東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
富裕層のステータス「別荘」持っているのは何世帯?日本で最も多いのは...あのエリア!
コメント
富裕層のステータス「別荘」持っているのは何世帯?日本で最も多いのは...あのエリア!
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
千葉に別荘を持っている知人は、最近もっぱらそっちがメインの住処になっています。
同じ考えの人が結構いるみたいで、例年は静かな別荘地が、今年はお盆が終わっても賑やかだそう。
2020/08/19 06:39
10
返信する
No Name
...
我が家は、かなり遠いところに別荘があり、維持費もかかるので手放したいと考えています。。
周りには長年放置されて空き家みたいになっている別荘もあ利、所有するなら覚悟と責任を持って欲しいなと感じますね。
2020/08/19 06:58
8
返信する
No Name
...
そのうちIoTでメンテが無人でできるようになるかもしれないですね。
2020/08/19 09:52
3
No Name
...
うちの近所では中国人が買い漁った物件がコロナで外国人が来れなくなって大変みたい。
中国人は民泊にして問題を起こしたり、地域の費用を負担しなかったり。
そんな別荘を日本人相手に貸し出そうとしてるけど、不便な場所にあったり施設が日本人向けじゃなくて人気なくて叩き売りしてるけど誰も借りないみたい。
中国人が来ないのは清々するけど(ゴミ出しや騒音)町内会費払わないとか地域に協力しないとかあるから外国人に安
...続きを見る
易に土地を売らないほうが良いと思います。
別荘は大概は負動産ですよ。
2020/08/19 18:32
5
No Name
...
武田薬品、黒字で体力のあるうちにリストラ策とは。生き残る企業の戦略ですねぇ。
2020/08/19 05:55
9
返信する
No Name
...
FBIのおとり捜査ってどんなことやったんだろう?非常に気になる。
2020/08/19 08:36
9
返信する
No Name
...
同じ中国系の同僚を装って心理的に上手く仕掛けて泳がせたりとか?いろいろ想像しちゃいますね😀
2020/08/19 08:53
3
返信する
No Name
...
何かのインタビュー記事を読みましたが、マックの足立さんは3年以上同じ職場にいないようにしているそうです。
カリスママーケターが、これから3年でファミマをどう改革するのか、楽しみです。
2020/08/19 05:24
8
返信する
No Name
...
大手コンビニでCMOを置くところは、ファミマが初めてとか。
ファミマは業界2位だけど、1店舗あたりの売上高はローソンに負けてるんですよね。手腕に期待。
2020/08/19 06:40
5
返信する
No Name
...
有能な人物はP&G、マック、ポケモンのような異業種でも活躍できるんですねぇ。すごいなぁ。これからのファミマに期待です!
2020/08/19 05:36
8
返信する
No Name
...
これを異業種ととるかぁ。私は、やっぱりBtoCの中でも大衆向けの低価格消費系しばりなんだなぁという感想でした。
やはりLVMHやベンツが求める高所得者向けマーケティングとは手法が違うのかなーと。
2020/08/19 08:25
8
返信する
No Name
...
コロナの保険、クラスター発生しそうな危険なところに自ら飛び込んでいった人でも支払われるのかな。。
2020/08/19 05:42
8
返信する
No Name
...
としまえん、今月末で閉園なんですね。プールが青春の思い出・・
跡地のハリポタは、ユニバーサルスタジオより面白いのかなぁ?
2020/08/19 07:14
8
返信する
No Name
...
施設名が長すぎて覚えられない笑
2020/08/19 07:36
2
返信する
No Name
...
ハリポタ人気はいつまで持つのだろう?映画もアニメじゃなくて実俳優だから新作出しにくく、ディズニーやジブリのキャラクター、ムーミン、キティちゃんのように持続しなさそう。
施設としてはTDRやUSJのように複合じゃないと、変化に合わせて行きにくいと思う。
2020/08/19 09:09
8
返信する
No Name
...
思います。イギリスのハリーポッタースタジオツアーはコロナ前は大盛況でしたけど、世界中からハリポタファンがロケ地とか見にイギリスに集まるゆえと思うんですよね。日本で単独施設だけ作ってニーズあるのかな??
2020/08/19 21:06
2
No Name
...
レゴランドみたいにならないと良いですが…💦
2020/08/19 18:46
2
返信する
No Name
...
コロナ禍によって、セカンドハウスを所有する人が、これから増えてくると思います。住宅市場は堅実ですが、オフィス市場は・・・
2020/08/19 05:29
6
返信する
No Name
...
そうなんですかね?セカンドハウスにしても不動産購入する人は減るんじゃないのかな。
これからどんな風にライフスタイルが変化するかわからない中で不動産保有がリスクになる時代が来たと感じている人が多いと思う。
2020/08/19 09:47
4
返信する
No Name
...
太陽生命のコロナ保険は、仕事などでコロナ感染リスクがある人にとってはありがたいですね。いくら気をつけたって、病気は仕方ない部分もありますしね。
2020/08/19 05:56
6
返信する
No Name
...
アパレル企業は本当に厳しい時代ですよね。。この間、経営破綻したレナウンもスポンサー探しが難航しているらしいです。
2020/08/19 06:27
6
返信する
No Name
...
アパレルの友人から聞きましたが、ファストリは服しか作らないが、GUでは服以外の分野もチャレンジするとのことです。今回のコスメもこのポリシーでしょうね。価格帯で考えるとドラコスの競合となりそうですね。
2020/08/19 06:37
6
返信する
No Name
...
着目点がいいですね。低価格でもブランド、一部国産原料使用の差別化はいちど試してみたくなりそうですね。リピーターにつながるとこまでいくかな?
2020/08/19 08:44
2
返信する
フムフム
...
以前、東カレでデュアルライフの連載がありましたが、
諸々すり合わせていくと、東京から程近い長野静岡千葉が使い勝手が良いということなのでしょうね。有事の時もスペアとして使えますし。
わたしも遠いところの物件は処分しようと思っています。数年に一度しか行かないし、まず掃除からになっちゃうし。(そして掃除で終わる…)
2020/08/19 10:40
6
返信する
匿名
...
サントリービール🍺 申込みさせて頂きました。
当たるかなぁ⁉️
2020/08/19 05:20
5
返信する
No Name
...
私も応募しました❗
ビールもワインのように、特別な時用の高級品もあったら楽しいですよね🎵
2020/08/19 10:58
4
返信する
No Name
...
コメ兵はしっかり真贋の鑑定をしてくれるからいいですよね。その点、メルカリなどのフリマサイトは偽物ばかりなので、こちらもしっかり規制していただきたいです^^;
2020/08/19 05:45
5
返信する
No Name
...
フリマサイトってそういう責任求めるところなんですかね。個人が公園に出展料はらってビニールシート引いてお古のブランドもの売ってる、みたいなもんだとして公園に責任はあるのか?
2020/08/19 09:07
3
返信する
No Name
...
素朴な疑問ですがMRのような専門的スキルを持つ営業の転職先ってやはり医療業界なのでしょうか?スキルが専門的すぎると、他業界への転職が難しい気がしていて。
2020/08/19 06:16
5
返信する
No Name
...
今だと、エムスリーとか結構いい年収で医療知識ある人を大量募集してますね。30歳くらいでキャリアチェンジに挑戦したいMRなんかにちょうどいいかも。
2020/08/19 06:38
7
返信する
No Name
...
MRはそんな専門的な職種ではないです。だって普通に文系を採用して数ヶ月研修受けさせて1年目からやらせてるでしょ。だから医者相手と言うこと以外は普通のルート営業と変わらないですよ。
逆にいうと、ほかの製品の営業として需要あるのでは?
2020/08/19 08:22
12
返信する
No Name
...
香港生まれの元CIA逮捕ですか。アメリカの中国への姿勢がどんどん苛烈になっていますね。。
2020/08/19 05:58
4
返信する
No Name
...
CIAとかFBIって雇う前に交友関係とか思想とか厳しくテストするはずだよね?今なら全ての交流にネットがかかわるから国家権力をもってすれば簡単に個人の情報が収集できそうだけど。
それでもスパイは見抜けないのか。
日本なんてスパイの天国だろうね、人疑わないかね。
2020/08/19 09:05
4
返信する
No Name
...
そもそもパスポートが偽造なんでしょうね。
2020/08/19 18:01
1
返信する
No Name
...
太陽生命の保険、新宿の陽性手当みたいに悪用する人でないといいですね。
コロナの入院費は公費で負担されので、手当はそのまま懐にはいるし500円で手当分儲かるならラッキーとか考える人、若くて低リスクで職が不安定な層にはいそうだなと。
2020/08/19 09:57
4
返信する
No Name
...
私も親戚と共同所有の別荘を長野に持っていますが、4万戸もあったとは驚きです!静岡も良いところですよね。はぁ〜もう一軒欲しいなぁ。。
2020/08/19 05:55
3
返信する
No Name
...
MRをとっとと辞めて家政夫ナギサさんになっちゃいな!
2020/08/19 08:08
3
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#レストラン
#デート
#中華
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
同じ考えの人が結構いるみたいで、例年は静かな別荘地が、今年はお盆が終わっても賑やかだそう。
周りには長年放置されて空き家みたいになっている別荘もあ利、所有するなら覚悟と責任を持って欲しいなと感じますね。
中国人は民泊にして問題を起こしたり、地域の費用を負担しなかったり。
そんな別荘を日本人相手に貸し出そうとしてるけど、不便な場所にあったり施設が日本人向けじゃなくて人気なくて叩き売りしてるけど誰も借りないみたい。
中国人が来ないのは清々するけど(ゴミ出しや騒音)町内会費払わないとか地域に協力しないとかあるから外国人に安...続きを見る易に土地を売らないほうが良いと思います。
別荘は大概は負動産ですよ。
カリスママーケターが、これから3年でファミマをどう改革するのか、楽しみです。
ファミマは業界2位だけど、1店舗あたりの売上高はローソンに負けてるんですよね。手腕に期待。
やはりLVMHやベンツが求める高所得者向けマーケティングとは手法が違うのかなーと。
跡地のハリポタは、ユニバーサルスタジオより面白いのかなぁ?
施設としてはTDRやUSJのように複合じゃないと、変化に合わせて行きにくいと思う。
これからどんな風にライフスタイルが変化するかわからない中で不動産保有がリスクになる時代が来たと感じている人が多いと思う。
諸々すり合わせていくと、東京から程近い長野静岡千葉が使い勝手が良いということなのでしょうね。有事の時もスペアとして使えますし。
わたしも遠いところの物件は処分しようと思っています。数年に一度しか行かないし、まず掃除からになっちゃうし。(そして掃除で終わる…)
当たるかなぁ⁉️
ビールもワインのように、特別な時用の高級品もあったら楽しいですよね🎵
逆にいうと、ほかの製品の営業として需要あるのでは?
それでもスパイは見抜けないのか。
日本なんてスパイの天国だろうね、人疑わないかね。
コロナの入院費は公費で負担されので、手当はそのまま懐にはいるし500円で手当分儲かるならラッキーとか考える人、若くて低リスクで職が不安定な層にはいそうだなと。