東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「ちょっと、距離近すぎ…!」この時期、女は絶対にデートしたくない迷惑系おじさんとは?
コメント
2020.07.26
男と女の答えあわせ【A】 Vol.17
「ちょっと、距離近すぎ…!」この時期、女は絶対にデートしたくない迷惑系おじさんとは?
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
田舎者
...
やはりなあ、マスクしないのはいかんねえ。
2020/07/26 07:52
10
返信する
No Name
...
こういうのがさ、感染しても症状出なくて周りにウイルスを撒き散らすんだよね〜
2020/07/26 09:11
10
返信する
No Name
...
つまんない
2020/07/26 05:35
9
返信する
No Name
...
香織ちゃん、観察眼鋭い
2020/07/26 05:42
9
返信する
No Name
...
逆パターンで、コロナ禍において今回の男性のような感覚を持った女性がいたのですが(まぁ大丈夫でしょとか、自己中心、周りへの配慮に欠けている感じ)、距離を置きました。常識的な感覚を備えていてほしいものです。
2020/07/26 10:10
8
返信する
No Name
...
謎の自信満々なおばさんが厄介です。コロナでNYが大変な時期にハワイへ行ったフラダンス講師がその後 渡航できなくなったのを見て 私は運が良かった!一週間遅れてたらハワイに行けなかったわ。と。
この人、絶対コロナにかかってると思いフラダンス辞めました。
その講師の友達はコロナ陽性で病院送りでした。
2020/07/27 10:38
3
返信する
製薬会社
...
てか製薬会社の偉いさんが言ってたけど、あと、官僚も言ってたけど、感染症って全員かからないと収束しないらしいです。でもって、重症者、医療崩壊を起こさないために、デキるだけ、緩やかに感染者の数をコントロールするしかない。来年にはワクチンできるらしいから、それまで、リスクある人、高齢者は気をつける、これしかないみたい。
2020/07/26 08:43
6
返信する
No Name
...
その理論で各国対策してると思いますよ。
特効薬、ワクチンができるまではその方針しかないです。
冒頭仰ってるのは集団免疫論のことかと思いますが、全員はかかる必要ないです。 一般的に言われるのが6割かと。コロナは獲得免疫自体が困難かもしれないと言われていますが。
2020/07/26 09:37
10
返信する
No Name
...
マジですか…妊娠中なので怖くて余計にストレス溜まりそう
2020/07/26 10:52
2
返信する
No Name
...
コロナって一度罹って治っても抗体が数週間で消える説もあるよね。つまり免疫出来ないってことでしょ?だから怖い!
このQ&Aの健が陽性の無症状者だったらシャレならないよ。てかこんだけ好き勝手していて綺麗でいる可能性のほうが低いわ😧
2020/07/26 18:38
3
返信する
No Name
...
ツッコミどころは満載のオジサマですが、出社は致し方ないかも
経営者なら融資とか諸々の手続きは出社しないと出来なかったですからね
社員は皆んなリモートって言ってたからご本人だけでしょ
そこは許してあげて〜
2020/07/26 10:32
6
返信する
No Name
...
ドヤ顔で言うのは違和感あるかもしれないけれど、経営者として社員をテレワーク体制にしているのはしっかりしてると思う。
2020/07/26 12:19
3
返信する
No Name
...
自分で「出社する必要ないんだけどね〜」と言ってるからじゃん?
2020/07/26 23:13
2
返信する
No Name
...
コメント欄も自粛厨が多くてうんざりです。
もちろん、ソーシャルディスタンス取れないオッサンは論外ですが。
2020/07/26 08:47
5
返信する
No Name
...
自粛厨ってほどでもないんじゃない?
デートに行くことに反対してる人はいないしさ。
でもこのオジサンに皆がありえないと思うのは、自分でやれる範囲の人にうつさない対策はしようよってことなんじゃ?こんな時期にマスク外して大きな声、近くで話すのは頂けないでしょう?
2020/07/26 09:40
16
返信する
No Name
...
私自身最低限の外出を心掛けていますが、外出控えれば控える程、自粛しない派の人の行動が目に余るようになってきました。(このおじさんがあり得ないと思いつつコメント欄が自粛厨にも少し見えるという矛盾…。 )
感染に対する考え方に温度差あれど、世の中皆疲れてきてるんだなとつくづく思います。感染症というより自分も含めて皆の心が落ち着いてほしい。笑
2020/07/26 09:56
9
返信する
No Name
...
なにかと自粛警察だとか自粛厨とか極端なこと言って自分の非常識さらす人いるよね。
コロナは自己責任じゃ済まない。
危機意識の低いアホが、自己責任、俺は大丈夫、経済優先とか言って感染拡大の媒介になって他人の命を奪ったり医療体制を逼迫させたり経済に悪影響を与えてる。
みんな自分勝手に振る舞えば世の中どうなるか知ってるから、出来るだけ家にいるしできるだけほかの人も協力してほしいと思ってる。
アホが世の中
...続きを見る
の仕組みを理解できないのは仕方ないけど、それなら空気読んで家の中にいてください。
2020/07/26 18:19
9
返信する
No Name
...
アホとか非常識とか、誹謗中傷ではないですか?人の意見に対して攻撃的になるのではなく、多様な意見を楽しんでください。芸能人がSNSの中傷に悩んで自殺しているのはご存知でしょう?どうか気をつけてください。
2020/07/27 07:10
1
No Name
...
昼カラオケで感染拡大させた店は又営業再開して大盛況です。一度感染した年寄りも待ってました!と毎日通ってるそうですよ。
死んでも良いと思ってるらしいけど、他人に迷惑かけるとこれっぽっちも考えない。
嫁が義理母にお願いだから家にいてください。と注意されても 一度掛かれば免疫つくから大丈夫。と自信満々で毎日遊びまくってるそうです。
2020/07/27 10:31
3
No Name
...
アホとか非常識とか…
言葉選んではどうですか?程度がしれます。
誹謗中傷になりますよ。
2020/07/27 20:30
1
No Name
...
人を自粛厨呼ばわりするのはごく常識的だし、称賛に値するコメントだよね。
2020/07/28 00:33
2
No Name
...
この時期には出会う人は、本当の価値観が共有できそう。
この2人も、コロナがなければとりあえずはうまくいってたかも。
2020/07/26 12:59
4
返信する
No Name
...
たしかに,自粛期間中にわざわざホムパすることないし,ずっと出勤したことをどや顔でいうのもかっこわるいですね。
香織さんは食事デートに行って(必ずマスク外す),お店の中ではマスク取って会話を楽しんでいる(楽しい,と認めている)が,外に出たらとたんにマスク。マスクの意味,効果わかっていないでしょう?
コメント欄は圧倒的に香織さん擁護ですが,香織さん,全然わかっていないと思います。
現在は,4月の「
...続きを見る
非常事態宣言」の時よりも感染が広まっていますよ。政府が禁止(自粛)を求めなければ,政府が言っている「新しいなんちゃら」を守っていれば感染しない?そんなことありません。
なぜ皆さんは香織さんが無症状のキャリアの可能性ありと思わなかったのでしょうか?その根拠は何でしょう?
2020/07/26 22:09
4
返信する
No Name
...
カオリが無症状陽性でオジサンにうつして重症化したらカオリのせい。
2020/07/27 10:24
1
返信する
No Name
...
それは2人の責任でしょ。感染者が悪いのではなく、デートに誘った人も応じた人も自己責任だよ。
2020/07/28 02:47
0
No Name
...
食事をお話しながら知り合ったばかりの人と取るのは1番危険。飛沫感染するよ。バリア対策か無言で食事しない限り。
東カレのコメント欄って学歴自慢とかする人多い印象なのに今回はおとなしいね。読んでないのかな?
2020/07/28 12:01
0
返信する
No Name
...
コロナウイルスは誰でも感染します。何しようとも感染するときはします。
「3密,距離を取る」「(あればマスク)」「満員電車・すし詰めオフィス撲滅」「テレワーク推進」あたりは大事だと思います。
でも,感染したら自業自得はないでしょう。ハンセン病の時の教訓を完璧に忘れており,嫌な社会だな,と思いました。
ただ,香織さんと健さんは価値観が違い過ぎるので,振るのは正解ですね。
2020/07/26 22:09
4
返信する
No Name
...
感染するなではなく、感染を拡げるなです。
飛沫を飛ばさないようマスクをする、不必要な出社を社員に強制しない、それをわかっててしない人は他人に迷惑をかけるので批判を買っても仕方ないよ。
2020/07/28 01:01
2
返信する
No Name
...
来週のイケメンなのに残念な男が楽しみw
2020/07/26 08:35
3
返信する
No Name
...
石田純一的なオヤジとデートなんかしたくないわ。キャバ好きオヤジ、昼カラオケ好きな爺さんも接点持ちたくない。
大きな声で喋るオバさんも嫌。
この迷惑オヤジにはフェイスシールドをプレゼントするべきだったよね。
2020/07/27 02:10
3
返信する
No Name
...
ホムパで思い出したけど 自粛中にフランス料理のシェフ呼んで料理させたり、クラシックの演奏者呼んでホムパした。と自慢タラタラの奥様が居てドン引きしました。何度もやったそうですが、感染したかは知りません。
別荘が遠方にあって何度も疎開して逃げた。と自慢してました。
2020/07/27 02:20
3
返信する
No Name
...
10年後の手越裕也である
2020/07/26 12:32
2
返信する
No Name
...
出た〜!! ステイカンパニーおじさん‼︎ 令和の化石‼︎
2020/07/26 18:13
2
返信する
No Name
...
社員に出社を強制してないから化石までは…
でも、自分がコロナで入院したら会社にも影響与えるだろうのに、経営者として意識低いよね。
自社の社長がこんなだったら、face to faceのミーティングはしたくないな。
2020/07/26 18:22
5
返信する
No Name
...
ホームパーティーで鮨を大将が握るって、まるで阪神の○浪選手の参加していたパーティーみたいだね。相手への配慮のできない人は男女問わずダメだね。
2020/07/26 21:05
2
返信する
No Name
...
マクスが裏表も上下も逆で、よく画像探せましたね!でも誰も突っ込まない
2020/07/27 20:45
1
返信する
No Name
...
コロナ対策としてのマスクは遠くに飛沫を飛ばさないためのものなので、上下逆でも表裏でも良いのです。
2020/07/28 02:43
1
返信する
No Name
...
この答えの原因、今、書かれても
2020/07/26 07:36
0
返信する
No Name
...
まあ、ここからまた感染者激増すると思うし、政府はもう緊急事態宣言はよっぽど深刻にならない限り出さなさそうだし個々の感染対策を見直すという意味で今の時期で良かったのでは。
2020/07/26 08:17
8
返信する
No Name
...
ホムパは論外だけど、経営者がオフィスに1人出勤するのってダメなの?どうせ車でドアtoドアでしょ?
2020/12/05 22:26
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
この人、絶対コロナにかかってると思いフラダンス辞めました。
その講師の友達はコロナ陽性で病院送りでした。
特効薬、ワクチンができるまではその方針しかないです。
冒頭仰ってるのは集団免疫論のことかと思いますが、全員はかかる必要ないです。 一般的に言われるのが6割かと。コロナは獲得免疫自体が困難かもしれないと言われていますが。
このQ&Aの健が陽性の無症状者だったらシャレならないよ。てかこんだけ好き勝手していて綺麗でいる可能性のほうが低いわ😧
経営者なら融資とか諸々の手続きは出社しないと出来なかったですからね
社員は皆んなリモートって言ってたからご本人だけでしょ
そこは許してあげて〜
もちろん、ソーシャルディスタンス取れないオッサンは論外ですが。
デートに行くことに反対してる人はいないしさ。
でもこのオジサンに皆がありえないと思うのは、自分でやれる範囲の人にうつさない対策はしようよってことなんじゃ?こんな時期にマスク外して大きな声、近くで話すのは頂けないでしょう?
感染に対する考え方に温度差あれど、世の中皆疲れてきてるんだなとつくづく思います。感染症というより自分も含めて皆の心が落ち着いてほしい。笑
コロナは自己責任じゃ済まない。
危機意識の低いアホが、自己責任、俺は大丈夫、経済優先とか言って感染拡大の媒介になって他人の命を奪ったり医療体制を逼迫させたり経済に悪影響を与えてる。
みんな自分勝手に振る舞えば世の中どうなるか知ってるから、出来るだけ家にいるしできるだけほかの人も協力してほしいと思ってる。
アホが世の中...続きを見るの仕組みを理解できないのは仕方ないけど、それなら空気読んで家の中にいてください。
死んでも良いと思ってるらしいけど、他人に迷惑かけるとこれっぽっちも考えない。
嫁が義理母にお願いだから家にいてください。と注意されても 一度掛かれば免疫つくから大丈夫。と自信満々で毎日遊びまくってるそうです。
言葉選んではどうですか?程度がしれます。
誹謗中傷になりますよ。
この2人も、コロナがなければとりあえずはうまくいってたかも。
香織さんは食事デートに行って(必ずマスク外す),お店の中ではマスク取って会話を楽しんでいる(楽しい,と認めている)が,外に出たらとたんにマスク。マスクの意味,効果わかっていないでしょう?
コメント欄は圧倒的に香織さん擁護ですが,香織さん,全然わかっていないと思います。
現在は,4月の「...続きを見る非常事態宣言」の時よりも感染が広まっていますよ。政府が禁止(自粛)を求めなければ,政府が言っている「新しいなんちゃら」を守っていれば感染しない?そんなことありません。
なぜ皆さんは香織さんが無症状のキャリアの可能性ありと思わなかったのでしょうか?その根拠は何でしょう?
東カレのコメント欄って学歴自慢とかする人多い印象なのに今回はおとなしいね。読んでないのかな?
「3密,距離を取る」「(あればマスク)」「満員電車・すし詰めオフィス撲滅」「テレワーク推進」あたりは大事だと思います。
でも,感染したら自業自得はないでしょう。ハンセン病の時の教訓を完璧に忘れており,嫌な社会だな,と思いました。
ただ,香織さんと健さんは価値観が違い過ぎるので,振るのは正解ですね。
飛沫を飛ばさないようマスクをする、不必要な出社を社員に強制しない、それをわかっててしない人は他人に迷惑をかけるので批判を買っても仕方ないよ。
大きな声で喋るオバさんも嫌。
この迷惑オヤジにはフェイスシールドをプレゼントするべきだったよね。
別荘が遠方にあって何度も疎開して逃げた。と自慢してました。
でも、自分がコロナで入院したら会社にも影響与えるだろうのに、経営者として意識低いよね。
自社の社長がこんなだったら、face to faceのミーティングはしたくないな。