東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「マジでやめて欲しい…」男が萎えた、友人の前で恥をさらした女の行為とは
コメント
2020.07.12
男と女の答えあわせ【A】 Vol.15
「マジでやめて欲しい…」男が萎えた、友人の前で恥をさらした女の行為とは
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
せめて、友達の前のお説教は我慢しようよ。
私も旦那の友達の前では、立てるように頑張ってますね。
その代わり、友達が帰った後は…我が家ではゴングが鳴って修羅場になりますよ。
だから今日私に怒られると感じた旦那は、友達を誘って家に帰って来ますね。
2020/07/12 10:36
7
返信する
No Name
...
ポテチの放置で鬼の形相になってたら、これから先やって行くのしんどいだろうな。
結婚生活にはポテチの放置より大きな出来事で旦那と喧嘩する事が増えるからね。
2020/07/12 10:33
7
返信する
No Name
...
やっぱり、人前でけなしてほしくないてすよね。時々は持ち上げてあげないと。
2020/07/12 09:51
5
返信する
No Name
...
ポテチ片付けてなくて怒っている表情が鬼に形相よりも、ネタっぽい顔で笑えた(^^)
でも自分の部屋なのに、女が勝手に自分の家のように言うのは、素直にムカつく。
2020/07/12 09:46
7
返信する
No Name
...
この彼女、彼氏のこともけなすけど、「お友達も皆お綺麗で」に対して「また適当なこと言う!勘違いされやすいの 」は自分の女友達に対しても失礼じゃない🤣綺麗なのを否定してるよね。
こうやって上手いこと言ってくれる彼氏グッジョブだし、友達のこと褒めてくれたら「でしょ?みんな可愛いの!」って嬉しくなるけどな。
まあ、女友達も苦笑いだろうし、別れたって聞いたらそりゃフラれるわ。と納得だろうね。
2020/07/12 09:45
17
返信する
No Name
...
自分の承認欲求満たされればあとはどうでもいいみたいな人いる。そういう人っていつも褒めたり羨ましがったりして機嫌取らないとふてくされるからめんどくさい。会話の中心が自分じゃなくなると急に脈絡なく自分の話題してきたり…呆れる。
2020/07/12 06:20
12
返信する
No Name
...
分かります。最初そういうのは女に多い印象でしたが、男にも一定数いると分かりました。
2020/07/12 08:48
8
返信する
No Name
...
いますねー。あれはなんなんですかね?
大学生の同級生がそんな感じで35も超えてますが久しぶりに皆で集まったとき、自分が話題の中心にならないと、未だにそんな感じになってますね。周りの者は理解してるので今日もちょっとご機嫌ななめだったねーくらいに流せますけどね。何がそうさせるんでしょうね。親から蝶よ花よと育てられたのかな??
2020/07/12 09:38
5
返信する
旦那好き
...
ペラペラのペラ子ちゃん。
残念賞
2020/07/12 09:37
0
返信する
No Name
...
彼女、モラハラ予備軍の印象。
彼氏は良く言えば優しい、悪く言えば指摘せず話し合いを避けてる印象。
まあ言ったところで素直に聞かなさそうな彼女だけどね…
彼女の方が変なプライドあるように見えるし、別れたら別れたで、今度はいかに自分が被害者でかわいそうかを友人に話すんだろうな〜
彼氏は別れて正解だと思う。
2020/07/12 09:35
5
返信する
No Name
...
こういう人男女ともにいる。
自分の所有物だと思ってるんじゃないの?
2020/07/12 08:59
4
返信する
No Name
...
仮に結婚しても夫の悪口で美味しいランチが食べられるタイプの女性だね。
こういうの自虐風自慢なんだろうけど、「そんな彼と付き合ってる自分」のプライドは傷つかないんだろうか。
2020/07/12 08:38
3
返信する
No Name
...
怒りたい気持ちも分からんではないけど、とりあえず彼の友達の前くらいは、彼を立ててやんないとね
2020/07/12 06:56
15
返信する
No Name
...
彼氏専用の大きな缶でも購入して「また袋空いているよ!」と表にテプラして、プラス怒った顔を可愛いイラストで描いたりしてね、入れておくとか、結婚するつもりだったのなら工夫が必要。こういうの怒っても変わらない。
こういうことで怒る時、怒る側は「ちょっと」注意しているつもり、怒られる側は「鬼の形相」と捉え方が違うから、特に第三者のその上友人の前は最悪。
2020/07/12 08:13
6
返信する
No Name
...
女の尻に敷かれてばかりじゃなくて、こっちもたまにはキレて怒れば良かったんじゃないの?笑
2020/07/12 06:12
17
返信する
No Name
...
そうですよね😃 わたしの夫は口が達者なので、わたしがそんな態度を取ろうものなら、後で三倍くらいの勢いでダメ出しされます。翔平さんも一度怒ればよかったんです。2年もお付き合いしているんですから……。
2020/07/12 08:11
7
返信する
田舎者
...
やっぱり.........人前で怒るのはダメだよなあ。
2020/07/12 08:05
7
返信する
No Name
...
男のプライドほど無意味なものはない。
仕事もしてほしい、家事もしてほしい、でも自分を立てて欲しい、、、。
今は昭和でも平成でもなく令和だよ。
2020/07/12 07:13
4
返信する
No Name
...
男女関係なく、梨沙子みたいなタイプは嫌です。自分のことは褒めてほしいくせに、人前では相手を蹴落とす…
2020/07/12 07:41
16
返信する
No Name
...
いい気味です!思った通り。
2020/07/12 05:18
23
返信する
No Name
...
いい気味って。。。
2020/07/12 06:28
12
返信する
No Name
...
いい気味ですよね!
2020/07/12 07:08
8
返信する
No Name
...
はい、いい気味です。
2020/07/12 07:29
6
返信する
No Name
...
2年も一緒にいて彼女の本心がわからなかったなら情けない男だよ
女も男もありがちだけど人前ではこき下ろしてカッコつける人多いから
自分の彼女もそのタイプだけど本心は愛してくれてるのが十分わかるから気にならない
翔平も子供ぽいよ
2020/07/12 06:12
19
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#鮨
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#夫婦
#デート
#ホテル
#カウンター
#肉
#イベント
#国内旅行
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.263
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは
Vol.41
東京レストラン・ストーリー
「そんなの聞いてない…」別れる前の“最後のデート”で、彼から告げられた衝撃の真実とは
Vol.263
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
東京3年目の24歳、「町鮨」生活に1週間連続トライ!女性ひとりでも楽しめる店6選
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
私も旦那の友達の前では、立てるように頑張ってますね。
その代わり、友達が帰った後は…我が家ではゴングが鳴って修羅場になりますよ。
だから今日私に怒られると感じた旦那は、友達を誘って家に帰って来ますね。
結婚生活にはポテチの放置より大きな出来事で旦那と喧嘩する事が増えるからね。
でも自分の部屋なのに、女が勝手に自分の家のように言うのは、素直にムカつく。
こうやって上手いこと言ってくれる彼氏グッジョブだし、友達のこと褒めてくれたら「でしょ?みんな可愛いの!」って嬉しくなるけどな。
まあ、女友達も苦笑いだろうし、別れたって聞いたらそりゃフラれるわ。と納得だろうね。
大学生の同級生がそんな感じで35も超えてますが久しぶりに皆で集まったとき、自分が話題の中心にならないと、未だにそんな感じになってますね。周りの者は理解してるので今日もちょっとご機嫌ななめだったねーくらいに流せますけどね。何がそうさせるんでしょうね。親から蝶よ花よと育てられたのかな??
残念賞
彼氏は良く言えば優しい、悪く言えば指摘せず話し合いを避けてる印象。
まあ言ったところで素直に聞かなさそうな彼女だけどね…
彼女の方が変なプライドあるように見えるし、別れたら別れたで、今度はいかに自分が被害者でかわいそうかを友人に話すんだろうな〜
彼氏は別れて正解だと思う。
自分の所有物だと思ってるんじゃないの?
こういうの自虐風自慢なんだろうけど、「そんな彼と付き合ってる自分」のプライドは傷つかないんだろうか。
こういうことで怒る時、怒る側は「ちょっと」注意しているつもり、怒られる側は「鬼の形相」と捉え方が違うから、特に第三者のその上友人の前は最悪。
仕事もしてほしい、家事もしてほしい、でも自分を立てて欲しい、、、。
今は昭和でも平成でもなく令和だよ。
女も男もありがちだけど人前ではこき下ろしてカッコつける人多いから
自分の彼女もそのタイプだけど本心は愛してくれてるのが十分わかるから気にならない
翔平も子供ぽいよ