東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京テラス族
最初は、そんなつもりじゃなかった…。30歳の女が、14歳年上の男にハマった理由
コメント
2020.08.01
東京テラス族 Vol.3
最初は、そんなつもりじゃなかった…。30歳の女が、14歳年上の男にハマった理由
#小説
#ホテル
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
あー、子は親の背中を見て育つってこういうことなのかな。。
麗華、形は違うけど、自分の親と似たようなことしちゃってるしね。。
2020/08/01 05:31
67
返信する
No Name
...
父親に似てる人を好きになったんですね
2020/08/01 14:37
6
返信する
No Name
...
それにしてもウェッジソールだから走れるって何事なの(笑)あぶな
2020/08/01 17:56
8
No Name
...
父親に似てるっていうか、同じことをしちゃってる人って思いました。
2020/08/02 21:18
1
No Name
...
章弘の妻と子供は、いままさに自分の母と自分と同じ思いをさせられてるんだよね。
不倫する人って謎だなぁ、見えないものには蓋をする才能がある人が不倫できるひとなのかな。
2020/08/01 05:50
60
返信する
No Name
...
港区村社会でこんな堂々と不倫してたらもう傷モノ扱いで縁談とかは来ないだろうな。
30歳から不倫始めるなんて緩やかな自傷行為って感じだね。
2020/08/01 06:24
51
返信する
No Name
...
いやほんとそう。30過ぎてのコレはちょっと厳しいね。
一刻も早く足洗ったほうがいい。本当に幸せになりたいなら。
2020/08/01 06:36
29
返信する
No Name
...
どんな美人で条件が良くても、不倫歴があるというのがもし知れたら大きな足かせになると思います。
ユウタもその事実をもし知ってしまったら恋心も冷めると思うよ。
2020/08/01 08:21
20
返信する
No Name
...
だからといって、優子と付き合うってのもねー
その展開は全く期待できない。
2020/08/01 09:24
9
No Name
...
誰もが誰ともくっつかずに終わるっていうパターンかな。テラス族解散!
2020/08/01 09:27
18
No Name
...
うん、テラス族解散!
その後、各々自分のやりたい道を進み、
何者かになった!
2020/08/01 09:56
19
No Name
...
恋心が冷めずに、麗華には自分しかいない!って思うかもね。
裕太、お人好しみたいだし。
2020/08/01 09:58
11
No Name
...
「お前、そんなバカなことやめろよ、俺とつきあえよ」ってなることもあります。
2020/08/01 10:44
17
No Name
...
僕は今付き合ってる彼女の過去の遍歴は気にしないなぁ。30歳なら過去に付き合った彼氏は複数いて当たり前だし、その中に不倫があっても気になりません。
2020/08/01 11:32
14
No Name
...
↑あっ不倫が良いと言っているのではありませんよ。そんなの悪いに決まってます。ただ一時の気の迷いでしてしまった、その事実は消せないけど、やり直すことはできると思うという意味です。
2020/08/01 11:37
17
No Name
...
小学校からの友達で、親同士も仲良し。
ずっと麗華を見てきた裕太だから、不倫を知ったとしても、それだけで麗華を嫌いにならないのでは?はじめはもちろんショックを受けると思うけど、麗華を受け止めて欲しいな。
2020/08/01 12:14
12
No Name
...
↑親同士も仲良ければ当然裕太の親の耳にも不倫の話入ってるだろうし、結婚反対されるのでは?
2020/08/01 19:48
4
No Name
...
いや、さすがに親までには不倫の噂はいかないんじゃない?
まず裕太が不倫を知るかどうかわからないし、裕太もわざわざ親には言わんでしょ。
その界隈がどのくらい狭いのかわからないけど笑。
2020/08/01 20:58
3
No Name
...
麗華の両親が不仲なのは親同士知ってるかもしれないけど、麗華まで不倫してるとは知らないんじゃない?麗華の親でさえも。
2020/08/02 00:19
3
No Name
...
えーっと、、、生粋のお金持ちのご令嬢あたりは港区には住んでないと思うよ
中途半端なお金持ちか、成金ならわかるけど
2020/08/01 14:38
4
返信する
No Name
...
港区には古い戸建てがないとでも思っているの?
セキュリティばっちりで資産も現金も持ってるお家はたくさんあるよ。
普通に歩いてみればわかるはず。
六本木ヒルズとか、観光客向けの場所しか来たことないのかな。
2020/08/01 22:20
7
No Name
...
港区ではないなら、生粋のお嬢様が住んでるのは例えばどんなとこですか?
2020/08/02 15:21
0
No Name
...
確かに港区は3代遡ると地方の方がほとんどですねー。もっとも東京自体そういうとこですがww
2020/08/10 05:36
0
No Name
...
麗香、30で不倫きっついけど、でもどうしても見られたくない男性の幼馴染みが存在するだけ良かったと思った。
裕太にさらけ出して裕太が麗香の寂しさを受け止めることが出来たら良いなって。
優子が嫌いなわけじゃないけど、個人的に裕太と麗香が上手くいったらなと願う
2020/08/04 04:09
3
返信する
No Name
...
年の差恋愛は許せるけど、不倫はダメだよ😵 後々、面倒くさいことになりそうだ……。
2020/08/01 05:28
33
返信する
No Name
...
素朴な疑問ですが、不倫はともかく、歳の差恋愛って周囲が許すとかそういうものなんでしょうか?
2020/08/01 12:25
5
返信する
コメ主です
...
許す許せないというのは、わたしの読後の感想であって、世間のこととは無関係です。
2020/08/01 12:47
6
No Name
...
芸能人でも父親より上はどうなのでしょう。東尾理子さんの場合でも周囲はあれこれ言ってましたよ。
2020/08/02 10:13
0
No Name
...
東尾理子さんの場合は、相手に自分よりも年上の息子さんが居ましたからね😅 密かに孫もいたりするので、色々思うことはありますよ。
2020/08/02 16:27
0
No Name
...
仮に優子と裕太が上手く行ったとしても、麗華が裕太に本気になったら、また彼女の方に行っちゃうんじゃないかなー
2020/08/01 07:05
27
返信する
No Name
...
麗華が脈ないから優子って発想ならうまくいかないね。
そもそも優子のことなんて眼中になかったんだから。
優子も劣等感強いから、祐太と付き合えたとしても、自分を取り繕って、更に劣等感強くなるだろうね。
祐太の親は慶應出身だっけ?
付き合って親に紹介されたとしたら、その親に対しても優子はさらに劣等感を感じるでしょう。
2020/08/01 09:22
16
返信する
No Name
...
高嶺の花の麗華がダメだからって、優子?
なんか、昨日の、海陽学園?でしたっけ?出身男子の話と似たような発想。
裕太が優子と付き合っても、常にどこかで見下しちゃうんじゃない?無意識に。
育ってきた環境が違いすぎる。
2020/08/01 09:32
9
返信する
No Name
...
裕太はもともと麗華が好きで過去にいちど振られたのにまだ想い続けている。
ってところが重要ポイント。
優子に惹かれ始めた裕太、今回のデートを裕太に見られたことで既婚者との関係を終わりにしようとし同時に裕太への思いに気付き始める麗華。
これからの三角関係に目が離せませんʘ‿ʘ
2020/08/01 12:08
10
返信する
No Name
...
過去に麗華が裕太をふった理由が知りたい。
2020/08/01 12:16
4
No Name
...
優子とは長続きしないよ、もともと眼中になかったんだから。
オッさんと歩いてた麗華を見てショックを受けてる裕太に、ここぞとばかりに優しくしたんですよ、優子。
2020/08/01 12:21
6
No Name
...
そうそう、一度振られても麗華を想い続けてるんだよね、裕太。
そして、今は仲の良い友人関係を続けてる。
それってほんとに好きってことだよね。
裕太、すっごくいい人に思えてきた!
一時の気の迷いで優子になんか行かないでね〜
2020/08/01 12:28
7
No Name
...
麗華の不倫を知ってショックだからって優子と付き合っても、お互い幸せになれない。
優子もそのことに気がつくべき。
2020/08/01 12:31
8
返信する
No Name
...
仮に裕太と優子が付き合ったとしても、優子の劣等感はますます強くなるし、結婚なんてことになったら、子供の幼稚園受験小学校受験で失敗した時に、全部優子のせいだって、自分自身で思っちゃうだろうね。子供の受験が成功しても、今度は付属小学校幼稚園からご出身の周りのママ達と自分を比べて、いずれにしても劣等感もち続けてるよ。
2020/08/02 14:59
2
返信する
No Name
...
裕太が優子と急接近になってるのは、麗華が他の男性といるのを見てヤケになっているからなのかな?
2020/08/01 07:02
13
返信する
No Name
...
だと思う。
祐太って、何者かになりたいんだよね?
そっちの話はどうなるのかな?
2020/08/01 09:25
5
返信する
No Name
...
優子の魅力にも気付き始めた?って思ったけど、主さんの考えかもしれない。
たしかに、優子とのデートで麗華とおっさんを見かけなければ、このデートで急接近ってちょっと不自然かも。
2020/08/01 12:31
4
返信する
No Name
...
うん、あり得ない。
2020/08/01 12:32
2
No Name
...
麗華とおっさんを見かけて、落ち込んでる裕太に猛アタックしたんだね、優子。あざといなー
それに乗ったとしたら、裕太もどうかと思う。
2020/08/01 12:34
4
No Name
...
優子の魅力って‥?
地方から出てきて、東京の素敵なテラス席でシャンパン飲んでる自分を褒めたたえたい!
って1話で言ってたのが、やっぱりちょっとねー
地方出身でも、素朴ないい子なら、こんなこと思わない。
ただの、内部生と仲良くなりたい人、って感じ。
劣等感強いくせに、謙虚さも感じないし、仕事に打ち込んでるわけでもない。
優子の魅力って?
2020/08/01 14:04
3
No Name
...
内容よりも、45歳の男が34歳の男に
相当なオッサン、と言われたことが驚き
11歳しか違わないのに
2020/08/01 07:45
12
返信する
No Name
...
いや11歳ちがったらおっさんですよ...
2020/08/01 07:48
10
返信する
No Name
...
34歳からの45歳は相当ではないと思う…特に男性なんて、若い人は若いし、見た目変わらない人も居ると思う笑
2020/08/01 19:38
4
No Name
...
このおっさんがおっさんなりの見た目だったってことでしょ?
自分に重ね合わせて腹立つのかもしれないけど見た目年齢層とかそれこそ人によるんだからね。
2020/08/01 19:50
8
No Name
...
オッサンはオッサンに間違いないですが、相当な…ではないかも知れませんね。
まだ40代ですし、これが50越えてりゃ相当なオッサンって言われても仕方ないかな。
2020/08/01 08:20
9
返信する
No Name
...
たぶん麗華と並んで歩いてるので14歳の差が外見からも滲み出ててこんなおっさんと...となったのでしょう。
私も30代ですが20代そこそこのアイドルとかが40歳の男性と付き合ったとか聞くと、男性側に年齢近いにもかかわらずそんなおっさんでいいのか⁈と思いますよ。
2020/08/01 18:30
9
No Name
...
相当って言われるのはちょっと気の毒かな!
美しい麗華と並んでたから特にそう感じたのかもね。
2020/08/01 08:25
9
返信する
No Name
...
私と夫は年齢が丁度一回り離れていますので、相当なオッサンと言われるのはちょっと悲しいですね。
まあ彼はスポーツジムとかで体は鍛えてますし、オッサン臭くならないよう努力はしていますけどね。
2020/08/01 08:45
6
返信する
No Name
...
自分が40代になって思うのは、小説で描かれる40代が50代くらいなイメージで描かれていること。
2020/08/01 08:50
12
返信する
No Name
...
みんな周りにイケてるオッサンがいないのかな?
2020/08/01 08:54
4
返信する
No Name
...
イケててもオッサンはオッサンなんだよ
2020/08/01 18:28
8
No Name
...
ですね。おっさんには変わりないですね。
イケてるおっさんですね。
2020/08/01 19:06
5
No Name
...
なんで男って自分の若さに異様に自信持つんだろう?
女性が45歳で、32歳の男デートしてて、34の女に「あんなおばさんと」と言われたら、そうだよねー...となる気がするんだけど。今の45歳は若いけど35歳と差がないとは考えられない。
しかも女性よりUV対策とか食生活に気をつけてない分、同い年なら男性の方がたいてい老けて見えるのに。なぜなの。
2020/08/01 20:10
11
返信する
No Name
...
客観視出来ない思考回路だから。
2020/08/02 10:16
0
No Name
...
なんで不倫相手と白昼堂々手を繋いで歩くかね?
わけわからん。バカなのか?
2020/08/01 08:28
12
返信する
No Name
...
この段階で全く修二が話に絡んで来ないね。
彼がどんな人なのか分からないけど、今後キーパーソンになって来るのかな。
2020/08/01 08:07
10
返信する
No Name
...
修二は裕太のこと実はずっと好きとか?
あすなろ白書に重ね過ぎか。。
2020/08/01 09:26
7
返信する
No Name
...
修二はどんな立ち位置で登場するなかな?
人間に興味ないみたいな人物像で出てきたけど。恋愛に絡んでくるのかなー?
2020/08/01 12:12
3
返信する
No Name
...
彼ってちょっと素っ気ないタイプの人柄でしたよね。
でも実は優子の事が好きだったりして。
優子が裕太の事が好きって分かってるから敢えて距離を取ってるかもね。
2020/08/01 13:25
3
返信する
No Name
...
それは嫌だなー
そんな展開、一気にしらけそうじゃない?
2020/08/01 15:07
2
No Name
...
修二も麗華がずっと好きで、裕太の気持ちも分かってて、実は、麗華が不倫してること知ってたから、クールにしてた、とか?
2020/08/01 15:30
7
No Name
...
優子にも麗華にも恋愛感情はなく、常にメンバーから一歩おいてそれぞれのアドバイザー的な存在で良いんじゃないの?
麗華のやってる不倫の事や、裕太が今でも麗華に未練がある事をイヤミ混じりに本人達に忠告してやればいいよ。
2020/08/01 15:57
4
No Name
...
この人達、30過ぎてやってることがダサすぎ。
修二だけはまともであって欲しい。
2020/08/02 19:23
2
返信する
No Name
...
今まで欲しいものは全て手に入れていたもんね。
だからこそ今は絶対に手に入らない存在を欲しがっているだけじゃない?
2020/08/01 07:31
8
返信する
No Name
...
絶対手に入らないと思ってたけど、離婚するってもし言われたら、急に冷めちゃうのかな?
2020/08/02 15:04
1
返信する
No Name
...
麗華は実は裕太が好きだったの?
一度別れたんじゃなかったっけ?
2020/08/01 06:31
7
返信する
エンジニア
...
私は婚姻制度自体がナンセンスだと思っているし、他人の不倫は娯楽にしかすぎない(国友やすゆきや村生ミオの漫画、与謝野晶子のみだれ髪は好き)ので、黙っていようと思っていましたが…
7:30現在、お蝶夫人を責めるコメントばかりなのは如何なものよ?
既婚者にも関わらず先にふっかけてきたのは章弘なのに。
2020/08/01 07:39
7
返信する
No Name
...
個人的には、麗華が父親の不倫をなんの感慨もなく眺めてたなら自分が不倫しようといいですけど、父の不倫と自暴自棄の母に苦しめられたと被害者感出してたのに自分も不倫してるという、一貫性のなさが嫌ですね。
既婚者が悪いのはもちろんですが、愚か度でいうと麗華が上だな。
2020/08/01 07:47
17
返信する
エンジニア
...
愚か度!
納得のご意見ありがとうございます。
2020/08/01 08:20
1
No Name
...
私も不倫した人を赤の他人が総叩きにする風潮がよくわからない。フジテレビの山崎アナが不倫した夫を怒って良いのは妻だけって言ってたのはその通りだと思います。だから私も赤の他人どころか小説の不倫で叩かれるのが謎すぎる。
ちなみに8日目の蝉を見たときには犯罪者であるけど主人公の女性に肩入れしてしまいました。
2020/08/01 09:17
13
返信する
No Name
...
ベッキーあたりから不倫スキャンダルの風当たりキツくなりましたよね。
とは言え一般社会ではまだまだ普通にまかり通ってることなんじゃないですかね??
かばうわけじゃないですが、若けりゃ過ちをおかすこともある。何が自分にとって一番大切かを考えて欲しいなぁと思います。時間は戻りませんからね。
2020/08/01 09:38
8
No Name
...
不倫もできない女性のひがみだと思ってます
2020/08/01 14:41
4
No Name
...
不倫も出来ないって…そんな偉そうに言う話でもないと思う
2020/08/01 15:46
8
No Name
...
ひがみってことはないでしょう笑。やらんに越したことないことですから。(経験者です)
不倫をした芸能人、著名人に対して袋叩きにするのは自分の中での正義を通して鬱憤したものを吐き出してるような気はしますけどね。その的として不倫はちょうどいいのかもしれません。
2020/08/01 19:09
11
No Name
...
不倫しかできない女っているよねー。まっとうな恋愛出来ない僻み。人に迷惑かける行為だから偉そうに言わないで欲しい。
2020/08/02 09:49
2
No Name
...
普通はやらないもんじゃないでしょか?
2020/08/02 16:56
3
自信のない女が
...
旦那を盗られたらどうしようという恐怖から関係ない他人の不倫を脊髄反射で叩く構図になってるのかと
2020/08/01 09:51
8
返信する
No Name
...
深部反射ですね。
不随運動。
2020/08/01 21:41
1
No Name
...
お蝶夫人を擁護する(不倫肯定)人は、炎上必至なので、わざわざ発言せずスルーしているだけかと思います。
2020/08/01 10:57
4
返信する
エンジニア
...
10:57の方がご指摘の通り、私も叩かれるのが嫌で、普段は東カレの不倫ネタには黙っています(笑)
婚姻制度に否定的なので、ややこしくなるというのもありますが…
女のひがみ説はともかく、皆様私も思っている事を言っていただきありがとうございます。
週刊文春は部数が伸びるから不倫を追うのであって、別に義憤でやってるわけではないと思いますし。
そもそも何故不倫はいけないのか、他人の不倫を執拗に叩くのか、
...続きを見る
理解できないのです。
家族を蔑ろにする事と不倫は別問題です。仮に家族最優先、パートナーの性的自由を等しく認める夫婦があったら、別に不倫は悪い事ではないのでは?
2020/08/01 16:51
5
返信する
No Name
...
↑婚姻制度というのは子供をもつ女性および子供を守るためあるんだと思いますよ。
昔のように女性がまともに職につけない時代はもちろん、今だってつわりや出産は女性だけが負わなきゃいけないリスクだし、それで職を失う可能性もある。男性は「覚えがない」で逃げられますが女性はそうはいかない。
じゃあ男性にとって損じゃん、というけれど、誰も子供を産まなければ少子高齢化もいいところであっという間に国が滅びるか侵略さ
...続きを見る
れます。逆に一夫多妻にしないことで家庭を持てない男性を減らしているとも言える。
つまり社会全体のサステナビリティをよく考えて作られた制度なんです。だから個人で不満があるのは分かりますがそれを堂々と逸脱するのはルール違反、みんなの我慢で成り立つ秩序にフリーライドしてる、ということで批判されるんだろうと思います。
2020/08/01 17:58
8
返信する
No Name
...
↑今はDNA鑑定してマイナンバーで収入つきとめて養育費強制徴収をやろうと思えばできますし、あるいは子供産んだら成人するまで国から養育費出るとかやろうと思えばできますが、それはそれで不満が噴出するでしょう。
LGBTqとかもあるので複雑ですが、基本は婚姻関係というのは国民を上手く管理するための制度だし、みんなその管理の恩恵をある程度受けてるのです。
だから逆にいうとZOZOの人みたいに高額納税で彼女
...続きを見る
に何人も子供産ませるけど全員に十分な手当ては払うみたいな人、およびその彼女たちはフリーライドしてないので批判されてないかと。
2020/08/01 18:06
9
エンジニア
...
17:58、18:06の方
論理的にいろいろと考えてコメントしていただき、感謝します。
結婚は男性が相続のために女性を管理するために始まった…と、ボーヴォワールが言ってたような(うろ覚え)気がするので、必ずしも男性に対して損とは思わないですが。
やはり、結婚とは「制度」であることを感じました。他人の夫婦の都合など叩く権利などないのに、叩きたくなる心理、理解できました。
2020/08/02 21:11
2
No Name
...
裕太と優子が急接近、
そもそも麗子が裕太に優子とデートすれば?ってくっつけようとしてたんだから、
車に同乗してたと知らなかろうが、関係ないよね。
2020/08/01 10:40
7
返信する
No Name
...
仲良しなんだから、その日に裕太と優子がドライブデートすること、知ってたんじゃないの?って思ったけど
2020/08/01 15:13
4
返信する
No Name
...
「愛されて育ってきたんですね」って、「欲しいものを全部持ってるのね」と同じく的外れなのに、何故気に立った(気に入った)のでしょう?私は愛を求めているんだ、と気づかされたから?
2020/08/01 10:27
6
返信する
No Name
...
愛されて育ってきのですね
これ、口説く時の常套句なんじゃないの?このオッさんの
2020/08/01 15:11
9
返信する
No Name
...
わたしこれとてもよく言われますが腹立ちます。初対面のあなたに何がわかる?と思う。
2020/08/01 17:59
8
返信する
No Name
...
まぁ尊敬とは真逆なニュアンスはあるよね
見下すというか労るというか…
その人の作ったものや得たもの勝ち取ったものではなくて、与えられたものを褒めるのは、与えられたっきり成長しなかった部分が見えるからでは?
2020/08/01 22:28
1
No Name
...
いやだから初対面のお前に何がわかる?普通に奨学金で大学行って資格とって夫と二人三脚で稼いで来たんですけど?と思うということですよ。
2020/08/01 22:38
3
No Name
...
初対面の人に分かったようなこと言われるのって、不愉快な気持ちになる時ありますよね。
精神分析医じゃないんだから。
2020/08/02 15:06
2
田舎者
...
まあ、アカン関係......早く気づいて......
2020/08/01 08:03
5
返信する
No Name
...
初デートでホテルのバー指名されたら、私なら行かない。
さすがに手間暇はぶこうとしすぎじゃない?
バーは二軒目にしてくれ。
2020/08/01 08:03
5
返信する
No Name
...
たしかに。ホテルでもいいけど普通にレストランがいいな。どうしてもこのテラスに連れてきたかったのかな。。
2020/08/01 08:29
4
返信する
No Name
...
ここ、軽食もとれるよ。
2020/08/02 08:09
1
返信する
No Name
...
不倫ですか
こういう青春群像物には不倫が付き物ですね
だいたい、みんなの憧れの女性が不倫しますよね
けっこう歳上の男と
さあ、どうする裕太くん?
2020/08/01 08:28
5
返信する
No Name
...
たしかに。何かデジャブを感じます。
ドラマでありましたっけ??
2020/08/01 08:33
1
返信する
No Name
...
割とよくあるパターンですよね
ただ今までのは、歳上の男の余裕が
経済力に基づいている事が多いのですが
今回はそこは対等以上というのが
少し新しいかなぁと思います
でも、確かにデジャブありすぎです
2020/08/01 08:39
3
返信する
No Name
...
以前の西門ふみの漫画は
ほとんどそんな感じでした
だいたい、マドンナ的女性か
男に興味がない感じの女性が
不倫していて、みんなが驚く
というのがパターンでした
2020/08/01 08:48
0
返信する
No Name
...
秘密の逢瀬をあんなガラス張りが素敵なカフェでするなよという気持ち
2020/08/01 13:26
4
返信する
No Name
...
やっぱり不倫かー
どうせなら不倫なんてありきたりな設定じゃなく、単純に年の離れた彼って流れが良かったな。
とんなに裕太が頑張っても年上の彼の魅力には敵わない…みたい感じで。
2020/08/01 23:12
4
返信する
No Name
...
なんか話が安っぽくなってきちゃいますよねー
麗華はお金持ちのお嬢さまなんだから、留学とか、勉強とか、海外に住むとか、自分の好きなことで仕事するとか、そっちに目を向けて欲しいなー
2020/08/02 00:13
2
返信する
No Name
...
まあ、逆にリアルなのかもね。
お金持ちで美人でも本人の資質や努力がないとなかなか成功の道には乗れないのかも。
2020/08/02 00:37
3
No Name
...
↑確かに。
麗華って、今まで何を考えて生きてきたのかなー
お蝶夫人のイメージだっただけに、残念。
2020/08/02 15:09
1
返信する
No Name
...
麗華が不倫していたって設定なら、学校名出して欲しくなかった。それも初等部からなんて。
とても嫌な気持ちです。
2020/08/02 17:39
1
返信する
No Name
...
「慣れていらっしゃるんですね」と麗華が言ったのは、
ホテルの部屋に移動したってことですよね。
最初のデートでそうなってしまうだけの深みが…懐の広さとかは何回もあってわかることだし、うまく描かれてなくて、違和感でした。
2020/08/01 10:33
3
返信する
No Name
...
店の選び方がいかにも女の喜ぶとこだし下心感じさせないし、そういう店を選ぶことに慣れてるって意味では?
2020/08/01 22:34
5
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#日本酒
#シャンパン
#フレンチ
#小説
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#カウンター
#和食
#肉
#イベント
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
「夢中になれるものがある大人って、かっこいい」52歳のバナナマン設楽が見せた大人の色気
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
麗華、形は違うけど、自分の親と似たようなことしちゃってるしね。。
不倫する人って謎だなぁ、見えないものには蓋をする才能がある人が不倫できるひとなのかな。
30歳から不倫始めるなんて緩やかな自傷行為って感じだね。
一刻も早く足洗ったほうがいい。本当に幸せになりたいなら。
ユウタもその事実をもし知ってしまったら恋心も冷めると思うよ。
その展開は全く期待できない。
その後、各々自分のやりたい道を進み、
何者かになった!
裕太、お人好しみたいだし。
ずっと麗華を見てきた裕太だから、不倫を知ったとしても、それだけで麗華を嫌いにならないのでは?はじめはもちろんショックを受けると思うけど、麗華を受け止めて欲しいな。
まず裕太が不倫を知るかどうかわからないし、裕太もわざわざ親には言わんでしょ。
その界隈がどのくらい狭いのかわからないけど笑。
中途半端なお金持ちか、成金ならわかるけど
セキュリティばっちりで資産も現金も持ってるお家はたくさんあるよ。
普通に歩いてみればわかるはず。
六本木ヒルズとか、観光客向けの場所しか来たことないのかな。
裕太にさらけ出して裕太が麗香の寂しさを受け止めることが出来たら良いなって。
優子が嫌いなわけじゃないけど、個人的に裕太と麗香が上手くいったらなと願う
そもそも優子のことなんて眼中になかったんだから。
優子も劣等感強いから、祐太と付き合えたとしても、自分を取り繕って、更に劣等感強くなるだろうね。
祐太の親は慶應出身だっけ?
付き合って親に紹介されたとしたら、その親に対しても優子はさらに劣等感を感じるでしょう。
なんか、昨日の、海陽学園?でしたっけ?出身男子の話と似たような発想。
裕太が優子と付き合っても、常にどこかで見下しちゃうんじゃない?無意識に。
育ってきた環境が違いすぎる。
ってところが重要ポイント。
優子に惹かれ始めた裕太、今回のデートを裕太に見られたことで既婚者との関係を終わりにしようとし同時に裕太への思いに気付き始める麗華。
これからの三角関係に目が離せませんʘ‿ʘ
オッさんと歩いてた麗華を見てショックを受けてる裕太に、ここぞとばかりに優しくしたんですよ、優子。
そして、今は仲の良い友人関係を続けてる。
それってほんとに好きってことだよね。
裕太、すっごくいい人に思えてきた!
一時の気の迷いで優子になんか行かないでね〜
優子もそのことに気がつくべき。
祐太って、何者かになりたいんだよね?
そっちの話はどうなるのかな?
たしかに、優子とのデートで麗華とおっさんを見かけなければ、このデートで急接近ってちょっと不自然かも。
それに乗ったとしたら、裕太もどうかと思う。
地方から出てきて、東京の素敵なテラス席でシャンパン飲んでる自分を褒めたたえたい!
って1話で言ってたのが、やっぱりちょっとねー
地方出身でも、素朴ないい子なら、こんなこと思わない。
ただの、内部生と仲良くなりたい人、って感じ。
劣等感強いくせに、謙虚さも感じないし、仕事に打ち込んでるわけでもない。
優子の魅力って?
相当なオッサン、と言われたことが驚き
11歳しか違わないのに
自分に重ね合わせて腹立つのかもしれないけど見た目年齢層とかそれこそ人によるんだからね。
まだ40代ですし、これが50越えてりゃ相当なオッサンって言われても仕方ないかな。
私も30代ですが20代そこそこのアイドルとかが40歳の男性と付き合ったとか聞くと、男性側に年齢近いにもかかわらずそんなおっさんでいいのか⁈と思いますよ。
美しい麗華と並んでたから特にそう感じたのかもね。
まあ彼はスポーツジムとかで体は鍛えてますし、オッサン臭くならないよう努力はしていますけどね。
イケてるおっさんですね。
女性が45歳で、32歳の男デートしてて、34の女に「あんなおばさんと」と言われたら、そうだよねー...となる気がするんだけど。今の45歳は若いけど35歳と差がないとは考えられない。
しかも女性よりUV対策とか食生活に気をつけてない分、同い年なら男性の方がたいてい老けて見えるのに。なぜなの。
わけわからん。バカなのか?
彼がどんな人なのか分からないけど、今後キーパーソンになって来るのかな。
あすなろ白書に重ね過ぎか。。
人間に興味ないみたいな人物像で出てきたけど。恋愛に絡んでくるのかなー?
でも実は優子の事が好きだったりして。
優子が裕太の事が好きって分かってるから敢えて距離を取ってるかもね。
そんな展開、一気にしらけそうじゃない?
麗華のやってる不倫の事や、裕太が今でも麗華に未練がある事をイヤミ混じりに本人達に忠告してやればいいよ。
修二だけはまともであって欲しい。
だからこそ今は絶対に手に入らない存在を欲しがっているだけじゃない?
一度別れたんじゃなかったっけ?
7:30現在、お蝶夫人を責めるコメントばかりなのは如何なものよ?
既婚者にも関わらず先にふっかけてきたのは章弘なのに。
既婚者が悪いのはもちろんですが、愚か度でいうと麗華が上だな。
納得のご意見ありがとうございます。
ちなみに8日目の蝉を見たときには犯罪者であるけど主人公の女性に肩入れしてしまいました。
とは言え一般社会ではまだまだ普通にまかり通ってることなんじゃないですかね??
かばうわけじゃないですが、若けりゃ過ちをおかすこともある。何が自分にとって一番大切かを考えて欲しいなぁと思います。時間は戻りませんからね。
不倫をした芸能人、著名人に対して袋叩きにするのは自分の中での正義を通して鬱憤したものを吐き出してるような気はしますけどね。その的として不倫はちょうどいいのかもしれません。
不随運動。
婚姻制度に否定的なので、ややこしくなるというのもありますが…
女のひがみ説はともかく、皆様私も思っている事を言っていただきありがとうございます。
週刊文春は部数が伸びるから不倫を追うのであって、別に義憤でやってるわけではないと思いますし。
そもそも何故不倫はいけないのか、他人の不倫を執拗に叩くのか、...続きを見る理解できないのです。
家族を蔑ろにする事と不倫は別問題です。仮に家族最優先、パートナーの性的自由を等しく認める夫婦があったら、別に不倫は悪い事ではないのでは?
昔のように女性がまともに職につけない時代はもちろん、今だってつわりや出産は女性だけが負わなきゃいけないリスクだし、それで職を失う可能性もある。男性は「覚えがない」で逃げられますが女性はそうはいかない。
じゃあ男性にとって損じゃん、というけれど、誰も子供を産まなければ少子高齢化もいいところであっという間に国が滅びるか侵略さ...続きを見るれます。逆に一夫多妻にしないことで家庭を持てない男性を減らしているとも言える。
つまり社会全体のサステナビリティをよく考えて作られた制度なんです。だから個人で不満があるのは分かりますがそれを堂々と逸脱するのはルール違反、みんなの我慢で成り立つ秩序にフリーライドしてる、ということで批判されるんだろうと思います。
LGBTqとかもあるので複雑ですが、基本は婚姻関係というのは国民を上手く管理するための制度だし、みんなその管理の恩恵をある程度受けてるのです。
だから逆にいうとZOZOの人みたいに高額納税で彼女...続きを見るに何人も子供産ませるけど全員に十分な手当ては払うみたいな人、およびその彼女たちはフリーライドしてないので批判されてないかと。
論理的にいろいろと考えてコメントしていただき、感謝します。
結婚は男性が相続のために女性を管理するために始まった…と、ボーヴォワールが言ってたような(うろ覚え)気がするので、必ずしも男性に対して損とは思わないですが。
やはり、結婚とは「制度」であることを感じました。他人の夫婦の都合など叩く権利などないのに、叩きたくなる心理、理解できました。
そもそも麗子が裕太に優子とデートすれば?ってくっつけようとしてたんだから、
車に同乗してたと知らなかろうが、関係ないよね。
これ、口説く時の常套句なんじゃないの?このオッさんの
見下すというか労るというか…
その人の作ったものや得たもの勝ち取ったものではなくて、与えられたものを褒めるのは、与えられたっきり成長しなかった部分が見えるからでは?
精神分析医じゃないんだから。
さすがに手間暇はぶこうとしすぎじゃない?
バーは二軒目にしてくれ。
こういう青春群像物には不倫が付き物ですね
だいたい、みんなの憧れの女性が不倫しますよね
けっこう歳上の男と
さあ、どうする裕太くん?
ドラマでありましたっけ??
ただ今までのは、歳上の男の余裕が
経済力に基づいている事が多いのですが
今回はそこは対等以上というのが
少し新しいかなぁと思います
でも、確かにデジャブありすぎです
ほとんどそんな感じでした
だいたい、マドンナ的女性か
男に興味がない感じの女性が
不倫していて、みんなが驚く
というのがパターンでした
どうせなら不倫なんてありきたりな設定じゃなく、単純に年の離れた彼って流れが良かったな。
とんなに裕太が頑張っても年上の彼の魅力には敵わない…みたい感じで。
麗華はお金持ちのお嬢さまなんだから、留学とか、勉強とか、海外に住むとか、自分の好きなことで仕事するとか、そっちに目を向けて欲しいなー
お金持ちで美人でも本人の資質や努力がないとなかなか成功の道には乗れないのかも。
麗華って、今まで何を考えて生きてきたのかなー
お蝶夫人のイメージだっただけに、残念。
とても嫌な気持ちです。
ホテルの部屋に移動したってことですよね。
最初のデートでそうなってしまうだけの深みが…懐の広さとかは何回もあってわかることだし、うまく描かれてなくて、違和感でした。