東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
『オー・ギャマン・ド・トキオ』:一品で二度おいしい!黒毛和牛ビーフシチューinハンバーグ
『Wakiya』:〆の一杯にも◎!「担々まぜそば」&3種の「担々麵」セット
『日本料理 僖成』:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかく、とろとろに煮込んだ絶品角煮
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
『ACHO』:人気の焼き菓子をバラエティ豊富に取りそろえたギフトセット
そもそも増税すべきじゃなかった。あと半年遅ければ絶対撤回していたはず。
日本は財務省が大盤振る舞いな雰囲気を見せて、なんとか消費税減税だけは避けようとしている。そして政治家の間でも議論すら無い。
人類の歴史で人頭税で栄えた国家は無いのよ。
フェラーリのほうが欲しいけど。
そこそこお金持っている人が乗るレベルの車だと少し経済が落ち込んだら買わなくなる。フェラーリあたりになるともう少し上のお金持ちがお客さんだから、コロナもどこ吹く風だったり・・?
ポルシェも、リンク見ると5月は減ったみたいだけど累計では調子いいです。こちらもベンツなんかよりは車好きの車ですね。
東京も予定通り19日に都外の移動宣言ができますように🌟
治療薬は頑張って欲しいけど、その前に安易に透析しすぎじゃないの?!
透析利権だよ。
AIの問診にもすごく興味がある。詳細を知りたいなぁ。
日経平均が3カ月前の水準に戻したといいますが、官製相場で何を信じていいのかわからない。
大塚家具も粘ってたら、そういう寄り戻し需要があったんじゃないかな?
ていうことは、
消費税が露骨に経済成長止めたってことじゃん。
そうなるとEU存続の議論がまた加速する。
こりゃデフォルトまっしぐらじゃないか?