったので(倍率150倍もあったんですね!)、再チャレンジします!
2020/08/26 05:31
4
返信する
No Name
...
我が家も応募しました!海外旅行に行けなかった代わりに、せっかくなのでファースト席で応募・・また倍率高そうですね。
2020/08/26 07:36
5
返信する
No Name
...
ハイアットリージェンシーの桃饅頭可愛いですね🍑二人三人くらいでいったら、食べきれなさそうな予感^^
2020/08/26 05:42
4
返信する
エンジニア
...
ベルリン映画祭、確かにそうだな。
役柄にしろ俳優本人にしろ、男女ジェンダーで分けられるものばかりではないし。
個人的には、男女雇用機会均等法で看護婦は看護師になったのに、「女優」(男優という意味で)「俳優」という言葉が使われているのは謎と思っている。
2020/08/26 12:40
4
返信する
No Name
...
毒を盛られた可能性って・・ロシアならやりそうですね・・怖!
2020/08/26 05:44
3
返信する
No Name
...
自分を含め純粋に飛行機に乗ることが好きな人は、飛行機で遊覧飛行に行きたくなるんじゃないかなぁ。良い企画ですよね。
2020/08/26 05:46
3
返信する
No Name
...
コロナ重症化、男性のみ2.8倍は何故なのでしょうか。女性より不健康な方が多いからでしょうか。それとも遺伝的な何か別の要因が・・・新しい疫病は正体不明なので、怖いですねぇ。
2020/08/26 05:51
3
返信する
No Name
...
喫煙率の関与もあるかもしれません。
どのような統計解析をしているかにもよりますが。
性別が独立した重症化因子として残っているのかどうかですね。
2020/08/26 07:16
2
返信する
No Name
...
この世界情勢だと海外のビーチでリゾートに行こう!って気分になりませんものね・・・早くハワイに行きたいですが、今は我慢の時ですね。
2020/08/26 06:07
3
返信する
匿名
...
ハイアット・リージェンシーの企画 コロナ渦の昨今 このような取り組みは
食べる 食べない いずれにしても楽しいですわね。
2020/08/26 05:46
2
返信する
No Name
...
日本の自由渡航再開と、海外のリゾート再開、どっちが先になるんでしょう。
いろんな場所が、再延期を重ねていて、、冬休みも絶望的なのでしょうか・・
2020/08/26 06:19
2
返信する
No Name
...
都民以外は割と自由に遊んでますけどね
2020/08/26 16:51
1
返信する
No Name
...
定住意欲の調査、コロナで自分も東京への定住意欲は揺らぎつつあるので、結果は納得です。
2020/08/26 07:58
2
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
自分は北関東に仕事の都合で住んでいますが、同僚で結婚して奥さまを呼び寄せたら、奥さまが順応出来なくて結局都心勤務の仕事に転職したり、単身赴任したり、少しでも都会にということで引っ越して遠距離通勤してたりというのを数多く見てきたので、安易に引っ越すのは良くないですよ。
特に田舎育ちでなければ。
でも、順応出来...続きを見るれば田舎最高です。
又長閑な所ほど自治会費が高いと思います。所にもよりますが、それを私的に流用する人がいても大人し...続きを見るく毎年払わなければゴミ捨て場を使わせで貰えない問題も有るらしいです。
物理的には良い環境でも蓋を開けるまでは解らないです。
元々地方のご出身で慣れていたり、身近に信頼できる相談相手や同居のご家族が協力的ならもっと早くに順応できると思います。最近はオンラインで用が済むようになり、この環境で良かったと思える余裕が出来ました。
しっくりくるところが見つかったら定住してもいいし。
様々な場所に拠点があり、二週間ずつ転々と住めるようとさです。新しい住み方ですね。
コロナで他人と住むのが嫌がられて苦戦してるみたいですけど
情報ありがとうございます。
見てきました。面白いですね♪
お試しにも、空き家対策にも良さそうです。
わたしもいつかどこかで家守してるかも。
何度も旅行している好きな場所だから、何か遠隔で支援できることがあればいいのですが。
大学に入学することが難しくなくなっただけです。
役柄にしろ俳優本人にしろ、男女ジェンダーで分けられるものばかりではないし。
個人的には、男女雇用機会均等法で看護婦は看護師になったのに、「女優」(男優という意味で)「俳優」という言葉が使われているのは謎と思っている。
どのような統計解析をしているかにもよりますが。
性別が独立した重症化因子として残っているのかどうかですね。
食べる 食べない いずれにしても楽しいですわね。
いろんな場所が、再延期を重ねていて、、冬休みも絶望的なのでしょうか・・