東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.08.15
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
次週で最終回かぁ。寂しくなるね……。番外編や続編希望⤴️
とカナは言ってないかも知れないけど、二人で幸せになってねー!
父親がまともで良かった
遂に・遂に次回は最終回‼️
ってまだまだ波乱は起きるんかぁ➰い‼️!Σ( ̄□ ̄;)
格式の高い人連れてきたら連れてきたでプライド傷つけられて反対しそうだし。
二度も報告するなんて…
すごく肝の座ったお嬢様なんだなぁ
普通ならこんな母親に報告は一度で逃げるのに。
向き合う努力を続けるなんて偉いなぁ…好感度更に上がった!
もうちょっと楽しませて欲しい。
久々に安心して読めるんだから。
昔はいい家の女性が家柄は普通だけど優秀な男性に嫁いで実家が援助(資金もコネも)するのが普通だったしこのお母さんがそこまで文句言うの謎だな。
それにしても財閥解体の前から記憶あるなんてうちの祖母と変わらない年齢な気がする。戦後にGHQがやったことだよ。
なのでコメ主さんがおっしゃる名家の娘が夫を援助するパターンとも少し違うのかもね。
何故母がそんなに忙しかったのか疑問だったのですが、社交倶楽部(笑)に出入りしてたからなのか!?
結婚したときには財閥解体済みだったと思うけど。
うーん、「進駐軍」とか「農地解放」とか
歴史の話だね
でも、お母様
いったいいつの話でございます?
年齢が合わないのでは?
このお母様は1950-60年代生だと思うので、正にど真ん中でしょう。
だから解体後に生前のこと誇られてもよくわからないね、昔お金持ちだった誇り?
母親の話?
祖母の話ではなくて?
歳の計算が合わない
家柄は免罪符にはなりません。
でも、カナさんは素敵な女性なので、ご両親の育て方は間違っていなかったってことでしょうか。
こういう味のある男の人にあこがれるわ。
何にせよ結婚が認められて良かった✨
次回で最終回との事ですが、もしかして一番仲違いしているお母さんから、ビックプレゼントがあったりするのでは?
過去にしがみつくしかできない人には、これから幸せになろうという人たちの間に入る資格はないんだから
社交~って何?
でもいつの話やねん!て感じよね。
カナのおばあちゃんの話じゃなくて??と思ってしまう。
社会で習った話ですよね?
かなの親って50~60位ですよね?