東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京テラス族
「恥ずかしくて、絶対誰にも言えない・・・」豪遊していた34歳の男に、突然訪れたピンチ
コメント
2020.09.05
東京テラス族 Vol.8
「恥ずかしくて、絶対誰にも言えない・・・」豪遊していた34歳の男に、突然訪れたピンチ
#小説
#ホテル
#不動産
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
優子なら、まだ分かってくれたかもしれないけどね。裕太の気持ち。
他の二人にはもっと言えないでしょ。
2020/09/05 05:27
81
返信する
No Name
...
優子なら分かってくれるだろうけど、もう裕太には興味持たないで修二に行くだろうね。
2020/09/05 06:15
56
返信する
No Name
...
いやー優子に話しても良いことはないでしょ。
お金持ちだから裕太のこと好きで、裕太がダメなら修二でも、って思ってるんだよ?
麗華と修二なら、親同士も仲良し、子供の頃からの仲良し、付き合いが長い分、裕太の内面を分かってる。適切に励ましてくれたり、心の支えになってくれると思う。
裕太の状況を相談するのは、まず麗華と修二だよ。この2人は他人に頼らなくてもお金持ちだから、打算がない。裕太がお金持ちじゃなくて
...続きを見る
も関係ないと思ってくれるよ。
2020/09/05 06:44
85
返信する
No Name
...
いや、優香受け止めるとおもうよ
どうせ修二にも相手にされないし、他の中流男に行くなら元上流のほうがいいわっていう発想で
2020/09/07 08:47
1
No Name
...
お家のことは事情が事情だけに話すのには気持ちの整理も必要だと思うけど、こんなにしょっちゅう会ってて何を話してるんだろ?
2020/09/05 15:10
23
返信する
No Name
...
優子は分からないでしょ。
持ってない気持ちと失う気持ちは別物だから。
後、やっぱりお金目当てだから普通に狙いの対象が変わるだけだな
2020/09/05 15:15
23
返信する
No Name
...
世間は狭いですから、麗華と修二には直ぐ知れる事になるでしょ。そしたら麗華→優子に伝わって
なんとなく気まずい感じになって裕太更迭→テラス族休養→解散ですかね、、
優子は一瞬裕太への気持ちを自問するものの、
やはりボンでなくなった裕太に魅力を感じる事は無く裕太からのまさかの告白を却下、それがまた
皆に知れる事になり「あの女なんやねん」みたいになってテラス族解散ですかね、そして優子は
東西線に乗って西
...続きを見る
船橋に戻りカイザンラーメンを食べながら「なんやねん」とつぶやいた。
Fin
2020/09/06 03:16
11
返信する
No Name
...
裕太、カッコつけるな! お金持ちのボンボンじゃなくなって、優子が離れていくのが怖いのか? キッパリ諦めて貰ういい機会じゃないか!
次週、麗華はそのことを知って、優子を呼び出したりしてないかな?
「わたしは、どんな状況でも裕太が好き。優子はどうなの?」
くらいは言って欲しい。麗華には、既婚者彼氏との関係をどうにか精算して欲しいけど。
2020/09/05 05:33
55
返信する
No Name
...
麗華は実家がすごくお金持ちみたいだから、裕太がどんな状況でも関係なく好きでしょう。
でも、優子は、華やかな世界に入りたいから、お金持ちの裕太が好き、なんだよね。人に自慢できる彼や旦那様が欲しいんだもんね。
裕太の実家が破産したら、もう裕太のことなんかどうでも良くなるよ。
2020/09/05 06:25
65
返信する
No Name
...
裕太って資産抜きにしてどこが魅力なんだろうね、よほど顔がいいのか?今まで読んでていいとこないんだけども。
2020/09/05 17:14
18
返信する
No Name
...
相変わらず遊んでばかりだね。
他の三人はともかく、優子のお財布は大丈夫なんだろうか?
まあ、もうじき裕太も電車仲間になるけどね。
2020/09/05 06:21
46
返信する
No Name
...
飲食代は裕太と修二持ちでは?女性もいくらか払ってるかもしれないけど、割り勘とかなさそう。
2020/09/05 06:54
37
返信する
No Name
...
だろうね。
そうじゃなければ、優子はこんなに頻繁に来れないよ。
2020/09/05 07:02
34
No Name
...
それであれば優子は絶対にこの輪から離れたくないはず。
いわゆる金ヅルってやつですね。
2020/09/05 08:47
17
No Name
...
先週、自分で言ってたもんね、優子
キラキラした世界に入りたいからこそ裕太に固執し、「キラキラしている麗華と友達だ」という事実を手放したくない
って
2020/09/05 09:18
22
No Name
...
今週の話よりも来週の内容の方が気になる。
ついに優子と麗華が本音をぶつけ合うのかな?
というより、今までよくこんな中途半端な関係のままでいられたなと思う。
2020/09/05 06:17
27
返信する
No Name
...
裕太がお金持ちじゃなくなったと分かった瞬間、
え?別に好きじゃないよ?裕太のことは友達。
なんて言ったら、優子最低。
お金持ちじゃなくても好きって言えたら、優子えらいけどね。
2020/09/05 06:31
26
返信する
No Name
...
裕太がお金持ちじゃなくなったって知った時の優子の本音が楽しみ過ぎる!
2020/09/05 06:52
24
返信する
No Name
...
これをきっかけに修二に乗り換えるのか?
2020/09/05 06:22
20
返信する
No Name
...
いわずもがな
って思う。
2020/09/05 06:26
15
返信する
No Name
...
とはいえただのサラリーマン家庭の優子からしたら、親が資産を億はキープし都内に不動産持ってて本人もそこそこ稼げそうな仕事ついてる裕太は、二度と出会えないくらいの超優良物件だと思うけどね。
お受験も有利になるしキラキラワールドへのコネクションもあるし。
2020/09/06 01:08
2
返信する
No Name
...
この先、もう今までみたいにテラス族で集まることは少なくなって、そのうち自然消滅でしょうね。
麗華と修二は、裕太の実家の破産を知ってても、すぐには優子には言わないんじゃないかな。
2人は昔からの裕太の友達だから、裕太が傷つくようなことはあえてしないと思う。
裕太の破産をきっかけに、それぞれがほんとの友情とかに気が付いていくのかなー。
2020/09/05 07:16
19
返信する
No Name
...
裕太を巡ってこれだけドロドロして来ているのに、よく今まで通りに飲み会やってられるね
2020/09/05 07:37
19
返信する
No Name
...
何もなかったふうになってるね。
2020/09/05 08:48
8
返信する
No Name
...
だって優子はこの4人以外、キラキラの華やかな世界と接触できないから、そりゃ飲み会したいでしょ、今まで通りに
2020/09/05 09:21
12
返信する
No Name
...
倒産はお気の毒だけど裕太がコネでも他所で就職していて良かったじゃないか。
普通の感覚だとテラス席の料金とかタクシー使えなくなるとかの心配よりも両親の今後のことでテラス仲間どころじゃない時なのに、さすが世間知らずのボンボンだわ🙁
2020/09/05 10:53
18
返信する
エンジニア
...
週末家族で飯食ってる事よりも、放蕩三昧していた資金源が親からの資金援助だって事のほうが引くわ…。
祐二も親の会社の倒産の話を聞き、自分が贅沢できなくなる心配しかしていない。
まあこんな時こそ自分が好かれていたのか親の金が好かれていたのか見極める良いチャンスだ。優子以外でも。
2020/09/05 09:26
16
返信する
No Name
...
まあでも、親の破産とか離婚、愛人さん、みたいな事って、長い付き合いの付属校では割とある話ですよ。
だからこそ、昔からの友達の修二と麗華は理解してくれるし、心の支えになってくれるはず!
2020/09/05 09:32
6
返信する
エンジニア
...
嫌味とか反論とかではなく、単純にご教授いただきたいのですが
今のご時世、親の倒産離婚愛人は珍しい事ではないと想像できますが、裕太や港区おじさんJr.のように、34歳にして親の脛をかじっている付属出身者はよくある事なのでしょうか?
まだ学生で退学危機というならともかく、親とは別の会社で生活に困らない給与をもらっているのにピンチというのは、育ちが悪い私には理解できないどころか、裕太に対して「ざまぁw
...続きを見る
」と思ってしまいました。
父の会社の従業員の生活などは別に。
いろんな意味で裕太の気持ちは修二やお蝶夫人しかわからないのでしょう…
2020/09/05 10:51
6
No Name
...
横からすみませんが、親の援助で裕福な生活というのは付属校卒には往々にしてありますよ。給与ではとても賄えないないであろう生活(マンション、車、子供の学費)をしているのは。だって親というか祖先もそのつもりで一代二代で使いきれない金額を稼ぎ資産を形成してきてるわけですから。
ただ裕太のように仕事が適当(かどうかわかりませんが、話読む限りはそう見える)なケースはあまりありません。親も代々の資産を大事にまも
...続きを見る
り次世代に受け継げるように子供を教育してきているからです。一般人より大きい重圧受けてるともいえるかもしれません。
裕太の場合は親が成金だということなのでお金の使い方の教育もなってなかったのでしょう。まあそういう人も割といます。
2020/09/05 14:38
13
No Name
...
そうですね。資産家の仕事は資産を守ることですから、お金の苦労はない代わりに派手さを嫌います。
成金が一番、自由に使えるお金が多いかな。
成金ということは、お父様が商才があったということ。仕事で忙しく、お母様も事業を手伝ってた可能性もありますし、子供の教育まで手が回らなかったのでは。。
2020/09/05 15:58
9
No Name
...
↑おっしゃる通り
資産家、代々続く会社を守ってる方々は、決してお派手なことはなさいません。ご自身がお金持ちだなんてことは絶対に表に出しません。品格ですね。
また、資産家であれば相続税が莫大です。
なので、湯水のように派手なお金の使い方はしません。
成金であれば、相続税もないし、自分の代で好き勝手にできます。
加えて、裕福じゃなかった時の反動か、変にお金持ちアピールしちゃう方々もいます。
2020/09/05 16:31
8
エンジニア
...
皆様納得のご解説ありがとうございます。
裕太の場合、付属校の金持ちというより、親が成金であるが故かもしれませんね。
実家も「流行らないアールデコ調の家具」など、成金感のある描写。
2020/09/06 20:26
1
No Name
...
父親の会社が倒産するってとても大きな事件ではあると思うけど、裕太はもう34歳でしょ?
ある程度は自分の稼ぎで生活やって行けると思うんだけど。
34にもなってどれだけ親に頼っていたんだろうか?
2020/09/05 10:48
15
返信する
No Name
...
想像だけど、家賃と車は親。自分の給料は全部飲み代で貯金ゼロ。
または、給料から家賃と生活費は出して、クレジットカードは家族カード。飲み代、食事代、買い物、全部クレジットカード使ってて月100万くらい親援助だった。
2020/09/05 15:54
8
返信する
No Name
...
祐太、今までどのくらい援助してもらってたのかな
2020/09/05 06:30
14
返信する
No Name
...
実際いくら使ってるかを把握してないんでは?
自分も学生のころ親のカード渡されてたから社会人になって手取り22万とかで慌てたけどまあ実家だったし平日は遊べないから金減らないし残業代入るしで案外いけた。
裕太もとりあえず実家住めば家賃なくなるからね。
2020/09/05 16:53
5
返信する
No Name
...
仮に優子は裕太がお金持ちじゃなくなっても側にいてくれるかしら?
前回の感じだと修二に行きそうだけどね
2020/09/05 06:15
13
返信する
No Name
...
お金持ちじゃない裕太になんて興味ないでしょう。
2020/09/05 06:33
25
返信する
No Name
...
もう側にはいられないよ。
だって、今までとは全てちがってきちゃう。
食事とかも割り勘になっちゃうしね。
2020/09/05 06:36
15
返信する
No Name
...
電車で帰って行くのがそんなに恥ずかしいのかい?
心のどこかで優子を可哀想って思ってたのかな?
2020/09/05 06:40
13
返信する
No Name
...
可愛そうっていうか、自分達とは違うって、無意識で思ってたんだよ。
2020/09/05 06:48
15
返信する
No Name
...
だから何度も言うけど優子がこの仲間にいるのが違和感なんだよね。
2020/09/05 08:52
14
No Name
...
↑ほんとそれ
裕太が今までみたいにお金を出せなくなる以上、テラス族は解散だね。
優子は自分じゃそんなお金出せないでしょ
2020/09/05 08:55
10
No Name
...
裕太の代わりに、麗華が修二とお金出すわけにもいかないからね笑
2020/09/05 08:58
7
No Name
...
電車で帰る=タクシーで帰れないほど遠くに住んでる
って事にもなりますよね。
色々な意味で、違い過ぎるんですよ、他の3人とは。
2020/09/05 09:40
12
返信する
No Name
...
来週の優子の言動が楽しみですねー
裕太がお金持ちじゃなくなったって分かった時の。
2020/09/05 06:49
13
返信する
No Name
...
そして裕太は初めて世間を知る。カネ目当てで寄ってくる輩がゴロゴロいると言うことを。
2020/09/05 09:38
12
返信する
No Name
...
優子もその1人だった、ってね
2020/09/05 09:46
11
No Name
...
恥ずかしいの?裕太は成金だからだろうか。
自分の周りで親の事業失敗したという人たまにいるけど、生粋のボンボンてそんなことで自己評価下がらないから飄々としてるよ。金というより出自と育ちに絶対的な自信持ってるからかな。
そして飄々としながら弁護士資格とったり自分で会社作ったり、なんだかんだと喰えるレベルになって、いやー貧乏暇なしだよハッハッハ〜と笑っている。
2020/09/05 17:32
12
返信する
YC
...
独身の時にそうなってよかったと思うよ。
結婚して子供いての贅沢三昧だったら、奥さんによっては離婚もんだし。
2020/09/05 08:12
11
返信する
No Name
...
カネの切れ目が縁の切れ目
2020/09/05 09:34
7
返信する
No Name
...
この集まりはいつも誰がお金を出しているのだろう
2020/09/05 07:12
9
返信する
No Name
...
それ気になってました。ワリカンだとしたら、優子はお金持ち。でも友達に多めに出してもらってたり、おごってもらってまでして、この輪にいるとしたら、それはそれで精神を疑ってしまう。
2020/09/05 10:12
8
返信する
No Name
...
男性側が年上だし完全割り勘ではなく、男性が多く出してるんじゃないですか?
自分だけが少ないんじゃなく麗香も同額なら引け目はないかも。
30過ぎの人間が親からもらったお金で遊んでる方が引きます。
2020/09/05 10:35
8
No Name
...
初めて、いらいらせずに、読めました
2020/09/05 06:00
8
返信する
No Name
...
麗華が一番欲しかったのって、愛だよね?
どんな裕太でも受け入れて欲しいな。ほんとに裕太が好きって、気がついたなら。
2020/09/05 09:33
8
返信する
No Name
...
裕太の父親の公認愛人も倒産と同時に消え失せるよ。愛人の逃げ足の速さはすごい。愛人が愛してるのはカネ
2020/09/05 09:42
8
返信する
No Name
...
お金がなければ、愛人さんにお手当て出せないですからね
2020/09/05 09:43
7
返信する
No Name
...
あー
優子も、お金出してもらえないなら、裕太ともう会わない!
ってことですね
2020/09/05 09:44
7
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#日本酒
#シャンパン
#フレンチ
#小説
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#カウンター
#和食
#肉
#イベント
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
「夢中になれるものがある大人って、かっこいい」52歳のバナナマン設楽が見せた大人の色気
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
他の二人にはもっと言えないでしょ。
お金持ちだから裕太のこと好きで、裕太がダメなら修二でも、って思ってるんだよ?
麗華と修二なら、親同士も仲良し、子供の頃からの仲良し、付き合いが長い分、裕太の内面を分かってる。適切に励ましてくれたり、心の支えになってくれると思う。
裕太の状況を相談するのは、まず麗華と修二だよ。この2人は他人に頼らなくてもお金持ちだから、打算がない。裕太がお金持ちじゃなくて...続きを見るも関係ないと思ってくれるよ。
どうせ修二にも相手にされないし、他の中流男に行くなら元上流のほうがいいわっていう発想で
持ってない気持ちと失う気持ちは別物だから。
後、やっぱりお金目当てだから普通に狙いの対象が変わるだけだな
なんとなく気まずい感じになって裕太更迭→テラス族休養→解散ですかね、、
優子は一瞬裕太への気持ちを自問するものの、
やはりボンでなくなった裕太に魅力を感じる事は無く裕太からのまさかの告白を却下、それがまた
皆に知れる事になり「あの女なんやねん」みたいになってテラス族解散ですかね、そして優子は
東西線に乗って西...続きを見る船橋に戻りカイザンラーメンを食べながら「なんやねん」とつぶやいた。
Fin
次週、麗華はそのことを知って、優子を呼び出したりしてないかな?
「わたしは、どんな状況でも裕太が好き。優子はどうなの?」
くらいは言って欲しい。麗華には、既婚者彼氏との関係をどうにか精算して欲しいけど。
でも、優子は、華やかな世界に入りたいから、お金持ちの裕太が好き、なんだよね。人に自慢できる彼や旦那様が欲しいんだもんね。
裕太の実家が破産したら、もう裕太のことなんかどうでも良くなるよ。
他の三人はともかく、優子のお財布は大丈夫なんだろうか?
まあ、もうじき裕太も電車仲間になるけどね。
そうじゃなければ、優子はこんなに頻繁に来れないよ。
いわゆる金ヅルってやつですね。
キラキラした世界に入りたいからこそ裕太に固執し、「キラキラしている麗華と友達だ」という事実を手放したくない
って
ついに優子と麗華が本音をぶつけ合うのかな?
というより、今までよくこんな中途半端な関係のままでいられたなと思う。
え?別に好きじゃないよ?裕太のことは友達。
なんて言ったら、優子最低。
お金持ちじゃなくても好きって言えたら、優子えらいけどね。
って思う。
お受験も有利になるしキラキラワールドへのコネクションもあるし。
麗華と修二は、裕太の実家の破産を知ってても、すぐには優子には言わないんじゃないかな。
2人は昔からの裕太の友達だから、裕太が傷つくようなことはあえてしないと思う。
裕太の破産をきっかけに、それぞれがほんとの友情とかに気が付いていくのかなー。
普通の感覚だとテラス席の料金とかタクシー使えなくなるとかの心配よりも両親の今後のことでテラス仲間どころじゃない時なのに、さすが世間知らずのボンボンだわ🙁
祐二も親の会社の倒産の話を聞き、自分が贅沢できなくなる心配しかしていない。
まあこんな時こそ自分が好かれていたのか親の金が好かれていたのか見極める良いチャンスだ。優子以外でも。
だからこそ、昔からの友達の修二と麗華は理解してくれるし、心の支えになってくれるはず!
今のご時世、親の倒産離婚愛人は珍しい事ではないと想像できますが、裕太や港区おじさんJr.のように、34歳にして親の脛をかじっている付属出身者はよくある事なのでしょうか?
まだ学生で退学危機というならともかく、親とは別の会社で生活に困らない給与をもらっているのにピンチというのは、育ちが悪い私には理解できないどころか、裕太に対して「ざまぁw...続きを見る」と思ってしまいました。
父の会社の従業員の生活などは別に。
いろんな意味で裕太の気持ちは修二やお蝶夫人しかわからないのでしょう…
ただ裕太のように仕事が適当(かどうかわかりませんが、話読む限りはそう見える)なケースはあまりありません。親も代々の資産を大事にまも...続きを見るり次世代に受け継げるように子供を教育してきているからです。一般人より大きい重圧受けてるともいえるかもしれません。
裕太の場合は親が成金だということなのでお金の使い方の教育もなってなかったのでしょう。まあそういう人も割といます。
成金が一番、自由に使えるお金が多いかな。
成金ということは、お父様が商才があったということ。仕事で忙しく、お母様も事業を手伝ってた可能性もありますし、子供の教育まで手が回らなかったのでは。。
資産家、代々続く会社を守ってる方々は、決してお派手なことはなさいません。ご自身がお金持ちだなんてことは絶対に表に出しません。品格ですね。
また、資産家であれば相続税が莫大です。
なので、湯水のように派手なお金の使い方はしません。
成金であれば、相続税もないし、自分の代で好き勝手にできます。
加えて、裕福じゃなかった時の反動か、変にお金持ちアピールしちゃう方々もいます。
裕太の場合、付属校の金持ちというより、親が成金であるが故かもしれませんね。
実家も「流行らないアールデコ調の家具」など、成金感のある描写。
ある程度は自分の稼ぎで生活やって行けると思うんだけど。
34にもなってどれだけ親に頼っていたんだろうか?
または、給料から家賃と生活費は出して、クレジットカードは家族カード。飲み代、食事代、買い物、全部クレジットカード使ってて月100万くらい親援助だった。
自分も学生のころ親のカード渡されてたから社会人になって手取り22万とかで慌てたけどまあ実家だったし平日は遊べないから金減らないし残業代入るしで案外いけた。
裕太もとりあえず実家住めば家賃なくなるからね。
前回の感じだと修二に行きそうだけどね
だって、今までとは全てちがってきちゃう。
食事とかも割り勘になっちゃうしね。
心のどこかで優子を可哀想って思ってたのかな?
裕太が今までみたいにお金を出せなくなる以上、テラス族は解散だね。
優子は自分じゃそんなお金出せないでしょ
って事にもなりますよね。
色々な意味で、違い過ぎるんですよ、他の3人とは。
裕太がお金持ちじゃなくなったって分かった時の。
自分の周りで親の事業失敗したという人たまにいるけど、生粋のボンボンてそんなことで自己評価下がらないから飄々としてるよ。金というより出自と育ちに絶対的な自信持ってるからかな。
そして飄々としながら弁護士資格とったり自分で会社作ったり、なんだかんだと喰えるレベルになって、いやー貧乏暇なしだよハッハッハ〜と笑っている。
結婚して子供いての贅沢三昧だったら、奥さんによっては離婚もんだし。
自分だけが少ないんじゃなく麗香も同額なら引け目はないかも。
30過ぎの人間が親からもらったお金で遊んでる方が引きます。
どんな裕太でも受け入れて欲しいな。ほんとに裕太が好きって、気がついたなら。
優子も、お金出してもらえないなら、裕太ともう会わない!
ってことですね