東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
6月5日(金) 主要ニュース:ベンツ?BMW?日本で一番売れた外車 /コロナで消費税引き下げ! 他
コメント
6月5日(金) 主要ニュース:ベンツ?BMW?日本で一番売れた外車 /コロナで消費税引き下げ! 他
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
日本も消費減税して~~
そもそも増税すべきじゃなかった。あと半年遅ければ絶対撤回していたはず。
2020/06/05 05:29
7
返信する
No Name
...
日本と同じ、緊縮政策の代表だったドイツが消費税の減税をした。
日本は財務省が大盤振る舞いな雰囲気を見せて、なんとか消費税減税だけは避けようとしている。そして政治家の間でも議論すら無い。
2020/06/05 07:26
2
返信する
No Name
...
ダメよ人頭税は。
人類の歴史で人頭税で栄えた国家は無いのよ。
2020/06/05 11:56
1
返信する
No Name
...
フェラーリ人気なんですね。。結構わたしの周りの女性はフェラーリ乗ってる男性にアレルギーあるって人多いです笑
2020/06/05 05:25
5
返信する
田舎者
...
フェラーリ乗りの方々は実はアグレッシブなギラギラ系だから?
2020/06/05 06:37
3
返信する
No Name
...
そうです。ギラギラしてるのが苦手な子たちはフェラーリ苦手ですね😓
2020/06/05 13:01
5
No Name
...
今こそ高級国産車買おうぜ!
フェラーリのほうが欲しいけど。
2020/06/05 08:04
3
返信する
No Name
...
国産車...欲しいと思わせるクルマが皆無です。
2020/06/05 18:36
4
No Name
...
何故人気なんですか?
2020/06/05 13:54
2
返信する
No Name
...
新車効果ですかね?
2020/06/05 20:03
3
No Name
...
本当に車好きが乗る&相当な高級車はコロナでも売れるってことですかね。。
そこそこお金持っている人が乗るレベルの車だと少し経済が落ち込んだら買わなくなる。フェラーリあたりになるともう少し上のお金持ちがお客さんだから、コロナもどこ吹く風だったり・・?
2020/06/05 05:28
5
返信する
No Name
...
フェラーリなんかは車好きの車ですからねぇ
ポルシェも、リンク見ると5月は減ったみたいだけど累計では調子いいです。こちらもベンツなんかよりは車好きの車ですね。
2020/06/05 20:05
5
返信する
No Name
...
うちのマンションも常に宅配業者の方が出入りしてますね。在宅が増えたから不在による再配達は減っているんじゃないでしょうか。
2020/06/05 05:31
4
返信する
No Name
...
らしいですね。ヤマトはやってるかわからないけど置き配も出来るようになってお互い便利になったかも。
2020/06/05 13:57
2
返信する
No Name
...
置き配ドロも増えてますが😓
2020/06/05 20:04
1
返信する
No Name
...
コロナで優秀な学生が海外に出にくくなっています。彼らを日本でうまく育てる環境をしっかり作ってあげてほしいです。
2020/06/05 05:44
4
返信する
No Name
...
海外で出るはずだった芽を、日本でもちゃんと出してあげないと、ですね🌱
2020/06/05 20:06
2
返信する
No Name
...
習近平主席の母校である清華大、顧問委員会にはフェイスブックのザッカーバーグ氏やアップルのクックCEOが名を連ねています。
2020/06/05 05:46
4
返信する
No Name
...
それで一位なのか。。
2020/06/05 07:45
3
返信する
No Name
...
ヨーロッパもいよいよ解禁なんてすね。
東京も予定通り19日に都外の移動宣言ができますように🌟
2020/06/05 14:08
3
返信する
No Name
...
透析の費用が年間1兆5000億?!
治療薬は頑張って欲しいけど、その前に安易に透析しすぎじゃないの?!
透析利権だよ。
2020/06/05 07:51
2
返信する
No Name
...
武漢ウイルスの影響が全くなかった(もしくは儲かった)会社経営者がフェラーリを買っていた、とか?
AIの問診にもすごく興味がある。詳細を知りたいなぁ。
2020/06/05 08:00
2
返信する
No Name
...
PPPがなかったらアメリカの失業率はこんなもんじゃないでしょうね。
2020/06/05 05:37
1
返信する
No Name
...
日銀がETF買いまくったとたん株上がってる・・
日経平均が3カ月前の水準に戻したといいますが、官製相場で何を信じていいのかわからない。
2020/06/05 05:38
1
返信する
No Name
...
外車って、販売台数思ったより少ないんですね。リンクの資料みてみると、1台とかしか売れてない車もあって面白い。ヒュンダイとか・・日本で見かけたこと1度もないけど。
2020/06/05 05:39
1
返信する
No Name
...
NEC頑張れ!いまNECに風吹いてるぞ!
2020/06/05 07:49
1
返信する
No Name
...
IKEAって、昔は喜んで買ってたけど、なんとなく耐用年数?が経ったのかしら。買い替えし始めた時に、もうIKEAいいや、ちゃんとした家具買おうってなるんだよね。
大塚家具も粘ってたら、そういう寄り戻し需要があったんじゃないかな?
2020/06/05 07:57
1
返信する
宅配
...
消費税が8%に上がる直前の2014年3月以来の伸びって、
ていうことは、
消費税が露骨に経済成長止めたってことじゃん。
2020/06/05 08:48
1
返信する
No Name
...
ドイツはお金があるから立て続けに経済政策打って消費現在もできますが、余裕のないEU加盟国との貧富の差が拡大しますね。
そうなるとEU存続の議論がまた加速する。
2020/06/05 05:40
0
返信する
No Name
...
イタリア、観光がGDPの13%って凄いな。
こりゃデフォルトまっしぐらじゃないか?
2020/06/05 07:54
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
そもそも増税すべきじゃなかった。あと半年遅ければ絶対撤回していたはず。
日本は財務省が大盤振る舞いな雰囲気を見せて、なんとか消費税減税だけは避けようとしている。そして政治家の間でも議論すら無い。
人類の歴史で人頭税で栄えた国家は無いのよ。
フェラーリのほうが欲しいけど。
そこそこお金持っている人が乗るレベルの車だと少し経済が落ち込んだら買わなくなる。フェラーリあたりになるともう少し上のお金持ちがお客さんだから、コロナもどこ吹く風だったり・・?
ポルシェも、リンク見ると5月は減ったみたいだけど累計では調子いいです。こちらもベンツなんかよりは車好きの車ですね。
東京も予定通り19日に都外の移動宣言ができますように🌟
治療薬は頑張って欲しいけど、その前に安易に透析しすぎじゃないの?!
透析利権だよ。
AIの問診にもすごく興味がある。詳細を知りたいなぁ。
日経平均が3カ月前の水準に戻したといいますが、官製相場で何を信じていいのかわからない。
大塚家具も粘ってたら、そういう寄り戻し需要があったんじゃないかな?
ていうことは、
消費税が露骨に経済成長止めたってことじゃん。
そうなるとEU存続の議論がまた加速する。
こりゃデフォルトまっしぐらじゃないか?