東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
5月27日(水) 主要ニュース:世界で最も“お金持ち”の国は?/「音波」でタクシー決済!? 他
コメント
5月27日(水) 主要ニュース:世界で最も“お金持ち”の国は?/「音波」でタクシー決済!? 他
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ノートPCに空気清浄機・・コロナ売れが鮮明に出ました。
電子レンジあたりも、使う頻度が高くなってガタが来た人多いのではないでしょうか。
2020/05/27 05:45
6
返信する
No Name
...
生活まわりの物にお金をかける流れはこの先も続きそうですね。
2020/05/27 08:57
3
返信する
No Name
...
日本が世界一お金持ちということですが、お金持ちでも経済は使い方次第ですよね・・
アメリカはあんなに対外純資産赤字ですが、日本と比べて困っているかといえば全然そうじゃないですし。
2020/05/27 05:40
5
返信する
No Name
...
使い方がなってないですね。
あと、日本はお金なくて大変なんですよ!という刷り込みもあるかと…
2020/05/27 09:01
6
返信する
No Name
...
1ページでまとめてニュースをチェックできるのはなかなか便利ですね。
普段ならスルーする記事も、目に入ってきます。
2020/05/27 08:34
5
返信する
No Name
...
私も毎日チェックしてますが、随分知識増えたような気がしますw
普段テニスの記事だらけなのよね。お勧めされるのがww
2020/05/27 10:55
4
返信する
No Name
...
私は気づくと芸能ネタばっかり笑
2020/05/27 18:12
3
No Name
...
マーベラス、日本の数百億の売上企業が中国に買われていく。。
これはコロナ関係ないけど、ほっといていいの?
2020/05/27 07:41
4
返信する
No Name
...
ETFもういいよ。デフレ直さないと設備投資に金回らない。
ひたすら実体経済支援。国債買い上げ!
2020/05/27 07:44
4
返信する
No Name
...
日本の対外純資産こんなに多いって知らなかった😲
2020/05/27 18:19
4
返信する
No Name
...
少子化の流れでは多店舗展開、24時間営業のビジネスモデルは通用しなくなりますね。ファミレスで始発を待つ、、という青春が送れなくなる若者はかわいそうですが汗
2020/05/27 05:25
3
返信する
No Name
...
もはや不動産自体が大きなリスクだからなあ。
今から新規店舗立てる気がしない。
2020/05/27 07:46
2
返信する
No Name
...
いや、庶民の私も海外ドル買ってるし。
それはお金あるからなんてとんでもなく、リスク分散の為だよ。日本の銀行に預けても利子付かないから。
2020/05/27 08:01
3
返信する
No Name
...
対外投資で儲けた分を日本国内で還元してくれたらいいけど、海外で循環させてるならお金持ちの国でも全く恩恵なしですね。。
2020/05/27 05:28
2
返信する
No Name
...
全く実感なしです
2020/05/27 08:22
2
返信する
No Name
...
SNS利用者のクチコミ力分析は非常に活用したいですね~
2020/05/27 05:29
2
返信する
No Name
...
1億総インフルエンサーみたいな時代ですから、影響力がある人の抽出は非常に必要ですね。
フォロワー数だけでは見えない部分もあると思います
2020/05/27 12:46
2
返信する
No Name
...
アメリカが純資産大赤字でもへっちゃらな感じみると、お金持ちでもあんまり意味ないんだなと実感する
2020/05/27 05:46
2
返信する
No Name
...
コンビニはインフラ機能として求められている部分もあるので、ある程度24時間も必要かな、と思います。
2020/05/27 05:48
2
返信する
No Name
...
三軒並んだコンビニが全て24時間空いてる必要はないと思うけど…
まあ、ライバルがその辺調整するのは非現実的かな😓
2020/05/27 12:48
0
返信する
No Name
...
借金が大変だとか、日本の財政ピンチだとか聞きますけど、ほんとはこんなお金あるんだ??
2020/05/27 05:55
2
返信する
田舎者
...
日本でも航空業界への公的支援はあるのだろうか?
2020/05/27 06:46
2
返信する
No Name
...
シンガポールってコロナ前から低迷してるんだ😓
移住に興味あったけど、先が心配。。
2020/05/27 09:00
2
返信する
No Name
...
シンガポールは監視カメラだらけで「明るい北朝鮮」と言われているので、移住の際はよくよく検討されることをオススメします!
2020/05/27 12:49
2
返信する
No Name
...
インドの車の半分はスズキだもんなぁ…しばらく厳しいですね
2020/05/27 12:50
2
返信する
No Name
...
インド一本足から抜け出しいとはいうものの、ほかの市場も明るくないですね…
2020/05/27 18:23
2
返信する
No Name
...
ルフトハンザとかアメリカン航空とかすごい額の支援を受けることが、驚きもしなくなっている…コロナで感覚がマヒしています💦
2020/05/27 18:21
2
返信する
No Name
...
ようやくアップル再開!東京も早くあいてくれないかな!!
2020/05/27 05:56
1
返信する
No Name
...
ようやく✨
2020/05/27 09:02
2
返信する
No Name
...
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/pc/2020/04.html
ノートPC対昨年度比110かぁ
2020/05/27 13:31
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#レストラン
#デート
#中華
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
電子レンジあたりも、使う頻度が高くなってガタが来た人多いのではないでしょうか。
アメリカはあんなに対外純資産赤字ですが、日本と比べて困っているかといえば全然そうじゃないですし。
あと、日本はお金なくて大変なんですよ!という刷り込みもあるかと…
普段ならスルーする記事も、目に入ってきます。
普段テニスの記事だらけなのよね。お勧めされるのがww
これはコロナ関係ないけど、ほっといていいの?
ひたすら実体経済支援。国債買い上げ!
今から新規店舗立てる気がしない。
それはお金あるからなんてとんでもなく、リスク分散の為だよ。日本の銀行に預けても利子付かないから。
フォロワー数だけでは見えない部分もあると思います
まあ、ライバルがその辺調整するのは非現実的かな😓
移住に興味あったけど、先が心配。。
ノートPC対昨年度比110かぁ