東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
恋愛のフィロソフィー
7回もデートしたのにキスもなし。煮え切らない男に告白させた女
コメント
2020.07.02
恋愛のフィロソフィー Vol.8
7回もデートしたのにキスもなし。煮え切らない男に告白させた女
#小説
#レストラン
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
こういうボソボソ喋ったり、何かモタモタしてる人って異性同性関係なくちょっと苦手。。
「もっとシャキッとせい‼️」って思っちゃう。
2020/07/02 05:19
66
返信する
No Name
...
あんまりモタモタされるのも嫌だけど、こちらの気持ちも考えずガツガツ来られるより徐々に距離が縮まって、気がついたら自分の心の中に入ってきてたくらいの方がいい時もありますよね😊
2020/07/02 07:59
26
返信する
No Name
...
どっちも嫌だ
2020/07/02 10:07
8
返信する
No Name
...
元も子もない😅
2020/07/02 10:16
2
No Name
...
まずやれよ!
2020/07/02 11:47
2
返信する
No Name
...
相手に合わせる、なかなかできる事じゃない。自分のペースで暴走して、今までどれだけクラッシャーしてきたことか😂
2020/07/02 05:49
47
返信する
迷ったら走る?
...
以前の連載にいましたよね。このタイプの彼氏だと合わないですよね。
2020/07/02 06:14
17
返信する
ふふ
...
信じる+待つ、ができる人に幸運が訪れる、か。私はそれが出来なくて、逃したものも多いかもなぁ(^^;;
2020/07/02 05:43
38
返信する
No Name
...
まずは信じるに値する人かどうかってのが大前提ではあると思う
2020/07/02 10:23
20
返信する
No Name
...
そこですね!
2020/07/02 10:46
6
No Name
...
なかなか勇気と自信が持てなかったのね、隼人。
今回は黙って待ったことが吉と出て良かったけど、
裏目に出た場合は『都合のいい女』とか『長過ぎた春』みたいなことになる可能性も。ケースバイケースだね。
2020/07/02 06:43
19
返信する
No Name
...
同僚なら尚更慎重になるよね、ダメだった場合もずっと顔合わせる事になるし
2020/07/02 08:57
5
返信する
No Name
...
元同僚ね
2020/07/02 12:07
10
No Name
...
いずれにせよ自分に都合のいい解釈はしちゃいけないよね。
2020/07/02 10:17
4
返信する
No Name
...
だいたい待っても失敗するケースが多いよね
2020/07/02 10:27
14
返信する
No Name
...
感覚的に逃したくないか否かの度合いの問題だから待つ事によっての成果は得にくいと思う。
やはり、この人を逃したらおしまい!くらいの感情があったらウジウジやっていられない。
居てもたってもいられず行動しちゃうもん。
この男性は相手への気持ちや自信全てにおいて確信が持てなかったとしか思えないな。
2020/07/02 10:34
10
返信する
No Name
...
こういう人、結婚はちゃんと決断出来るんだろうか。。。同じようにもたもたされたらやってらんないね。
2020/07/02 06:22
13
返信する
No Name
...
うん、ヤダヤダ〜!
2020/07/02 10:42
7
返信する
No Name
...
こういう男は人生ともにするの結構リスク高いかもね。よくいえば慎重とも言えるけど決断力に欠ける人は頼りにならないかも。
イニシアチブ取りたい女性とはちょうどいいと思いますが。
2020/07/02 21:41
1
返信する
No Name
...
この二人、いい感じ。
2020/07/02 06:34
13
返信する
No Name
...
私はスローテンポめのマイペースで、そこまで自信もない、どちらかというと隼人タイプなんだけど。
旦那がそれに付き合ってくれてたから逃げ出さなかった面と、グイグイきてくれたから踏み出せた面と、双方あるなーと思う。
付き合い始め、プロポーズはグイグイ来られて、戸惑いつつも、自分だけでは考えなかったその先の世界の可能性を考え始めることになったし。
その後の腹落ちまでの期間は焦らせず、いつもニコニコと寄り
...続きを見る
添ってくれてたから、ストレスに感じることもなくゴールまで辿り着けた。
男女が違うからタイミングが違うけど、そういうバランスって大事だと思うな。
2020/07/02 08:51
10
返信する
No Name
...
真由子は告白無ければ隼人をあきらめて次行く予定みたいたったけど、自分から付き合おうって言うつもりは無かったのかな?
まあ、今回は待ってて正解だったけど。
2020/07/02 10:58
9
返信する
No Name
...
自分から言って逃げていったらそこまでの相手だしね。ノーリスクよね。
2020/07/02 12:05
4
返信する
No Name
...
うーんわざわざ自分から言うほどの想いもなかったんだろうね。
告られたら付き合うけど。くらいの気持ちというか。そういうケースも多いと思います。
2020/07/02 21:39
1
返信する
No Name
...
良い人なんだけど、ちょっと頼りないかな?
今後付き合って行ったら少しはグイグイ引っ張って行ってくれるのかな?
2020/07/02 06:58
8
返信する
No Name
...
お互いを尊重して始まった2人には幸せになって欲しい。
2020/07/02 07:12
8
返信する
No Name
...
モタモタしてるマイペース男への対応、
その時の自分の年齢によるかなあ。
20代半ばまでは放っておいても誰かしら声はかかるし余程こちらが惚れた人でない限り待つほどの相手に思わない。
20代後半は仕事も楽しい、自分の時間も大事、恋愛もしたいので全てに効率を求めてしまう、モタモタしてるならバイバイ。こっちも他にもお誘いがあるし20代の大事な時期なので1人にここまで時間割けない。結婚したいし。
30代
...続きを見る
前半、仕事もうまくまわせるようになり、心の余裕がうまれ、モテも減速したのも手伝って出会いを無駄にしなくなる。
2020/07/02 10:19
8
返信する
No Name
...
自分からグイグイ行って成功するケースもあればこうやって慎重に進めたことで成功するケースもあるんですね
要はタイミングということでしょうか
2020/07/02 06:16
6
返信する
田舎者
...
うーん、今回はたまたま👍だった気がします。
2020/07/02 07:01
5
返信する
No Name
...
なんかよく分からない話だった。
2020/07/02 07:30
5
返信する
No Name
...
これは、真由子さんが大人だったね。
2020/07/02 08:29
5
返信する
No Name
...
切り捨て御免案件だよねフツー
子供が全てではないけど
出産するにも女は年齢に限度があるし
男と違って女はそんなに悠長にやってられないよ
時間軸が違うことを男は理解して女性に合わせるほうが正しいと思う
いつまでものんびりに付き合ってたら人生のタイミング逃しまくって後悔することが増えそう。
2020/07/02 10:26
9
返信する
No Name
...
ですね、
付き合う?うーーーーん、どうしよう?
結婚?うーーーーん、どうしよう?
子供?あーーーーー、どうしよう?
これで何年かかるんだよ!!!笑
30代前半だったら子供どうする?の頃にはアラフォーだよ
2020/07/03 13:35
3
No Name
...
というか、8回目がそんなに遅いとは感じないけどな。大事な決断なんだし。あんまり早くに言われてもこっちも相手のこと知らないと思ってしまう。
2020/07/02 07:58
4
返信する
No Name
...
付き合うまでに8回デートするのはいいとして、そんなに話すことあるかなぁ。
2020/07/02 11:46
2
返信する
No Name
...
元同僚だからなんとかなったのかもねー
2020/07/02 21:37
1
返信する
No Name
...
ふつう
へいぼん
2020/07/02 05:08
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#夫婦
#デート
#ホテル
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
焼肉店がしのぎを削る大阪で、予約1年先まで埋まる人気店。ユッケは、旨みの濃さに昇天必至
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
「もっとシャキッとせい‼️」って思っちゃう。
今回は黙って待ったことが吉と出て良かったけど、
裏目に出た場合は『都合のいい女』とか『長過ぎた春』みたいなことになる可能性も。ケースバイケースだね。
やはり、この人を逃したらおしまい!くらいの感情があったらウジウジやっていられない。
居てもたってもいられず行動しちゃうもん。
この男性は相手への気持ちや自信全てにおいて確信が持てなかったとしか思えないな。
イニシアチブ取りたい女性とはちょうどいいと思いますが。
旦那がそれに付き合ってくれてたから逃げ出さなかった面と、グイグイきてくれたから踏み出せた面と、双方あるなーと思う。
付き合い始め、プロポーズはグイグイ来られて、戸惑いつつも、自分だけでは考えなかったその先の世界の可能性を考え始めることになったし。
その後の腹落ちまでの期間は焦らせず、いつもニコニコと寄り...続きを見る添ってくれてたから、ストレスに感じることもなくゴールまで辿り着けた。
男女が違うからタイミングが違うけど、そういうバランスって大事だと思うな。
まあ、今回は待ってて正解だったけど。
告られたら付き合うけど。くらいの気持ちというか。そういうケースも多いと思います。
今後付き合って行ったら少しはグイグイ引っ張って行ってくれるのかな?
その時の自分の年齢によるかなあ。
20代半ばまでは放っておいても誰かしら声はかかるし余程こちらが惚れた人でない限り待つほどの相手に思わない。
20代後半は仕事も楽しい、自分の時間も大事、恋愛もしたいので全てに効率を求めてしまう、モタモタしてるならバイバイ。こっちも他にもお誘いがあるし20代の大事な時期なので1人にここまで時間割けない。結婚したいし。
30代...続きを見る前半、仕事もうまくまわせるようになり、心の余裕がうまれ、モテも減速したのも手伝って出会いを無駄にしなくなる。
要はタイミングということでしょうか
子供が全てではないけど
出産するにも女は年齢に限度があるし
男と違って女はそんなに悠長にやってられないよ
時間軸が違うことを男は理解して女性に合わせるほうが正しいと思う
いつまでものんびりに付き合ってたら人生のタイミング逃しまくって後悔することが増えそう。
付き合う?うーーーーん、どうしよう?
結婚?うーーーーん、どうしよう?
子供?あーーーーー、どうしよう?
これで何年かかるんだよ!!!笑
30代前半だったら子供どうする?の頃にはアラフォーだよ
へいぼん