東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
高嶺のカナ
「あの男、誰だっけ…」名前も知らない男からの告白をOKした、女の心理とは
コメント
2020.06.06
高嶺のカナ Vol.3
「あの男、誰だっけ…」名前も知らない男からの告白をOKした、女の心理とは
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
花奈ちゃん、悪い女…‼︎
でも素直なところもあって嫌いじゃないわん❤︎
2020/06/06 05:35
22
返信する
No Name
...
なんだ、こんなひどい女だったのか
でもそれが変わっていくところが見たい
上手いねこの作者
2020/06/06 09:16
11
返信する
No Name
...
モテた事ないけどこれはリアルって分かるよ!
なぜだろ?笑
2020/06/06 05:47
58
返信する
No Name
...
いやぁ、現実そんなもんだよね。
でもその現実感をよく現していて良いと思う、この連載😊
2020/06/06 06:22
72
返信する
No Name
...
ほんとに。女性の気持ちが嫌味なくリアルに描かれてる気がするな。ここからどんなふうに彼を好きになっていくのか興味ありますね。
こういう話は王道なのかもしれないですね。
2020/06/06 07:09
33
返信する
No Name
...
そうですか???
2020/06/06 08:33
12
返信する
No Name
...
流石に、名前も覚えてない人の告白受け入れるのは現実味がない気がする笑
2020/06/06 15:54
22
返信する
No Name
...
多少アルコールも入っていて、テンション高い同期会の二次会気分で、目の前で真剣にコクられて、勢いでYES。地味だけど不快な感じは一切なかったんでしょうね。翌朝頭痛がキツめの様子からして、アルコールの効果大ですが。
2020/06/07 15:15
4
No Name
...
好きじゃない相手に告られた時は、付き合う理由を見つけるとかは結構リアルな気がする笑。
とくに彼女は高嶺の花だし仕事もできない男なら早々にお断りしようと思っていたのでは??
2020/06/06 19:20
12
返信する
No Name
...
まあ、打算的に付き合うケースも現実あるでしょうけど、いろんな人を見てると長期的な観点でその後幸せにやっていけるかは人それぞれですよね。スペックで価値を見出す人ならそれはそれで幸せなんでしょう。
2020/06/07 09:06
3
返信する
No Name
...
憎しみも愛も同じところから湧き上がる。。
名言。親の金に物言わせてる事業家は対象外だったり、彼女、聡明だね。
2020/06/06 06:36
99+
返信する
田舎者
...
毎週楽しみだったりする😄
2020/06/06 07:38
7
返信する
No Name
...
ハッピーエンドを迎えると分かっているから、安心して読んでいられる😊
2020/06/06 07:48
24
返信する
エンジニア
...
おおお!
これから切磋琢磨できる関係を暗示してて、凄く良いな!
東カレだと難関資格保有者は無双的にモテてるが…私も難関資格を取得したからもう少しモテたい(汗)
2020/06/06 07:54
8
返信する
No Name
...
聡明だし、人間性嫌いじゃない。
自分本位だけど、、芯のある女性は好き。
2020/06/06 08:02
22
返信する
No Name
...
モテる女性がよく知らない男性からいきなり告白されてOKするか?
告白された時は酔っ払ってて正常な判断ができなかったとかならわかるけど、翌日冷静になっても断らずにそのままでいるってよくわからない
2020/06/06 08:12
16
返信する
No Name
...
この女性は自己顕示欲の塊だとおもった。上から目線で男性を評価して、自分は何も努力してないのに、すごいな。
2020/06/06 09:58
4
返信する
No Name
...
見た目もアリで、情報収集してみたら条件も良かった。まあ様子見てみればいっか。ぐらいの気持ちで付き合えるのがむしろモテる女性ならでは、なのかと思いました。
2020/06/06 13:19
25
返信する
No Name
...
本当に変!とりあえずで付き合うような年齢ではないし、相手に失礼!うまくいかなかった時同じ会社の人ならなおのこと自分の評判にも傷がつくのでは?慎重に考えて一度話し合いをしてまずは付き合う前提でデートするぐらいが良いのでは?
2020/06/06 18:27
3
返信する
No Name
...
だいぶ酔ってたみたいだしとりあえず、勢いに押されてOKしちゃったのかもね。。
そういうこともたまにあるような。。
この彼女、なんか別の興味ある人がいるんだよね??文脈では。
そこまでのリハビリ感覚なのかもね。
同じ社内ってのが後腐れあるしビミョーだけどね。
2020/06/06 19:18
3
返信する
No Name
...
なるほど…そういう事情があったのね。
それでも恋愛から逃げてないところに好感する
2020/06/06 08:15
16
返信する
No Name
...
始まりは彼誰??でも、自らプロポーズするまでに惹かれる課程が楽しみです。
2020/06/06 08:33
20
返信する
No Name
...
どうして高嶺の花の美女と付き合っているのに浮気なんてするんでしょう?
2020/06/06 08:36
1
返信する
No Name
...
ふと、素朴な女の安心感に揺らいでしまうことがあるのかと。
2020/06/06 08:46
4
返信する
No Name
...
結局男も顔だけではないんだよね。
このケースの身近な友達だったというショックはでかいねー。
2020/06/06 09:12
8
返信する
No Name
...
背伸びばかりしてると足がつったりして、たまにはぺたんこ靴履いて楽したくなるよね。
2020/06/06 17:20
1
返信する
No Name
...
お互いの存在が努力のモチベーションに繋がるって素敵。
花奈の人柄も好感持てる。
相手への誠意はあれど、自分本意でもあり。
2020/06/06 08:37
11
返信する
No Name
...
酷い女だね
2020/06/06 09:12
4
返信する
No Name
...
こういう事は有り得ます。特にプライドが破壊されて恋愛に臆病になった時。
今まで対象外だった男性でも 拘りが壊れてる心にスッと入り込んでくる事ってありますもん。
あれ?なんで私はこの人と付き合ってるんだろう?数年前なら見向きもしなかっただろうに。
付き合いも結婚もタイミングですよ。
2020/06/06 10:28
6
返信する
No Name
...
同じ会社の同期なのに「高嶺の花」なのでしょうか。学生だったら、地味で目立たない男子にとって華やかなグループの美女は高嶺の花だろうけど、社会人になったら将来性あるエリート部門の男性にとって美人の同期はお似合いくらいのレベル感では。
2020/06/06 14:16
1
返信する
No Name
...
なんか打算の塊。
2020/06/06 21:25
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#日本酒
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#恋愛
#新店情報
#中華
#鮨
#ストーリー
#和食
#小説
#洋食
#夫婦
人気の記事
Vol.40
東カレ女子の作り方
夏デートでグレーを着こなすのが大人。飯豊まりえの“黒髪ボブ”に映えるメンズライクなセットアップ
Vol.100
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ9月号の特集は「納涼する夏」。都心で、海で、自宅で、“涼”を極める贅沢な過ごし方を提案
Vol.11
30歳になりまして
付き合って半年でやや不穏な空気に…。箱根へのお泊まり旅行で修復しようとしたら
Vol.276
男と女の答えあわせ【Q】
「初デートで映画、何が悪かった?」見終わったあと、夕食の誘いを女が断ったワケ
Vol.13
32→45→52:それでも男は完成しない。
バツ2になって「結局ひとりが最高」と思ってたのに…。男が52歳で再婚した意外すぎる理由
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
でも素直なところもあって嫌いじゃないわん❤︎
でもそれが変わっていくところが見たい
上手いねこの作者
なぜだろ?笑
でもその現実感をよく現していて良いと思う、この連載😊
こういう話は王道なのかもしれないですね。
とくに彼女は高嶺の花だし仕事もできない男なら早々にお断りしようと思っていたのでは??
名言。親の金に物言わせてる事業家は対象外だったり、彼女、聡明だね。
これから切磋琢磨できる関係を暗示してて、凄く良いな!
東カレだと難関資格保有者は無双的にモテてるが…私も難関資格を取得したからもう少しモテたい(汗)
自分本位だけど、、芯のある女性は好き。
告白された時は酔っ払ってて正常な判断ができなかったとかならわかるけど、翌日冷静になっても断らずにそのままでいるってよくわからない
そういうこともたまにあるような。。
この彼女、なんか別の興味ある人がいるんだよね??文脈では。
そこまでのリハビリ感覚なのかもね。
同じ社内ってのが後腐れあるしビミョーだけどね。
それでも恋愛から逃げてないところに好感する
このケースの身近な友達だったというショックはでかいねー。
花奈の人柄も好感持てる。
相手への誠意はあれど、自分本意でもあり。
今まで対象外だった男性でも 拘りが壊れてる心にスッと入り込んでくる事ってありますもん。
あれ?なんで私はこの人と付き合ってるんだろう?数年前なら見向きもしなかっただろうに。
付き合いも結婚もタイミングですよ。