東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
5月30日(土) 主要ニュース:孫社長は意外と少なめ!?カリスマ経営者たちの“給料事情” 他
コメント
5月30日(土) 主要ニュース:孫社長は意外と少なめ!?カリスマ経営者たちの“給料事情” 他
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
アマゾンはいろいろ言われることもあるけど、巨大企業としての責任はほかよりは果たしていると思います。
2020/05/30 05:17
7
返信する
No Name
...
ツイート予約はビジネス利用でも助かる機能ですね。むしろなぜ今まで搭載しなかったんだ・・
2020/05/30 06:02
5
返信する
No Name
...
LINEにも予約送信機能ほしいなー
2020/05/30 10:14
2
返信する
No Name
...
4月の段階で「休業者」だった人たちが復帰できるか職を失うかで、5月以降の失業率が大きく変わってきますね。
2020/05/30 06:21
5
返信する
No Name
...
4月は休業だから失業ではない…5月以降の数字が大事ですね
2020/05/30 15:51
1
返信する
No Name
...
サヨナラ香港。しかし遅かれ早かれではある。一国二制度など無理があったのだ。
日本は台湾だけは死守しなければならない。
台湾崩れたら、即沖縄にくる。
韓国はすでに中国との連携を強める方針だ。
2020/05/30 10:04
5
返信する
田舎者
...
アメリカ型の経営者の報酬が高すぎるのは、問題だと思います。日本や欧州だとそこまで高くはない。このくらいが妥当だと感じます。まあ、自社株を持っているオーナー経営者なら莫大な配当が入りますものね。
2020/05/30 10:44
5
返信する
No Name
...
年金、将来的に受給開始年齢を引き上げるための布石だったら嫌だな。
2020/05/30 05:39
4
返信する
No Name
...
定年と年金が出るまでの間をどうするかですよね。少子化で人出不足になるのだから、定年も伸びるのでしょうか?
2020/05/30 07:07
3
返信する
No Name
...
後期高齢者年齢にならないと貰えない時代が来るのか➰この歳まで体力も収入も豊かな人ばかりじゃないから、それまで自分でなんとかしなきゃならないのは酷だわ。
2020/05/30 13:32
1
返信する
No Name
...
孫さんは資産2兆円あるので2億はおこずかい程度でしょう。
というか、去年と基本報酬変わらずボーナスを返上しただけということですね。
2020/05/30 05:41
4
返信する
No Name
...
求人倍率がここ数か月で一気に悪化してるね。これ、景気や失業率って観点から見ても、結構危ういのでは。。
それはそうと、GAPがカフェやるって新鮮。他にもアパレルメーカー(アパレルブランド)がカフェやってるケースあるけど、ここは行ってみたい!
2020/05/30 06:07
4
返信する
No Name
...
飲食とサービスの求人下落が当然著しいですが、ハローワークのストックの中でも決まりやすいところだけに痛い。
2020/05/30 10:00
1
返信する
No Name
...
ラルフもカフェ併設していますよね♪
GAPコーヒーの味も気になります☕️
2020/05/30 10:32
3
返信する
No Name
...
今は健康な勤労世代だけど、さすがに75歳まで公的支援なしで健康に生きる自信ないなあ。
75歳まで受給伸ばす人っているのかな?受給権がまるまる相続できるなら考えるけどさ…。
2020/05/30 08:24
4
返信する
No Name
...
金持ちは拒否してくださいという意味ですかね。
2020/05/30 10:05
1
返信する
No Name
...
そこまでして社会保障的な支出を惜しみたいのかなって思っちゃう。まあこれから就労年代人口がどんどん減っていくからやむ終えないのかもだけど…。
2020/05/30 13:43
1
返信する
No Name
...
孫さん、ニケシュ・アローラに渡したような100億規模の報酬はさすがにもう出さないんですね。
高額報酬出して連れてきても、やめてしまうわけですし。
2020/05/30 05:32
3
返信する
No Name
...
ラルフローレンも表参道の店にカフェ作りましたね。カフェブームにのって集客は期待できると思います。
2020/05/30 05:48
3
返信する
No Name
...
日本は中国に「憂慮」を伝えただけだが、もう少し欧米に歩調合わせといたほうがいいんじゃないかな?
2020/05/30 06:25
3
返信する
No Name
...
ディズニープラスは、今更って感じもするかな。ネットフリックスとアマゾンの満足感が結構ありますし・・
2020/05/30 06:52
3
返信する
No Name
...
外国人報酬といえばゴーンさんが一時期高額で毎年騒がれてましたね・・
2020/05/30 08:46
3
返信する
No Name
...
DAZNってそんな需要あるんだ・・
2020/05/30 09:46
3
返信する
No Name
...
就業世代で、600万人も仕事してないのかい!!
2020/05/30 10:01
3
返信する
No Name
...
Twitterの予約投稿が嬉しすぎる。
2020/05/30 10:06
3
返信する
No Name
...
医療従事者にブルーインパルス飛ばすなら、なぜ尖閣で中国と命がけの戦いをしている海上保安官に飛ばさない!
2020/05/30 10:53
3
返信する
No Name
...
ビジョンファンドの人がなんで給料アップするのか、株主総会でぜひ問いたい。
2020/05/30 05:54
2
返信する
No Name
...
国税を財務省と切り離さない限り、日本に未来は無い。
政治家も、国税に本気で調査されたら検察に告発されるので、怖くて従う。麻生太郎がまさにそれで脅されて懐柔された。
2020/05/30 10:28
2
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#アクセサリー
#恋愛
#キャリア
#ワイン
#鮨
#ビール
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#夫婦
#友達
人気の記事
Vol.266
男と女の答えあわせ【A】
家の中ですっぴん、スウェットNG…。交際3年で女が気がついた、男のモラハラ気質とは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
大阪酒場は「安いウマイ」が当たり前!難波からのハシゴ酒は“名物店主”で選ぶ「ネオ立ち飲み」が最旬
Vol.265
男と女の答えあわせ【Q】
「どうして私は結婚できないの?」35歳女が無自覚でやっていたNG言動とは
135億円かけて大改装した“大阪の迎賓館”。グランメゾンのドン・ペリ付き9万円コースに胸が躍る!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
日本は台湾だけは死守しなければならない。
台湾崩れたら、即沖縄にくる。
韓国はすでに中国との連携を強める方針だ。
というか、去年と基本報酬変わらずボーナスを返上しただけということですね。
それはそうと、GAPがカフェやるって新鮮。他にもアパレルメーカー(アパレルブランド)がカフェやってるケースあるけど、ここは行ってみたい!
GAPコーヒーの味も気になります☕️
75歳まで受給伸ばす人っているのかな?受給権がまるまる相続できるなら考えるけどさ…。
高額報酬出して連れてきても、やめてしまうわけですし。
政治家も、国税に本気で調査されたら検察に告発されるので、怖くて従う。麻生太郎がまさにそれで脅されて懐柔された。