東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
グダグダ感染や自粛ネタを一切やらないし。
今日の分知ろうと思ったら15クリックは最低しなきゃいけないもの。
編集ポリシーがいい。
もともとある程度普通だった企業は、おそらく今年予想される猛暑でのさらなる消費減を受け、8末の決算で死亡、9末の支払いか10末の支払いでギブアップ。
その頃には、いま自粛自粛言って怒ってる人達は、「なんで経済をケアしなかったんだ!」って怒るのかな。。
25%くらいしか負担はしないよ、って宣言だね。
日本は下手すれば5000億とか払ってまでオリンピックすることになる。
消費増税の税収が2.5兆。
そんなことしたらオリンピック開催に名乗り出る国なんてもう無くならないか。
チケット購入して日本くる気だった人たち、ほんとにまだ来たいかな。
スマホに強制的に監視アプリを入れられていて、警察官に抜き打ちチェックをされて入れていないのがバレると厳しい罰をうけるらしいね。顔認証で街中のカメラで行動も監視されているとか。
ジェノサイドです、まるで。
尖閣諸島侵入も繰り返してるし、他にやるべきことあるだろと思わざるを得ない。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-20/Q923TAT1UM0W01
日本が情勢に目を光らせ、香港と台湾を支援するのは地政学上、極めて重要。
コロナが無ければ国賓で習近平が来てたかと思うと。。
チベットも同様。
侵略は遠い昔の教科書の話ではなく今現在の話。
たった75年前に日本が侵略されそうになって戦争したことをもう忘れてしまった。当時も、最新の世の中だったのだ。
平和のために武力均衡が保てるレベルの武力強化が必要なことは明白。
国防費がGDP2%以下とか、チャイナの隣国としてあまりに少なすぎる。
EUやアメリカが中国にこびへつらって、ウイグルの迫害にもだんまりなのは、チャイナマネーがフライトするともう自国の経済が回らないから。
ウイグルはイスラム教だけど、イスラム教徒の迫害にはいち早く立ち上がるアラブ圏も、チャイナマネーどっぷりだからだんまり。
日本はゆとり教育だの、二位じゃだめなんですかとかいって、国力・経済力を大きく落とした結果、もう立ち向かえな...続きを見るくなりつつある。
おまけに、日本人は英語ができなさすぎて、SNSの世論操作でも最弱。欧米圏の人たちは、日本より、アジアの某近隣2国の人たちがせっせと英語で発信してる情報信じてますよ。隙あらば日本下げしてるから。
どこぞの国のように国際機関に人送り込んでじわじわ支配するような賢さが足りない。
まあそのレベルまで到達できる人材が少ないのかもしれないけど。
電子マネー関連の研究してるのですが、自分も周りもめちゃくちゃメガバンクからのスカウトがきます。
楽天商圏での相互割引で勝負したいみたいだけど、ユーザーはAmazon移行が進んでるから、危ない戦略に思えるな。証券と銀行にそこまでの魅力があるか。
しかも6GはNTTがすごい勢いで開発してる。
頑張って欲しいけど。
やだな。。
100倍。
外国があれやってるこれやってるって騒ぐなら、こっちも騒ごうよ。
段階解除は4月中旬からです。
その基準より10倍以上数値がいい日本が現段階で解除しない理由は、数値的に何を根拠にしてるんでしょうか。
10か月続いたら30兆の下方修正。
川下と中小含めたら確実に100兆円は飛ぶ。
GDP25%消失=国民所得25%消失。。
個人的にはリモート飲みをするときなんかは、なんとなく見栄を張っていいウイスキーとか高めビール飲んじゃったりするけどな笑
私は勝手にティーカップでダージリン入れて飲んでますが、掴みとしてもよしです。笑
安全性が確認出来てないから導入拒否してる国とかあるのにね、オランダでしたっけ?
詳しい方教えてください!
まあ日本の様子見て、なんじゃないですかね...
どうなんだろう。
あと、Kindleは新型か!買ったばかりだったんだ。⤵
計画的に潰された状態。
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200228_01.html
借り入れリスケすれば年内は大丈夫だと思うけど。。
民事再生だから下手な延命せずに資産100億、キャッシュ30億があるうちに申請したんでしょう。
強いて言えばコロナ前の民事再生の方がよかった。
日本と同じだね。
外に出ないのに服要らないもんなぁ。
日本はさらに今年猛暑。どうなるか。
でも給付金で買うと外資系企業にいっちゃうのか😂
じゃあマイクロソフトの…
外資か😂
i PA...
外資か😭
アメリカは徹底して大事な部分は中国依存しないようにサプライチェーンのリファクタリングを進めている。
日本はどうするの?
6月からの解除でどこまで回復するか。
下手すれば2割、3割かも。
今、そもそものゾンビ企業に追い貸しをしまくっている状態。
6割は再編統合対象と見ています。
日本に来るような諸外国は軒並み日本よりよっぽど酷い状況から、なんなら規制ゆるければ今からでも日本に避難したいという、2月の武漢のような人達多いと思いますよ。来ないで欲しいですが、、、