東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「女性としてこの魅力は身につけて…」男が女を結婚相手候補から外した、リアルな理由
コメント
2020.07.19
男と女の答えあわせ【A】 Vol.16
「女性としてこの魅力は身につけて…」男が女を結婚相手候補から外した、リアルな理由
#小説
#エリア
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
価値観が違ってだけのこと。どちらも悪くないんじゃないかな。
ただ男性側から子供の話とか、家事は分担しあおうね。とか、住みたい場所の話とかされたら、普通の女性なら結婚意識するだろ。
それに世の女性がみんなキラキラを身に纏いながら仕事に向かってる訳ではない。
何か男性が上から目線で、最終的にはイライラした。
2020/07/19 11:06
13
返信する
No Name
...
前半「価値観が違ってだけのこと。どちらも悪くないんじゃないかな。」に同意。
後半、男性上から目線は、私は女性ですが、男性からするとこう見える考えるんだな、と、読んでました。
価値観の違いを、男性側からの一方的な語りだけで、話し合えていない。腹を立てるのはそこかと思いました。
2020/07/19 18:00
4
返信する
No Name
...
うーん、まあ個人の価値観だから男が悪いとも女が悪いとも言えないな。
でも成長したいとか尊敬したいとか自分の中に軸が最初からあるならそういう相手と付き合わなきゃ時間の無駄だよな。
自分の会社かコンサルとか商社の総合職とかバリキャリ(笑)がいそうな会社の女と付き合えばいいのに。
2020/07/19 11:15
3
返信する
No Name
...
ほぼ皆さんのご意見に賛同ですが、一つだけ気になるのが…彼女ももう少し自分の仕事に誇りを持てばイイのにな。
事務職だって大事な仕事だろ?
そういう卑下した所にも原因はあったんじゃないか。
2020/07/19 11:49
9
返信する
No Name
...
私も、この件に関しては男がイマイチと思う派だけど、たしかに「事務職なんて薄給でなんの足しにもならない」と言ったような自己肯定感の低さに彼は何か思うところあったのかもしれない、とは思いました。バリキャリでなくとも自分の仕事はきちんとしてるという誇りがあれば違ったのかもしれませんね。
2020/07/19 17:44
3
返信する
No Name
...
自分の仕事に意欲的でどんどんキャリア高めたいって人、実際はそんなにいないんじゃないかなと思う。結婚したら共働きで旦那の給料の足しに働いて子育てと両立したいって人のが多いんじゃない?
家事も子育てもやる気あるなら充分だと思うけどなぁ。別に専業主婦になって楽したいと思ってる感じも見られないし
まぁ価値観の違いと言われたらそれまでだけど、これは女の子がちょっとかわいそうな気がする
2020/07/19 11:54
5
返信する
No Name
...
なんかみんないろいろ言ってるけど、
仕事の話に象徴されてただけで、
打ち込むものがない→リスペクトできない、はめちゃくちゃ男に同意します。当方女ですが。
仕事以外でも頑張るものがある人は、モテますよ。
2020/07/19 13:07
8
返信する
No Name
...
金食い虫で前回の話にリンクされてるの笑った😂
2020/07/19 13:07
2
返信する
No Name
...
旦那の為、子供の為に一生懸命家庭が癒される場所を作る事が目標で頑張ったらダメなの?
そんなに夢や自分自身の目標がないと尊敬されないの?
夫婦二人ならいいだろうけど、子供に愛情をたっぷり注ぎたいって思う彼女はいいと思うんだけどな…
共働きで毎日バタバタして、そんな状況じゃお互いに優しくできなくなりそうだし…
心に余裕がないと相手にやさしくできないだろうし。
子供の環境にもよくないよ…
2020/07/19 14:29
5
返信する
No Name
...
理想が高すぎる
とても良い子だと思うんだけどなぁ
こればかりは仕方がないか
縁が無かったということで
2020/07/19 15:50
3
返信する
No Name
...
なんだか バリキャリの行き遅れアラフォー女の創作文にしか思えない。バリキャリ志向が正しいと植え付けたいのかな?
2020/07/19 15:54
3
返信する
No Name
...
逆に半年も付き合ってたのにびっくり!
2020/07/19 16:25
2
返信する
No Name
...
これだけの元文章で、彼彼女の人間像を膨らませてのコメント、すごいなぁ。
今回コメント欄を興味深く読みました。
コメント欄に、いい👍だけでなく共感できない👎もつけられるようにしてほしいです❗️
2020/07/19 18:27
2
返信する
No Name
...
東カレ小説はコメント欄が一番面白いと思います。私は。
2020/07/19 22:20
6
返信する
No Name
...
これ以上殺伐とさせてどうする笑
コメント欄が一番楽しいのは共感👍
2020/07/19 23:09
5
返信する
No Name
...
まだ結婚後の具体的なイメージが男になさそう。
外食でもいいよ~ていうけど、自分は作らないじゃん。
妊娠中、つわりでしんどい時になにか作ってくれるの?買ってきてくれる?
子供が産まれて復職したら、なにかあるたび休める?やりたい仕事やプロジェクトに多少なりとも制限出るけど構わない?お互い仕事のために我慢すること話し合える?
家事育児は立派な仕事で、その経験を生かして起業する人もいるし価値観も変わる。
...続きを見る
この男の人の言うことも分かるけど、ちょっと上から目線で好きじゃないなー。
2020/07/19 19:52
8
返信する
No Name
...
昔、女友達で非の打ち所のない性格ですごく良い子なんだけど、一緒にいてもつまらなくて結局私から離れたことある。
拓海もそういう感じだったのかなー?
仕事どう?って聞いた時、特に変わりばえないみたいな返し。変なことも失礼なことも言ってないのにね。でも拓海にとっては
「なんかこの子とこれからも一緒だとしんどいなー」
ってなる気持ちはわかる。
2020/07/19 20:32
5
返信する
○○
...
子どもできても、奥さんにひたすら働けという事かな?
2020/07/19 22:02
7
返信する
No Name
...
しかも目標持って志高くね。疲れるわ。
2020/07/19 23:51
7
返信する
ゆん
...
彼女が目標なくて自分に依存
してたら魅力がないって言って
目標もってはたらいて
自分より稼ぎ出したら
それはそれで
へそまげそう。
要は自分にとってちょうどいい人に
なることを強制しそう。
こういう人と結婚すると窮屈そう。
2020/07/19 23:20
5
返信する
No Name
...
なんだかもっともらしい事言ってるようだけど、自分の価値観を押し付けてるという点では昭和男と変わらないんじゃないかな?
彼女がしたい事を尊重しないで自分枠にはめようとしてる。
彼女は家事や料理が得意な人ならさせれば良い。仕事が嫌というわけでもないのに、バリキャリじゃないのが気に入らないんでしょ?それは彼女が好きなわけじゃなくてバリキャリが好きなんだよ。それは彼女に失礼。
自分枠に当てはまらないから捨
...続きを見る
てたなら相当 自分勝手な男。
昔の昭和男が働いてる女はダメだから家に閉じ込めたのとおなじ思考回路。
2020/07/19 23:46
4
返信する
No Name
...
でも本当に意識高い系の仕事の人でさ、仕事で全然身動
きとれないから、家事代行とかに全部やってもらいながらの生活とかでもこの人はそれを選ぶのかしら?もう少し年齢いったら結局家庭的な人選びそう、、
2020/07/21 14:07
5
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#うなぎ
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#国内旅行
#ジビエ
#新店情報
#ホテル
#焼き鳥
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
人気の記事
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.15
運命なんて、今さら
いつのまにか傷つくのが怖くなり、「無難」で「賢い」選択をするようになった。「運命なんて、今さら」全話総集編
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ただ男性側から子供の話とか、家事は分担しあおうね。とか、住みたい場所の話とかされたら、普通の女性なら結婚意識するだろ。
それに世の女性がみんなキラキラを身に纏いながら仕事に向かってる訳ではない。
何か男性が上から目線で、最終的にはイライラした。
後半、男性上から目線は、私は女性ですが、男性からするとこう見える考えるんだな、と、読んでました。
価値観の違いを、男性側からの一方的な語りだけで、話し合えていない。腹を立てるのはそこかと思いました。
でも成長したいとか尊敬したいとか自分の中に軸が最初からあるならそういう相手と付き合わなきゃ時間の無駄だよな。
自分の会社かコンサルとか商社の総合職とかバリキャリ(笑)がいそうな会社の女と付き合えばいいのに。
事務職だって大事な仕事だろ?
そういう卑下した所にも原因はあったんじゃないか。
家事も子育てもやる気あるなら充分だと思うけどなぁ。別に専業主婦になって楽したいと思ってる感じも見られないし
まぁ価値観の違いと言われたらそれまでだけど、これは女の子がちょっとかわいそうな気がする
仕事の話に象徴されてただけで、
打ち込むものがない→リスペクトできない、はめちゃくちゃ男に同意します。当方女ですが。
仕事以外でも頑張るものがある人は、モテますよ。
そんなに夢や自分自身の目標がないと尊敬されないの?
夫婦二人ならいいだろうけど、子供に愛情をたっぷり注ぎたいって思う彼女はいいと思うんだけどな…
共働きで毎日バタバタして、そんな状況じゃお互いに優しくできなくなりそうだし…
心に余裕がないと相手にやさしくできないだろうし。
子供の環境にもよくないよ…
とても良い子だと思うんだけどなぁ
こればかりは仕方がないか
縁が無かったということで
今回コメント欄を興味深く読みました。
コメント欄に、いい👍だけでなく共感できない👎もつけられるようにしてほしいです❗️
コメント欄が一番楽しいのは共感👍
外食でもいいよ~ていうけど、自分は作らないじゃん。
妊娠中、つわりでしんどい時になにか作ってくれるの?買ってきてくれる?
子供が産まれて復職したら、なにかあるたび休める?やりたい仕事やプロジェクトに多少なりとも制限出るけど構わない?お互い仕事のために我慢すること話し合える?
家事育児は立派な仕事で、その経験を生かして起業する人もいるし価値観も変わる。...続きを見る
この男の人の言うことも分かるけど、ちょっと上から目線で好きじゃないなー。
拓海もそういう感じだったのかなー?
仕事どう?って聞いた時、特に変わりばえないみたいな返し。変なことも失礼なことも言ってないのにね。でも拓海にとっては
「なんかこの子とこれからも一緒だとしんどいなー」
ってなる気持ちはわかる。
してたら魅力がないって言って
目標もってはたらいて
自分より稼ぎ出したら
それはそれで
へそまげそう。
要は自分にとってちょうどいい人に
なることを強制しそう。
こういう人と結婚すると窮屈そう。
彼女がしたい事を尊重しないで自分枠にはめようとしてる。
彼女は家事や料理が得意な人ならさせれば良い。仕事が嫌というわけでもないのに、バリキャリじゃないのが気に入らないんでしょ?それは彼女が好きなわけじゃなくてバリキャリが好きなんだよ。それは彼女に失礼。
自分枠に当てはまらないから捨...続きを見るてたなら相当 自分勝手な男。
昔の昭和男が働いてる女はダメだから家に閉じ込めたのとおなじ思考回路。
きとれないから、家事代行とかに全部やってもらいながらの生活とかでもこの人はそれを選ぶのかしら?もう少し年齢いったら結局家庭的な人選びそう、、