東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
アメリカ水準で一人当たりの弁護士人数がいる日本にはなって欲しくないです
パワハラセクハラとか、不当解雇とか、家庭内暴力とか、訴えるだけ無駄だからやめておけとか言われて、弱い方が我慢し続ける社会ですよね。訴えたら訴えたでめんどくさい人扱いにされたり。
たとえば最近の誹謗中傷での自殺も、TV局の契約を基本的人権の侵害ですと訴える発想があれば生き...続きを見る延びれたかもな、と。
弁護士資格とってITにいくと、重宝されてもっと楽しいはず
無資格の人は業界跨ぐのもハードル高いけど、有資格者はどの業界でもいけるし特定の業界極めたら最高だよね。
五大弁護士事務所もパートナーになるには○○庁に出向とか当たり前だもんね。
子育てカツカツ世代ばかりなら、経済成長しないし、雇用も生まれないし悪の循環
年金暮らしの老人が少なければ若者の年金負担税金負担は減り、生活に余裕がでて消費も回るようになるんですよ。
まあコンサルとかファームのように専有業務じゃないけど儲かる業界にいく会計士が多いから平均年収は高いと思うけど、そのへんはコロナでリストラ増えるからどうなるだろう。
なんだかんだ女性は209代後半から30代にかけて育休や時短をとるから年収が激減するよ。そうでなくても既婚の弁護士女子はたいてい夫も弁護士やら医師やらでパートタイム的な働き方にシフトする人が多い。
在宅で、子どもと一緒に、好きな仕事を自分のペースでしながら、1000万円いかないけれど思い通りの生活をするのには十分足りる収入をもらえるって、自分では最高だと思っているのだけど…
高収入の皆様からは可哀想に見えるのかなあ
金融系では1000万超えることもありますが、一般の会社ではそこまでもらえないので。
ただ、安定、有休、福利厚生、労働時間、と事務所にはない魅力があり、特に女性はインハウス選択する人が増えてます。
宝物を手放してロマンの解明に役立てようとした なーんてちょっとかっこいいですね
昔より受かりやすくなってるせいでピンキリになってるけど、旧試験でも受かったであろう上位層は普通に今でも生涯平均1700万くらい稼げてると思う。
決して幸せとは思えせんでました。お金だけ欲しいならいいかもしれませんね
何より客に敬ってもらえてドヤされることとかないから、激務とはいえストレス少ないですよね。医者と同じようなもんで。
家族4人で行っても1人2500円ですね
開業してうまくやっている人なんて一握りで、1000万円どころか500万円位の人もザラだと聞きました。
そんな弁護士絶対に嫌だし。
知り合いの東大卒の弁護士も人を助けたいという志で独立しましたよ、
生活に困らなければいいでしょってスタンスなので、プライドも高くなく付き合いやすいです
トリュフ&フォアグラバーガーは数年前に食べて絶品だったので、おすすめですよ〜
自分は世界に革新を生み出そうとするAppleのあり方、企業としての方針のほうに(一部思うところはあれども)賛同するところが多いので、高くてもAppleを買う。
安けりゃいい時代は終わって、理念に共有できる応援したい企業の製品を買...続きを見るう時代が来たと思ってる。
ラ・ラ・ランドは5回くらい観たけど、あのラストの曲が花火とコラボする迫力は、観てみたい気がしますね〜
個人的には最新ガジェットをいろいろ試したくて期待していますが、ファッションとか小物系の微妙なお洒落アイテムが細々置かれると一気に安っぽくなってしまう気がしています。