東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
金融マンに冬の時代?「銀行員の数」過去最大の減少...平均年収は2年ぶりマイナス!
コメント
金融マンに冬の時代?「銀行員の数」過去最大の減少...平均年収は2年ぶりマイナス!
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
第二次安倍政権が始まってから、個人的にはまったく景気が良いと感じたこともありませんでした。
始まったのも終わったのも気づかない景気拡大って、、それ自体が幻だったのではないかとさえ思ってしまいます。
2020/07/31 05:32
18
返信する
No Name
...
私も幻だと思う。笑
2020/07/31 06:45
6
返信する
No Name
...
景気ってなんだろう?という感じですね
2020/07/31 22:37
0
返信する
No Name
...
日本に住む外国の方、中国人が圧倒的に多いですね。近所のコンビニの店員さん、ほとんどアジア系の外国人労働者ですから納得です。
2020/07/31 05:22
11
返信する
No Name
...
ほんとさすがの人口の多さもあって、何処にでも中国人の方はいらっしゃいますね!
欧州に住んでいますが、どの国に行っても遭遇します。ビジネスで成功している方も多いでしょうね。留学生も多いですね。いわゆる名門校から出てくる姿よく見かけます。
2020/07/31 06:47
11
返信する
No Name
...
中国とインドは人口多い分非常にピンキリな印象ですね、本人たちもそう言いますが。
優秀な人は本当にモラルが高く学業も優秀なグローバルエリートで、一方で他人の迷惑顧みない転売ヤーも、留学終わりに軽い気持ちでその国の口座を売って犯罪グループを幇助してしまうようなレベルの人もいる感じですね。
義務教育でモラル教育があまりされないのかなと思います。優秀な人は親がお金をだして高度教育受けさせたという感じで。
2020/07/31 22:45
3
返信する
No Name
...
銀行厳しいですもんね・・メガバンクもだいぶ人を減らしているようですし、、この先減っていく一方でしょう。
2020/07/31 05:34
11
返信する
No Name
...
戦後最長の景気拡大だ!アベノミクスだ!とか行っておきながら、恥ずかしい結末ですね。
しかも、拡大局面と言っても「いざなみ」など過去の景気拡大に比べればかな〜り緩やかなもので、比べ物にならない。
2020/07/31 05:28
9
返信する
No Name
...
コロナは拡大局面ですね
2020/07/31 17:18
0
返信する
No Name
...
自販機でモエを買うと衝動でめちゃくちゃ泡立ちそうと思うのは、僕だけでしょうか・・^^;
2020/07/31 05:34
9
返信する
No Name
...
私もそう思う。その辺は衝撃吸収されるようになってるのかしら。。
2020/07/31 06:48
3
返信する
No Name
...
資生堂の旗艦店、もしかしてインバウンド向けだったりするのかなぁ。今だと外国人も少ないのでゆっくり見れそう。銀座に行った時は寄ってみよっと。
2020/07/31 05:38
7
返信する
No Name
...
会員制パフェバー最高すぎる。お酒のペアリングもあって、大人のパフェバーって感じ!パフェは映えるので、女性も誘いやすいですね〜
2020/07/31 05:57
7
返信する
No Name
...
アマンはラウンジなども8月1日から再開するみたいですね!
都民はなかなか外にも出づらい状況になってしまいましたが・・息抜きに訪問したい場所の上位です。
2020/07/31 05:24
6
返信する
No Name
...
この内容だと良心価格なんでしょうね。
Go to キャンペーン除外された都民の癒やしになれば良いですね。
とはいえ、都外の私も連休はgo toしなかったですが…。
2020/07/31 07:44
4
返信する
No Name
...
先日、こちらのニュースで首都高でクレジット払いができるという記事を拝見しましたが、ETCを高速以外で活用という逆の取り組みもあるんですね〜。カード出す手間さえかからないので、こっちの方が便利かも・・
2020/07/31 05:37
6
返信する
No Name
...
アメリカ人とアジア人で、だいぶ住むエリアが違いますね。アメリカ人は母数が少ないから、大使館職員だとかで港区周辺にいた方が便利ってのもあるでしょうね。
2020/07/31 05:45
6
返信する
No Name
...
ドライブスルーもETCかぁ。店側はオペレーションが少なく済むのでGOODではないでしょうか。
2020/07/31 06:02
6
返信する
No Name
...
銀行のビジネスモデルは崩壊してるよなぁ。。そりゃ規模を縮小しないと生き残れないわな。
2020/07/31 06:09
6
返信する
No Name
...
アマンの限定プラン、どれも素敵ですね〜迷う!アマンは大好きなので、予約してみようと思います。
2020/07/31 05:46
5
返信する
No Name
...
25万ドルの宇宙旅行!頑張ったら貯められそうな金額ですね〜!リンク先のYoutubeをみたら宇宙に行きたくなってきました!
2020/07/31 05:46
4
返信する
No Name
...
特にここ2,3年は好景気を実感することが少なかったから、内閣府の見解もその通りですよね〜。しかしコロナで一気に景気悪くなりましたねぇ。。
2020/07/31 05:56
3
返信する
No Name
...
百貨店のショーウィンドもAR化ですか!しかもインスタまで起動するとは・・SNSでシェアして感がすごい!笑
2020/07/31 06:31
2
返信する
匿名
...
コロナ禍の昨今。 会員制のお店(パフェ)は
有難いかもしれませんね。制限のある生活ではありますが、少しは、楽しめるのかなぁ。
2020/07/31 16:11
2
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
始まったのも終わったのも気づかない景気拡大って、、それ自体が幻だったのではないかとさえ思ってしまいます。
欧州に住んでいますが、どの国に行っても遭遇します。ビジネスで成功している方も多いでしょうね。留学生も多いですね。いわゆる名門校から出てくる姿よく見かけます。
優秀な人は本当にモラルが高く学業も優秀なグローバルエリートで、一方で他人の迷惑顧みない転売ヤーも、留学終わりに軽い気持ちでその国の口座を売って犯罪グループを幇助してしまうようなレベルの人もいる感じですね。
義務教育でモラル教育があまりされないのかなと思います。優秀な人は親がお金をだして高度教育受けさせたという感じで。
しかも、拡大局面と言っても「いざなみ」など過去の景気拡大に比べればかな〜り緩やかなもので、比べ物にならない。
都民はなかなか外にも出づらい状況になってしまいましたが・・息抜きに訪問したい場所の上位です。
Go to キャンペーン除外された都民の癒やしになれば良いですね。
とはいえ、都外の私も連休はgo toしなかったですが…。
有難いかもしれませんね。制限のある生活ではありますが、少しは、楽しめるのかなぁ。