東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男たちの恋愛反省会
男たちの恋愛反省会:「どこで何を間違えた…?」男たちが振り返る、失恋の思い出
コメント
2020.05.29
男たちの恋愛反省会 Vol.1
男たちの恋愛反省会:「どこで何を間違えた…?」男たちが振り返る、失恋の思い出
#小説
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
オンライン飲み会の「会場」って違和感あるのは私だけでしょうか… そして最初から最後まで会話にまったく興味持てませんでした。残念。
2020/05/29 05:43
99
返信する
No Name
...
1000年前、光源氏と頭中将がやってたやつだな
2020/05/29 05:27
80
返信する
No Name
...
そんな良い男ならいいんですがね。
2020/05/29 12:06
12
返信する
No Name
...
性欲ありすぎですよね
2020/05/30 08:02
5
No Name
...
あれはビョーキですw
NHKのドラマ「いいね」は評判よかったですね。
2020/05/30 08:19
4
No Name
...
まあでも、日本人の貞操観念ってヨーロッパから輸入されたものですしね。
2020/05/30 18:11
1
No Name
...
それは知らんかった。戦後GHQがプロテスタントを押しつけた結果だと思ってたよ…
2020/05/31 05:11
1
No Name
...
江戸時代の町人たちの性事情はかなり奔放だっと言いますしね。
2020/06/12 11:26
2
No Name
...
まぁ何やら楽しそうなオンライン飲み会で😁
というか、オンライン飲み会って楽しいのかな。。古い考えの人間だからか、やっぱり会って話してナンボでしょ、って思っちゃって。。
いや、大半はそんなこと重々承知してて、今はまだそれをしにくいからオンライン飲み会をしてるだけ、ってことなのかも知れないけど。。
2020/05/29 05:28
46
返信する
No Name
...
仲良しの友達なら結構楽しいよ。
海外やら、日本国内でも散り散りになってたけど、このコロナ禍きっかけで大学や高校の同級生と集合して久しぶりに皆の元気そうな近況きいて元気もらったよ~(^^)
2020/05/29 05:47
33
返信する
No Name
...
面白い〜
本当に男たちの会話を盗み聞きしてる気になったわw
2020/05/29 08:46
9
No Name
...
必殺友達ノ話ナンダケド って女子がよく使う手なの?
使ったことないし、使われたこともないと思う。
2020/05/29 05:41
36
返信する
No Name
...
あんまり見ないけど、たまーーーに、そういう相談の仕方する人が居た気も。。だいたいその人の話だろうなってバレバレなんだけどね。
2020/05/29 05:43
17
返信する
No Name
...
そうそう、バレてますよね。
気づいても敢えて指摘はしない。
2020/05/29 07:09
10
No Name
...
岩石は使ってた。
2020/05/29 10:39
1
No Name
...
わたしも1人だけそういう友達がいた。
なにかと秘密主義で、相談も友達のこととして話すから、そんなに信用出来ないなら相談もしなきゃいいのにって思って聞いてた
2020/06/12 11:28
0
No Name
...
こういうフィクションの中ではよく出でくるかまも
2020/05/29 09:22
6
返信する
No Name
...
家族問題をそうやって話す人いるね
2020/05/29 11:42
2
返信する
No Name
...
ちょっと話はズレますが
弁護士さんのもとに、SNSの誹謗中傷コメントをしていた人たちから 友人が、とか知人がこんなコメントをしてました。罰せられますか?ていう問い合わせが昨今増えてるらしいですよ。
2020/05/29 22:26
7
返信する
No Name
...
やっと2019年の…
といれなくて良い話で期待持ちつつ読んだのだけど、すぐに終わり、え?これだけ?って印象😅
2020/05/29 07:05
21
返信する
No Name
...
たしかに、アッサリな話だったね。
毒もないし気楽に読めていいけれど!
2020/05/29 08:37
3
返信する
No Name
...
なんとなくライターさん女性かな?と思ってしまった。女性が考える男同士の話より、男性が考える男同士の話の方がリアルでいいなー。あ、でもそしたら9割下ネタになってトウカレに不向きになるか•••
2020/05/29 08:04
12
返信する
No Name
...
男同士で集まった時ってあんまり下ネタ言わない。
女同士の飲み会の方が下ネタのオンパレードだよ。
2020/05/29 08:33
2
返信する
No Name
...
このコメントは男性が書いたのか女性が書いたのか。。どっちの事も断言してるから疑問に思っちゃいました!笑
2020/05/29 08:40
7
No Name
...
私は、あんまり女性グループだけの時は下ネタトークしないけどな。
2020/05/29 12:53
4
No Name
...
女子飲みは愚痴や噂話は多いけど下ネタなんて聞かないですよ。類は共を呼ぶのかもしれませんが。
2020/05/29 17:48
9
No Name
...
女ですが、、下ネタは相手によりますよね。
経験が少なかったり、下ネタ自体が嫌いな子もいるし気分を害することもあるししないようにしてる。でも話せる子とはやや生々しい話もすることありますよね。ネタではなく。それは興味深いことでもあります。
2020/05/29 19:26
4
No Name
...
私もそう思いました!男子がこういうトークの話題や流れになるかなー???と。
2020/05/30 19:59
0
返信する
田舎者
...
過去を振り向きまくりの男たちのお話です。😁
まあ、男ってそうだなあ。
2020/05/29 06:42
2
返信する
No Name
...
なんか、男子かわいいな〜って思っちゃいました😁
2020/05/29 08:46
2
返信する
No Name
...
男性同士で恋話ってするんですか?!
なんか常に、ゲームとかの話してる感じしかしないw
2020/05/29 18:32
1
返信する
No Name
...
振られても今まで通り友だちでいたいのに相手から拒否される隼人の気持ちも、振った人とは今まで通り友だちでいられない甲斐さんの気持ちも、どちらも分かる。
どちらの経験もあるから。
人間って勝手な生き物だな〜😂
2020/05/29 19:30
1
返信する
No Name
...
なんかさ、平和でんなぁー、あんたら呑気でんなぁ~ 日本は大丈夫か?て素直におもつまちゃったよ
2020/05/29 21:05
1
返信する
No Name
...
日本は平和ですよ。いろんなことに関して危機感薄いですよね。だから国も伸びないのかも。。
中国のこととか色々言ってるけど、とっくに抜かされてるんだよね。。学術的なこともテクノロジーも。。
2020/05/29 23:16
3
返信する
No Name
...
私は男の友達同士なのに「僕」と言ってるのが少し気になりました。笑
2020/05/29 06:28
0
返信する
No Name
...
たまにコメント欄で一人称「俺」が批判されているから、「僕」の男性を入れたんじゃないですか?
2020/05/29 08:15
2
返信する
No Name
...
大人の男は私と言うよ
2020/05/29 18:54
0
No Name
...
友達同士で「私」はないでしょう。
2020/05/29 19:34
2
No Name
...
僕って言う子結構いるけどね^ ^ 普通の会話で。
わたしは結構好きですよ。
2020/05/29 19:11
3
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
NHKのドラマ「いいね」は評判よかったですね。
というか、オンライン飲み会って楽しいのかな。。古い考えの人間だからか、やっぱり会って話してナンボでしょ、って思っちゃって。。
いや、大半はそんなこと重々承知してて、今はまだそれをしにくいからオンライン飲み会をしてるだけ、ってことなのかも知れないけど。。
海外やら、日本国内でも散り散りになってたけど、このコロナ禍きっかけで大学や高校の同級生と集合して久しぶりに皆の元気そうな近況きいて元気もらったよ~(^^)
本当に男たちの会話を盗み聞きしてる気になったわw
使ったことないし、使われたこともないと思う。
気づいても敢えて指摘はしない。
なにかと秘密主義で、相談も友達のこととして話すから、そんなに信用出来ないなら相談もしなきゃいいのにって思って聞いてた
弁護士さんのもとに、SNSの誹謗中傷コメントをしていた人たちから 友人が、とか知人がこんなコメントをしてました。罰せられますか?ていう問い合わせが昨今増えてるらしいですよ。
といれなくて良い話で期待持ちつつ読んだのだけど、すぐに終わり、え?これだけ?って印象😅
毒もないし気楽に読めていいけれど!
女同士の飲み会の方が下ネタのオンパレードだよ。
経験が少なかったり、下ネタ自体が嫌いな子もいるし気分を害することもあるししないようにしてる。でも話せる子とはやや生々しい話もすることありますよね。ネタではなく。それは興味深いことでもあります。
まあ、男ってそうだなあ。
なんか常に、ゲームとかの話してる感じしかしないw
どちらの経験もあるから。
人間って勝手な生き物だな〜😂
中国のこととか色々言ってるけど、とっくに抜かされてるんだよね。。学術的なこともテクノロジーも。。
わたしは結構好きですよ。