東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
スパイシー・デイズ
「その態度、ちょっとウザい」男をジワジワ追いつめる、“オカン系”彼女の実態とは
コメント
2020.07.05
スパイシー・デイズ Vol.8
「その態度、ちょっとウザい」男をジワジワ追いつめる、“オカン系”彼女の実態とは
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
皐月もだいぶオカン化してて鬱陶しいけど、一馬の子供っぷりもなかなかだと思うよ。
「俺こっちの道から帰る!」って。小学生か!
2020/07/05 05:24
99+
返信する
No Name
...
全体的に若いですよね。
スパイシーデイズの登場人物は。
2020/07/05 05:37
33
返信する
No Name
...
『思いっきり睨みつける』って、確かに幼い。
私はこういう男性ダメ。
2020/07/05 06:05
51
返信する
No Name
...
人を睨むとか頭おかしい。
2020/07/12 11:47
2
No Name
...
皐月、そんなに鬱陶しいかな?
付き合ってるなら週末の予定はそれぞれ把握してるものだとと思うけど。
2020/07/05 07:57
27
返信する
No Name
...
今回だけじゃなく、
常々「どこ行くの」「何してるの」「どうして言わないの」って彼に言ってたって書いてあるから、さすがに鬱陶しくないかな?
2020/07/05 08:03
26
No Name
...
たしかに、どうして言わないの?
はキツイかも。。
結婚してご飯の準備の都合とかあるならまだしもそうじゃなくて単に把握してたいだけみたいだしねぇ。
2020/07/05 08:32
21
No Name
...
結婚して子供いると、誰とどこにいくかはどうでもいいから、何時に帰ってくるかだけ知りたい。
子供の生活スケジュールとの兼ね合いの上で。
2020/07/05 12:17
16
No Name
...
自然と言いたくなるのがベスト!
2020/07/05 10:42
9
返信する
No Name
...
寝食共にしてるならご飯の都合とか、帰り時間とか。
相手を思いやってたら伝えるよね。
逆に付き合ってる程度でそこまで把握したがるとウザいと思う。
2020/07/05 18:32
7
No Name
...
週末はいつも一緒に過ごしてるとかなら(自分も他の予定入れたいから)前もって教えてほしいなーと思いました。そんなかんじでもなくただの把握なのかな?でもそのタイプの人なら空いてる週末は全部一緒にいようとする気もするから同じことなのかも…😅自然に伝え合えるのが一番ですよね!
2020/07/08 21:27
0
No Name
...
たしかに干渉されるのは嫌だよね😅
でもこのやりとり見てると、知らず知らずのうちに親から受けたことをそのまま恋人や自分の子供にもやっちゃうって聞くよね。だから、(ここの話とは違うけど)虐待なんかの連鎖が止まらないんだ、って。
何にせよ、親の影響ってかなり大きいってことだよね。
2020/07/05 05:26
65
返信する
No Name
...
お母さんすごくいいこと言っているんだけど、なら自分も娘にあんまり干渉しない方がいいんじゃない?って思ってしまった
2020/07/05 06:34
48
返信する
No Name
...
ほんとに。相手には相手の人生がある、って、それは子供もそうだから。
子供を一人の大人、人間として尊重できない親なんだなと思った。
2020/07/05 08:59
22
おかん
...
我が子の帰りの時間とか聞くの高卒までだった。以降はいくら気になっても口出ししないって決めた。
いちお、18歳以下は深夜外出補導されるから。
2020/07/05 18:34
2
No Name
...
皐月の方は、今は実家を出て暮らしている娘が、週末久しぶりに泊まりに来ている話なのでしょうか。そしたら、干渉とかでなく「予定は?」って聞くと思うけどな。食事の準備もあるし、予定がないなら、一緒にしようと思っている事があるかもしれないし。
2020/07/05 05:50
51
返信する
No Name
...
私もたまに帰ると予定の質問攻めにあいます。
どこ行くの?誰と行くの?何時?えーお母さんも参加しちゃおうかな♥←呼んでない笑
帰ってきたら帰ってきたで、どうだった?何話したの?って質問攻め。なんなら私の部屋に布団ひいて一緒に寝ようとします。
でも、離れてるときの予定なんて聞かれないし、どこどこ行くんだってこっちから振ってもへー良かったねーくらいです笑
近くにいると子どもはいつまでたっても子どもなんで
...続きを見る
しょうね。
2020/07/05 08:13
28
返信する
No Name
...
予定は?までは問題ないけど、誰とどこに行くかまで聞く必要なくない?
中学生じゃないんだし。
中学生の時も、父親から誰とどこに行くんだとら聞かれてちょーうざかったなー
どうせ私の友達の名前も知らないのに、聞いてどうすんの?と思ってたし。
2020/07/12 11:50
0
返信する
No Name
...
喉が乾くような感覚に襲われたって、クッキー食べて口の中の水分全部もっていかれてたんでしょ。😂
2020/07/05 07:25
36
返信する
No Name
...
胸をズドンと押されたような気持ち
????
ニュアンスがよく分からない
言葉のチョイスが下手
2020/07/05 06:10
31
返信する
まぁまぁ
...
ここでそれを言い始めたらキリがありませんから。。。
2020/07/05 06:47
12
返信する
No Name
...
うん、確かにおかしい
胸を衝かれた、とか書くよね
でも、ここでそれは言い始めたら
きりがないかな
2020/07/05 06:53
9
返信する
No Name
...
うーん、でも嘘つかれたことあるなら、干渉する気持ちはわからないでもない……
でも自分も嘘ついたんならお互い様だけどね。信じてほしい、信じたいならお互い嘘はダメだよね
2020/07/05 07:34
17
返信する
No Name
...
寝ぼけまなこ じゃなくて
「寝ぼけながら」玄関まで来ちゃったお父さんが心配なんだけど。
2020/07/05 06:12
13
返信する
No Name
...
お父さん、別に悪くないよね?
帰ってきた娘を出迎えただけじゃん。
2020/07/05 07:19
16
返信する
No Name
...
私も、『寝ぼけてるお父さん、玄関とトイレ間違えてない!?』って一瞬心配したー!笑
2020/07/05 07:25
12
返信する
No Name
...
皐月・洋子・父親←おとんの名前も書いてあげて~
2020/07/05 07:27
30
返信する
No Name
...
🤣
2020/07/05 07:53
17
No Name
...
笑 おとんの出演は一瞬やったから😄
2020/07/05 18:38
4
No Name
...
たしかに聞いてくるよね~親は。
うちは父親が聞いてきた。全然交際とかにはうるさくない親だけど、たまに実家帰って、そこから夜出かけたりすると、「今日は誰と出かけるの?」て必ず聞いてくる🤣友達の名前とかも知らないし聞いてもわからんだろう。。と思いつつ。「ともだちぃー!!」て言い切ってました。親は何かと把握しときたいものなのかもしれませんね。
2020/07/05 05:48
9
返信する
No Name
...
私は姉にそれをやられてました。
仕事帰りに食事して帰宅したら、誰と?どこで?
何を食べてきた?と聞かれてました。
答えたほうが早いので、ウザいとか言い返すよりも私はいつもパッと答えてました。
今はもう一緒に住んでないのでそんなことはありませんが電話でたまに聞いてきます。交わしますけどね。でも仲はいいです。とにかく気になるみたいですね。
2020/07/05 07:26
7
返信する
No Name
...
毒姉
2020/07/05 08:26
2
返信する
No Name
...
それが別に毒姉ではなかったですよ。
聞かれてもサクッと答えればよかっただけだし。テキトーに誤魔化してたし。今でも仲良しですよ。
2020/07/05 13:05
5
No Name
...
文章の読解力がなくてすみません
実家に帰ったのは一馬なのか皐月なのか何回か読み直しました
二人共なのですね
一馬の方は出張にしてもらえると有り難かった
2020/07/05 07:39
7
返信する
No Name
...
変なクレームやめようよ。
自分基準で相手を変えようとする人うざい
2020/07/12 11:52
0
返信する
No Name
...
お母さん毒親キャラかと思ったら良い人じゃんw皐月もこのタイミングで相手に「信じてる」って伝えられたのは凄く良いと思う!これなかなか気づかずに良かれと思ってやってる自分は悪くないって思うパターン多いし。
何話か前からテイスト変わったね、このシリーズw
2020/07/05 08:03
5
返信する
No Name
...
一緒に住んでたらご飯いるのかいらないのかだけは教えてくれないとこっちの予定がたちません。迷惑だ。
2020/07/05 11:11
5
返信する
No Name
...
誰とどこに行くかまで聞かなくてよくない?
夜は出かけるって言えば、夕飯いらないことはわかるよね。
2020/07/12 11:53
0
返信する
No Name
...
わざわざ 信じてるからとか言うのがなんだかな。
2020/07/05 09:19
4
返信する
No Name
...
実家に帰るとか、休日どこに誰と行くかなんてコミュニケーションの一環として話さないのかな⁇
私は普通の会話として話していたし予定のない時は一緒にいたので休日の予定は共有しておきたいです。
母親に対しても久しぶりに実家に帰ったんだから夜ご飯の時間帯に出かけるなら言うのなんて普通だと思ってた。
2020/07/05 17:24
4
返信する
No Name
...
カップルなら普通に言いそうなもんだよね。
食事の間は何話してたんだか。
2020/07/12 11:54
0
返信する
ふふ
...
子供が年頃になったら私がやりそうw親はよく私のことを信じてくれていたなぁと思う。
2020/07/05 06:03
3
返信する
No Name
...
過度な束縛はもちろん嫌だけど、私は旦那と付き合っていた頃からほぼ予定共有していたから、行動を把握できない同士で将来的な関係を築くイメージがつかないかも…。
単に付き合ってるだけならアリなのかな。
2020/07/05 08:49
2
返信する
No Name
...
う~ん、干渉とか干渉しないとかではないとおもうんだ。1つ屋根の下に住んでる以上は軽い挨拶だよね。恋人同士はそりゃ、予定きいたっていんじゃないかな。友人同士なら予定は把握する必要はないよね。
2020/07/05 19:11
2
返信する
No Name
...
お母さんと洋子の記述…なんか違和感あるんですけど
2020/07/06 07:31
2
返信する
No Name
...
恋人同士なら、気づい必要と思います。
やましいことないなら、軽く自分から予定を言ってあげた方が相手も安心するし、干渉も少なくなりますよ。
2020/07/05 08:29
1
返信する
田舎者
...
まあ、終わり良ければ全て良し?
2020/07/05 09:06
1
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#ビール
#肉
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#ステーキ
#ホテル
#カウンター
#和食
#小説
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
「俺こっちの道から帰る!」って。小学生か!
スパイシーデイズの登場人物は。
私はこういう男性ダメ。
付き合ってるなら週末の予定はそれぞれ把握してるものだとと思うけど。
常々「どこ行くの」「何してるの」「どうして言わないの」って彼に言ってたって書いてあるから、さすがに鬱陶しくないかな?
はキツイかも。。
結婚してご飯の準備の都合とかあるならまだしもそうじゃなくて単に把握してたいだけみたいだしねぇ。
子供の生活スケジュールとの兼ね合いの上で。
相手を思いやってたら伝えるよね。
逆に付き合ってる程度でそこまで把握したがるとウザいと思う。
でもこのやりとり見てると、知らず知らずのうちに親から受けたことをそのまま恋人や自分の子供にもやっちゃうって聞くよね。だから、(ここの話とは違うけど)虐待なんかの連鎖が止まらないんだ、って。
何にせよ、親の影響ってかなり大きいってことだよね。
子供を一人の大人、人間として尊重できない親なんだなと思った。
いちお、18歳以下は深夜外出補導されるから。
どこ行くの?誰と行くの?何時?えーお母さんも参加しちゃおうかな♥←呼んでない笑
帰ってきたら帰ってきたで、どうだった?何話したの?って質問攻め。なんなら私の部屋に布団ひいて一緒に寝ようとします。
でも、離れてるときの予定なんて聞かれないし、どこどこ行くんだってこっちから振ってもへー良かったねーくらいです笑
近くにいると子どもはいつまでたっても子どもなんで...続きを見るしょうね。
中学生じゃないんだし。
中学生の時も、父親から誰とどこに行くんだとら聞かれてちょーうざかったなー
どうせ私の友達の名前も知らないのに、聞いてどうすんの?と思ってたし。
????
ニュアンスがよく分からない
言葉のチョイスが下手
胸を衝かれた、とか書くよね
でも、ここでそれは言い始めたら
きりがないかな
でも自分も嘘ついたんならお互い様だけどね。信じてほしい、信じたいならお互い嘘はダメだよね
「寝ぼけながら」玄関まで来ちゃったお父さんが心配なんだけど。
帰ってきた娘を出迎えただけじゃん。
うちは父親が聞いてきた。全然交際とかにはうるさくない親だけど、たまに実家帰って、そこから夜出かけたりすると、「今日は誰と出かけるの?」て必ず聞いてくる🤣友達の名前とかも知らないし聞いてもわからんだろう。。と思いつつ。「ともだちぃー!!」て言い切ってました。親は何かと把握しときたいものなのかもしれませんね。
仕事帰りに食事して帰宅したら、誰と?どこで?
何を食べてきた?と聞かれてました。
答えたほうが早いので、ウザいとか言い返すよりも私はいつもパッと答えてました。
今はもう一緒に住んでないのでそんなことはありませんが電話でたまに聞いてきます。交わしますけどね。でも仲はいいです。とにかく気になるみたいですね。
聞かれてもサクッと答えればよかっただけだし。テキトーに誤魔化してたし。今でも仲良しですよ。
実家に帰ったのは一馬なのか皐月なのか何回か読み直しました
二人共なのですね
一馬の方は出張にしてもらえると有り難かった
自分基準で相手を変えようとする人うざい
何話か前からテイスト変わったね、このシリーズw
夜は出かけるって言えば、夕飯いらないことはわかるよね。
私は普通の会話として話していたし予定のない時は一緒にいたので休日の予定は共有しておきたいです。
母親に対しても久しぶりに実家に帰ったんだから夜ご飯の時間帯に出かけるなら言うのなんて普通だと思ってた。
食事の間は何話してたんだか。
単に付き合ってるだけならアリなのかな。
やましいことないなら、軽く自分から予定を言ってあげた方が相手も安心するし、干渉も少なくなりますよ。