東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.07.17
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
毒親とは言わないけど、何だろ?拭えない違和感が…。
草食系毒親??…違うな。
何でも決めて貰いたい娘と、娘のことあれこれ決めたい母親とで共依存の匂いがする(;・д・)
すみれも本当は気づいているけど、わざと気づかないふりしている感じ
「また、親の言う通りなんだな」
確かに、親に反抗してしたってかなわないけれど、自分の意思も大事だと思う。
たんなる、決断したくないから、親のせいにしてるだけ
最もお金を、うんと援助してもらえたとしても、自分の意思を持てない人生なんて、嫌だけど。
私こんな友達いたら、イライラしそう
レールは引いてくれても、強要ではなく将来こうしろとか押し付けたことなかった。
23歳で仕事捨てちゃうのはもったいないなぁ…
歯向かうだけ無駄とか、失望させたら怖いことされるとか、そういう支配の元って不健全すぎ。
洗脳なんだろうなぁ。
大人になるとわかるよね。親も所詮一人の人間で、わかってないことも間違っていることもあるって。
これで隼人の仕事がなくなったり、家庭が破綻したときにすみれとご両親はどうするんだろうね?自分の視野の狭さを顧みることなく、また心底がっかりしたわって言うのかな。